tree--26001-26100.htm

26004 返信 インクの色の変化 彩 2007/08/20 PM 08:54

中1になってインクの色の変化を調べるのはどうだと思うんですけど、どうですかねぇ?

26006 返信 Re:インクの色の変化 幻夜 2007/08/20 PM 09:04

彩さん>良いと思いますが、資料集めが難しいもののひとつです

26008 返信 t-nishiさんへ 言語 2007/08/20 PM 09:44

ミニ実験のコーラにラムネがしをいれるとどうなるかを
夏休みの自由研究として、やってもいいでしょうか?

26010 返信 Re:t-nishiさんへ t-nishi 2007/08/20 PM 09:48

> ミニ実験のコーラにラムネがしをいれるとどうなるかを
> 夏休みの自由研究として、やってもいいでしょうか?

 はい。どうぞ。面白いですよね。その実験を自分なりにふくらませて、楽しい実験をして下さい。参考のところにこのホームページのことを書いてくれればOK。がんばってね。

26014 返信 指紋検出 oko 2007/08/20 PM 10:33

このHPにのっている指紋検出の実験をやろうと思います。
ですが三角フラスコがどうしてもありません。
代用になる物を探しているのですがどうしたらいいでしょうか?

26067 返信 Re:指紋検出 oko 2007/08/21 PM 03:14

普通に断熱グラスとかでもいいでしょうか?
失敗して危険なことになるのは嫌なんです。
教えてください!お願いします!

26095 返信 Re:指紋検出 まんぼう 2007/08/21 PM 04:36

> 普通に断熱グラスとかでもいいでしょうか?
> 失敗して危険なことになるのは嫌なんです。
> 教えてください!お願いします!

断熱ガラスのビーカーのような容器でもできると思います。
注意点は、ヨウ素のガスを吸い込まないように
換気をよくする必要がありますね。

26151 返信 Re:指紋検出 oko 2007/08/22 AM 10:43

ありがとうございます。
ところで断熱グラスを加熱するときに
どうどこに置いたらいいでしょうか?
家には特にアルコールランプなどがないのですが・・・・

26165 返信 Re:指紋検出 oko 2007/08/22 PM 12:40

ちなみにスプーンでやる方法もあると聞いたのですが
その方法は直接火に当てても大丈夫みたいです。

ですがグラスということになると直接は無理でしょうか?

26262 返信 Re:指紋検出 oko 2007/08/23 PM 10:21

とりあえず今日やってみました。
スプーンでやる方法ですがちょっと失敗してしまいました。
よくわかりませんが、蒸気が出てきませんでした。
もしかしたら火が強すぎたのかもしれません。
そこでもう1つの方法である、沸騰した水を入れた
なべの中に、イソジンを入れた湯のみを入れて
諮問をつけた紙を近づけるのをやってみました。
こちらは蒸気は出たのですが、諮問をつけたところ以外にも
たくさん紫色の蒸気がついてしまったようで
諮問と判断できませんでした。
今度なべのほうでもう1度やろうと思うのですが
どうしたらうまくいくでしょうか?

26015 返信 t-nishiさんお願いします ぱんだ 2007/08/20 PM 10:39

101の実験をやりました。考察がうまくまとめられなくて・・・
何か助言等をお願いできませんか?

26021 返信 Re:t-nishiさんお願いします t-nishi 2007/08/20 PM 11:05

> 101の実験をやりました。考察がうまくまとめられなくて・・・
> 何か助言等をお願いできませんか?

光の性質、光の色、分光、スペクトルなどが関係あるよね。それで、発展として虹の話へ。
2番の牛乳に光は、光の吸収・散乱、空はなぜ青いか、夕日がなぜ赤いかというテーマになるかな。自由研究は実は簡単そうで奥が深いよね。がんばれ。

26020 返信 カビについて 自由研究 2007/08/20 PM 11:00

こんにちは。初投稿です。今僕は家の中のカビについて自由研究をしているのですが、うまくカビが発生したもののカビの種類がわかりません。
白色で液状のカビなのですが、誰か教えてくれるでしょうか?

