2006_08_15_03.htm
(2789-2632)
新掲示板(1)バックアップ
平成18年8月15日バックアップ03
[2789]中学生にできそうな自由研究 白い猫 2006/08/14 20:45
初めまして、白い猫といいます。
質問なんですが、中二の僕でも出来そうな自由研究(工作・実験・科学についてのレポート)のテーマ(内容)はどのようなものでしょうか?錬金術とかやってみたかったんですが、先生にダメと言われたので・・・。
「こんな実験をしたい!!」というような実験はありますか?
[2792]Re:中学生にできそうな自由研究 HIRO 2006/08/14 20:56
メニューの自由研究の例を見てやりたいものをアレンジしてみてはどうですか?
☆ [2668]教えてください 葉月 2006/08/14 14:29
植物のデンプンとうがい薬
の研究をしているのですが、2,【5】の沈でん物を乾燥させます。というのが、どのようにして乾燥させればよいのかが、わからないのでおしえてください。
なるべくはやくおねがいします。
返信なんてすぐにくるもんじゃないでしょ
すぐに情報がほしいんだったら自分で調べたら
研究なんて手探りで何が正しいとかそういうのないわけで
私もどうしたらいいかわからない
色々試したらいいと思う
[2788]Re:教えてください t-nishi 2006/08/14 20:43
葉月さん、こんにちは。
ろ紙かキッチンペーパーに取り出して放置すれば乾きます。
参考までに:http://www.ajiwai.com/otoko/make/katakuriko.htm
どうぞ。がんばってね。
☆ [2745]酢で鉄が溶ける?? HIRO 2006/08/14 19:24
こんにちは 早速ですが鉄を酢の中に入れると溶けるんでしょうか?
炭酸水と酢を使って鉄が溶けるかという実験をしたいんです
教えてください!!
簡単なことです。あなたが実験すれば分かる事ですよ。
[2771]Re:酢で鉄が溶ける?? HIRO 2006/08/14 19:57
炭酸水で実験をしたらたくさんの泡が出てきて気体を調べたら二酸化炭素でした。酢に鉄を入れたら何も変化しません。 コレは溶けないと考えて良いんですか? あと塩酸には酸度というものはありますか?
[2784]Re:酢で鉄が溶ける?? うまなり 2006/08/14 20:25
鉄の質量を実験の前後ではかってますか
酸には弱酸、強酸というのがあり
塩酸は強酸
酢酸は弱酸
になります
酢の酢酸濃度は4%ほど
どうなんでしょうね
[2785]Re:酢で鉄が溶ける?? HIRO 2006/08/14 20:31
うまなりさんありがとうございます!
ボクは釘を使って実験しているんです 塩酸だったら泡を出して水素の気体を発生させるんですよね? 炭酸水は泡を出して二酸化炭素を出すんですか? 僕がやったら泡を出して二酸化炭素の気体が発生しました これはあっているんでしょうか?
☆ [2776]氷の解けにくい実験 呱々 2006/08/14 20:12
はじめまして!!呱々といいます。
自由研究ですが、「氷の解けにくい実験」をやろうとおもうんですが、
水道水と砂糖水と食塩水をこうらしてやろうとおもうんですが、ほかにあもしろいものはありますか??それとどのぐらいの量をこうらせればいいですか??
よろしくお願いします!!!!
自分で探すのも良いと思いますよ。
調味料などは粉末の物でも水溶液にすれば使えますよ・・・。
[2783]Re:氷の解けにくい実験 呱々 2006/08/14 20:20
ありがとうございます!
☆ [2714]どうしてそうなるのか教えてください。 なつね 2006/08/14 17:30
私は、「色々な物の上で融ける速さ」がテーマでティッシュ・タオル・ラップ・アルミ・お皿の上に氷を置いてどれが融けにくいか調べて、結果がティッシュの上に氷を置いたのが融けにくかったんですけど、どうしてそうなったか教えてください。
なつねさん、こんにちは。
氷の融けにくさの実験ですね。面白いですね。予想はどうでしたか?
