tree--26201-26300.htm

26203 返信 氷の実験について・・・ ●ゆい● 2007/08/22 PM 09:40

暁さんの教えてくれた通りにやっているのですが、
どうしても考察が考えられなくて。
そもそも、「考察」とは「まとめ」ということですか?
どの水溶液がはじめに凍りはじめて、
解け始める順番は、こうだ・・・という事を書けばいいのですか?
それとも、この研究から分かったことなどを書くのですか?

26206 返信 Re:氷の実験について・・・ T 2007/08/22 PM 10:20

> そもそも、「考察」とは「まとめ」ということですか?
> それとも、この研究から分かったことなどを書くのですか?

部外者で申し訳ないのですが、
「考察」とは、実験結果から自分が考えた「こういうことではないか」というようなものです。
要は、「自分が考えたまとめ(少し違いますかね?)」のようなものです。

26207 返信 Re:氷の実験について・・・ ●ゆい● 2007/08/22 PM 10:32

> > そもそも、「考察」とは「まとめ」ということですか?
> > それとも、この研究から分かったことなどを書くのですか?
>
> 部外者で申し訳ないのですが、
> 「考察」とは、実験結果から自分が考えた「こういうことではないか」というようなものです。
> 要は、「自分が考えたまとめ(少し違いますかね?)」のようなものです。

いえいえ、全く結構です。
なるほど。簡単にいえば、
自分の考えを書けばいいのですね?
わざわざありがとうございました。

26204 返信 自由研究 ちっぷすたぁー 2007/08/22 PM 10:08

理科の自由研究で、どの飲み物(緑茶・アクエリアス・牛乳・オレンジジュース・食塩水)が早く凍るのか実験をしました。飲み物を普通の濃さと水で薄めたものを準備しました。結果は、薄めたアクエリアスが1番早く凍り、普通の濃さの食塩水が1番遅く凍りました。なぜ このような実験結果になったのか教えてください!!

26205 返信 土の中の生物の採集 T 2007/08/22 PM 10:12

厚紙を円錐形の筒にして、そこに公園や庭の土を詰めて逆さ(狭まっている方が下)にしておくと、肉眼でわずかに見える小さな生物が筒から出てきて、生物が採集できるとTVでやっていたのですが、詳しい操作方法が分からなくて上手く採集できません。
詳しい採集方法をご存知の方は是非教えて頂きたいです、お願いいたします。

26208 返信 アドバイス下さい^^ ちっぷすたぁー 2007/08/22 PM 10:47

前に書き込みしたちっぷすたぁです。 食塩水はどうして凍るのが遅いのかわかったんですが・・・ アクエリアスがどうして早く凍るのかがわかりません↓↓               ちょっとでもいぃのでアドバイスください!

26226 返信 Re:アドバイス下さい^^ ●ゆい● 2007/08/23 PM 01:46

> 前に書き込みしたちっぷすたぁです。 食塩水はどうして凍るのが遅いのかわかったんですが・・・ アクエリアスがどうして早く凍るのかがわかりません↓↓               ちょっとでもいぃのでアドバイスください!

私も、その実験やってるんですが・・・
そのことが、まったく分からなくて。
でも、私の実験では、アクエリアスが
塩水よりも遅くこおったんですけど。
まちがってますか?

26209 返信 10円について ぱるて@のん 2007/08/22 PM 11:30

色々調べて、10円に梅酢やしょう油をつけて汚れを落とすまではわかるんですけど、それから何をしていいのかよくわかりません・・・
誰か教えて下さい。

26210 返信 紫キャベツについて Black&Red 2007/08/23 AM 08:38

紫キャベツの煮汁で身近にあるものの性質を調べるんですが。。。紫キャベツ何グラムくらいに水何ccか分かる人はいますか??教えてください!

26218 返信 Re:紫キャベツについて T 2007/08/23 AM 11:55

> 紫キャベツの煮汁で身近にあるものの性質を調べるんですが。。。紫キャベツ何グラムくらいに水何ccか分かる人はいますか??教えてください!

身近にあるものの性質とは「酸性」「中性」「アルカリ性」のことですか?
自分の知識では水の量は適量としか言えませんね。濃い紫色になる程度まで水を入れましょう。
自由研究をまとめる紙に、「ムラサキキャベツ**gに対して水**cc」という風に記述すれば問題ないと思います。

26222 返信 Re:紫キャベツについて 愛 2007/08/23 PM 12:49

> 紫キャベツの煮汁で身近にあるものの性質を調べるんですが。。。紫キャベツ何グラムくらいに水何ccか分かる人はいますか??教えてください!

参考になるかわかりませんがサイトはっておきますのでみてみてください^^

http://www.bunseki.ac.jp/naruhodo/katei09.html

26211 返信 モノクロ写真について・・・。 ナイル 2007/08/23 AM 08:49

初めまして。
あの、自由研究でモノクロ写真の現像をしたのですが・・・。一つ、分からないところがあるんです。フィルム現像をした後に、引き伸ばし機を使って感光紙にネガを焼き付けるんです。その時に、普通の光は感光紙が直ぐに感光してしまうからつけていてはいけないのですが、赤い光は大丈夫らしいんです。どうして、赤い光は感光しにくいのでしょう?
よろしくお願いします。

26212 返信 アドバイスください!! もも 2007/08/23 AM 09:00

小6の女子です!
もうすぐ夏休みが終わるというのにまだ。理科の自由研究が終わっていません!どうしたらいいでしょうか・・・?
アドバイスください!

