tree--26701-26800.htm

26709 返信 卵は凍るについて 夏 2007/08/31 PM 03:04

暁さん、こんにちは。
自由研究参考にさせてもらっています!!
実験してて疑問出てきたのですが、卵が凍るのに水分が関係ある事は分かりました。疑問と言うのは、
凍るのにたんぱく質の成分は関係ないのですか?
知ってたら教えてください。

26717 返信 Re:卵は凍るについて KJM 2007/08/31 PM 04:01

> 凍るのにたんぱく質の成分は関係ないのですか?
> 知ってたら教えてください。

普通の水との比較実験はしてみましたか?

可能であれば、水の中に卵を入れて、様子を見ながら水がほぼ凍ったときに取り出して、氷を割って卵がどうなっているかを見ると、面白い結果が得られるかもしれません。

上記の変形ですが、お湯に塩を大量に入れて、十分に冷ました水に卵を入れて実験するとどうなりますかね。

結果がわかったらぜひ教えてください。

26775 返信 Re:卵は凍るについて 夏 2007/09/01 AM 01:28

普通の水との比較実験はしてみましたか?
可能であれば、水の中に卵を入れて、様子を見ながら水がほぼ凍ったときに取り出して、氷を割って卵がどうなっているかを見ると、面白い結果が得られるかもしれません。
上記の変形ですが、お湯に塩を大量に入れて、十分に冷ました水に卵を入れて実験するとどうなりますかね。
結果がわかったらぜひ教えてください。

返信ありがとうございます!!面白そうな実験ですね。是非、やってみたいのですが、あと、二日しかないので自由研究とは別に暇な日にやってみて結果を報告したいと思います。
無事に卵はシャーベット状ですが固まりました。
あとは、レポートを仕上げるだけです!!頑張ります。
ありがとうございました。


26710 返信 錯覚のコトですが。。。 ナギ 2007/08/31 PM 03:15

理科の自由研究は、「錯覚について」にしようと思ってるんですけど、簡単に出来る実験はありませんか。。。??色々と考えてみたんですが思いつかなくて…。返信ぉ願いします!!!

26714 返信 至急!! 碧 2007/08/31 PM 03:54

私は「いろんな飲み物に氷を入れて、どれが一番早く溶けるか」という実験と「水に氷を入れて、いろんな方法で溶かす」という実験をしました。飲み物は、

・コーラ
・水
・お茶
・果汁100%ジュース
・スポーツドリンク

です。方法の方は、

・まぜる
・ふる
・底に押しつける

です。しかし、時間しかはかっていなくてまとめ方が分かりません。
教えてください!!
ちなみに私は中2です。明日提出なので、至急おねがいします!!!!

26728 返信 Re:至急!! グリコ30 2007/08/31 PM 05:24

その実験をして、何がわかったのか、苦労したこととかを
思いつきでどんどんあげていっては、
どうですか?
ま~
ちなみに俺も中2です
期限は、
3日ですけど。。

26732 返信 Re:至急!! KJM 2007/08/31 PM 05:40

> です。しかし、時間しかはかっていなくてまとめ方が分かりません。
> 教えてください!!
> ちなみに私は中2です。明日提出なので、至急おねがいします!!!!

種類と方法は別々の実験ですので、別のレポートにしてください。

で、溶ける時間を全部並べで棒グラフ。
どのくらい違いますか?
早いものと遅いものは何倍くらいの違いがありますか?
どうして違ったんだと思いますか?
その考えは全部の結果に当てはまりますか?
その考えに従えば、どんな種類/方法ならもっと早く/遅く溶けると
思いますか?

意味のある結果が出ていると良いですね。

以下、徹夜コース
実際に早く/遅く溶けると思う種類を揃えて/方法で実験して
みてください。

結果が思わしいものでなかったとしても、なぜダメだったのかを
考察すれば評価が一段階上になります。

26737 返信 Re:至急!! 碧 2007/08/31 PM 06:32

返信ありがとうございます!!
絵や写真無しでも大丈夫でしょうか?

26739 返信 Re:至急!! KJM 2007/08/31 PM 06:51

> 返信ありがとうございます!!
> 絵や写真無しでも大丈夫でしょうか?

