2008_08_28_07.htm
(4734-4777)

新掲示板(1)バックアップ
平成18年8月28日バックアップ

< 1 2 3 4 5 6 7>

[4734]蟻の食べ物 niko 2006/08/23 09:35

「アリの好きな食べ物」ということで、アメ、砂糖、塩、リンゴ、オレンジ、肉等で実験してみたのですが、肉だけ草を運んできて見えないように覆ってしまいます。何度やっても同じで、ネットやほんで調べてみてもわかりません。どうしてでしょうか?

☆ [4740]Re:蟻の食べ物 ミサ 2006/08/23 11:34

肉が、嫌いとか...。!?なんでしょうか...。

[4773]Re:蟻の食べ物 niko 2006/08/23 13:29

一番沢山アリが群がっていて、巣にも運んでいるようなんです。5時間位すると草 で覆いはじめます。隠しているつもりなのかな?

[4775]Re:蟻の食べ物 レインボー 2006/08/23 13:45

肉食じゃないからじゃない??
((多分ですけど、、

もっと色々な食べ物をやってみるといいですよ。

[4793]Re:蟻の食べ物 スコール 2006/08/23 17:20

肉食ではないのなら虫の死骸を食べないはずでは?

[4798]Re:蟻の食べ物 愛 2006/08/23 17:58

スコールさんのいうとおりですね
蟻は人間と一緒で雑食動物ですからね~

[4802]Re:蟻の食べ物 スコール 2006/08/23 18:08

そういう事です。分かっていただけましたか?

[4803]Re:蟻の食べ物 柊 2006/08/23 18:09

横から失礼します^^;
蟻に与える餌の大きさはすべて同じですか?

[4806]Re:蟻の食べ物 愛 2006/08/23 18:13

あ、確かに私もそれ思いました!
もしかして肉はでかすぎたんではないのかなぁ~?っておもって

[4807]Re:蟻の食べ物 柊 2006/08/23 18:14

前のコメントに続きますが・・・。

なので 餌の大きさを少しずつかえてみてはいかがですか?

[4812]Re:蟻の食べ物 柊 2006/08/23 18:27

すいません^^;前のコメント撤回します。
いま少し検索してみたのですが・・・。
確かに蟻のほとんどは雑食性だそうです。
生き残るためには何でも食べ 子孫を残していくそうです。
しかし蟻の中にも 特別な種類の蟻は 特別な餌しか食べなかったり、比重を蜜に置き換えた蟻もあるそうです。

・・・答えになっていませんが 私が調べた中で出てきたのはこれでした^^;

☆ ☆ [4814]Re:蟻の食べ物 柊 2006/08/23 18:33

あ、他にも同じような実験をした人がいますね。

最終的に蟻は肉には手をつけなかったらしいです。
でも、肉から出る汁(?)は食べていたらしいのですが・・・。

[4821]Re:蟻の食べ物 niko 2006/08/23 20:40

お返事ありがとうございます。さっき、庭をうろうろしていたら虫の死骸が同じように草で覆われているのをみつけました。もしかしたら、動物性の食物にそういうことをするのかもしれないですね。でも、やっぱり理由がわからないのでまた、色々調べてみます。

[4840]Re:蟻の食べ物 まんぼう 2006/08/23 22:19

あまり知られていない習性ですね!
どんな蟻がそのようにしたのか。図鑑などで調べてもいいでしょう。
その上で観察で分かったことを書いてください。
テーマから外れるようですが、
アライグマが食物を洗ってから食べるように、
レアな習性を発見したかも知れませんよ。

##################################################################


☆ [4832]ありの好きな飲み物 ゆう 2006/08/23 21:41

「ありは蜜以外に何かのむのか?」という実験をしようと思っているのですが
地面にたらすと蒸発としみこみでうまくいきませんでした。
どうすればいいかアドバイスお願いします><

☆ [4836]Re:ありの好きな飲み物 スコール 2006/08/23 22:06

アリを虫かごに入れて実験してみたらどうですか?

[4838]Re:ありの好きな飲み物 ゆう 2006/08/23 22:11

ペットボトルのキャップを使い虫かごにいれたらうまくできました。
スコールさんありがとうございます。^^

[4839]Re:ありの好きな飲み物 まんぼう 2006/08/23 22:13

水のしみこまない板
プラスティック、アクリル、ラップ、ペットボトルの一部
などに入れて置いてみたら?