26215 返信 Re:アドバイスください!! T 2007/08/23 AM 11:35

> 小6の女子です!
> もうすぐ夏休みが終わるというのにまだ。理科の自由研究が終わっていません!どうしたらいいでしょうか・・・?
> アドバイスください!

ここの掲示板に入る前の規約をもう一度読んでください。
自分も同じ状況ですが・・・(笑
やはり規約を守って書き込むべきです。
ここのサイトには参考になる資料がたくさんあるので、まずはそこに目を通してみてください。

26213 返信 何色に見える?について おらんうほほほ 2007/08/23 AM 10:00

ガイド101について、懐中電灯で水の入ったガラスコップに光をあてても紙には何も色がうつりません。やり方は合っているはずですが、なぜかわかりますか

26217 返信 Re:何色に見える?について T 2007/08/23 AM 11:45

> ガイド101について、懐中電灯で水の入ったガラスコップに光をあてても紙には何も色がうつりません。やり方は合っているはずですが、なぜかわかりますか

懐中電灯に切れ込みを入れたアルミホイルをかぶせましたか?
光はどこに進んでいるのか分かりますか?
ガイドの説明が不十分(文字のみで分かりづらい)なので出来ていないのかもしれません。
その時の状況を詳しく説明して質問しましょう。

26214 返信 リンゴの変色 さくら♪ 2007/08/23 AM 10:44

中1の女子です。リンゴに砂糖水、塩水、レモン水、牛乳、漂白剤などをかけて変色が防げるかを調べようと思っているのですが、漂白剤は酸性の物か塩素系のものかどちらを使えばいいとおもいますか?
できるだけ早く返事をください。お願いします。

26216 返信 Re:リンゴの変色 T 2007/08/23 AM 11:40

> 漂白剤は酸性の物か塩素系のものかどちらを使えばいいとおもいますか?

どちらでもいいと思います。というか、どちらも使って研究して良いと思うのですが・・・
酸性、塩素のどちらも使って
「酸性ならこうなる」「塩素ならこうなる」というまとめにすれば研究が深まると思うのですがでしょうか?

> できるだけ早く返事をください。お願いします。

催促はできるだけ控えましょう。

26225 返信 Re:リンゴの変色 さくら♪ 2007/08/23 PM 01:15

ありがとうございます♪>>
> 催促はできるだけ控えましょう。
わかりました。すみませんでした。

26224 返信 ??らしい自由研究ってどんなのですか?? タカ☆ 2007/08/23 PM 01:14

僕は、自由研究で水性ペンの色の分解について
やろうと思ったんですが、
ほかに??がやるような自由研究を教えてください。

26229 返信 お助け・・・・お願いします・・。 ☆★ミるミる★☆中1デス。。 2007/08/23 PM 03:36

何を調べようか、迷ってイマス。。。

26230 返信 お願いします。。。。。。。 ☆★ミるミる★☆ 2007/08/23 PM 03:42

お願いします。

赤外線・・・とゆうのわどうでしょうか。

でも調べてもいいサイトがアリマセン・・
何かいいサイトがあれば・・・・・・・・
あったら教えて下さい。

26243 返信 もしよければ・・・ まるちゃん(○*UωUpq).*oO○ 2007/08/23 PM 06:05

わたしはリモコンの実験をしたのですが、そのときに赤外線を調べました。
Wikipedia(ウィキペディア)は内容が少し難しかったので、いろいろなところを調べてみたところ、赤外線とは電磁波の一つであるそうです($+*U艸U+)※♪+. 電磁波の中でも安全な電磁波(可視光線・赤外線)と、危険な電磁波(ガンマ線・X線・紫外線など)があるんですよ♪

26231 返信 コーラで骨が溶ける すみす 2007/08/23 PM 04:04

自由研究でコーラで骨が溶けるのか実験しました。
Q&Aを見たところコーラでは溶けるらしいので、
コーラの何の成分で骨が溶けるのか調べようとしたんです。

コーラ・三ツ矢サイダー・NUDA(無糖炭酸)を鳥の骨を使って3日間つけました。
その結果、
コーラ・・・色が茶色になった。骨が溶けている
三ツ矢サイダー・・・色が薄く茶色くなった。少しやわらかくなった。
NUDA・・・変化無し。溶けていない。
になりました。

私は「糖」で骨が溶けるのかな・・・と思うんですが、
実際どうなんでしょう・・・?

よろしくお願いします。

26232 返信 アドバイスお願いします!!! miho 2007/08/23 PM 04:11

今、サインペンの色素の分離について研究しています。

そして、やっと今ラストの実験まできています。
油性ペンは水では分離できませんが、
エタノールでは分離できます。
なぜ、エタノールは分離できるのか調べたところ、
油性ペンの色のもとになっている物質が、水には溶けないから・・・
という事までは、わかりました。
けれど、その油性ペンのもとがよくわかりませんでした。
そのもとを、何か教えてください。
また、色々詳しく教えてください。
わがままですが、明日提出なんです。
お願いします。
助けてください!!

