2006_08_13_02.htm
(2491-2390)
新掲示板(1)バックアップ
平成18年8月13日バックアップ02
[2491]氷の固まり方・・・ チヤーミー 2006/08/13 10:44
普通の水、酢を水で薄めたもの、レモン水、砂糖水、塩水で固まり方の実験をしました。すると、一番早く固まったのが酢だったんです。なんで酢が早く固まったのか分かりません。あと、全部が固まったので、容器から出してみると一番丈夫に固まっていたのが、レモン水でした。これもなんでか分かりません。酢とかレモンとか、そういうふうにさせる成分があるのでしょうか? 誰か知ってる方は教えてください!!お願いします。
☆ 削除済み 2006/08/13 09:47
削除されたメッセージ
スイマセンりんごを緑茶に入れて実験したんですが何も入れないのよ緑茶の方が変色するのが早かったんですけど何故でしょう(*O*)ビタミンcが入ってるのに
(;-;)なんででしょうお願いします誰か教えてください!!!
☆ [2464]植物の葉のつき方 槇 2006/08/12 17:58
こんにちは!!中1の槇です。
私は自由研究で【植物の葉のつき方】についてやろうと思ってますが、
どんな植物を調べていいか、分かりません。できれば、
互生、対生、輪生のものを2種類ずつくらい調べたいと思ってます。
でも、互生、対生、輪生の植物はどんなのがあるか、全然分かりません。
なのでできれば2種類ずつくらいそれぞれの種類の植物を教えていただけると嬉しいです。それと簡単にどこでも生えているような物がいいです。手に入れにくい物でも教えて下さい。(何か言っていることムジュンしていてスミマセン。。)
よろしくお願いします!!
> 簡単にどこでも生えているような
近所でさがしましょう。
>互生、対生、輪生の植物
植物をみつけたら、真上から見下ろしましょう。
そうすると分かります。
それから、ネットではなく、本、植物図鑑を見ましょう。
☆ [2453]インパクトのある自由研究のヒント 青いボールペン 2006/08/12 16:32
はじめまして
早速ですが本題にはいらさせて頂きます。
いろんなサイトや本をみたのですが、インパクトのある「おおー」と思うような自由研究のヒントがありません。
どなたかヒントを下さい。
できれば薬品の使わない物が良いです。それから簡単な実験があるものが・・・。
注文が多くて申し訳ないのですがどなたかヒントを下さい。
何かと聞かれても困ります。どういう分野のものにしたいか教えて下さい。
はじめから学校で習った事を深めるような物にしようと考えていたので今回は「運動とエネルギー」がいいなと思っています。
展示したときに、数が多いもの、セミの抜け殻とか植物の種とか。
色がカラフルなもの、プリズムとか色水とか。
================================
☆
☆ [2446]音を鳴らそう!について・・・。 りんご 2006/08/12 14:41
私は中学2年生です。吹奏楽部に入っていて、音には結構興味があります。
それで、ここのを見てやってみようと思ったのですが、楽器を作ってみようのところにあった例以外にも、家にありそうなものでないですか?教えてください!
何の楽器をやってるの?