絵や写真に実験結果を左右するような情報が含まれていますか?
それぞれの実験の条件をできるだけ同じにするために工夫した
ことがあるのであれば、それを解りやすく説明してくれる絵や
写真があった方が良いですが、そうでなければ絵や写真を載せる
意味はないでしょう。

そんなものよりも、実験に使った飲み物の温度や、実験時の気温、
飲み物の量、氷の大きさ/形/重さなど、実験結果を左右する条件を
明確に記載した方が、評価が良いでしょう。
#記録がなければ、あとの祭りですが。

26716 返信 液体が凍る原理 弥香 2007/08/31 PM 04:00

私は夏休みにいろいろな液体を凍らせてどの液体が凍るかという実験をしました。
そのとき、ふと思ったのですが、そもそも液体が凍るのはなぜなのでしょうか?
知りたいので、今日中に教えてくださる方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いします!!

26741 返信 Re:液体が凍る原理 KJM 2007/08/31 PM 07:34

> 私は夏休みにいろいろな液体を凍らせてどの液体が凍るかという実験をしました。
> そのとき、ふと思ったのですが、そもそも液体が凍るのはなぜなのでしょうか?
> 知りたいので、今日中に教えてくださる方がおられましたら教えてください。
> よろしくお願いします!!

う~む、誘導して答えに到達するには今日中では足りない
内容ですね。

液体が凍るのはエネルギーを奪ったからです。

物質の三態について調べてみてください。

26720 返信 最終日なのですが; 目の錯覚について みお 2007/08/31 PM 04:08

最終日なのですが;
目の錯覚について調べてたんですけど、
ほとんどいろいろな資料のまるうつしで;
図とかもいれてみたりしたんですけど、
やっぱり実験などがあった方がいいのでしょうか?
錯視図形とか、ステレオグラムとかの目の錯覚です。
何かいい案ないでしょうか?

26759 返信 Re:最終日なのですが; 目の錯覚について まんぼう 2007/08/31 PM 09:45

> やっぱり実験などがあった方がいいのでしょうか?
> 錯視図形とか、ステレオグラムとかの目の錯覚です。
> 何かいい案ないでしょうか?

錯覚を利用した図形を学校に持ち込んで
クラスメートに協力してもらう。
どのように見えたかをアンケートとって、結果を表にする。
立派な実験ですね。

26803 返信 Re:最終日なのですが; 目の錯覚について みお 2007/09/01 PM 02:39


> 錯覚を利用した図形を学校に持ち込んで
> クラスメートに協力してもらう。
> どのように見えたかをアンケートとって、結果を表にする。
> 立派な実験ですね。

いい案をありがとうございます。
明日、学校にいく用事があるのでさっそくやってみます!
本当にありがとうございました

26722 返信 硬水と軟水 HANA 2007/08/31 PM 04:26

硬水と軟水について実験しています。中2です。
硬水、軟水、水道水を凍らせて溶ける早さを比べようとおもったのですが、軟水のほうが若干だけ早く、最後まで残ったのは水道水でした。
あるサイトで軟水のほうが溶けにくいと書いてあったのをみたのですが、なぜ私の実験では早く溶けてしまったのでしょうか。
あと、硬水の溶けた後に白い粉のようなものが残っていました。これは石灰でしょうか?

26733 返信 Re:硬水と軟水 KJM 2007/08/31 PM 06:04

> 硬水、軟水、水道水を凍らせて溶ける早さを比べようとおもったのですが、軟水のほうが若干だけ早く、最後まで残ったのは水道水でした。
> あるサイトで軟水のほうが溶けにくいと書いてあったのをみたのですが、なぜ私の実験では早く溶けてしまったのでしょうか。

これを考察すると、良い評価が得られるので、ずばりそのものは
書きません。

ヒント:水道水だってミネラルが含まれていないわけではない。

偶然ですが、今朝の朝日新聞が手元にあれば、生活欄に答えが
あります。

> あと、硬水の溶けた後に白い粉のようなものが残っていました。これは石灰でしょうか?

含まれているミネラル分ですね。ですが石灰と言い切ることは
できません。もしその粉を集めることができるなら、以下の
URLの方法で主成分が何かを突き止めることができるかも。
http://www3.u-toyama.ac.jp/kihara/chem/flame/proc2.html

26831 返信 Re:硬水と軟水 HANA 2007/09/01 PM 08:26

返信ありがとうございました。

> これを考察すると、良い評価が得られるので、ずばりそのものは
> 書きません。
>
> ヒント:水道水だってミネラルが含まれていないわけではない。

ミネラルが含まれているほうが、溶けにくいということでしょか?それならミネラル分の多い硬水の方が溶けにくいということになりますよねぇ・・・

>
> 偶然ですが、今朝の朝日新聞が手元にあれば、生活欄に答えが
> あります。
>

読みましたが、国産のミネラルウォーターより水道水のほうがミネラルが多い場合があるというところでしょうか・・・?何度読んでもわかりません。
何かもう一度ヒントをいただけないでしょうか?

