2007_06_23_04.htm
(6123-5987)
新掲示板(1)バックアップ
平成19年6月23日バックアップ04
[6121]よくわからないのですが・・・・ 凪乃 2006/09/24 20:56
学校の宿題で「スペクトルが出る理由」についてでましたが、
私は第一「スペクトル」がなにかわかりません。
教えていただけませんか?あと本題の
「スペクトルが出る理由」も教えてください。
お願いします(__)
[6123]Re:よくわからないのですが・・・・ スコール 2006/09/24 21:00
スペクトルとは簡単にいうと光を分光器で分解し,波長の順にならべたものです。
[6104]【 台風 】 + 自由研究内容 + 柚鶴◇5hprgCBgoA 2006/09/18 22:27
2度目の登場?+゜柚鶴<ユヅル>です!!
今年の夏休みは自由研究のことで色々お世話になりましたm(__)mペコ
今年は凄くギリギリまで自由研究を持ち越してしまい後悔してます;;
でも、自分では良い研究になったと思い、満足しています!!
そして、早すぎるのですが来年の研究のテーマが決まってしまいました(^_^;)
きっかけは凄く些細なことなんですが。
昨日私の住んでいる和歌山県に凄い風が吹いていました。
台風が来たのかな?と母と話していたのです。
(台風は上手い事それて行ってくれましたが(^_^;))
それで母が「来年の自由研究は台風の事を調べたら?」と言ってくれました。
それから母は、気流の話や低気圧・高気圧や偏西風の話をしてくれました。
中1には難しくてあまり理解できていませんが……;;
それで、テーマは「台風」に決めたのですが、実験内容が
イマイチ思い浮かびません;;
来年の夏休みまではありすぎるくらい時間があるので、今すぐに、
とはいいません。
じっくり考えて自分が納得できる内容の研究にしたいと思っています。
一緒に考えてくれる方はいらっしゃいませんか??
私も少し台風について勉強してきます^^*
[6122]Re:【 台風 】 + 自由研究内容 + スコール 2006/09/24 20:57
ミニ台風を作ったりする研究もありますよね・・・。
でも時間がたっぷりありますからねぇ・・・日本に来た台風を全部調べるとか。
他にも台風とハリケーンを比較してみたりしても面白そうですね。
[6101]自由研究①年プロジェクト 814 2006/09/18 00:27
こんにちヮ(^U^●)現在中学②年生の814です☆彡
私、自由研究が大スキなんです♪やっててすっごく楽しいし、自分の自由研究が学校の代表になったりしたら本当にうれしいし・・・(≧∀≦)実際、学校の代表として市のコンクールに出品されたコトも何度かあります。でも、その㊤の県のコンクールに出品されたコトは①度もナィんですょ↓↓
私は来年、中学③年生になります。高校に進学したら、夏休みの宿題に自由研究がナィかもしれません。だから、来年こそは絶対県のコンクールまでいきたいんですッ(><)
そのために私は、今から①年かけて研究したいと思うんです。春夏秋冬で結果が変わるよぅな面白い実験、ご存知ありませんか??無茶苦茶なコト言って(書いて)本当すみませんm(_ _)mでも、来年の最後の自由研究は立派なモノをしたいんですッ!!是非イィ研究を教えて下さい。
長文失礼しましたm(vv)m
[6106]Re:自由研究①年プロジェクト 暁 2006/09/20 18:42
市のコンクールに出展されたこともあるのですか。すごいですね。
春夏秋冬で結果がかわるものだと
気温、季節に影響されるものが多いので、ある時期になると材料が入手困難に
なるものが多いのではないでしょうか?
私が行った自由研究の発表会では
おなじテーマを2年、3年がかりで内容を掘り下げた人が
かなり高い評価を貰っていました。
(私も実際2年がかりでテーマをやって受賞いたしました)
0からのスタートではなく、今までに受賞した内容を
もっと「こんなことをしてみたらどうなるかな」というような疑問点を
あげてみることで、さらに掘り下げてみるというのはいかがでしょう?
基礎になる知識が豊富な分、より有利にスタートが切れると思います。
[6116]Re:自由研究①年プロジェクト 814 2006/09/23 11:43
なるほど~、そぅいぅ手もありますょねェ☆参考にさせてもらぃます^^
暁さん、本当にありがとう御座いましたm(vv)m
[6103]光の作図について うり 2006/09/18 21:18
中学1年で、光の作図がありますよね。
①最初はレンズの軸に平行で、レンズの中心で曲がって焦点を通る光
②レンズの中心を通って、直進する光
③物体側の焦点を通って、レンズの中心で軸に平行になる光
の3本の線を描いて、実像とか、虚像を求めるんですか?