実は、先ほど、同じようなことをやってみました。(夕食しながらで、あんまり正確ではないですが・・(^^ゞ
確かに、お皿やラップ・アルミは速くて、タオルとティッシュは遅かった、です。でも、私の実験では最後まで氷が残ったのはタオルでした。
やりながら、思ったのは、周りの条件をそろえることが大切ということ。温度や風、それから、ティッシュの厚さ(何枚重ねなのか)、タオルの厚さ、はじめの氷の大きさ、などで変わってきそうです。でも、確かに、お皿やラップ、アルミなどの、融けた水がたまる方よりも、タオルやティッシュのように吸い取ってしまう方が長持ちしているように思いました。特に、私の場合はタオルが2枚重ねで実験したので、最後まで残ったのだと思います。たった1度の実験で、繰り返しやっていませんので、確かではないかもしれませんが、一応、今のところの感想です。
この原理は、できるだけ氷と新しい空気が触れない方が勝つ(保温性)と思うのですが、周りに融けた水があると、その水がだんだん温まって、よけいに融け易くしているように思いました。では、参考までに。がんばってね。
☆ [2743]ドライアイスの実験をやろぅと思ってるのですが。。。 ぁっちゃん 2006/08/14 19:12
はじめまして!!!!! 私ゎドライアイスの実験をやろぅとおもってるのですが、部活の方も忙しく、やる暇がナィのですが早くできるぃぃ実験はナィですか?なんか、ワガママな質問でスミマセン。。。
膨らます前の風船にドライアイスを入れたりとか・・・。どうなると思いますか?
もちろん口は縛ってくださいね。
[2753]Re:ドライアイスの実験をやろぅと思ってるのですが。。。 K・K 2006/08/14 19:35
風船にドライアイスですか。。。?
やった事ぁりますか?
ぁったら、詳しく教えてくださぃ!!!!!
[2755]Re:ドライアイスの実験をやろぅと思ってるのですが。。。 ぁっちゃん 2006/08/14 19:36
風船。
なんか、ぃぃですねぇ↑↑
私も詳しくしりたぃです。
でも、模造紙3枚分いかなくちゃぃけなぃんです。
[2758]Re:ドライアイスの実験をやろぅと思ってるのですが。。。 コンブ 2006/08/14 19:41
風船にドライアイスを入れると・・・
爆発?!
それとも、膨らむ??
[2759]Re:ドライアイスの実験をやろぅと思ってるのですが。。。 ぁっちゃん 2006/08/14 19:43
あぁ!!!!膨らむのヵナ・・・?
やり方は普通に膨らませる前の風船にドライアイスを入れるだけですよ。
時間が経つと・・・どうなるか分かりますね?
模造紙3枚分ですか・・・。ドライアイスに関する実験をたくさんすればすぐですよ。写真も分かりやすく撮りましょう。
[2761]Re:ドライアイスの実験をやろぅと思ってるのですが。。。 ぁっちゃん 2006/08/14 19:44
はぃ!!!!!!
ぁりがとぅござぃます♪
本当に助かります。
[2763]Re:ドライアイスの実験をやろぅと思ってるのですが。。。 スコール 2006/08/14 19:45
実験頑張って下さいね!良い結果をお待ちしています。
[2765]Re:ドライアイスの実験をやろぅと思ってるのですが。。。 ぁっちゃん 2006/08/14 19:47
頑張ります!!!!
書き忘れましたがドライアイスは細かく砕いて下さいね。
[2769]Re:ドライアイスの実験をやろぅと思ってるのですが。。。 ぁっちゃん 2006/08/14 19:52
☆了解デス☆
[2774]Re:ドライアイスの実験をやろぅと思ってるのですが。。。 スコール 2006/08/14 20:05
また実験方法に困ったらお助けしますよ!
☆ [2750]台風と雲の研究 K・K 2006/08/14 19:31
こんばんは。
あの、ドライアイスで作る「台風と雲の研究」をやってるんですけど、
台風発生器にフィンをつけても台風が回らないんですょ。。。
何か、コツとかあるんですか?