26234 返信 りんごの変色 ゆっちゃ 2007/08/23 PM 04:24

私は自由研究でりんごの変色について調べました。
酢水につけると1番変色したのですが、
なぜそうなったのでしょうか???
あと、酵素について詳しく教えてもらえると
うれしいです!(*^-^)
お願いします。

26236 返信 Re:りんごの変色 愛 2007/08/23 PM 04:38

酢はつけたというのは漬けたのですか?

それかスプーンかなにかで林檎の表面につけましたか?
酢をつけて変色したということですが、普通は薄めた酢に漬けると変色がおさえられるといわれています。
これは、変色をはやくする酵素の働きを邪魔するためです。
うすめた酢の中にリンゴを入れたのではなく、リンゴの表面に酢をつけたのなら、あるいは流れてしまって、変色をおさえるはたらきが見えなかったかも知れません。
また、酢をつけるときに鉄製のなにか,スプーンなどを使いませんでしたか?
鉄は変色を早くする可能性をもっています。

また、リンゴを切るときにあまりきれないい包丁をつかうと変色がはやくなります。
りんごの実の細胞がたくさんこわれてしまい、変色のもととなる物質、酵素がたくさんしみ出してくるからです。

正確には変色がは早くなった原因は私にはわかりません^^;;
すみません。。汗
もう一度うすめた酢の中にりんごをつけてためしてみて下さい。

26235 返信 ほんっとおネガいしまつ。。。(涙`O∀Q*)ノ*:'' ちぇりぃ 2007/08/23 PM 04:33

卵を鶉卵にできるッて聞ぃたんすけど、、
どぅすればぃぃヵ誰ヵ知りません!?

26237 返信 コーラはなぜはやく凍るか ちょりそー 2007/08/23 PM 04:43

どーも  こんにちは
自由研究でいろいろ凍らせたんですけど なぜかコーラだけがはやく凍りました。                       なぜですか? 教えてください。

26238 返信 ぇぇっと… ちぇりぃ 2007/08/23 PM 05:03

なんでコーラにラムネをいれるとぁふれるの?
すッッごい疑問だし、
どぅゃって実験すればいぃトヵ知ってる人
ぃたら教ぇてくださぃ!!

26255 返信 たぶん・・・ YUI LOVE 2007/08/23 PM 08:31

>なんでコーラにラムネをいれるとぁふれるの?
すッッごい疑問だし、
どぅゃって実験すればいぃトヵ知ってる人
ぃたら教ぇてくださぃ!!
<ちぇりぃさんの質問の答えですが。。。
当っているか分かりませんが、たぶん、コーラゎ炭酸だから。。。!?炭酸ゎ、きっと何か特殊な成分(!?)が含まれて
いるんですょ!!きっと!!
全然チカラになれなくてスミマセン。。。m(_._)m
またの機会があれば、ネットや図書館で調べておくので書
き込みたいと思います!

26267 返信 それは.. 匿名 2007/08/23 PM 11:31

私、小学生時代経験しました。
やり方はコーラ(ペットボトル)に普通のラムネを用意します。
ペットボトルの蓋を開け、しばらく待ち、ラムネを入れるだけです。
溢れるコーラをそのままにしとくと半分以上コーラはなくなり、その分もったいないかと..
この現象は成分が合併して起こるのではないでしょうか?
役に立てず、書き込みをしすみません。

26239 返信 ペーパークロマトグラフィーについて ひな 2007/08/23 PM 05:09

テイッシュペーパーで実験をしたのですが、下から2,3cmの所から上に上がらず、
色の分離もほとんどしてない状態です。
この様な結果になった原因はどのような事が考えられると思われますか?
ティッシュについての考察を書こうと思うのですが、
よくわからないので教えて下さい。
よろしくお願いします。

26257 返信 Re:ペーパークロマトグラフィーについて 野 2007/08/23 PM 08:46

> テイッシュペーパーで実験をしたのですが、下から2,3cmの所から上に上がらず、
> 色の分離もほとんどしてない状態です。
> この様な結果になった原因はどのような事が考えられると思われますか?
> ティッシュについての考察を書こうと思うのですが、
> よくわからないので教えて下さい。
> よろしくお願いします。
>
私も今それやってます!
簡単そうでなかなか上手くいきませんよね;
インク部分を直接水に浸けちゃったりしてませんか?

26240 返信 あっ!ペットボトルが について もー 2007/08/23 PM 05:19

実験をしてみてまとめているんですけど…考察でのまとめ方がよくわかりません。。。
できればこの考察のまとめ方の例を教えてくれませんか…?

26241 返信 納豆で保湿ローションを作る NONA 2007/08/23 PM 05:20

ミニ研究にあった「納豆で保湿ローションを作る」という実験をやろうと思うのですが、納豆1パックに対して、どれぐらいの水・エタノールが必要なのでしょうか?
知っている方がいたら、教えてください。

26258 返信 Re:納豆で保湿ローションを作る 中3生あやこ 2007/08/23 PM 08:55

> ミニ研究にあった「納豆で保湿ローションを作る」という実験をやろうと思うのですが、納豆1パックに対して、どれぐらいの水・エタノールが必要なのでしょうか?
> 知っている方がいたら、教えてください。

それ、私も知りたいです!!