☆ [4827]ジュースの中にも鉄がある ジュース 2006/08/23 21:18

ジュースの中にも鉄があるという自由研究にしようと思います。まだ中学生にもなっていないのですが、最後のまとめはどのように書けばいいのですか。教えてください。

☆ [4829]Re:ジュースの中にも鉄がある スコール 2006/08/23 21:23

自分の思うとおりにまとめればいいだけですよ。

[4837]Re:ジュースの中にも鉄がある まんぼう 2006/08/23 22:11

実験してみてください。その中で
へえ、とかなるほどとか、おや?とか、マジで??とか
少しでも思ったことがあったら書き留めておきましょう。
何のことについてどう思ったか。
それはどうしてだろうか?
間違ってもいいから自分で考えて書いてみる。

最後に分かったことと強く感じたことを書く。

こんな風にまとめるのはいかがでしょう?


☆ [4833]雪を降らせる ハヤテ 2006/08/23 21:52

雪を降らせる実験をしたいなーと思っているんですが、ホウ酸がどこで手に入るのかわかりません
家庭で代用できるものや、できれば実物(ホウ酸)が手に入るところがあれば教えて欲しいのですが・・・お願いします。できれば早く返事をください゜。・>□<;ノ

[4834]Re:雪を降らせる スコール 2006/08/23 22:05

薬局に売ってないんですか?

[4835]Re:雪を降らせる まんぼう 2006/08/23 22:05

ホウ酸は薬局で買えます。問い合わせてください。


☆ [4757]ナメクジ実験 てんちょー 2006/08/23 11:50

ナメクシに塩をかけると縮むってのは有名ですよね?でも塩じゃなくて砂糖とかはどうなるか知りませんよね?そこで僕は実験しようとしたんですがナメクジが一匹しかあつまりませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。なので一匹のナメクジでまた実験また実験ってな感じでやれませんかね?もしできるのなら方法を教えてください。

☆ [4759]Re:ナメクジ実験 ミサ 2006/08/23 11:52

①匹でも、何回でも、使えるのではないのでしょうか...。
それとも、もうすこし見つけるか...。

[4796]Re:ナメクジ実験 スコール 2006/08/23 17:28

僕も今ナメクジを使った実験をしています。正直1匹では出来ないと思います。

[4825]Re:ナメクジ実験 ゆう 2006/08/23 21:15

ナメクジにコーラかけると大きくなるらしいですよ。試したことはありませんが・・・・・

[4828]Re:ナメクジ実験 スコール 2006/08/23 21:21

ナメクジに塩をかけて小さくなるのは浸透圧のはたらきです。
ナメクジよりも濃度が高いものに触れればナメクジは小さくなります。
すなわち濃度が低いものに触れればナメクジは膨張するわけです。
僕も同じ研究をしているのでヒントはこのぐらいにしときます・・・。


☆ [4771]リトマス紙での実験 momoko 2006/08/23 12:59

さっそくですが、リトマス紙で出来る実験を探しています。
何か、いいものありますか??

☆ [4818]Re:リトマス紙での実験 ひいちゃん 2006/08/23 19:22

ジュースなどで酸性やアルカリ性を調べてみてはどうですか??

☆ ☆ [4826]Re:リトマス紙での実験 スコール 2006/08/23 21:16

ジュースに限らず色々な液体で試してみましょう。


☆ [4823]県名 D・J 2006/08/23 21:05

県名の由来を教えて下さい。

☆ [4824]Re:県名 スコール 2006/08/23 21:12

県名は理科に関係があるんでしょうか?


☆ [4816]布の種類の違いによる吸水性、放水性の違い ★baske★ 2006/08/23 18:59

タイトルのような実験をしているんですが・・・・・・
布が乾いたというのは、どのような状態をいうのでしょうか・・・・・・
一言で乾いたと言ってもどの程度が本当に乾いたといえるのかわかりません。
どなたか教えて頂けないでしょうか・・・。

☆ [4820]Re:布の種類の違いによる吸水性、放水性の違い ひいちゃん 2006/08/23 19:29

触ったときの問題だと思いますよ。。
決めつけてしまえばいいと思います***



☆ [4741]葉っぱは… 葉っぱ 2006/08/23 11:38

花びらは漂白できるのになぜ葉っぱは、漂白できないのですか?
今考えてるんですけどよくわからなくて…
誰かわかる方教えてください!!