教えてくださぃ!!!!!!!!
お願いします。
コツ??特にないと思いますが・・・。もう一度確認してみて下さい。
[2764]Re:台風と雲の研究 K・K 2006/08/14 19:46
はい。確認してヵラまた報告します!!
確認したんですが。特に間違ってるところが無くて・・・。
掃除機は少しはなすんですょね?
☆ [2741]★リンゴの変色★ 華 2006/08/14 19:06
どうも。お盆にはいって、『そろ②理科自由研究やんなきゃ』と思い始めた
華デス!!
えっと、“リンゴの変色”についてやろうと思ってるンですが、この実験って、
リンゴの皮でやるべきですか??果肉でやるべきですか??
あと、どんなコトをやればイイんでしょぅ??
無知で、すみません。。。。
よければ、教えて㊦サイ&アドバイス㊦サイ。。。
両方調べてみたらどうですか?自由研究になりますねぇ・・・。
[2748]Re:★リンゴの変色★ 華 2006/08/14 19:26
レスありがとうございます!!
あの、お酢とかに、つけたんでイイんですヵ??
[2749]Re:★リンゴの変色★ スコール 2006/08/14 19:31
良いと思いますよ。頑張ってくださいね。
[2752]Re:★リンゴの変色★ 華 2006/08/14 19:33
はいッッ!!!!
がんばりマス(*^^*)
ありが㌧ございましたァ(●≧∀≦●)
☆ [2719]どんなことがわかるか教えてください しずか 2006/08/14 17:48
私、このホームページの「自由研究のすすめ方」の植物にうがい薬をかける実験をしたいのですが、この実験でいったい何がわかるんでしょうか。教えてください。あと、うがい薬はどれでもいいのか知っている方がいればそれもお願いします。
しずかさん、こんにちは。
うがい薬は「イソジン」などで、ヨードが入っています。(茶色をしてますよね。)それで、教科書の実験でよく使う「ヨウ素液」の代わりになるんです。後はわかりますよね。(^_-)☆では、がんばってね。
[2740]ありがとうございます しずか 2006/08/14 19:03
t-nishiさんどうもありがとうございます。8月20日提出で焦っていたのですがおかげさまで間に合いそうです。
☆ [2675]質問があります 月城 2006/08/14 15:05
はじめまして、中学2年生の月城と申します。
ここのサイトの自由研究ガイドを参考に夏休みの課題をするつもりなんですが、
”「101」何色に見える!?” で、『カッターナイフで細い切り込みを入れたアルミホイル』とかいてありますが、どのように細く切り込みを入れればいいんでしょうか?
文章を読んでもいまいち分からなかったので質問してみました。
どなたか分かる方、よろしくお願いします。
月城さん、こんにちは。遅くなってごめんなさい。
>
”「101」何色に見える!?” で、『カッターナイフで細い切り込みを入れたアルミホイル』とかいてありますが、どのように細く切り込みを入れればいいんでしょうか?
これはですね。光を細いすきまから出して一本の筋のようにしたいためにこのようなことをします。正確に言うと「スリット」ですね。しょうじやふすまの間からもれた光が一枚の筋というか板のように出ますよね。あれがスリットから出た光のイメージですね。実験では懐中電灯の前にスリットを作りたいわけです。わかりますか?がんばってね。
☆ [2540]アドバイス御願いします DERUPI 2006/08/13 18:25
中3の男です。台風の研究をしたいのですがいい実験がみつかりません。自由研究の例の台風と雲の研究は去年やったので他の実験がしたいです。いい実験があったら教えてください!
実際に台風を身近なもので作ってみたらいいんじゃないでしょうか??
[2650]Re:アドバイス御願いします DERUPI 2006/08/14 13:47
どのような方法がありますか?
自由研究作品例のところに いいのがありますよ!!