釣竿は吹いたことがある。
アルペンホルンみたいだった。
☆ [2476]氷の実験 涼 2006/08/12 22:59
初めまして。中一の者です。
早速本題。
透明な氷が作りたいです。
下ので作れるでしょうか。
自由研究の例に書いてあるようになるべく凍るのを遅らせようと思い、
・発泡スチロールの容器を使う
・50℃くらいのお湯を使う
・何かでフタをする
・冷凍庫で凍らせる
という自分なりに工夫しようと思います。
容器を直接冷凍庫に置かないで・・・、と言うのは、どういう意味だか分からない
ので教えて頂けたら幸いです。
また、他にも凍るのを遅らせる方法がありましたら教えて下さい。
お願いします。
☆ [2472]氷の固まり方について・・・ チヤーミー 2006/08/12 22:32
普通の水、砂糖水、酢を水で薄めたもの、塩水、レモン水の5つの水溶液を固める実験をしました。そしたら、酢が一番早くに固まりました。それは、何でなんですか? あと、全部が固まったので、容器から出してみるとレモン水が一番丈夫に固まってました。なぜですか? 教えてください、お願いします
☆ ☆ [2474]Re:氷の固まり方について・・・ スコール 2006/08/12 22:50どのような方法で固めたのですか?詳しくお願いします。
☆ [2473]自由研究で困ったことが‥‥ m .h 2006/08/12 22:43
中学1のm・hです!!自由研究で疑問に思ったことがあったので、皆さんに報告します!!私は今、凍ることについての実験をしています。しかし、食材の中で凍らない食材はあるのでしょうか??できるだけ普通に手に入る食材で探したいのですが‥‥。なにかありませんか??早めにお返事下さい。
☆ [2457]保冷ざい モール 2006/08/12 17:00
はじめまして。中2のモールです。
私は今年「保冷ざい」を使った実験をしたいのですが…
どんな実験をしていいかわかりません。
何か良い題材ありませんか?
迷惑かけますが、よろしくお願いします!
実際に保冷剤を作ってみたらどうでしょうか?
作り方が分からなかったらお教えします。
[2461]Re:保冷ざい モール 2006/08/12 17:35
ありがとうございます!
さっそくですが作り方教えてください
[2469]Re:保冷ざい スコール 2006/08/12 20:00
作り方ですがまず紙おむつ又はペットシーツにたくさん水を含ませます。
次にそれを適当な大きさに折りたたんでポリ袋に入れます。この時にポリ袋を何枚か重ねておくと頑丈になってより良いかも知れません。
それをチャック付きのポリ袋に入れます。
チャック付きのポリ袋がない場合はビニールテープできつく縛っても構いません。
最後に冷凍庫で凍らせれば出来上がりです。
理解していただけましたか??
================================
☆
☆ [2463]酢と卵 ぁゅか 2006/08/12 17:42
☆ ぁりがとうございます!!!
また何か分かったら書き込んでくれたらうれしいです(-3-/
☆ [2466]Re:酢と卵 スコール 2006/08/12 19:23
酢に浸けると殻が溶けるっていうのは聞いたことあります。
☆ [2349]教えて 明けの明星 2006/08/11 18:42
机に置いている茶碗が動くときがあるの何故ですか?
それについて調べたいのですがどういった物でやったらいいですか?
そんな事ってあるんですか?例えばどんな時にその現象が起こるのですか?
[2369]Re:教えて 釜 2006/08/11 21:00
風・・?、地震・・??
外部からの振動が伝わったものと思います。
[2372]Re:教えて スコール 2006/08/11 21:05
地震の影響ならまだ分かりますが風となると・・・。
どんな状況でその現象が起こるのでしょうか?明けの明星さん教えてください!
[2374]Re:教えて 明けの明星 2006/08/11 21:07
ガラス台の上に置いてたときです。
[2375]Re:教えて 暁 2006/08/11 21:09
家が傾いてるとかそんなわけではないですよね・・?
水をわざと垂らしてみて流れないかどうか確認してみては?
[2376]Re:教えて スコール 2006/08/11 21:10
ガラス台の上に置いてある茶碗は動くんですか!?
その時は茶碗が空でも動くんですか?
すいません。理解力が乏しいものですから・・・。
[2391]Re:教えて koko 2006/08/11 22:37
たぶんですが、熱い汁物を入れたお椀の底の部分に結露(?)が出来て
たまにズリッと動くアレの事ですか? ガラスのテーブルでなくても木のテーブルでも
なりますよ? 熱で圧縮された空気とかの関係とかでしょうか?
有り難うございます。
すみませんが、もう少し情報を下さい。
情報を出すべきはあなたです。
どういう状況でそうなるのか、ならないのか。
観察力が決め手です。
そうなったときの茶碗と机の接点をよくみて。
そして、上手にその原理を使って、確実にそうなる方法を考えて。
かくし芸にできますよ。
[2462]Re:教えて 扇 2006/08/12 17:39
その原理が分かりません
が有り難うございます。
☆ [2271]少しHARDで・・・ 扇 2006/08/10 21:07
中3ですが今までいろいろやっていたのですが、短時間で中学の要素を取り入れて、
高校でも役に立つ自由研究をしたいのですが{できれば化学系で}少し条件が厳しですが、教えて下さい!