26027 返信 Re:カビについて まんぼう 2007/08/21 AM 12:11

> こんにちは。初投稿です。今僕は家の中のカビについて自由研究をしているのですが、うまくカビが発生したもののカビの種類がわかりません。
> 白色で液状のカビなのですが、誰か教えてくれるでしょうか?
>

カビの種類は数万種あるといわれていて、特定は難しいです。
参考サイトを載せておきます。
http://www.get-inc.co.jp/mold2.htm

26029 返信 弾むシャボン玉について yu 2007/08/21 AM 12:24

弾むシャボン玉について調べているのですが、「干渉縞」が見えたものを吹くのか、見えないものを吹くのかよくわかりません。
どちらなのでしょう?教えてください

26030 返信 濾過の新聞紙について どうも 2007/08/21 AM 12:57

実験でどんな紙なら濾過出来るかと、いうことを自分なりに調べたところ新聞紙ならきれいに水がなるという結果がでました。そして、新聞紙の構造や、材質、どんな穴が開いているのか、などを調べようと思ったのですがあまりいい答えが見つかりませんいいサイトを知っている方や構造などが分かる人は、ぜひお答えください。お願いします。

26031 返信 過冷却水 Pm 2007/08/21 AM 01:42

切羽詰まってやっと決めました、
過冷却水について研究しようと思います。
作り方などは調べて理解したので、明日(今日)中にやろうと思います。が、実験してできただけでは意味がないと思うんです(--)

どうやってまとめたらよいでしょうか?
他力本願で申し訳ありませんが日にちがなく…;かなりあせってます。アドバイスいただけるとうれしいです。

##################################################################

26032 返信 イソジンとでんぷんについて トンボ 2007/08/21 AM 08:10

今中1です。
夏休みの自由研究で↓↓↓のサイトの実験をやるんですが、、、
http://www.bunseki.ac.jp/naruhodo/katei13.html
イソジンを100倍希釈するって、どういうことですか!?
水で薄めるってことですか!?(水道水でもOK!?)
あとでんぷんってこの実験で使うのって片栗粉でもいいのですか!?
でんぷん水溶液(2%)ってどうやって作るのですか!?
急ぎなのでよろしくお願いします!!!((泣

26047 返信 Re:イソジンとでんぷんについて 愛 2007/08/21 PM 12:58

> 今中1です。
> 夏休みの自由研究で↓↓↓のサイトの実験をやるんですが、、、
> http://www.bunseki.ac.jp/naruhodo/katei13.html
> イソジンを100倍希釈するって、どういうことですか!?
> 水で薄めるってことですか!?(水道水でもOK!?)

100倍に希釈というのは、文字どうり、イソジンの体積が100倍になるように水を加えるということです。

よって、1滴のイソジンを100倍に希釈するには、
100-1=99(滴)の水を加えれば良いことになります^^

26049 返信 Re:イソジンとでんぷんについて トンボ 2007/08/21 PM 01:54

> > 今中1です。
> > 夏休みの自由研究で↓↓↓のサイトの実験をやるんですが、、、
> > http://www.bunseki.ac.jp/naruhodo/katei13.html
> > イソジンを100倍希釈するって、どういうことですか!?
> > 水で薄めるってことですか!?(水道水でもOK!?)
>
>
> 100倍に希釈というのは、文字どうり、イソジンの体積が100倍になるように水を加えるということです。
>
> よって、1滴のイソジンを100倍に希釈するには、
> 100-1=99(滴)の水を加えれば良いことになります^^

返信遅くなってすみません!!!
愛さん、どうもありがとうございます!!!

26034 返信 自由研究のまとめ方 まんぼう 2007/08/21 AM 10:02

夏休みも後半になり、この手の質問が増えてきました。
直接見てもらえたら良いのですが
http://t-nishi.sakura.ne.jp/
↑から抜粋。自由研究のまとめ方例です。

(4)研究のまとめ方(例)

