2022年7月26日(火)地域の小学校の「子ども食堂」にて,「おもしろ理科実験」を実施しました。例年通りの大気圧の実験の後,今年の新作を実施しました。参考元は以下にあります。粉砂糖と重曹の混合の比率が結構難しいですが,うまくいくと迫力あるドラゴンができます。
⑴ 砂糖と重曹を混ぜたものを用意します。
⑵ 砂の上に砂糖と重曹を混ぜたもものを盛りま
す。

⑶ 周りの砂に液体の燃料をかけ,火をつけます。
すると・・・
⑷ 不思議な黒い物体が出てきました。


ようこそ!理科の自由研究室です。理科の自由研究の実例やヒントを載せています。理科研究相談室には質問もできます。
2022年7月26日(火)地域の小学校の「子ども食堂」にて,「おもしろ理科実験」を実施しました。例年通りの大気圧の実験の後,今年の新作を実施しました。参考元は以下にあります。粉砂糖と重曹の混合の比率が結構難しいですが,うまくいくと迫力あるドラゴンができます。
⑴ 砂糖と重曹を混ぜたものを用意します。
⑵ 砂の上に砂糖と重曹を混ぜたもものを盛りま
す。
⑶ 周りの砂に液体の燃料をかけ,火をつけます。
すると・・・
⑷ 不思議な黒い物体が出てきました。