26244 返信 おねがいします。゚(ΡД`゚q)゚。 たまちゃん♪(*ゝω・)b 2007/08/23 PM 06:13

リモコンの実験をしたんですが、黒くて密度が濃いものや、繊維が細かいものをテレビとリモコンの間においたらリモコンの信号(赤外線)が届きませんでした。なんでですか???

26264 返信 Re:おねがいします。゚(ΡД`゚q)゚。 ●ゆい● 2007/08/23 PM 10:44

> リモコンの実験をしたんですが、黒くて密度が濃いものや、繊維が細かいものをテレビとリモコンの間においたらリモコンの信号(赤外線)が届きませんでした。なんでですか???」

赤外線が、通りにくいからだと思いますよ?

26245 返信 リンゴの変色なんですけど・・・ 紅色桔梗 2007/08/23 PM 06:21

今日リンゴの変色を実験してみたのですが、塩水につけておいたものとレモン汁につけておいたものは変色しなかったのですが、変色するだろう何もしていないリンゴが変色しなかったのです。
もし、分かる方がいらっしゃったら是非教えてください。

26249 返信 Re:リンゴの変色なんですけど・・・ 大谷ちゃん 2007/08/23 PM 07:04

りんごの皮は、むいていましたか?
詳しくは、このホームページを見てみてください。


[http://www.fsic.co.jp/fruits/qa/qa/S29up.htm]

26251 返信 Re:リンゴの変色なんですけど・・・ 紅色桔梗 2007/08/23 PM 08:02

> りんごの皮は、むいていましたか?
> 詳しくは、このホームページを見てみてください。
>
教えていただきありがとうございました!
私は皮はむいていなかったので、むいていなかったからかもしません。
私や家族では分からなかったのでとても助かります!

26250 返信 Re:リンゴの変色なんですけど・・・ t-nishi 2007/08/23 PM 07:25

> 今日リンゴの変色を実験してみたのですが、塩水につけておいたものとレモン汁につけておいたものは変色しなかったのですが、変色するだろう何もしていないリンゴが変色しなかったのです。
> もし、分かる方がいらっしゃったら是非教えてください。

変色しないりんごが作られ始めているようですよ。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/1108/nto1108_10.asp

26252 返信 Re:リンゴの変色なんですけど・・・ 紅色桔梗 2007/08/23 PM 08:13

> > 今日リンゴの変色を実験してみたのですが、塩水につけておいたものとレモン汁につけておいたものは変色しなかったのですが、変色するだろう何もしていないリンゴが変色しなかったのです。
> > もし、分かる方がいらっしゃったら是非教えてください。
>
> 変色しないりんごが作られ始めているようですよ。
> http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/1108/nto1108_10.asp
そうだったのですか!変色しないリンゴがあったなんて!
ですが、私が使ったリンゴの種類は『ふじ』だそうで教えていただいたリンゴとは違うみたいなのです・・・
何故、普通のリンゴでこんなことが起きてしまったのでしょうか?
それが全然分からないのですが・・・
私のメチャクチャな質問に答えていただき本当にありがとうございました。

26246 返信 地球温暖化ついて調べたいのですが・・・ 知華 2007/08/23 PM 06:27

自由研究、地球温暖化のことについて調べたいのですが、
インターネットで調べるだけと言うのはちょっと・・・
と思うんです。
実験とかしたいのですが、どんな実験をするかで迷ってます。
どんな実験をすれば良いのか良いのでしょうか?
返信待っております。

26247 返信 かんきつ類について。 大谷ちゃん 2007/08/23 PM 06:57

 こんにちは!
 初かきこです!

 私は、今、「かんきつ類」(みかんやレモンのこと)について、調べているのですが、なかなかサイトが、ないのです。
 もし、「かんきつ類」についてのサイトを、知っている人。
 又は、「かんきつ類」について詳しい人、書き込み宜しくお願いします。

26256 返信 ペーパークロマトグラフィー 野 2007/08/23 PM 08:38

理科の自由研究のテーマを
水性ペンのペーパークロマトグラフィーにしようと思っているのですが・・
とりあえずメーカーの違う黒の水性ペン4本で試してみたのですが
どれも色が分離せず、黒1色でした;(青っぽく見えるのもありました)
使ったものは水と、コーヒーフィルターです
何がいけなかったのでしょうか・・?
教えてください

26268 返信 Re:ペーパークロマトグラフィー 野 2007/08/24 AM 03:09

> 理科の自由研究のテーマを
> 水性ペンのペーパークロマトグラフィーにしようと思っているのですが・・
> とりあえずメーカーの違う黒の水性ペン4本で試してみたのですが
> どれも色が分離せず、黒1色でした;(青っぽく見えるのもありました)
> 使ったものは水と、コーヒーフィルターです
> 何がいけなかったのでしょうか・・?
> 教えてください
>
あげます・・できたら1日~2日で仕上げたいので><<

