タイトル | :
植物の水の吸収について |
記事No | : 202 |
投稿日 | : 2011/08/15(Mon) 13:30 |
投稿者 | : 教えてください!! |
こんにちは。わたしは小6で植物の水の吸収について調べました。内容は、「気温・日光の当たり方で水の吸収する量が変わるか?」なんですが、結果は気温の高い場所の植物がたくさん水を吸収しました。それで、もし植物の発芽や成長のように必要な条件があるのでしたら、まとめに書きたいのですが、調べても良いのがなかったので、分かる人は早めにお返事ください。よろしくお願いします。
|
タイトル | :
Re: 植物の水の吸収について |
記事No | : 264 |
投稿日 | : 2011/08/25(Thu) 21:26 |
投稿者 | : 暁 |
>
こんにちは。わたしは小6で植物の水の吸収について調べました。内容は、「気温・日光の当たり方で水の吸収する量が変わるか?」なんですが、結果は気温の高い場所の植物がたくさん水を吸収しました。それで、もし植物の発芽や成長のように必要な条件があるのでしたら、まとめに書きたいのですが、調べても良いのがなかったので、分かる人は早めにお返事ください。よろしくお願いします。
必要な条件と言うのはちょっと違うかもしれませんが。。 植物は暑いとき、人間の汗みたいに吸った水を葉っぱから
出してじょうはつさせて、あつさをしのいでいるようです。 吸った水を外に出すはたらきを【蒸散】(じょうさん)
といい、葉の裏にある【気孔】(きこう)というところから 出しているようです。 一度このキーワードで調べてみてはいかがでしょう。
また、この蒸散はどんどん行っているとすぐに水がなくなってしまいます。 なのでサボテンの仲間はわざとこの気孔を閉じて蒸散によって
水分が失われないようにしているのだとか。 暑いところにいる植物なのに不思議ですよね。
|