[2718]Re:アドバイス御願いします DERUPI 2006/08/14 17:47
その他のアドバイスがほしいのですが^^;
☆ [2618]1年生に向いてる実験! 中1 2006/08/14 10:59
出来れば、簡単なので光か氷の実験がいいのですが、宜しくお願いします。
中学1年生です!
氷の方が簡単だとは思いますが・・・・・。
[2702]Re:1年生に向いてる実験! 中1 2006/08/14 16:51
説明不足ですいません。具体的にどうゆう実験がいいか教えてください。
私は氷の実験が良いと思います!氷の実験って調べたら出ると思うんだけど、
私は、今やってる実験なんですけど「長持ちする氷の実験」です!これは、氷の長持ちする条件を調べます。色々な物の上(ラップ・タオルなど)でどれが一番融けにくかったか調べるとか、水の量を変えたり、色の違いで温度が変わるので色んな布に包むとかして長持ちする氷の条件を調べます!結構楽しいよ!!!
☆ [2680]紅茶について… かめ 2006/08/14 15:14
こんにちは。今。自由研究で『紅茶の色の変化』という題で研究しています…。
紅茶に、レモン、重曹、みかん、キウイの4種類の物体を入れて色の変化を見ました。
そのうち、レモン、みかん、キウイは色が薄くなったのですが…重曹だけ色が濃くなりました。
調べていくうちに、紅茶にはテアルビジンと、テアフラビンという色素があることがわかりました。テアルビジンが、レモン、みかん、キウイなど「酸」を加えると薄くなるこはわかったのですが…アルカリ性である重曹を加えると、テアルビジンと、テアフラビンのどちらが反応するのでしょうか?
人に聞いたら 自由研究じゃなくなちゃうよ~
やってみれば・・・・・わかるはず
リトマス試験紙やると、楽しいですよ・・・まとめやすいですし
☆ [2703]夏って・・ 華 2006/08/14 16:55
はじめまして。中1です。
崖っぷちなんです・・・テーマが定まらなくて・・
静電気について調べようとしてるんですけど、
夏に静電気って・・無理ですかねえ・・
無理じゃ ないと思います!!
最後まで あきらめないで!!
この世に不可能なことは ない!!(たぶん)
☆ [2706]雲について うみ 2006/08/14 17:01
こんにちは。自由研究で、雲についてやりたいのですが、何をやればいいのかが、わかりません。できれば、台風のことについてやりたいです。
自由研究作品例の所に いいのがありますよ
みてみてね!!
[2709]Re:雲について うみ 2006/08/14 17:07
ありがとうございます。
☆ [2566]化学反応 not time 2006/08/13 21:40
自由研究は化学反応をしようと決めているのですが、何をすればいいのか分かりません。例えば、○○○と○○○を混ぜると○○○○○が発生するなど。ご存知ならどうかお早め教えて頂けないでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。
それは自分で探すものです。それが自由研究です。頑張って下さい。
[2693]Re:化学反応 Y ・ Y 2006/08/14 16:28
全部教えるのは あんまり良くないので 1つだけおしえちゃいま~す!!
二酸化マンガン+過酸化水素水=酸素
になります!!
まだまだ ほかにもいろいろ あるよ!!
いろいろな 方法でしらべてみて!!
[2694]Re:化学反応 うまなり 2006/08/14 16:29
残念ですが イコール ではありません
[2696]Re:化学反応 Y ・ Y 2006/08/14 16:33
どうしてですか?1+1=2っていうのと 同じじゃないんですか?
できればわかりやすい 説明を おねがいします
[2697]Re:化学反応 スコール 2006/08/14 16:35
そうですね。二酸化マンガンにオキシドールをかけると酸素が発生するだけです。
イコールで結ぶのは難しいんじゃないかと・・・。
[2698]Re:化学反応 Y ・ Y 2006/08/14 16:44
ありがとうございます!! 理解できました!!
まだまだ 聞きたい事がたくさん あるので これからもこの掲示板にどんどん
質問してっていいですか?
[2704]Re:化学反応 うまなり 2006/08/14 16:55
2H2O2 → O2 +2H2O
二酸化マンガンは反応の前後で変化しましたか?
