電気についての実験

12-86.電気についての実験 投稿者:t-nishi  投稿日: 平成12年7月28日(金)20時35分23秒
 
ゆりかさん,こんにちは。
電気に関する実験をしたいそうですね。
一つの参考にしてください。
「1」オームの法則を調べてみよう
 (準備)15×60cmの板にニクロム線をA-B,B-C,C-D・・・Gくらいまで,ジグザク
    につなぎます。(300wや500wのニクロム線が売っているので,まっすぐに伸ばして作る
    とよい)乾電池,電流計,電圧計を直列につなぐ。
 (実験1)抵抗が一定の場合,電流の強さと電圧の関係
    乾電池を少しずつ増やしていく。
 (実験2)電流と抵抗の関係
    電圧を一定にして,抵抗線の長さを変えていく。
 (実験3)電源の種類を変えてみる
    学校などにある電源装置を使ってみる。100vの交流を使ってみたらどうなるだろう。
    感電に十分注意すること。
 (実験4)抵抗として豆電球を使ってみたらどうか
 (実験5)ラジオの中の抵抗は実験に使えないか
    古いラジオがあれば,分解して抵抗を取り出して,実験してみよう。
 (実験6)抵抗のつなぎ方による違いを調べてみよう
    抵抗を直列につないだときの全体の抵抗はどうなるでしょう。
    抵抗を並列につないだときの全体の抵抗はどうなるでしょう。

※その他

「2」電磁石を作ってみよう
「3」モーターを作ってみよう
「4」電気ブランコを作ってみよう
など,ほとんどは中学2年生で習う内容ですのでやってみてはいかがですか?

13.味噌汁で電池を作る

 

ミニ研究へもどる