いろいろって?
そこにヒントはある。
[2407]Re:少しHARDで・・・ 扇 2006/08/12 08:22
だから、それをくわしく・・・・・
[2409]Re:少しHARDで・・・ へえ 2006/08/12 08:38
だから、「いろいろやっていた」ことの中にヒントがあるってことでしょ。
何もなければ、最後は10円玉。
去年やりました
☆ [2455]亜鉛 DS 2006/08/12 16:54
はじめまして。
あの~、亜鉛ってどこに売ってますか?
銅を銀に変える実験をやろうと思っていますが
亜鉛だけ手に入りません。
サプリメントとかでも大丈夫だったりします?
[2456]Re:亜鉛 スコール 2006/08/12 16:59
東急ハンズかなぁ・・・。
☆ [2333]しゃぼん玉 桜 2006/08/11 14:31
こんにちは!!桜です♪♪
えーっと私はしゃぼん玉の自由研究にすることにして、そして今
実験中ですo実験の仕方はまず ノーマルな水と食器洗い洗剤でどの割合が一番強くできるのかを調べてそこから(ココまでは調べて 水2:洗剤8 が強いことが分かりました。)
水ではなく食塩水にしたりお酢にしたり洗濯のりをいれたりしようとしてるんですけど
洗濯のりやグリセリンを入れる場合どのくらいいれればいいんでしょうか??
それと割合って言うのは 2:8とか3:7 みたいに10にならなきゃいけないんでしょうか???
教えてください(・_・)(._.)
ちなみにお酢や食塩水などは水の代わりとして入れた方がいいですよね??
[2347]Re:しゃぼん玉 スコール 2006/08/11 18:25
7:3や4:6にならなくてはいけないのは当たり前です。
この7:3の7が70%、3が30%になるのは分かりますね?
つまり合計100%にならなければおかしいのです。
ちなみにお酢などは水の代わりに入れた方が良いと思います。
説明が下手ですいません。。。
[2401]Re:しゃぼん玉 Voowy 2006/08/11 23:45
> それと割合って言うのは 2:8とか3:7 みたいに10にならなきゃいけないんでしょうか???
ならなくってもいいですが、8:9と9:10は、どちらが濃いか「即答」できますか?
合計10とか100にあわせておけば分かりやすいですね。
[2408]Re:しゃぼん玉 桜 2006/08/12 08:34
スコールさん>そうですよね....やっぱしピッタリのほうがいいですね!
あとお酢も水の変わりに入れた方がいいですよね!!
良いアドバイスありがとうございます♪♪
Voowy>8:9と9:10 ・・・・・?分かりません..
即答じゃなくても分かりません。。。
やっぱりピッタリにあわせたほうがいいですね!!
でも、、、どのくらいグリセリンとか洗濯のりを入れたらいいんでしょうか??
水2:洗剤8:グリセリン2
みたいに入れてしまったらピッタリにならなくなっちゃうけれど、水2:洗剤8が
一番強いからそれは崩しちゃいけないと思うんですけど。。。。、、、
もう一度誰かアドバイスお願いします!!
[2413]Re:しゃぼん玉 スコール 2006/08/12 09:26
簡単に表せば2:8というのは比です。だから1:4でも同じ割合になりますよ。
[2443]Re:しゃぼん玉 桜 2006/08/12 14:33
スコールさん>あぁ!!じゃぁ、水2:洗剤8だったのを
水1:洗剤4:洗濯のり....5 なんでしょうか!?
でも洗濯のりなど多くありませんかね。。。?
あっ!
水1:洗剤4:洗濯のり2:グリセリン3
にしてもいいんでしょうか??
[2451]Re:しゃぼん玉 スコール 2006/08/12 16:01
とにかく合計で10になれば良いんじゃないでしょうか?