してないはずです
実験では酸素が発生しましたがその酸素はどこからきたのか
反応式を見ればわかりますが過酸化水素が分解され酸素が発生します
二酸化マンガンは触媒として作用します
[2707]Re:化学反応 Y ・ Y 2006/08/14 17:04
そうだったんですか・・・・・・・ 今はじめてしりました
もう少し きちんと勉教していきたいと おもいます
スコールさん、うまなりさん 分かりやすい説明
ありがとう ございました!!
☆ [2446]音を鳴らそう!について・・・。 りんご 2006/08/12 14:41
私は中学2年生です。吹奏楽部に入っていて、音には結構興味があります。
それで、ここのを見てやってみようと思ったのですが、楽器を作ってみようのところにあった例以外にも、家にありそうなものでないですか?教えてください!
何の楽器をやってるの?
釣竿は吹いたことがある。
アルペンホルンみたいだった。
[2705]Re:音を鳴らそう!について・・・。 ゆき 2006/08/14 16:57
何の 楽器やってるの?
私は トランペットやフルートやトロンボーンを
やったことがあるよ 今もやってるけどね
☆ [2593]舌 じゅん 2006/08/14 00:20
舌の色々なところで砂糖をなめた場合、舌のどこが一番よく感じられるかの実験についてアドバイスをください。
その場所については自由研究なので自分で探し当てて下さい。
甘さや辛さなどは舌の中でも味を感じる場所が違うようですし・・・。
[2695]Re:舌 Y ・ Y 2006/08/14 16:31
スコールさんのいうとおり!!
自分でさがした方が楽しいと思います・・・・・・・・・・
☆ [2621]冷たい液体を一番長く冷たく保存できる方法 にしけん 2006/08/14 11:19
はじめまして。僕は中学一年生です。
今、冷たい液体を一番長く冷たく保存できる方法を探しています。
小学校の頃に、氷に塩をかけたり、風をあてたり、
水につけたり、とかをする氷の長持ち実験をしました。
結果は、タオルを巻いたのでした。
そのことを入れた、実験なんですけど、
今回は、どんな実験をすれば、いいのか、すこしわかりません。
液体なので、水には、こだわらなくてもいい、と思っています。
この質問は、おばあちゃん家でやっているので、
あさってまでしか、パソコンがやれませんので、
すみませんが、早めの答えをください。 おねがいします。
この前 テレビでやっていたんですけど・・・
氷の形を、丸やいろんな形にすると長くもつそうです
1度やってみては?
いいアドバイスにならなかったら ごめんなさい・・・・
☆ [2584]光ファイバーって・・・ テナーサックス 2006/08/13 23:06
私は、自由研究で、光ファイバーを使った実験をしようと思っているんですが、あのクリスマスツリーに使っている、細長い棒の、光ファイバーが欲しいんです。
どのようなお店に売っているのか、教えてもらえませんか???
あと、値段はどのくらいなんですか???
東急ハンズとか・・・。あるかも知れません。保障はできませんが。
[2612]Re:光ファイバーって・・・ テナーサックス 2006/08/14 09:59
そーなんですか???
ありがとうございます!!
[2664]Re:光ファイバーって・・・ テナーサックス 2006/08/14 14:16
私の家のちかくに、東急ハンズはないんですけど・・・
ほかに、どぉいうところにありますかねぇ???
模型屋とかに、あると思いますかぁ???
[2666]Re:光ファイバーって・・・ スコール 2006/08/14 14:21
それは分かりませんが行ってみて損は無いと思います。
[2667]Re:光ファイバーって・・・ へえ 2006/08/14 14:22
掲示板で聞くより、近くの模型屋に電話して聞いた方が早いでしょ。
置いてなかったらそこで注文すればいいです。
[2690]Re:光ファイバーって・・・ テナーサックス 2006/08/14 16:08
近くの、模型屋に、いって、聞いてみました。
そこには、なかったんですけど、ありそうなところを、教えてもらいました。
でもそこは、お盆なので、休みでした。
また、お盆があけたら、いってみます。
いろいろ、情報ありがとうございました↑↑
☆ [2360]教えてください!!!! 麻依 2006/08/11 20:27
私は中学2年の女子です
今回は十円玉の研究をしようと思います
それで醤油やソース、酢やレモン汁などいろいろなものを使おうと思うのですが
どう実験したらいいですか??