焦点が、光の集まるところなんですよね。
どうして、こういうふうにしたら、像の場所とかわかるんですか??
教えてください!!
[6107]Re:光の作図について t-nishi◇mkWK7X3DHc 2006/09/20 18:56
> どうして、こういうふうにしたら、像の場所とかわかるんですか??
これは、人間が長い年月かけて研究した結果知ることができた「光の性質」から分かるということですね。
学校では、「ろうそくの像がレンズを通してついたてにさかさに写る」実験を先にやっていますか? その理由として「光の性質」の説明があって、だから、「こう書けば像の場所が分かる」と教えてもらうわけです。
ですから、繰り返しですが、「実験の結果をふまえて、光の性質をしっかり考えると、こういう方法で作図すれば、像が求める事ができます。」ということになります。「光の性質」をしっかり復習してみてください。
[6094]やったーー! 緑茶 2006/09/17 11:03
当サイトの、Q&Aを参考に、光合成についての自由研究をしたところ、県展に出品されることが決まりました!本当にありがとうございました!!
[6096]Re:やったーー! ミサ 2006/09/17 16:36
良かったですね!!
(^^♪
これからも頑張ってください!!
本当にお疲れ様!!
そして、おめでとうございます!!
[6100]Re:やったーー! t-nishi◆mkWK7X3DHc 2006/09/17 18:38
おめでとうございます。報告ありがとうございます。\(~o~)/
[6105]Re:やったーー! 暁 2006/09/20 18:37
おめでとうございます!
こういう報告を聞くととても嬉しいです。
緑茶さん、お疲れ様でした!(^^)
[6097]紫外線 ハイビスカス 2006/09/17 17:11
紫外線の単位ってなんですか?
教えて下さい!
紫外線強度 mW/㎡=?
[6098]Re:紫外線 ハイビスカス 2006/09/17 17:11
あっあの、読み方を教えて下さい!
[6099]Re:紫外線 t-nishi◇mkWK7X3DHc 2006/09/17 18:37
> 紫外線の単位ってなんですか?
> 教えて下さい!
> 紫外線強度 mW/㎡=?
こんにちは。
読み方は、ミリワット毎平方メートル
意味は、「1平方メートルの大きさの面積あたりに、1ミリワットの電力が当たるよ。」という意味。ワットは、光や熱の単位だから分かるよね。普通の家庭の電球が100ワットくらいで、電熱器が500~1000ワットくらい。1ワットは1000ミリワットですね。
http://syllabus-pub.yz.yamagata-u.ac.jp/amenity/Electrochem
/siUnit.asp?DSN=Electrochem&nUnitID=146&xValue=1000
[6084]準備は今から momo 2006/09/11 12:51
こんにちは。momoです。
今年の夏は、理科の自由研究にとても苦労しました。
そこで、来年の夏の自由研究のため今から準備をしておこうと思い、
現在書き込みをしています。
次の題材は、「音は風で運ばれるか」
お風呂からあがったとき、リビングから聞こえるテレビの音を聞いて、
思いつきました。
どんな方法で研究を進めたらいいでしょうか。
アドバイスをよろしくお願いします。
それから、ドライアイスが気体になるときって、75倍になるんでしたか?
返答お願いします。
[6090]Re:準備は今から 愛 2006/09/15 22:02
>>次の題材は、「音は風で運ばれるか」
だということは風がないとこでは音は聞こえない。ということになってしまいますよ
[6092]Re:準備は今から t-nishi◆mkWK7X3DHc 2006/09/17 07:56
> 次の題材は、「音は風で運ばれるか」
> お風呂からあがったとき、リビングから聞こえるテレビの音を聞いて、
> 思いつきました。
面白いと思いますよ。音は空気の振動で、風は空気の移動ですよね。
1.例えば、廊下に扇風機で風を起こして、テレビの音が、風下側と風上側でどう違うかを調べる。
2.そして、その風の強さを変えてみる。
いずれも、音の大きさの測定方法をどうするかが課題ですね。
3.音源が移動すると「ドップラー効果」といって、音の高低が変化します。(救急車が近づいてくるときと遠ざかるときでピーポーの音が変わる。)これと、風の関係はあるのか。・・・・ですかね。今思いつくのは・・・。
がんばってね。
> それから、ドライアイスが気体になるときって、75倍になるんでしたか?