色々試して一番のパターンを導き出してください。
こなした分だけ結果は返って来ますよ!
☆ [2450]環境問題をテーマに。。。 ミッキー 2006/08/12 15:56
こんにちは。ミッキーと名乗るものです。
とうとう夏休みも終盤となってきました。が、しかし宿題のひとつ、自由研究がまだ
なんです・・・; 今あわててテーマを考えているのですが、家族からは環境問題についてのテーマをすすめられ、だからといって何か案があるわけでもなく・・・・
サイトや、いい案があったらどうか教えて下さい!!
☆ [2449]リモコンを使って… クラ子 2006/08/12 15:19
このサイトにある≪自由研究ガイド≫の「118」リモコンで遊ぼう!を見ました。赤外線についての実験で、私もこういう実験をやってみたいなと思ったのですが、中③にもなると自由研究の評価が内申にも関わってくるので、どこまでひねって研究する事ができるのか分からないし、自信がありません…題材も慎重に考えなければとは思うのですが…先生には「ありがちで定番なものを提出しても評価にはならんぞ!」とか言われてしまい_ρ(´c_`|i|i
まだ取り組んでもいないのですが、どんなふうに実験を広げていけるでしょうか。。アイディアがあればお願いします..φ( ̄^ ̄;)
☆ [2445]梅干と紫外線の関係 梅干 2006/08/12 14:36
夏休みの自由研究で、紫外線について調べています。
梅干を天日干しにする時、紫外線に当てた梅干と、紫外線に当てなかった梅干(UVカット付きシートを貼ったケースをかぶせました)をつくりました。
食べてみると、紫外線に当てた梅干は皮まで柔らかくなているのに、紫外線に当てなかった梅干は、皮が硬く感じました。
紫外線と梅干は、どのように関係しているのですか?
☆ [2444]自由研究のテーマ決めについて レン 2006/08/12 14:35
三年です。
10円玉の実験でもいいんじゃないですか?
だって、とことん追求すればOKなんでしょ?
暁さんの言うように、マヨネーズとかで10円玉をとことん追求してやれば、先生も納得してくれると思いますよ!
☆ [2438]テーマ決め tennis 2006/08/12 12:25
安くて、簡単な自由研究ってありますか?
なにかを毎日観察するとかなら写真はってそのひの報告をかいて最後に結果、考察をかけばいいんじゃないんですか?
[2441]Re:テーマ決め スコール 2006/08/12 13:14
でもこの時期となると植物の観察はきついでしょう。
夏休みの初めからやっていればよかったのですが・・・。
☆ [2431]テーマ決めについて tennis 2006/08/12 12:18
中1です!もう夏休みの後半なのに、まだ自由研究がおわってません(+_+)
でも、やってみたいのか決まっているのですが、
☆ [2360]教えてください!!!! 麻依 2006/08/11 20:27
私は中学2年の女子です
今回は十円玉の研究をしようと思います
それで醤油やソース、酢やレモン汁などいろいろなものを使おうと思うのですが
どう実験したらいいですか??
例えば、醤油をかけたらぷ何分か、待ってなきゃいけないんですか??
教えてください!!!
[2362]Re:教えてください!!!! yu 2006/08/11 20:31
私、前実験したことありますよ!
5分ぐらいで結果でましたよ(^-^)
頑張ってくださいね
[2363]Re:教えてください!!!! スコール 2006/08/11 20:33
五分間位ですかね・・・。半分にだけその液体を塗ると違いが分かりやすいです。
[2421]Re:教えてください!!!! 麻依 2006/08/12 11:23
わかりました
ありがとうございます
それと、どのくらい実験したらいいですか??
あと、題名なんですけどなんてしいいたらいいですか??
黒ずみですか?それともさびですか?
教えてください!!!
「10円玉をきれいにする研究」で良いと思いますよ。
ちなみにどのくらい実験したほうがいいかはあなた次第です。
量は出来るだけこなしたほうが良いでしょう。
☆ [2425]【大気汚染の実験】 なかまる 2006/08/12 12:04
中3なんですが、地元のいろいろな場所の大気汚染を調べたいのですが、
二酸化窒素測定器がないので、それ以外で大気汚染を調べる方法ってありますか?
