30773-30800.htm

================================
30773 もどってきました t-nishi 2010/05/04 PM 06:37
 また、元の書き込みできる状態にもどしました。新しいNetcommonsの掲示板は、なかなかのすぐれものだったですが、メールアドレスを登録しなければ書き込みができないシステムでしたので、3ヶ月ほど試していましたが、小中学生の書き込みが全くありませんでした。
 この度、元のOTD掲示板へもどってまいりました。また、どうぞご利用ください。
 

================================
30774 Re:もどってきました take 2010/05/06 PM 10:47
>  また、元の書き込みできる状態にもどしました。新しいNetcommonsの掲示板は、なかなかのすぐれものだったですが、メールアドレスを登録しなければ書き込みができないシステムでしたので、3ヶ月ほど試していましたが、小中学生の書き込みが全くありませんでした。
>  この度、元のOTD掲示板へもどってまいりました。また、どうぞご利用ください。
>  

あちらはあちらの利点もあるので、利用しましょうよ。
CO2 とかH2O とか、イオンの質問はあちらの方が見やすいかも。

メアドを登録とはいっても、メアドを掲示板で見せちゃうわけではないです。

================================
30775 Re:もどってきました t-nishi 2010/05/09 PM 07:19
takeさん、返信、ありがとうございます。
そうなんです。(^^♪ Netcommonsも現在試行ですが、「フリールーム」(理科以外の書き込みもOKのページ)として置いてあります。よろしければ、ご利用ください。
「フリールーム」はこちら→
http://rika-jiyukenkyu.sakura.ne.jp/htdocs/index.php
「日誌形式」と以前のままの「掲示板形式」も利用できます。メールアドレスを登録すれば、どちらにも書き込めると思います。実は、将来は自分の自由研究の書き込みを募集して、それらを集めて、本にしていくというアイディアも持っています。

================================
30783 オオカナダモについて あいう 2010/06/10 PM 07:53
中一です。オオカナダモには、気孔があるのか。できれば、「ある」、「ない」でお答えください。また、水中の何を取り込んで光合成、呼吸をしているのかを「光合成はOOを取り込んでいる」「呼吸は、**を取り込んでいる」とお答えしていただくと、うれしいです。

================================
30786 Re:オオカナダモについて t-nishi 2010/06/11 PM 07:17
> 中一です。オオカナダモには、気孔があるのか。できれば、「ある」、「ない」でお答えください。また、水中の何を取り込んで光合成、呼吸をしているのかを「光合成はOOを取り込んでいる」「呼吸は、**を取り込んでいる」とお答えしていただくと、うれしいです。

久しぶりの書き込みですが・・・。
でも、内容がこれですか?

つまり、どう見ても宿題か塾のプリントの解答の下請けですよね。ここは、そのための掲示板ではないです。あくまでも自由研究のための部屋です。自由研究の流れの中で同じような質問もあるかもしれませんが・・・。

なんだか引っかかるところがありますので私はお答えできません。
どうか、本か参考書で調べて自分で考えてください。

================================
30787 Re:オオカナダモについて take 2010/06/11 PM 10:52
> 中一です。オオカナダモには、気孔があるのか。できれば、「ある」、「ない」でお答えください。また、水中の何を取り込んで光合成、呼吸をしているのかを「光合成はOOを取り込んでいる」「呼吸は、**を取り込んでいる」とお答えしていただくと、うれしいです。

私の知識の範囲でお応えします。

>オオカナダモには、気孔があるのか。
有るか無いか、「知りません」

>光合成はOOを取り込んでいる
知りません。

>呼吸は、**を取り込んでいる
知りません。

『そんなことも知らないのか』と言われるあなた!

よく考えてください。
「知っている」のか「そう言われていることを聞いたことがある」のか。

教科書でも、新聞でも、書かれていることは、
書いた人が「知っている」のか「聞いたことがある」のか、
見極める読み方をしてください。

ネットで情報が入る時代です。
みんなが「知っている」情報が、たった一人の発信者の情報であることは当たり前です。
他人の情報の受け流しは、本当に「知っている」ことになりません。

>オオカナダモには、気孔があるのか。
そもそも、これがオオカナダモです!と言い切れる自信が有りますか?
まさしく「知っている」のでなければ、言い切ることはできません。
だれかが、「これはオオカナダモだよ」と言ったとして、それは本当でしょうか?
そういうところから疑う眼を養ってください。


================================
30788 Re:オオカナダモについて take 2010/06/11 PM 10:57
私の知り合いの先生が、大学入試の2次試験で、次のような問題を出したことがあります。
正解が分かりますか?