☆ [4743]Re:葉っぱは… ミサ 2006/08/23 11:39

葉っぱに、漂白出来ない、成分が、入っているとかでしょうか...。

[4747]Re:葉っぱは… 葉っぱ 2006/08/23 11:42

はい。というか、葉っぱの成分が何か花びらとは違うって事ですよね?

[4749]Re:葉っぱは… ミサ 2006/08/23 11:44

そうですね...。そういうことではないでしょうか...。!?

[4750]Re:葉っぱは… 葉っぱ 2006/08/23 11:45

そういうことを考察に書いておけばいぃんでしょうかね?

[4753]Re:葉っぱは… ミサ 2006/08/23 11:47

いい案だと思いますよ~^-^

[4754]Re:葉っぱは… 葉っぱ 2006/08/23 11:48

ありがとうございます!!!

[4758]Re:葉っぱは… ミサ 2006/08/23 11:50

どういたしまして^~^がんばってください♪応援してます!!

[4819]Re:葉っぱは… ひいちゃん 2006/08/23 19:27

葉っぱはアルコールで脱色できますよォォ***



☆ [4732]「ジュースの中に鉄がある」という実験をやったひとへお願い! 蘭 2006/08/23 09:24

私…まだ自由研究終わってません!!
そこで私もジュースの中から鉄を発見する実験をやりたいと思ってるんですが、
やり方が簡単に書いてあるサイト(出来れば写真ものってる)を
教えて下さい!!

[4817]Re:「ジュースの中に鉄がある」という実験をやったひとへお願い! ひいちゃん 2006/08/23 19:19

このサイトのその他のところに画像が,,,
それと結果ってほどではないけどQ&Aのところに参考にできる文ありますよ


☆ [4808](nosubject)←タイトルは省略しないで! ふる~ちぇ 2006/08/23 18:14

やっぱ、家にあるのがいいんじゃないですか??  酢とか石けん水とか・・・



☆ [4706]酸で骨を溶かす エリック 2006/08/22 21:05

コーラなどで骨を溶かす実験をしたのですが、骨とコーラを容器に入れ、ふたをしました。そうして数日間つけておくとカビが発生してしまいました。酸をにがさないようにふたをしたのですがそれが悪かったのでしょうか?よければ教えてください。

☆ [4772]Re:酸で骨を溶かす むずら 2006/08/23 13:13

その実験は僕もやりましたよ

僕がやったときは一日ごとにコーラなどの飲料水をいれかえながら実験したら上手くいきましたよ

ちょっとアドバイス(?
コーラだけでなく、オレンジジュースや普通の水などでもやると面白い結果になると思うんですが。。。

[4794]Re:酸で骨を溶かす スコール 2006/08/23 17:25

飲み物を変えるのも良いかも知れませんが入れる骨の方を変えてみても面白そうですね。


☆ [4783]氷の実験について カナリア 2006/08/23 15:40

はじめまして◇+゜
他のサイトさんで見つけた,氷が溶ける時間と濃度の濃さの関係を調べようと思っているのですが,中2にしては簡単すぎですか?
あさって提出なので早めにお返事くださると嬉しいです。

☆ [4792]Re:氷の実験について スコール 2006/08/23 17:17

そんな事はありません。あなたの工夫次第ですよ!頑張って下さいね。


☆ [4252]至急お願いします!! 蓮 2006/08/19 14:47

中2の蓮といいます。
こんな遅い時期ですが、理科の自由研究で切花にお酢・炭酸水・砂糖水・塩・10円玉×3枚 それぞれを水にいれて、花に変化(しおれているなど)があった順に並べ、一番長持ちするのはどれか、という実験にしようと思っています。

実験内容は決まっているのですが、理科の先生が指示したまとめ方は、
●●と●●の研究
●●はどうやって●●するのか?
●●はどうして●●するのか?
というまとめ方でまとめてこいという風に指示がありました。

また、内容にも指示があり、
・でてきたデータは数値化する
・実験は3段階にわけ、処理はグラフ化する
・結果に法則性があるものにする

などです。

その場合この実験は向いてないのでしょうか?
また、どのようにまとめたらよいのでしょうか?
できるだけ早い返事を待っています。

☆ [4266]Re:至急お願いします!! スコール 2006/08/19 15:47

決して向いていない訳ではないと思いますよ。頑張ってくださいね!