26269 返信 Re:ペーパークロマトグラフィー ひな 2007/08/24 AM 09:23

私のほうに返信ありがとうございます。
私もコーヒーフィルターで試してみましたがうまくいきませんでした。
一番よかったのはキッチンペーパーがわかりやすくて、
色もよく分離したので、
それでやってみるといいと思いますよ。
コーヒーフィルターのことも、失敗例として挙げておけばいいと思いますよ。
でも理由を書きたいですよね。
私もテイッシュがどうして駄目なのかわからなので困っています。

26293 返信 Re:ペーパークロマトグラフィー 野 2007/08/24 PM 08:08

こちらこそどうもです♪
コーヒーフィルターでもできると、HPには書かれてありましたよね;なんででしょう・・

今キッチンペーパーでやってるんですが・・
水をよく吸うし、インクものびる(?)んですが
やっぱり色が分離しません・・○| ̄|_
ペンがいけないのかなあ・・
普通の水性ペンなのですが;
(メーカー名出したらいけないんですよね・・汗)
どなたか理由わかりませんか?

26304 返信 Re:ペーパークロマトグラフィー t-nishi 2007/08/24 PM 09:42

> こちらこそどうもです♪
> コーヒーフィルターでもできると、HPには書かれてありましたよね;なんででしょう・・

ペーパーフィルターでもできると思います。
ペンを替えるほうがいいでしょうね。

26307 返信 Re:ペーパークロマトグラフィー 野 2007/08/24 PM 10:23

> ペーパーフィルターでもできると思います。
> ペンを替えるほうがいいでしょうね。

なるほど、ありがとうございます!
安いペンを買ってみたら、だいぶ分離が見えるようになりました^^*
発展実験がしやすいからまとめるのが難しいんですけど・・><
頑張ります(汗

26259 返信 卵は凍る??の実験について、、、((なるべく早めに・・・ 柚希 2007/08/23 PM 09:26

質問ですー。
実験をしようと思うのですが、
何個卵を凍らせておくと便利でしょうか??

26261 返信 Re:卵は凍る??の実験について、、、((なるべく早めに・・・ 愛美 2007/08/23 PM 10:20

> 質問ですー。
> 実験をしようと思うのですが、
> 何個卵を凍らせておくと便利でしょうか??
>

よびとして、3個ぐらいが適当では。

26260 返信 教えてください!!! !! 2007/08/23 PM 10:04

ジュースのなかにも鉄はある
という実験をやってみましたが、何も変化しません。どうすれば良いですか??それか、答えはなんですか??

26263 返信 虹の実験についての事です! ぁぃ 2007/08/23 PM 10:28

虹についてなんですが・・・
どのような題材の実験が、おすすめですか?
レポートがいっぱい書けるようなのをお願いします!!

26266 返信 ちがう? ちょりそー 2007/08/23 PM 10:59

一番はやく凍るのはコーラではないのですか?
教えてください。

26270 返信 高分子吸水剤 ゆう 2007/08/24 AM 10:50

精製水 砂糖水 塩水 酒 醤油をうすめた水 酢の中に同じ量の高分子吸水剤を入れてまぜた所 精製水と砂糖水がすぐに水分を吸いドロドロになりました 残りの物は水を吸わず 変わりませんでした。どうして 砂糖水は吸ったのですか?

26271 返信 植物で染物の実験をやっているんですが… mitiru 2007/08/24 AM 11:23

こんにちは。たまたまおばあちゃんが染物をやっているので、
それを参考にしていろんな果物や野菜で染物をする実験をしています。使った野菜は、ネクタリン、たまねぎ、ぶどう、なす、の四種類なんですが、なすだけ色がでません。
これはおばあちゃんも私も承知していたんですが、それではなすはどのようにしたら色がでるのでしょうか。
パソコンで調べても全然出てこないんです。
おばあちゃんの記憶では、ミョウバンを使うらしいんですが…。
知っている人、もしいましたら教えてください!

 

26277 返信 Re:植物で染物の実験をやっているんですが… t-nishi 2007/08/24 PM 03:43

> パソコンで調べても全然出てこないんです。
> おばあちゃんの記憶では、ミョウバンを使うらしいんですが…。
> 知っている人、もしいましたら教えてください!

ここはどうですか?
http://www.edu.city.akita.akita.jp/~gsn-
c/993/sougou/siay/siay.htm

26272 返信 虹について ミッキー 2007/08/24 AM 11:29

プリズムの実験のことを、教えて?さい。
早めにお願いしますm(_ _)m

26132 返信 球が曲がる原理について・・・ きょきょ 2007/08/21 PM 11:39

「球が曲がる原理」について実験をしています。
「紙を円筒形にし、糸をはずす」という実験はやったのですが・・
なかなかうまくまとめられません。
なので、ピンポン球(どんな球でも良いです)などを使い、実験をしたいのですが・・・
なにか良い実験はないでしょうか??

全然先に進めなくて、困っています(-.-;)
誰か助けてくださいっ!!!!!

26134 返信 Re:球が曲がる原理について・・・ きょきょ 2007/08/22 AM 12:05

お願いします。。

26135 返信 Re:球が曲がる原理について・・・ しとろ 2007/08/22 AM 12:19

凄い事を課題にしているんですね。
まとめ方としては、なぜ曲がるか答えが解っていないとまとまりません。

まずは、「球が曲がる原理」を予想で書きます。
(原理を解っていない時の自分の考え)
それから、原理の説明
最後に原理を知ってからの自分の考え

回転している事は気づきましたか?