お願いします!
☆ [2389]酸性雨の作り方をおしえてください。 瑠季明 2006/08/11 21:56
酸性雨の作り方がわかりません。
いちおう、降っていた雨はとったんですけど・・
「東急ハンズ」にいって、リトマス試験紙「Red」「BIue」
と、だれでもできるパックテスト水質設定
っていうのを一応買いました。
人工酸性雨、簡単な方法で、どうやったら作れますか??
人工酸性雨の作り方がわかる方、
わからない方でもアドバイスだけでもいいんです。
それでは、よろしくおねがいします。
こんにちわ!!
私も酸性雨の研究をやっていて作ってみたんです。
以外と上手く行かなかったんですが、燃やした気体を袋に詰めて
中性を示す家庭の水を袋に入れて、思いっきり振るんです。
そしたら、なんと酸性になりましたよ。
いや、たまたまかもしれないんですが、
やってみてはどうですか?(≧▽≦)
☆ [1799]自由研究のテーマ決めについて … 2006/08/05 09:57
今回中学三年生の自由研究なのですが、
テーマを決めることに非常に困っております。
今までは自由課題でしたが今回は宿題となってしまったので
どなたかテーマとして有望なものを教えていただけないでしょうか。
先生が厳しく、たいていのホームページに載ったものは禁止なのです。
今まであったようなものはいけないそうなので、
どなたか協力をお願いします。
こんばんは。
>たいていのホームページに載ったものは禁止
お困りのようですね。
おそらく、本やインターネットサイトの実験そのまま丸写しして提出。
と言う人を避けるためだと思います。
身近なもので、工夫できるものが良いですね。
例えば、定番中の定番、10円玉のサビを落とす実験でも
お酢以外に漂白剤やケチャップ、わさび、歯磨き粉
なんて、いろいろつけてしまえばどこのHPにも結果の載っていない実験に早代わり!
まずは身近なところで材料の手に入る基本の実験を1つ出してください。
(テーマだけでも結構です。まずは自分で探してみること!)
このHPも参考にしてみてください。
それができたら、あとはいくらでもアレンジできますよ。
また決まったら何時でも来て下さいね。
*次回の返信もここのスレの続きでお願いします。
スレが乱発すると折角の書き込みが容量オーバーになってしまいますので。
[2275]Re:自由研究のテーマ決めについて … 2006/08/10 22:20
返事遅れてすみません。
実をいうと今まで研究され続けたものもダメなんです。
アリだとか十円玉だとか新聞の切抜きだとか。
本当にやたら厳しいんです。
すみません。ほかになにかあるでしょうか?
何度も聞いてしまいすみません
[2277]Re:自由研究のテーマ決めについて スコール 2006/08/10 22:29
今までに研究され続けてきたものってどういう意味ですか??
もしかしたら色々アドバイスできるかも知れません・・・。
[2279]Re:自由研究のテーマ決めについて 暁 2006/08/10 23:03
>実をいうと今まで研究され続けたものもダメなんです。
あぁ、このパターンですか。よくあることですよ。
理由は簡単。サイトから引っ張ってきて盗作できないようにするための
先生の常套手段です。
研究され尽くしたとありますが、
例えば10円玉。酸をかけてきれいにするというのはありましたが
ケチャップ、マヨネーズ、バター、醤油、歯磨き粉、石鹸水、
砂糖水、塩水、漂白剤、重曹、野菜スープなど
実験の液体を1つでもプラスすればまだ誰も結果の知らない実験になりますよ。
ようは自分で考えて工夫をしてみなさい。ってことです。
基本のテーマさえまず決めて、後はアレンジでまだ研究されていない実験に変えたら良いんです。
[2284]Re:自由研究のテーマ決めについて スコール 2006/08/10 23:12
暁さんの言うとおりだとおもいます。とにかくたくさんの種類を使って実験すればそれなりに認めてもらえると思いますよ。
[2419]Re:自由研究のテーマ決めについて … 2006/08/12 10:31
十円玉は結構ダメだったんです。
ちょっと学校の資料を引用させていただきますね。
☆自由研究のテーマ決めに付いて
①氷、さび、紅茶の色などは研究され尽くしているので
しないで下さい。
②徹底的に調べれば通常の物でも評価は高いですが、
(地域名)などの独自性がない限り評価をつけることは出来ません。
③自作カメラなどは可能
などです。
どうかお願いします。
☆ [2418]空き缶のオカリナ作り りんご 2006/08/12 10:25
自由研究のガイドを見て、やってみたいと思ったのですが、
空き缶のオカリナ作りがよくわかりません!作り方・やり方を教えてください。
☆ [2307]植物の自由研究 桜 2006/08/11 11:10
私は、夏休みの自由研究で植物についての自由研究をしたいと考えています。
ですが、夏休みはあと、少ししかありません。
この短期間で、できる植物の自由研究などありますでしょうか?