[4789]Re:至急お願いします!! 蓮 2006/08/23 16:56

ありがとウございます
がンばってみますね。


☆ [4786]理由教えて下さい!!! なつ 2006/08/23 16:24

129の実験で どうして字が見えるようになるんですか????!



☆ [4744]酸性雨の原因 R 2006/08/23 11:40

はじめまして。
酸性雨の原因について質問があります。
   ●酸性雨の原因●
工場や車から排気ガスが出る→排気ガスが風に乗って遠くまで運ばれる→
→排気ガスが日光に当たってさらに別のものに変わる・・・この別のものってなんですか?急いでるんで返事は早めにしていただけたらうれしいです。

☆ [4746]Re:酸性雨の原因 ミサ 2006/08/23 11:42

酸じゃないんですか!?

[4766]Re:酸性雨の原因 愛 2006/08/23 12:22

多分ですけど二酸化硫黄かな?

☆ ☆ [4781]Re:酸性雨の原因 R 2006/08/23 15:20

どうもありがとうございましたあ)))嬉

☆ ☆ [4782]Re:酸性雨の原因 愛 2006/08/23 15:23

ちょっと自信ないのでほかの人の意見も聞いてからのほうがいいかも(汗
日光に当たるとがよくわからなくって
でも自動車の排気ガスNOx(窒素酸化物)工場の煙中S0x(硫黄酸化物)です!


☆ [4779]酸性雨について教えてください。 どっかの中学生 2006/08/23 14:15

僕は夏休みの自由研究でテーマに悩んでおり、このサイとを見て、酸性雨について調べようと思いました。酸性雨のことはあまり知っていなく、どうやったら酸性雨ができるのかも知りません(>Σ<)”
 どうか酸性雨について知っている人がいたら連絡ください(^ω^;)
 ヨロシクお願いします(`○`)=●(`Σ`;)

☆ [4780]Re:酸性雨について教えてください。 R 2006/08/23 15:17

インターネットで酸性雨などと入力してみればいいと思います。酸性雨についてのいろんな情報が出てきますよ


☆ [4596]アルカリ Warning 2006/08/21 16:07

こんにちは、初めての投稿になるんですが、耐水スプレーは液体のものなら何でも耐えるのか実験をしています。
そこで酸性とアルカリ性と中性の液体に分けて実験をしたいのですが、アルカリ性の液体が何を使っていいのかよくわかりません。
だれか身近なものでアルカリ性の液体はありませんか?

☆ [4597]Re:アルカリ 暁 2006/08/21 17:25

重曹、漂白剤、石鹸水、シャンプー(弱酸性で無いもの)がアルカリ性にあたりますよ。

[4778]Re:アルカリ Warning 2006/08/23 14:08

ありがとうございました、やってみます


☆ [4649]フウセンカズラの研究 籠球ッッ(´∪`*) 2006/08/22 15:12

フウセンカズラの種を見て、種についている『ハート』ってどうしてあるのか疑問に思いましたoどうやったら調べられるでしょうか??アドバイスとかあったら教えて下さいッッ!!お願いしますOoo

☆ [4661]Re:フウセンカズラの研究 スコール 2006/08/22 16:02

元々の種の特徴ですからねぇ・・・。調べるっていっても・・・・。

[4669]Re:フウセンカズラの研究 まんぼう 2006/08/22 16:23

なぜハート型に色が変るのか。
種の出来方に注目して観察してください。
他の植物の種子は「同じ所になにか違いがあるのか」に
注目するのも良いですね。

☆ ☆ [4777]Re:フウセンカズラの研究 籠球ッッ(´∪`*) 2006/08/23 14:04

ぁりがとぅございますッッΣb(ゝ∀<*)でゎ頑張りまぁす☆★

================================

 < 1 2 3 4 5 6 7>

ホームページへもどる