26137 返信 Re:球が曲がる原理について・・・ きょきょ 2007/08/22 AM 01:05


ありがとうございます。。
「回転により、曲がる方向が変わる」ということは、
実験で何となくわかりました!!

う~ん・・・・
やはり、ピンポン球などを使った実験は無いのでしょうか??

26138 返信 Re:球が曲がる原理について・・・ しとろ 2007/08/22 AM 02:01

回転が関係するとわかっていれば、
後は、空気の抵抗です。
横回転でカーブ
縦回転でフォーク

解りやすく考えるのが横回転です
ボールを上から見た図を描き、時計回りで高速に回っているとします。
そこに上から下(前から後ろに)に風が吹いている様にに書きます。
空気の摩擦が一番大きいのがボールの左側ですね
左側が高速に下に吹き抜けていくのです。(右は、その反対です)
別の例えですと、ボートをオールで漕ぐ時、左側だけ漕ぐと右に行きますねー。
原理は、このボートと同じです。

> やはり、ピンポン球などを使った実験は無いのでしょうか??
似た実験ですと、ビーチボールが良く曲がりますよ。

26273 返信 Re:球が曲がる原理について・・・ きょきょ 2007/08/24 PM 02:32

アドバイス有難うございます!!
少しずつ進み始めましたっ!!

しかし、この実験は難しいですね・・・
実験のほうが、なかなかいい結果出ないんですよ・・・

26313 返信 Re:球が曲がる原理について・・・ しとろ 2007/08/25 AM 01:33

サッカーでもバナナシュートってのがあるよ、リンク貼っとくよ

26447 返信 Re:球が曲がる原理について・・・ きょきょ 2007/08/27 AM 04:16

有難うございますm(__)m

しろとさんのおかげで、何とかまとめる事が出来ました!!
本当に有難うございました!!

26448 返信 Re:球が曲がる原理について・・・ きょきょ 2007/08/27 AM 04:19

訂正・・・・しとろさんでした・・
申し訳ありませんm(__)m・・・

 

26449 返信 Re:球が曲がる原理について・・・ しとろ 2007/08/27 AM 06:33

> 訂正・・・・しとろさんでした・・
> 申し訳ありませんm(__)m・・・
いえいえ
夜遅くまでがんばっていますねー
体調崩さないようにがんばってください(^。^)

26274 返信 糸電話について…急いでます! りんご 2007/08/24 PM 02:49

27日から学校なのにまだ自由研究が終わってません
実験は終わったんですけど、「何故そうなるか?」
がわかりません。
実験内容は…
☆糸電話の糸の部分にバネをはさんだらどうなるか、です。
結果は…
☆エコーのように聞こえるというようになりました。
何故エコーのように聞こえるのかわかる方、もしくは
URLを知っている方、教えて下さい!

26276 返信 Re:糸電話について…急いでます! t-nishi 2007/08/24 PM 03:37

> 何故エコーのように聞こえるのかわかる方、もしくは
> URLを知っている方、教えて下さい!

関係がありそうなURLを見つけました。
http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/j-
tennoji/clubmain/infoscience/2.14/lab20061a08.htm

26279 返信 Re:糸電話について…急いでます! りんご 2007/08/24 PM 03:57

ありがとうございます。
とっても助かりました!

26280 返信 頑張ってね!★ W・A 2007/08/24 PM 04:29

糸電話につぃてしてるんだぁっ頑張ってるね
知ってるこことかあんまりなぃけど・・・。
夏休みって意外と早いから大変だょね・・。

26278 返信 十円玉のやつ ゆう 2007/08/24 PM 03:45

十円玉のサビ落としをしようと思ってるんですが、?3で、このテーマゎ少し簡単かなと思い、この実験+発展とかしてみようと思うのですが、どういうことをしたらいいですか?
教えてください!!!

26282 返信 ぅん・・・。 W・A 2007/08/24 PM 04:31

十円玉のさびを落とすには葉っぱなんかどーでしょか?
W・Aが去年やったんですけど超きれいに
さびが落ちましたよ!

26286 返信 Re:ぅん・・・。 ゅぅ 2007/08/24 PM 05:44

> 十円玉のさびを落とすには葉っぱなんかどーでしょか?
> W・Aが去年やったんですけど超きれいに
> さびが落ちましたよ!

葉っぱですかぁ!? 葉っぱをどうやったんですかぁ?

26281 返信 浮力について APPLE JUICE 2007/08/24 PM 04:29

なぜ水の中に入れたボールは、浮き上がってくるのですか?
そして、なぜ水の上へ飛び上がるのでしょうか?
浮力だけでは、水の上まで飛び上がることはできないのではないですか?
知っている方、教えてください。

26306 返信 Re:浮力について t-nishi 2007/08/24 PM 10:03

> なぜ水の中に入れたボールは、浮き上がってくるのですか?
> そして、なぜ水の上へ飛び上がるのでしょうか?
> 浮力だけでは、水の上まで飛び上がることはできないのではないですか?
> 知っている方、教えてください。

 簡単に説明すると、
 水の底では、ボールの重力より浮力が大きいので、上向きの加速度運動をすると考えられます。途中は、水の抵抗もありますので、下向きのブレーキもかかります(等速運動になるところもある)が、水面にくるまでは、上向きの力が大きいので上がり続ける。ちょうど水面のところでは、ボールの重力と浮力はつりあいの状態になるが、それまでの速さがあるので、そのまま運動を続ける。(慣性の法則) 空中へ出ると、水の浮力がなくなり、ボールは重力が働き、また水へ落ちる。
こんな感じでいかがでしょうか?