研究の動機・・・研究を始めた理由、テーマを選んだ理由。

研究内容・・・・研究した内容を目次のように書き上げる。

研究方法・・・・どのような手順で、どのような器具を用いて実験や観察を行ったかを書く。図や写真を載せるのもよい。 条件の統一や実験の回数なども忘れずに書こう。

結果・・・・・・データを表やグラフにまとめる。また、得られたデータのうち顕著なものについては文章でも書く。

考察・・・・・・データから明らかになったこと、なぜそういう結果になったかを書く。

感想や苦心したこと、失敗したことを書く。また、今後の課題についても書いておく。

参考図書・・・・参考にした本の題名、出版社名を書く。

(5)作品のまとめ方の例

一生懸命がんばった研究です。だれが見てもわかるように、じょうずにまとめてください。次のようにまとめると、きれいに仕上がります。

4つ切画用紙を縦につなぐ。

動機-方法-結果-考察-反省-参考図書の順に書く。

1~1.5cm角の文字でサインペンで書くと離れたところからでも見やすい。

スケッチ、図はケント紙に書いて貼る。グラフなどは別の台紙に貼り説明をつける。

多くなるときは、画用紙には概略がわかるようにまとめ、細かいことはレポ-ト形式でまとめる。

(6)まとめ方のポイント

ていねいに、わかりやすく書かれていること。

興味を引く書き出し、結論をはっきりと書こう。

作品の文章中に「商品名」等が入らないように注意しよう。

誤字・脱字がないかよく見直そう。

テーマや動機などに注意して書き、見る人が思わず興味をもち、読んでみたいと思わせることが大切です。

26068 返信 Re:自由研究のまとめ方 七海☆★ 2007/08/21 PM 03:18

アリガトウございまぁす★★

26072 返信 Re:自由研究のまとめ方 Pm 2007/08/21 PM 03:39

参考になりますm(__)m↓にスレたてた者です、はじめまして。
過冷却水について調べるのですが、
正直「目的」が明らかではありません。
一瞬にしてこおること自体は不思議ですが、なぜ一瞬でこおるのかを明らかにすることが目的であれば調べればすぐ出てきたので、調べ学習になってしまうと思うんです。
目的が明らかでないのでまとめもなかなか進みません;
過冷却水の自由研究をするかたはどんなものが目的になるのでしょうか?
よくわからない質問だと思うのですが
何かアドバイスくださるとうれしいです。お願いします><

26078 返信 Re:自由研究のまとめ方 まんぼう 2007/08/21 PM 03:51

> 過冷却水について調べるのですが、
> 正直「目的」が明らかではありません。

水が凍るためには凍るだけの温度に冷えることと
もう1つ「凍るきっかけ」がいります。
このきっかけを与えないまま温度だけ下がったものが過冷却水で、
きっかけ次第で凍ってやろうとするエネルギーがあふれている水です。

私ならば一瞬でピキピキ…と凍るのをみれば
・すごい!このエネルギーはどこから沸いてくるの?
・凍る現象を「待て!」させていたのは何?
・冷やすことでできる現象なら、
 沸騰を遅らせることもできるのかな?
など、好奇心や疑問がわきそうです。


26035 返信 何色に見える?!について t-nishiさんへ 華蓮 2007/08/21 AM 10:11

何色に見える!?の懐中電灯にアルミホイルをはって水の入ったガラスのコップに光をあてて何色にみえるかってゆう実験をやってみたのですが、実験がうまくいきません;; 
なぜか普通の懐中電灯の光のいろをして白い紙にうつってしまいます;;
どうしてでしょうか?? t-nishiさんの説明どうりにやってるつもりなのですが・・・なにかアドバイスをいただけたらうれしいです(*'V`艸)☆+゜

よろしくお願いします(o´・ω・)´-ω-)ペコリ

26036 返信 十円玉について namekata 2007/08/21 AM 10:42

はじめまして

十円玉には酸化銅

と言うのは、汚れですか。

##################################################################

26037 返信 お願いします・・教えてください・・ 中学1年 2007/08/21 AM 11:05

こんにちは。
私は、自由研究で、ペットボトルに熱湯を入れて、
氷水に投げ込むとへこむという実験をネットで調べて
やったのですが、、かんじんななんでそうなったかが
わからないんです。気圧の関係ということだけは
わかるんですが・・・
なんでへこんだのか教えてください!1!!!!!!お願いします・・
夏休みが終わってしまう・・・
お願いします!

26041 返信 RUSIAさん!!!!お願いします。。教えてください! 中学1年  2007/08/21 AM 11:26

> こんにちは。
> 私は、自由研究で、ペットボトルに熱湯を入れて、
> 氷水に投げ込むとへこむという実験を22442番の
> 方のけんきゅうを参考にして
> やったのですが、、かんじんななんでそうなったかが
> わからないんです。気圧の関係ということだけは
> わかるんですが・・・
> なんでへこんだのか教えてください!1!!!!!!お願いします・・
> 夏休みが終わってしまう・・・
> お願いします!