できれば、簡単なものがいいのですが…
「葉脈を取り出す」なんてどうですか?意外と簡単ですよ。
[2320]Re:植物の自由研究 暁 2006/08/11 12:34
草木染なんかもオシャレですよ
ミニ研究「紅茶で作る草木染」も参考にしてみてください。
↓草木染関連サイト
http://www005.upp.so-net.ne.jp/fumoto/linkp19.htm
http://www.geocities.jp/opotyopure29/chika/
http://www.portnet.ne.jp/~patapata/mn01kusa.html
[2417]Re:植物の自由研究 桜 2006/08/12 10:09
暁様、スコール様、Res ありがとうございます。
スコール様に質問なんですが
葉脈をとりだすというのはどういうふうにやったらいいのでしょうか?
よければ詳しく教えてくれませんか?
よろしくお願いします。
☆ [2415]自由研究ガイド「102」消えるビーカーの事です。 キラ 2006/08/12 09:36
「102」の消えるビーカーの実験をやったんですけど、なぜビーカーが消えるか分かりません。どなたか、ヒントを下さい。
それは油の屈折率とガラスの屈折率がとっても似ているからだと思います。
つい最近暁さんも同じことを言っていたような・・・。
☆ [2274]噴水の浄化作用について かしこ 2006/08/10 21:39
はじめまして、
私は今『噴水が水をキレイにする』というのを聞いて噴水の浄化について調べています。
手軽にできる噴水の作り方まではわかったんですが、噴水が水をキレイにする様子がわかる実験方法が思いつきません。。
いい方法があったら教えてください。お願いします!!
噴水が水を綺麗にする・・どういうことでしょう?
・噴水を吹き上げる機械に水を浄化する機能がついているのではないか
・噴水を吹き上げるために、常に水が巡回する。そのため、たまった水よりも微生物の発生が多くなるのではないか(または逆に少なくなるのではないか)
・噴水の-イオンに原因が・・??
など、いろいろと原因は考えられますよね。
どこか噴水のある大きな公園や施設に行き、管理員の人に話を聞いてみてはいかがでしょう?
[2412]Re:噴水の浄化作用について かしこ 2006/08/12 09:26
暁さん、ご意見ありがとうございます!!!
家の近くに噴水のある堀があるのでそこの人に聞いてみようと思います。
☆ [2410]何性かについて 葵 2006/08/12 08:42
初めまして、葵といいます。
いきなりですが、甘いもの(さとう水とか)は何性か教えてもらえませんでしょうか…。
すっぱいもの(レモンとか)は酸性、重曹とか石鹸とかはアルカリ性までは分かったんですがさとう水や果物などの甘いものは何性か分からないので…。
自由研究で役立てたいんで知ってる方は返信お願いします。
それを聞いたら自由研究の意味がありませんよ。自分で測って下さい。
☆ [2390]CDのことについて うみ 2006/08/11 22:27
CDの仕組みを知っている人は、教えてください!
compact disc のことですか?
略語は注意して使いましょう。
================================