 

26835 返信 Re:硬水と軟水 KJM 2007/09/01 PM 09:48

ごめんなさい、ちょっとミスリードしていますね。

> 読みましたが、国産のミネラルウォーターより水道水のほうがミネラルが多い場合があるというところでしょうか・・・?何度読んでもわかりません。

溶けた順は早い方から硬水、軟水、水道水だったんですよね?

でもHANAさんの予想では硬水、水道水、軟水だった。

HANAさんはなぜ、そのような予想を立てたのでしょうか?
#サイトに書いてあったから、と書いたらレポートは減点です。

> ミネラルが含まれているほうが、溶けにくいということでしょか?それならミネラル分の多い硬水の方が溶けにくいということになりますよねぇ・・・

じゃあ、硬水が一番最初に溶けたというのは正しい、そして
その速さにはミネラル分の多寡が関係すると予想すると
ミネラル分が(A)い方が溶けやすいということになる。

とすると、軟水の方が水道水より早く溶けたのだとすると、
軟水の方がミネラル分が(A)いということになりませんか?

朝日新聞の記事にあるように、国産のミネラルウォーター
(軟水)は水道水とミネラル分があまり変わりません。つまり、
お住まいの地域によっては水道水よりも軟水の方がミネラル分が
(A)いということは十分ありうるのです。

もしできれば、硬水、軟水、水道水を同じ量だけとり、別々に
完全に蒸発させたらどうなるか実験してみると良いでしょう。

氷の溶けかたから推測されたミネラル分の多寡を実際に確認
することができると思いますよ。

26724 返信 赤外線について みゆ 2007/08/31 PM 04:36

いま赤外線についてまとめているのですが
赤外線はなぜ黒を通さないのかなどとゆうことがくわしくわかるひとは教えてください(p_q)
お願いします><

26735 返信 Re:赤外線について KJM 2007/08/31 PM 06:17

> いま赤外線についてまとめているのですが
> 赤外線はなぜ黒を通さないのかなどとゆうことがくわしくわかるひとは教えてください(p_q)
> お願いします><

赤と緑のカラーセロファンを重ねるとどうなるか知っていますか?

赤のセロファンは赤い光だけを通します。緑のセロファンは
緑の光だけを通します。この二枚を重ねると、、、

この原理を利用しているのがみゆさんも使用している(かも
しれない)チェックペンです。

この事から、黒いということは光を、、、

赤外線も、、、

ヒント:黒体

余談:あれ、でもリモコンの受光部に黒いカバーがあるものって多くない?

がんばってください

26743 返信 Re:赤外線について みゆ 2007/08/31 PM 07:51

> > いま赤外線についてまとめているのですが
> > 赤外線はなぜ黒を通さないのかなどとゆうことがくわしくわかるひとは教えてください(p_q)
> > お願いします><
>
> 赤と緑のカラーセロファンを重ねるとどうなるか知っていますか?
>
> 赤のセロファンは赤い光だけを通します。緑のセロファンは
> 緑の光だけを通します。この二枚を重ねると、、、
>
> この原理を利用しているのがみゆさんも使用している(かも
> しれない)チェックペンです。
>
> この事から、黒いということは光を、、、
>
> 赤外線も、、、
>
> ヒント:黒体
>
> 余談:あれ、でもリモコンの受光部に黒いカバーがあるものって多くない?
>
> がんばってください

ヒントありがとうございます♪
赤と緑は黒になって
黒は光を吸収する。
だから黒は赤外線を通さない
って事であってますか?

余談の疑問はよくわかりませんでした↓↓
よければ教えてください(・ω・)

26763 返信 Re:赤外線について KJM 2007/08/31 PM 10:39

> ヒントありがとうございます♪
> 赤と緑は黒になって
> 黒は光を吸収する。
> だから黒は赤外線を通さない
> って事であってますか?