> 返答お願いします。
およそ750倍くらいです。
[6095]Re:準備は今から momo 2006/09/17 15:17
アドバイス、ありがとうございます。
早速その方法で実験をしてみたいと思います。
何も絶対にこれを来年の自由研究にしなくてはいけないわけじゃないので、
何度か実験をして、それを参考に来年に備えたいと思います。
[6091]プリズムについての実験したいんですけど キキ 2006/09/16 16:37
どんな実験をしたらいいですか?
プリズムの性質がわかるような実験をしたいんですけど。。。
時間がないのでできれば明日までにアドバイスおねがいします
[6093]Re:プリズムについての実験したいんですけど t-nishi◇mkWK7X3DHc 2006/09/17 07:58
こんにちは。授業の予習ですか?
ネットから借用しました。参考までに。
http://www.onl.net/~taka1997/education/2002/physics/07/inde
x.html
[6069]どうも! 煉 2006/09/08 22:14
この間は相談にのってくださりありがとうございました。
さて、この間のアドバイスを生かして理科の先生に相談したところ
ОKがもらえました。そこで、テーマについてなのですが知っていれば教えてください。
質問は、
「なぜ、コンビニで売っている麺(乾麺ではない)は伸びないのか。」
というものです。
アドバイスお願いします。
[6072]Re:どうも! ミサ 2006/09/09 16:37
内容は、いいと思いますよ^-^
あなたは、みなさんに、何を聞きたいのですか?!
[6075]Re:どうも! 煉 2006/09/09 22:25
仮説で何か思いつけば。
ってことです。
[6076]Re:どうも! ミサ 2006/09/10 09:36
仮説ですか・・・・・。
例えば、どの会社のメーカが一番、伸びないか
などは、どうでしょう。
[6085]スイマセン 煉 2006/09/11 22:44
ミサさんお返事ありがとうございました。
しかし、先生が「これは企業秘密かもしれないから・・・」
ということで別のテーマを考えなければいけなくなってしまいました。
すいません。
[6087]Re:スイマセン ミサ 2006/09/12 19:04
全然いいですよ!!
(^^♪
少しでもお力のなれて良かったです!!
またなんかあったら言ってください!!
(¥^^
[6081]カビの実験、無事成功しました 夏姫 2006/09/10 15:49
カビの実験は、無事成功しました。
提出ももうおわりました。
いろいろと教えていただいて、ありがとうございました。
↓↓興味がある人は一緒の実験、やってみてください♪↓↓
①準備
パン
その他パンに塗ってみたいもの
湿度計((あれば役にたつ!
②方法
(1)パンにいろいろなものをぬります。(例・わさび)
(2)袋にいれ、ゴムできっちりとめます。
(3)湿気の多そうな場所におきます。
(4)一週間くらいでカビのはえる調味料、はえない調味料がだんだんわかってくるはず!!
はえたカビは、きもちわるいものもあったし、はえないのもありました。
どうも、ありがとうございました。
[6083]Re:カビの実験、無事成功しました t-nishi◆mkWK7X3DHc 2006/09/10 17:24
夏姫さん、こんにちは。
報告ありがとうございます。無事成功おめでとうございます。このように、実験の結果の報告をしてくれるととてもうれしいです。(^^♪ とにかく、この夏がんばってよかったですね。
[6082]ホスト表示をやめて「トリップ表示」機能を追加しました。 t-nishi◇mkWK7X3DHc 2006/09/10 17:16
いつもご利用ありがとうございます。
掲示板(1)のホスト表示をやめて「トリップ表示」機能を追加しました。
ホストアドレス表示は、PCの住所をあらわすということが、ちょっと気になりますので、その代わり「トリップ表示」機能を使ってみることにしました。
「トリップ表示」機能とは、投稿時に氏名のうしろにに本人しか分からない文字列を打ち込むと、いつも決まった文字列が表示される機能です。
右上の名前のt-nishiの後ろの◆の文字列「mkWK7X3DHc」がそれです。
同じ名前(ニックネーム)での投稿によるいたずらや混乱をなくすために有効だと思います。
----------------------------------------------------
もう一度、ちゃんと説明します。
1.名前欄に任意の文字を入力。続いて#の後に「#bgrty2」など好きな文字を入力する。(全角・半角や文字種は無関係。よって漢字や記号でも出来る)
2.書き込む。
3.名前欄に「◆QWcajfuhO.」と出てきた。この“◆”以降がトリップである。
----------------------------------------------------
今後、ご利用していく中で、ご意見をお聞かせください。
http://t-nishi.sakura.ne.jp/keiji1_notes.htm#trip
ホームページへもどる