26368 返信 Re:浮力について APPLE JUICE 2007/08/26 AM 12:41

すごいっ!!こんなにわかりやすく教えていただけるなんて、思っていませんでした!ずっと考えていてもわからなかったことが、一瞬でわかるなんて…。とってもうれしいです!!!
本当にありがとうございました。もし、わからないことがあったら、またここに来てもいいでしょうか?
そのときは、よろしくお願いします!!
本当に!本当に!本当に!ありがとうございました!!

26370 返信 Re:浮力について t-nishi 2007/08/26 AM 07:58

> すごいっ!!こんなにわかりやすく教えていただけるなんて、思っていませんでした!ずっと考えていてもわからなかったことが、一瞬でわかるなんて…。とってもうれしいです!!!
> 本当にありがとうございました。もし、わからないことがあったら、またここに来てもいいでしょうか?
> そのときは、よろしくお願いします!!
> 本当に!本当に!本当に!ありがとうございました!!

 いえいえ。(^^ゞ
 こんなに喜んでもらえたのも久しぶりです。このようなお礼の言葉だけが楽しみで、私たちは書き込んでいます。
 理科は、文字通り「ものの理(ことわり=理由)」を勉強する科目ですよね。理由が分かるとすっきりします。理科の面白さが伝わったような気がしてこちらもとてもうれしいです。ありがとうございました。

26283 返信 卵を凍らす まき 2007/08/24 PM 04:33


卵を凍らす実験をしていたまきです。

えと。なぜ、液体は膨張するのか。

どうして水は表面から凍り、卵は端から凍るのか。

教えてください…

26284 返信 リンゴの変色についてです。。。 クロ 2007/08/24 PM 04:54

リンゴの変色の実験について、質問
なんですが、リンゴにつけるもの
(酢、レモン汁、砂糖水など)
は、どのくらいリンゴに浸けとけば
いいんでしょうか?
わかりにくい文ですいません。
よろしければ、教えてください。

26381 返信 Re:リンゴの変色についてです。。。 まんぼう 2007/08/26 AM 09:36

> リンゴの変色の実験について、質問
> なんですが、リンゴにつけるもの
> (酢、レモン汁、砂糖水など)
> は、どのくらいリンゴに浸けとけば
> いいんでしょうか?

実験するとき、何もしないリンゴの切り口も一緒に用意します。
それが変色するまでの時間つけておけば結果がでます。
それほど時間はかからないのでやってみてください。

26285 返信 酢が早く凍る理由 貴公子・大至急! 2007/08/24 PM 05:23

なぜ酢酸水(酢)は早く凍るのですか?できれば教えて☆~デス

26289 返信 1 けん 2007/08/24 PM 06:53

カビの実験はどんなことをすればいいんですか。レポート10ページ以上分教えてください。後できるだけ早くできるやつをお願いします。

26291 返信 凍らせる実験 ken 2007/08/24 PM 07:29

これからいろいろな飲み物を凍らして結果をかく実験をしようと思っているのですがこれって成り立ちますかね?中2です。

まとめはどうすればいいでしょうか
教えてください!

26292 返信 自由研究 三日月 2007/08/24 PM 07:55

どうも、たびたびお世話になっている三日月です。
今回はやはり夏休みの最大の難点、自由研究なのですが……
課題は地球温暖化に決めました。
しかし実験や観察以外はやったことがなく、資料の集まりも悪くて……

どなたか、読みやすくて面白いまとめ方を教えて下さい。
あと、どんな事を調べれば良いのかや、資料提供もお願いしたいのですが……(ずうずうしくてすみません;;
早めの返信、お願いいたします。

26297 返信 Re:自由研究 愛 2007/08/24 PM 09:15

参考になるかわかりませんがサイトはっておきますのでみてみてください^^

http://www.bunseki.ac.jp/naruhodo/katei13.html

26744 返信 Re:自由研究 三日月 2007/08/31 PM 07:52

> 参考になるかわかりませんがサイトはっておきますのでみてみてください^^

どうもありがとうございました!!