光を通さない/反射しない=吸収するです。

理想的な黒体は一切の光を吸収します。
#そんなものは存在しませんが。

> 余談の疑問はよくわかりませんでした↓↓
> よければ教えてください(・ω・)

リモコンは赤外線を使用するものが多いというのはご存知
ですよね?

そこに黒いカバーがあるのと赤外線は通りませんよね?

あれっ?

人間の目で見て黒であっても、赤外線は通るのでは?
#カラーセロファンと同じで選択的に透過する?

本当はこれも実験で試すことができればいいんですけどね。

26727 返信 ジャンボミョウバン作り koooo 2007/08/31 PM 05:05

種結晶をつるすと、溶けてなくなってしまうんですけど・・・

26730 返信 Re:ジャンボミョウバン作り KJM 2007/08/31 PM 05:27

> 種結晶をつるすと、溶けてなくなってしまうんですけど・・・

ミョウバンの濃度が足りていません。

水溶液を作る際に
1. (60℃くらいの)お湯を使いましたか?
2. 溶けなくなるまでミョウバンを入れましたか?
3. ちゃんと冷ましましたか?

がんばれ!

26734 返信 冷却パックの中に入ってる粒について知りたいのですが・・・ さっちゃん 2007/08/31 PM 06:07

私は、今年冷却パックについて調べたんですけど・・・わからないことがありました。 この実験で冷却パックの中身の液状のものと粒状のものを混ぜたまま加熱したり、冷やしたりしました。
どんな実験をしても粒状のものが残ってるのですが、この粒状のものは何でしょうか??? 教えてください。

26658 返信 卵は凍る? もんちっち 2007/08/30 PM 09:48

卵は凍る?の実験をし、まとめようとしています。
解凍しても黄身は温泉卵の黄身のような状態なのですが、なぜだかわかりません。わかる方がおられたら教えてください。
またまとめにこんなことも入れたらいいよというアドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

 

26738 返信 Re:卵は凍る? KJM 2007/08/31 PM 06:37

> 解凍しても黄身は温泉卵の黄身のような状態なのですが、なぜだかわかりません。わかる方がおられたら教えてください。

人にだって火傷もあれば凍傷もありますよね。

ぜひ、たんぱく質の変性について調べてみてください。

26740 返信 砂糖水が早く固まるのはなぜ? ムラケン 2007/08/31 PM 07:03

水に砂糖、塩、ポカリ、酢を混ぜて、冷凍庫にいれ、どれが早く固まるか実験したところ、ポカリ、砂糖、酢、塩の順に固まりました。なぜ、塩より砂糖のほうが早く固まるのでしょうか?

26742 返信 Re:砂糖水が早く固まるのはなぜ? KJM 2007/08/31 PM 07:50

> 水に砂糖、塩、ポカリ、酢を混ぜて、冷凍庫にいれ、どれが早く固まるか実験したところ、ポカリ、砂糖、酢、塩の順に固まりました。なぜ、塩より砂糖のほうが早く固まるのでしょうか?

実験の条件を書かないと理由はわかりませんよ。同じ量の水に塩一粒を入れた場合と砂糖を溶けなくなるまで入れた場合では、塩の方が早く固まりますよ。

同じ重さだけ入れたのだとして、塩の分子式はNaCl、式量は58.5、
砂糖(ショ糖)の分子式はC12H22O11、分子量は342、さらに塩は
溶ける際にNa+とCl-というイオンの形に分離して、、、

難しいですね。

凝固点降下について調べてみてください。

26841 返信 Re:砂糖水が早く固まるのはなぜ? ムラケン 2007/09/01 PM 11:44

> > 水に砂糖、塩、ポカリ、酢を混ぜて、冷凍庫にいれ、どれが早く固まるか実験したところ、ポカリ、砂糖、酢、塩の順に固まりました。なぜ、塩より砂糖のほうが早く固まるのでしょうか?
>
> 実験の条件を書かないと理由はわかりませんよ。同じ量の水に塩一粒を入れた場合と砂糖を溶けなくなるまで入れた場合では、塩の方が早く固まりますよ。
>
> 同じ重さだけ入れたのだとして、塩の分子式はNaCl、式量は58.5、
> 砂糖(ショ糖)の分子式はC12H22O11、分子量は342、さらに塩は
> 溶ける際にNa+とCl-というイオンの形に分離して、、、
>
> 難しいですね。
>
> 凝固点降下について調べてみてください。