白い眼のメスのショウジョウバエと赤い眼のオスのショウジョウバエを掛け合わせました。次世代のショウジョウバエについて、オスメスそれぞれの眼の色とその比率を答えなさい。

================================
30792 ナガサキアゲハ take 2010/06/15 PM 10:36
書き忘れてましたが、5月にナガサキアゲハが飛んでいきました。

去年、茨城県つくば市で、私にとって初のナガサキアゲハをみました。ネット情報では、おととしには近くの野田市に来ていたそうです。
去年、庭の甘夏に居た明らかに大きなナミともカラスとも違う幼虫を見つけ、飼育ケースで一冬越させていました。

ツマグロヒョウモンも、北上種ですが、単に気温のみならず、冬でもパンジーが植えられることから、スミレの広がりの恩恵で食草に困らないので北上しているとも考えられます。
ナガサキは、みかんを食べてますので、みんながお手軽に生やすパンジーと違い、みかんの北上につれて、というのは考えにくいです。
それとも、みかんの北上という事実がありますか?
あるいは、観葉植物でナガサキの食草になるものが流行っているとか?


================================
30793 涙の分泌量(レポート) 麻衣子 2010/06/23 PM 03:48
学校の部活の課題研究で涙の分泌について調べることになりました。
実験は成分組成と感情の相関性をまとめるとかいうものなんですが、実験前の必修レポートで感情変化と分泌量の関係をまとめることになりました。
分泌量は怒りや悔しさよりも、感動や悲しみから流すときの方が多いことなどがネットや参考文献にはかかれていました。
けど、具体的じゃないので測定グラフなどが中々まとまらないといった感じになってます。
実際泣いて調べるのが手っ取り早いですけど、泣きたいからといって泣けるものではないです。
だからといって、昔泣いたときのことを思い出してもうろ覚えです。
1粒あたりの涙の量はわかってるので落とした数でおおよその値は算出できると思いますので、皆さんの実体験を参考にさせてもらえたらなと思います。
ただ、質問が漠然としないために質問を以下の5つに絞ろうと思います。
いきなりで勝手ながら、よろしくお願いします。

《1》悲しくて本気で泣いたとき10分あたり今までで最高何滴くらい涙を落としたことがありますか?

《2》うつむいて本気で泣いたとき1秒くらいのペースで涙をポタポタ落として泣くようなことは現実にありうるでしょうか?

《3》涙は血しょうのろ過液ですが、泣いたとき顔が赤くなるのはそのせい?

《4》一度に100滴以上の涙を流すほど泣くことは現実にあるのでしょうか?
(人間は水をなるだけ貯えようとするそうなので)

《5》男と女とでは生物学的に分泌量にも違いがあるのでしょうか?

以上です。ながながと申し訳ありません。できれば各質問具体的にお願いします。

================================
30797 Re:涙の分泌量(レポート) take 2010/06/24 PM 09:31
質問をもう一度整理することをお勧めします。

1は、実体験を問うており、100人に聞いて平均などの統計処理ができる答えが集まります。

2は、有るか無いか、○×のアンケートにも見えますし、知識を問うているようにも見えます。意見かもしれません。

3は、知識を問うています。

4は、意見を問うているようですし、体験とすれば○×のアンケートにも見えます。

5は、知識を問うています。

以上のように、設問の意図(矢印の向き)が定まっていません。

================================
30798 Re:涙の分泌量(レポート) take 2010/06/24 PM 09:32
実際に、涙の成分組成はどうやって分析するつもりですか?

================================
30799 Re:涙の分泌量(レポート) 麻衣子 2010/06/25 PM 05:01
> 実際に、涙の成分組成はどうやって分析するつもりですか?

その実験はまだ先ですが、何か器具とかあるんでしょうか??
盲点でしたね。

それと、上の5つの質問は学校で聞いてもみんな分からないと答えます。
ホントに分からないのか恥ずかしくて口を濁してるのか、どっちにしてもサンプリングは身近では無謀そうです。
あくびで出す涙と感情が動いて出る涙は成分に違いがあるみたいですし、今のうちに採取しようにも泣けません。採取にしても小さい滴をどうやって容器に採取すればいいのかも判断に迷います。

================================
30800 オオカナダモについて miyu 2010/06/27 PM 01:09
学校でレポートの課題がでています。

オオカナダモの表と裏の細胞の面積の違いが
なぜあるか教えていただけないでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

30801-30900.htm

ホームへ戻る