例えば、醤油をかけたら何分か、待ってなきゃいけないんですか??
教えてください!!!
[2362]Re:教えてください!!!! yu 2006/08/11 20:31
私、前実験したことありますよ!
5分ぐらいで結果でましたよ(^-^)
頑張ってくださいね
[2363]Re:教えてください!!!! スコール 2006/08/11 20:33
五分間位ですかね・・・。半分にだけその液体を塗ると違いが分かりやすいです。
[2421]Re:教えてください!!!! 麻依 2006/08/12 11:23
わかりました
ありがとうございます
それと、どのくらい実験したらいいですか??
あと、題名なんですけどなんてしいいたらいいですか??
黒ずみですか?それともさびですか?
教えてください!!!
「10円玉をきれいにする研究」で良いと思いますよ。
ちなみにどのくらい実験したほうがいいかはあなた次第です。
量は出来るだけこなしたほうが良いでしょう。
[2617]Re:教えてください!!!! 麻依 2006/08/14 10:49
十円玉を半分だけつけて実験結果がわかりやすいようにしようと思うのですが
半分だけするには、どうしたらいいですか?
[2645]Re:教えてください!!!! スコール 2006/08/14 13:10
片面に前もってセロハンテープを貼っておくとか・・・。
[2648]Re:教えてください!!!! k 2006/08/14 13:27
私は小学生のときやりましたが、1枚の10円玉に4種類の液を混ざらないように1滴ずつつけると便利です。
[2686]Re:教えてください!!!! 麻依 2006/08/14 15:41
どうもありがとうございます
さっそくやってみます
☆ [2676]☆氷☆ りゆ♪ ㊥1 2006/08/14 15:07
私ゎ、「透明な氷の作り方」にしょぅと思ってるんですヶど、
画用紙②枚ぢゃなぃといヶなぃのに、動機・実験内容・実験・感想などを
ヵぃたら、①枚で終ゎっちゃぅんです(´Λ`;)
他にどんな事をヵぃたらぃぃでしょぅヵ(?д?)
写真貼ったりとかしましたか?
[2679]Re:☆氷☆ 月城 2006/08/14 15:10
スコールさんと同じく、写真などを貼れば結構スペースがかせげるかと思います。
あとは感想をがんばってたくさんかくとか・・・;
あまりいい提案ができなくてごめんなさい (;´Д`)
[2681]Re:☆氷☆ りゆ♪ ㊥1 2006/08/14 15:17
そぅですょねぇ、ゃっぱ写真とヵ貼らなぃとぃヶなぃですょねぇ…。
だって、写真とるのめんどぅぢゃなぃですか。
[2682]Re:☆氷☆ 月城 2006/08/14 15:22
面倒とか言うのはやめましょうよ;;(苦笑)
でもデジカメなら簡単じゃないですか。
撮って、PCに取り込んで、もう家でプリントできますし。
確かに普通のカメラならプリント屋さんに持っていかないといけないので少し時間がかかりますが・・・。でも面倒とか言ってられませんし、がんばりましょうよ!(・∀・)
ファイトですww
[2683]Re:☆氷☆ スコール 2006/08/14 15:23
面倒などと言っていては自由研究はできませんよ。頑張って下さい。
ぁ、ぁりがとぅござぃます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!☆
マジでぁりがとぅござぃます>c<
写真貼ってみます!
☆ [2674]返事おねがいします 葉月 2006/08/14 15:03
さきほど質問したのですがへんじがきません、返事はやくおねがいします。
☆ [2631]質問です!!(>v<) Y ・ Y 2006/08/14 12:06
☆ 今、なかなか 自由研究でやる内容が見つからなくて、こっまっています!!