ありがとうございます。
この事を参考に、頑張ってみます。

26745 返信 ありの好きな食べ物 peace 2007/08/31 PM 07:58

私はアリの好きな食べ物を調べたんですが、
ウインナー・レタス・チョコレート・ポテトチップス・砂糖
の中で、一番ポテトチップスにアリが群がったんです。
砂糖やチョコレートだと思ったんですけど・・・
なぜなんですか??
わかる方教えてください。

26784 返信 Re:ありの好きな食べ物 まんぼう 2007/09/01 AM 10:39

> 私はアリの好きな食べ物を調べたんですが、
> ウインナー・レタス・チョコレート・ポテトチップス・砂糖
> の中で、一番ポテトチップスにアリが群がったんです。
> 砂糖やチョコレートだと思ったんですけど・・・
> なぜなんですか??
> わかる方教えてください。

ポテトチップスの原材料はなんですか?
それは自然界にありそうなものですか?

自然界のアリは
スーパーやコンビニの商品を食べることができません。
だから他のものを食べています。
それはどんなものか?

それから、アリも種類によっては好みがあります。
群がったのはどんなアリでしたか?


26747 返信 たった1日でできる実験をお願いします 中2の女子 2007/08/31 PM 08:37

もうあと1日しかないんです!
助けてください!
テーマは「実験」
どうかはやめにお願いします!!!!!!!!

26748 返信 Re:たった1日でできる実験をお願いします さき 2007/08/31 PM 08:49

紅茶の変化とかオススメです。
紅茶に酢や油を入れて薄くなるか?濃くなるか?
試す実験です

26795 返信 Re:たった1日でできる実験をお願いします いちご 2007/09/01 PM 01:05

> もうあと1日しかないんです!
> 助けてください!
> テーマは「実験」
> どうかはやめにお願いします!!!!!!!!
 宇宙にある星なんてどうですか(?_?)

26897 返信 Re:たった1日でできる実験をお願いします ジャガー 2007/09/02 PM 07:15

僕も提出明日でギリギリなんですが・・・
僕が今やっているのは、氷の凍り方です。
塩水と一般的な水と砂糖水を冷凍庫に入れてどれが一番早く凍り、どれが一番遅いかを調べています。1時間ほどでできるので、けっこう楽ですよ~

26828 返信 Re:たった1日でできる実験をお願いします ユッケ 2007/09/01 PM 07:55

> もうあと1日しかないんです!
> 助けてください!
> テーマは「実験」
> どうかはやめにお願いします!!!!!!!!

鏡についてとかはいかがでしょ~?

26749 返信 スイカの実験 あぃ 2007/08/31 PM 08:50

テーマは、一応スイカにしてスイカについていろいろ調べたのですが、
自由研究ということで、実験をしないといけないことに後から気づき(バカ
でも、スイカって実験することってあんまり無いですよね。。
理由があってスイカの自由研究しなきゃいけないんです、、
スイカで実験できることってなにかありますか?
誰か教えてください。お願いします。

26755 返信 Re:スイカの実験 まんぼう 2007/08/31 PM 09:33

> テーマは、一応スイカにしてスイカについていろいろ調べたのですが、
> 自由研究ということで、実験をしないといけないことに後から気づき(バカ
> でも、スイカって実験することってあんまり無いですよね。。
> 理由があってスイカの自由研究しなきゃいけないんです、、
> スイカで実験できることってなにかありますか?
> 誰か教えてください。お願いします。

スイカの種の発芽・発根実験、平たく言えば水栽培。
時間があれば他の野菜の種も面白いですね。

26794 返信 Re:スイカの実験 いちご 2007/09/01 PM 01:02

> テーマは、一応スイカにしてスイカについていろいろ調べたのですが、
> 自由研究ということで、実験をしないといけないことに後から気づき(バカ
> でも、スイカって実験することってあんまり無いですよね。。
> 理由があってスイカの自由研究しなきゃいけないんです、、
> スイカで実験できることってなにかありますか?
> 誰か教えてください。お願いします。
 すいかに何匹蟻がくるか?やってみて!!!!

26751 返信 参考にしてみてください カノン 2007/08/31 PM 09:17

私は『10円玉の汚れ落し実験』をやりましたよ^^結構簡単だし、楽しかったのであっという間に出来ました!

26752 返信 至急!!!! カノン 2007/08/31 PM 09:20

自由研究で10円玉の汚れ落しの実験をやったのですが・・・、お酢と、食塩水と、ソースがキレイになりました!!!何故なのですか???