26294 返信 水溶液の実験 CCレモン 2007/08/24 PM 08:29

私は今、水溶液の凍る速さや溶ける速さについて実験しようと考えています。用意した水溶液は、水、塩水、砂糖水、牛乳、APPLE100%ジュースなのですが、どんな順で凍ったり、溶けたりするのでしょうか。夏休みの終わりも近づいているので、失敗したら時間がなくなりそうなので焦っています・・・。
アドバイスをよろしくお願いします。

26340 返信 Re:水溶液の実験 CCレモン 2007/08/25 PM 03:43

続けてすみません。実験をしたところ、水→砂糖水→ジュース→牛乳→塩水の順に凍りました。本当にこれで合っているのでしょうか。

26380 返信 Re:水溶液の実験 まんぼう 2007/08/26 AM 09:29

> 続けてすみません。実験をしたところ、水→砂糖水→ジュース→牛乳→塩水の順に凍りました。本当にこれで合っているのでしょうか。

実験の結果を信じましょう。
この結果から何がわかった、あるいは考えられるのかを書くと
良い研究になりますよ。

26397 返信 Re:水溶液の実験 CCレモン 2007/08/26 AM 11:37

有難うございました。結果を信じて頑張ってみようと思います。アドバイスをいただきまして、本当に有難うございました。

26399 返信 Re:水溶液の実験 ライター 2007/08/26 AM 11:39

溶ける順番はどうなんでしょうか。あたしはそっちが知りたいです。

26405 返信 Re:水溶液の実験 CCレモン 2007/08/26 PM 01:03

友達が言うには、溶ける順は、濃度が濃い順からと言っていましたよ。

26295 返信 赤じその葉で実験をやったのですが・・ *ひかり* 2007/08/24 PM 08:37

はじめまして★ひかりです。
私は、『赤じそに緑色の色素はあるのか?』
という実験をやっています。
ですが、この実験をやっていたらある疑問がわきました。
赤じそをエタノールにつけると、なぜ葉の色が緑色になるのか?
ということです。
誰か知ってる人、アドバイスお願いします。

26302 返信 Re:赤じその葉で実験をやったのですが・・ t-nishi 2007/08/24 PM 09:33

> ですが、この実験をやっていたらある疑問がわきました。
> 赤じそをエタノールにつけると、なぜ葉の色が緑色になるのか?

 実際に実験をしましたか?その結果アルコールは緑になったのですか?

26296 返信 体重計の上でスクワット あんみつ 2007/08/24 PM 08:48

体重計の上でスクワットをすると体重が増える
っていうのを前テレビでやってたんですが、
原理がよく分かりません(汗
スクワットをゆっくりやったり、速くやったりで
体重の変化に違いがあるらしいので
これを自由研究にできたらなぁと思ってます。
なので原理がわかる人は教えて下さい!!
お願いします。

26298 返信 卵は凍るのか??について。 柚希 2007/08/24 PM 09:19

卵はどのくらいの時間で凍るんですか??

26305 返信 Re:卵は凍るのか??について。 t-nishi 2007/08/24 PM 09:43

> 卵はどのくらいの時間で凍るんですか??

まずはやってみようよ。それも実験。

26321 返信 Re:卵は凍るのか??について。 柚希 2007/08/25 PM 01:01

返信ありがとうございました。

早速実験をやってみて、
凍っていた卵が溶けたのですが、
白身に触ってみたところ、粘り気が無くなって
黄身は、ラジウム卵のようになりました。

これはなぜなんでしょうか??
知っている方教えてくださいー。

26422 返信 Re:卵は凍るのか??について。早めに・・・ 柚希 2007/08/26 PM 04:05

> 返信ありがとうございました。
>
> 早速実験をやってみて、
> 凍っていた卵が溶けたのですが、
> 白身に触ってみたところ、粘り気が無くなって
> 黄身は、ラジウム卵のようになりました。
>
> これはなぜなんでしょうか??
> 知っている方教えてくださいー。

スイマセン。。。今日で夏休みが終わるので早めに教えていただけると
助かります・・・。

26442 返信 Re:卵は凍るのか??について。早めに・・・ とめきち 2007/08/27 AM 12:06

そもそも
なんでタマゴを凍らしてるんですか。
おいしくなりましたか?

26525 返信 Re:卵は凍るのか??について。早めに・・・ まんぼう 2007/08/28 PM 01:20


> > 凍っていた卵が溶けたのですが、
> > 白身に触ってみたところ、粘り気が無くなって
> > 黄身は、ラジウム卵のようになりました。
> > これはなぜなんでしょうか??
> > 知っている方教えてくださいー。

卵も生き物。細胞組織やそれを保護するものでできています。
凍らせることで組織内の水分が凍って膨張し、
壁を壊した(細胞壁を壊した)と考えれば
溶けたときに水分だけ流れて(ねばりけがない)
水分の抜けた組織(黄身)にも変化があったのでは?

 

26300 返信 発電の実験 アクア 2007/08/24 PM 09:24

発電の実験を、行いたいのですが、詳しいやり方などが分からず、困っているのですが、どなたか教えて頂けませんでしょうか。

26303 返信 Re:発電の実験 t-nishi 2007/08/24 PM 09:38

> 発電の実験を、行いたいのですが、詳しいやり方などが分からず、困っているのですが、どなたか教えて頂けませんでしょうか。

風力発電・火力発電・水力発電・原子力発電・・・
何の発電の実験でしょう?

26329 返信 Re:発電の実験 アクア 2007/08/25 PM 02:11

水力です。

26355 返信 Re:発電の実験 愛 2007/08/25 PM 07:03

> 水力です。

参考になるかわかりませんがサイトはっておきますのでみてみてください^^

http://www.ge-t.co.jp/taiyo/jikken/small_scale_siryoku_furyoku.html

tree--26301-26400.htm

ホームへ戻る