小学6年生にピッタリの 自由研究でやれる内容ってありませんか?
掲示板などに書いてある事とかを 調べてもいいですか?
☆ [2636]Re:質問です!!(>v<) Y ・ Y 2006/08/14 12:20
今、自由研究でやる内容が見つからなくて、大変こまっています!!
自由研究でやる内容なんて すぐに見つかるだろうって思ってて、夏休みの終わりギリギリまで 残してしまいました・・・・・・・(泣)
掲示板で気になる内容が あったので もしよければその事について しらべても
いいですか?
ダメでしたら、6年生にピッタリの自由研究でやる内容を見つけるヒントを
くださ~い(^^;
おねがいしま~す!
[2641]Re:質問です!!(>v<) スコール 2006/08/14 12:58
「○年生にあった」という自由研究はありません。自分の工夫次第で変わるものですよ。
[2672]Re:質問です!!(>v<) Y ・ Y 2006/08/14 14:40
お返事 ありがとうございます!!
やる気がわいてきました!!
がんばってみま~す
☆ [2652]スライムの作り方について 朱帆 2006/08/14 13:52
こんにちは。今回スライムを作ろうと、思って作り方を見たところ、
よく意味がわからない言葉(1ホウ砂を水によく溶かします「コップ
半分ぐらいの水にホウ砂をティースプーン1杯の量うわずみ液を
使います。)とあったのですが、どういう意味かまったくわかりませんでした。
わかりやすく説明していただけないでしょうか??
[2653]Re:スライムの作り方について スコール 2006/08/14 13:57
どの単語が分からなかったですか?
[2658]Re:スライムの作り方について 朱帆 2006/08/14 14:01
うわずみ液と、いう単語です。
[2661]Re:スライムの作り方について スコール 2006/08/14 14:10
うわずみ液とは・・・上の文で書かれている液体の事です。
☆ [2629]かいわれ実験 綾子 2006/08/14 12:00
私は、かいわれを
シャンプーなどの水溶液 と 石鹸 と 普通の水
で成長させて、どのように成長の仕方がちがうか
というのをやろうとおもってます。
どういうところで成長させたらいいか(例えば、日かげ、日なたなど・・・)
が分かりません。
そのほか具体的な方法を教えてください!!
お願いします。
ヵィヮレ大根ゎ暗いところ(箱の中など・・・。)でそだてればぃぃょ!(´д`)
うちの学校では、たばこ水と普通の水とで比べてたよ♪
~たばこ水の作り方~
・たばこを、分解して、中にある粉を水に入れればOK!!
観察していくと、普通の水で育てたのと、たばこ水で育てたのと比べると
結構、差がでるそうです!
たばこがどれだけ、体によくないかもわかるから
オススメ!!
ぜひやってみてね!!(>v<)/
自由研究 がんばれ!!
☆ [2649]凍らせた液体を溶かす実験 なかまる 2006/08/14 13:38
こんにちは^^
質問です!!
いろいろな凍らせた液体を溶かして、どれが一番早く溶けるかなどを
やりたいのですが
どのような液体で試すと面白い結果になるでしょうか?
お願いします!!
なかなか良いと思います。頑張って下さい。
☆ [2471]ペルセウス座流星群について・・・ S.O 2006/08/12 21:56
こんにちは。中学3年で、理科の自由研究の題材に困っている者です。
学校の先生に、「次の学期からの予習となるもの」といわれたので、「天文」の分野にたどり着きました。
いろいろ調べているうちに、毎年8月13日頃はペルセウス座流星群が見られるということなので、今の自分にはあったものではないかと思ったのですが、ペルセウス座流星群とはいったいどのようなものなのでしょうか?というより、この「頃」というところが気になります。今年は今からでも見られるのでしょうか?そのあたりが無知な自分にはよく調べられませんでした。
もし見られたら、ペルセウス座流星群とは何か、写真、見た感想などを研究材料にしていきたいと思っています。もしわかる方がいらっしゃればお願いします。
ペルセウス座流星群は7月中旬から8月下旬まで8月12日、13日はピークを迎えます。年間で最も見やすい流星群と言えるでしょう。
運が良いときは1時間あたり30個から50個見ることができます。
とても見ごたえがありますよ。良い所に目を付けたと思います。
大変な失態を起こしました(汗)
夜型じゃない自分にとって、ピークの13日の午前2時は今日の夜だと思ってました(涙)
もう終わってますねw今日の夜がんばってみます。
ところで、自由研究として、画用紙にペルセウス座流星群についてまとめて、実際の写真を貼っただけで自由研究といえると思いますか??