26754 返信 Re:至急!!!! まんぼう 2007/08/31 PM 09:30

Q&Aの「10円玉の汚れ落とし」をまず読んでください。

26760 返信 がんばって! がんばって! 2007/08/31 PM 09:57

ふぁいと!応援してる!
最終日!がんば~~

26761 返信 錯覚のコトですが。。。 ナギ 2007/08/31 PM 10:06

理科の自由研究は、「錯覚について」にしようと思ってるんですけど、簡単に出来る実験はありませんか。。。??色々と考えてみたんですが思いつかなくて…。返信ぉ願いします!!!

26765 返信 今日で最後なんです!お願いします!教えてください! お願い!大至急 2007/08/31 PM 11:03

原形質流動と温度の関係について。
原形質流動は体温くらいの温度が一番よく動くらしいのですが、なぜですか?教えてください。

26769 返信 Re:今日で最後なんです!お願いします!教えてください! KJM 2007/08/31 PM 11:37

> 原形質流動と温度の関係について。
> 原形質流動は体温くらいの温度が一番よく動くらしいのですが、なぜですか?教えてください。

逆じゃないですかね?原形質流動(あるいは類似の現象)が
機能しやすいから、人の体温は36℃くらいなんじゃないですか?

26766 返信 卵の殻が溶けるのは あみ 2007/08/31 PM 11:05

卵を酢につけると殻がとけてぷよぷよになる実験。
実験事態はどうにかうまくいったのですが・・・結論を書くところで詰まっています。
どうして、酢に解けるのですか?!卵が大きく膨らむのですか?!おしえてください

26768 返信 Re:卵の殻が溶けるのは KJM 2007/08/31 PM 11:30

> どうして、酢に解けるのですか?!卵が大きく膨らむのですか?!おしえてください

酢の主成分は(A)
卵の殻の主成分は(B)

(B)は(A)に溶ける、だから卵の殻は酢に溶ける

残った卵の膜は半透膜として機能します。酢には水分が
含まれるから、、、

とすると、浸透圧は、、、

がんばってください。

26770 返信 燃料電池について 怠惰な受験生 2007/08/31 PM 11:45

燃料電池の自由研究をしているのですが、電解液は何を使えばgoodな物ができますか?詳しい人、URLでもアドバイスでも何でも良いのでお教え下さい。

26772 返信 Re:燃料電池について KJM 2007/09/01 AM 12:08

> 燃料電池の自由研究をしているのですが、

えらく大きく出ましたね。

> 電解液は何を使えばgoodな物ができますか?

その質問は、まだ研究レベルです。

> 詳しい人、URLでもアドバイスでも何でも良いのでお教え下さい。

この辺は見ましたか?
http://www.gas.or.jp/fuelcell/tour/index.html

26771 返信 10円玉の実験についてなんですが・・・ 涼 2007/08/31 PM 11:54

今晩は、涼です。
10円玉の実験をしたところ、タバスコの変化が緑色になったのですが、これはどういうことなんでしょうか?

これが分かれば終わりなんですが・・・

誰か教えて下さい!!

26773 返信 コーラにラムネを入れると・・・ フラッペ 2007/09/01 AM 12:32

こんにちは。えっと自由研究でコーラにラムネやメントス、ジューCを入れると何故、泡が沢山出るのでしょうか?
何と何の成分が混ざって、あういう風になるのでしょうか!?
説明お願いします・・・
えっと、締め切り近いんで3日以内に出来ればお願いします・・・

26777 返信 Re:コーラにラムネを入れると・・・ KJM 2007/09/01 AM 08:02

> こんにちは。えっと自由研究でコーラにラムネやメントス、ジューCを入れると何故、泡が沢山出るのでしょうか?
> 何と何の成分が混ざって、あういう風になるのでしょうか!?
> 説明お願いします・・・
> えっと、締め切り近いんで3日以内に出来ればお願いします・・・

そもそも、コーラは何もしなくても泡が出ますよね?その正体は
調べましたか?

入れたお菓子はどんな味でしたか?見たところ酸っぱい味がする
お菓子ばかりですけど、甘いだけとか、塩味とか試しましたか?

酸っぱいってどういうこと?これらのお菓子には重曹とか、
ビタミンC、クエン酸とかが入っていませんか?

コーラ以外で試しましたか?重曹が入ったお菓子を水の中に
入れると?

まだ二日もあるなら、実験実験!

26774 返信 氷ついて まゆー 2007/09/01 AM 12:55

わたしは自由研究のテーマは氷です!お茶に氷を入れると浮くのはなんでと思って調べようと思ったんですけどよく分かりません
何か知っていませんか?
お願いします!

26776 返信 Re:氷ついて KJM 2007/09/01 AM 07:49

> わたしは自由研究のテーマは氷です!お茶に氷を入れると浮くのはなんでと思って調べようと思ったんですけどよく分かりません
> 何か知っていませんか?
> お願いします!

「浮力」、「比重」などをキーワードとして検索サイトで調べて
見てください。

できれば、お茶じゃなくて水の方が最終的に考察しやすく、
良い結果を得られるでしょう。

さらに発展形として、卵を水に浮かべるにはどうしたらよいか
とか、沈む氷を作れないか、など面白いと思いますね。

26805 返信 Re:氷ついて まゆ! 2007/09/01 PM 04:28

> わたしは自由研究のテーマは氷です!お茶に氷を入れると浮くのはなんでと思って調べようと思ったんですけどよく分かりません
> 何か知っていませんか?
> お願いします!

26780 返信 ggg 中1 女 2007/09/01 AM 08:57

信号機は赤・青:黄色とありますが、そのひとつの青は青い光が出せなかった。とかよく聞くのですがなぜ青い光をだすのが難しいのか実験しようと思いますが、実験の内容が思いつきません

26782 返信 ありがとうのご飯って知っていますか? ユッケ 2007/09/01 AM 09:56

私は中学1年生の女子です。
今年の自由研究では『ありがとうのご飯』という実験をしています。
本でよんだものなのですが・・
<実験方法>
ご飯を瓶につめたものを二つ用意する。
片方にはありがとうと言い続け、もう片方には何も言わないでひとりぼっちにする。
(↑要するに片方だけ可愛がる。)
そうすると可愛がったほうはあまり腐らないのにひとりぼっちにしたほうはどんどん腐っていく・・
という結果になるはずなのですがどちらもなぜか腐りません。
8月21日からやっている実験でどちらも腐らないほうが怖いのですが・・
提出期限はもう間近なのであきらめムードで違う簡単な実験をしようかな~と
おもっているのですが、誰かこの実験の成功策を知ってるかたいらっしゃいませんか。
いたら私に教えて下さい。

26785 返信 Re:ありがとうのご飯って知っていますか? サト 2007/09/01 AM 10:46


> 本でよんだものなのですが・・
どんな本? 新興宗教とか???

> 8月21日からやっている実験でどちらも腐らないほうが怖いのですが・・
もう干からびてるとか?

> 提出期限はもう間近なのであきらめムードで違う簡単な実験をしようかな~と
> おもっているのですが、誰かこの実験の成功策を知ってるかたいらっしゃいませんか。
成功しなかったというか、ありがとうのご飯はウソでした、でしょ。

今、思いつきました。 新作ありがとうの水虫
お父さんの右足だけに毎日「ありがとう」と声をかける。
右足だけ水虫が治れば実験成功?
同じ条件の右足と左足を比較するのがポイントです。

ミニ研究の中に入れてくれますか?

26800 返信 Re:ありがとうのご飯って知っていますか? ユッケ 2007/09/01 PM 01:31

確かに。もうひからびているかもしれませんね。
そこは確認したいと思います。
私が読んだ本の名前は『水からの伝言』という本です。
水をつめた瓶に「ありがとう」とかって書いてある紙をはってみると水の結晶が美しくなるとかっていう写真集というか・・。
そういう本です。ごめんなさい。曖昧で・・・。
そこに乗っているこのありがとうのご飯は片方には「ありがとう」というのですが、もう片方には「ばかやろう」と言い続けるということでした。
そうすると可愛がったほうは腐るといっても甘い芳香なお酒のような香りになるらしいんです。ご飯も黄色くなります。
一方いじめたほうは黒くどろどろになりその臭いといったら・・考えたくもないほどです。
ありがとうの水虫ね~。なるほどいいかもしれません!
でも問題はうちのお父さん水虫じゃないし・・なんか右足はいいけど、左足のことを考えるとなんか可愛そうな実験!?かも・・。ははは。