[2519]Re:ペルセウス座流星群について・・・ S.O 2006/08/13 16:17
今小学6年の弟の教材の付録で、「自由研究カンペキブック」というのがあって拝借していると、ペルセウス座流星群の観察が載っていました。
この観察って小学生レベルってことなんでしょうか?中3がやっても大丈夫ですかねぇ(汗)
[2535]Re:ペルセウス座流星群について・・・ スコール 2006/08/13 18:12
「○年生のレベルに合っていますか?」という質問はこの掲示板では聞いてはいけないことです。自由研究は自分の工夫次第でどんなものにでもなります。頑張り次第ですよ。
写真は出来るだけ分かりやすい物にして下さい。
あとはまとめ方次第です。頑張って下さい。
[2559]Re:ペルセウス座流星群について・・・ S.O 2006/08/13 21:02
すいません。ありがとうございました。
今晩2時、デジタルカメラを構えて待ってみます。
[2560]Re:ペルセウス座流星群について・・・ スコール 2006/08/13 21:12
そういえば今夜ですねぇ・・・。頑張って下さい!良い結果お待ちしています。
[2639]Re:ペルセウス座流星群について・・・ S.O 2006/08/14 12:42
最悪でしたw
ビデオカメラ構えて待ってたんですけど、1時間で2個だけ・・・気合が抜けたところを落ちてきたんで撮影もできませんでした(汗)
今日もやってみます・・・。
[2640]Re:ペルセウス座流星群について・・・ スコール 2006/08/14 12:49
そうでしたか・・・。今日こそは頑張ってくださいね!
☆ [2491]氷の固まり方・・・ チヤーミー 2006/08/13 10:44
普通の水、酢を水で薄めたもの、レモン水、砂糖水、塩水で固まり方の実験をしました。すると、一番早く固まったのが酢だったんです。なんで酢が早く固まったのか分かりません。あと、全部が固まったので、容器から出してみると一番丈夫に固まっていたのが、レモン水でした。これもなんでか分かりません。酢とかレモンとか、そういうふうにさせる成分があるのでしょうか? 誰か知ってる方は教えてください!!お願いします。
すっぱいものは早く凍る!!と聞いたことがあります。。。
[2613]Re:氷の固まり方・・・ チョコ 2006/08/14 10:21
そうですか!!ありがとうございます☆ 何ですっぱいものは、早く凍るかまでは分かりませんよね?
レモン汁、酢など酸性の物は早く固まるとかではないでしょうか?
[2637]Re:氷の固まり方・・・ 七氏 2006/08/14 12:23
他にも酸性の液体で試してみてはいかがでしょうか?
☆ [2628]こんにちわ 森山和彦 2006/08/14 12:00
えっと、あの、偏差値を上げたいので、自由研修はつおいのをしたいんですふぁ、言い実験はありますか?1年生でもつおい賞をもらえるような研修です!
「時間がないんです。簡単にできる自由研究はありませんか?」このような書き込みが多いんですが、その前に必ず、自由研究のガイド
もくじ/自由研究の例/11年度優秀作品/12年度優秀作品とか、過去に掲示板に書かれていること→保存版、あるいは、→Q&A、ミニ研究などを見てください。それらを参考にして考えてみて、それでも分からないときに、掲示板に質問しましょう。
================================
ホームページへもどる