26801 返信 Re:ありがとうのご飯って知っていますか? KJM 2007/09/01 PM 01:41

> <実験方法>
> ご飯を瓶につめたものを二つ用意する。
> 片方にはありがとうと言い続け、もう片方には何も言わないでひとりぼっちにする。
> (↑要するに片方だけ可愛がる。)
> そうすると可愛がったほうはあまり腐らないのにひとりぼっちにしたほうはどんどん腐っていく・・
> という結果になるはずなのですがどちらもなぜか腐りません。
> 8月21日からやっている実験でどちらも腐らないほうが怖いのですが・・
> 提出期限はもう間近なのであきらめムードで違う簡単な実験をしようかな~と
> おもっているのですが、誰かこの実験の成功策を知ってるかたいらっしゃいませんか。
> いたら私に教えて下さい。

これを読んでみてください。
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/nisekagaku/nisekagaku_nyumon.html

26802 返信 Re:ありがとうのご飯って知っていますか? ユッケ 2007/09/01 PM 01:47

KJMさん、ありがとうございます!
でもすいません、どこらあたりを読めばよろしいのですか?

26787 返信 新聞にはなぜ保冷効果があるかについて 最弱者 2007/09/01 AM 10:51

この前は失礼しました。僕は、I中学校3年です。実は、自由研究をやっていて、ひとつネットでも、図書館でも分らないことがあります。今、「保冷効果の研究」というのをやっています。そして、まとめとして、「新聞にはなぜ、保冷効果があるか」つまり、新聞にあるどんなものが保冷効果を発揮しているか知りたいのです。お願いします。

26796 返信 Re:新聞にはなぜ保冷効果があるかについて KJM 2007/09/01 PM 01:11

> この前は失礼しました。僕は、I中学校3年です。実は、自由研究をやっていて、ひとつネットでも、図書館でも分らないことがあります。今、「保冷効果の研究」というのをやっています。そして、まとめとして、「新聞にはなぜ、保冷効果があるか」つまり、新聞にあるどんなものが保冷効果を発揮しているか知りたいのです。お願いします。

新聞じゃなければダメなんでしょうか?色んな紙で実験すると
いいのですが。さらに紙以外と比較した場合とか。

新聞=紙はパルプからできていて、パルプの主成分は(A)。

(A)の熱伝導率は、、、
これは水やコンクリート、金属と比較して、、、

がんばってください。

26790 返信 10円玉の汚れ落としのことなんですが まき 2007/09/01 PM 12:01

Q&Aの10円玉の汚れ落とし見て、カタバミで10円玉をこすってみました。すごくきれいになったんですが、なぜきれいになったのかわかりません。(できれば今日か明日までに)誰かわかる人教えてください!お願いします!

26792 返信 Re:10円玉の汚れ落としのことなんですが KJM 2007/09/01 PM 12:48

> Q&Aの10円玉の汚れ落とし見て、カタバミで10円玉をこすってみました。すごくきれいになったんですが、なぜきれいになったのかわかりません。(できれば今日か明日までに)誰かわかる人教えてください!お願いします!

カタバミの葉を使ったんですか?
噛んでみましたか?
#味がわかったらすぐに口から出して、食べないでくださいね。
#うがいもお忘れなく。

26793 返信 自由研究 いちご 2007/09/01 PM 12:55

ぼくは、まだ自由研究をやっていません・・・
  何をやったらいいでしょう(?_?)

26824 返信 Re:自由研究 ユッケ 2007/09/01 PM 06:03

> ぼくは、まだ自由研究をやっていません・・・
>   何をやったらいいでしょう(?_?)

鏡について~。とかはどうでしょう?

26797 返信 大至急!!!!! いちご 2007/09/01 PM 01:11

なんでもいいから1日で、できる自由研究おしえて~!!!!!

26819 返信 Re:大至急!!!!! ユッケ 2007/09/01 PM 05:58

> なんでもいいから1日で、できる自由研究おしえて~!!!

何故鏡は見る方向からで写る位置が変わるのか、とかはどうですか?

26798 返信 結晶 おにぎり 2007/09/01 PM 01:22

ミョウバンの結晶が透明になりません!!!
どうしたら良いでしょう??

26823 返信 Re:結晶 ユッケ 2007/09/01 PM 06:02

> ミョウバンの結晶が透明になりません!!!
> どうしたら良いでしょう??

やり直しというのはどうですか?


tree--26801-26900.htm

ホームへ戻る