26057 返信 Re:RUSIAさん!!!!お願いします。。教えてください! lglgl 2007/08/21 PM 02:22

> > こんにちは。
> > 私は、自由研究で、ペットボトルに熱湯を入れて、
> > 氷水に投げ込むとへこむという実験を22442番の
> > 方のけんきゅうを参考にして
> > やったのですが、、かんじんななんでそうなったかが
> > わからないんです。気圧の関係ということだけは
> > わかるんですが・・・
> > なんでへこんだのか教えてください!1!!!!!!お願いします・・
> > 夏休みが終わってしまう・・・
> > お願いします!

25944 返信 ペットボトルの研究 林檎 2007/08/20 PM 12:22

今ペットボトルに水を入れて、音を鳴らす実験をしているのですが、なぜペットボトルはなるのか、なぜ水の量で音の高さが違うのか教えてください!

26038 返信 Re:ペットボトルの研究 中学1年  私も 2007/08/21 AM 11:11

> 今ペットボトルに水を入れて、音を鳴らす実験をしているのですが、なぜペットボトルはなるのか、なぜ水の量で音の高さが違うのか教えてください!

どうやって鳴らすんですか??
それがわからないと
答えれません。

26053 返信 Re:ペットボトルの研究 なつの☆★ 2007/08/21 PM 02:11

★どうやって実験するんですか??★

26055 返信 Re:ペットボトルの研究 なつの☆★ 2007/08/21 PM 02:13

★どうやって実験するんですか??★

26083 返信 Re:ペットボトルの研究 まんぼう 2007/08/21 PM 04:12

> 今ペットボトルに水を入れて、音を鳴らす実験をしているのですが、なぜペットボトルはなるのか、なぜ水の量で音の高さが違うのか教えてください!

実験方法が違っていたらゴメンなさい。
ペットボトルを立てて口のところに横から強く息を吹きかけると
音がでますよね。この方法で実験しているのですか?
だとしたらペットボトルの中の空気が振動して
音になると思うのです。
水を入れていくと音を作る=振動する空気の容積が変わります。
これが関係しているのでは?

26039 返信 十円玉について namekata 2007/08/21 AM 11:16

酸化銅はよごれといっしょですか。

26104 返信 Re:十円玉について まんぼう 2007/08/21 PM 05:04

> 酸化銅はよごれといっしょですか。

ぴかぴかの10円玉の色はしっていますか?
あれは酸化銅のない色です。
空気中の酸素とゆっくり反応して
酸化銅特有の茶色になります。
実際に手にする10円玉は手垢や他の汚れもついているので
よごれ=100%酸化銅 とはいえません。

22442 返信 気圧実験 RUSIA 2005/11/03 AM 12:20

こんばんは!
今回通ってる塾の先生に簡単な気圧実験について教えてもらいました。
では紹介します。
準備物
ペットボトル 1・5?のコカコーラ(重要)のやわらかいもの
                      (真ん中がへこむやつ
熱湯 鍋かやかんで沸騰させるのがベスト!

氷水 風呂桶みたいな大きめの入れ物に入れて
ガムテープ これだけで出来ます。

ペットボトルに熱湯を入れて、ふたを閉めてガムテープで密封!約20秒くらい待ちます。
ガムテープを巻いたふたを持って氷水に投げ込む!!
すごい勢いでペットボトルがへこみます。かなり勢いがあるため
必ず投げ込んでください。危ないと指を挟むとか・・・ぜひどうぞ
v(゜∇^)v

22443 返信 Re:気圧実験 まんぼう 2005/11/03 AM 07:48

> こんばんは!
> 今回通ってる塾の先生に簡単な気圧実験について教えてもらいました。
> では紹介します。
> 準備物
> ペットボトル 1・5?のコカコーラ(重要)のやわらかいもの
>                       (真ん中がへこむやつ
> 熱湯 鍋かやかんで沸騰させるのがベスト!
>
> 氷水 風呂桶みたいな大きめの入れ物に入れて
> ガムテープ これだけで出来ます。
>
> ペットボトルに熱湯を入れて、ふたを閉めてガムテープで密封!約20秒くらい待ちます。
> ガムテープを巻いたふたを持って氷水に投げ込む!!
> すごい勢いでペットボトルがへこみます。かなり勢いがあるため
> 必ず投げ込んでください。危ないと指を挟むとか・・・ぜひどうぞ
> v(゜∇^)v

RUSIAさん、インパクトがあって、面白い実験ですね!
ところで熱湯はどれくらい入れましたか?
間違えていっぱいに入れてしまうと
この実験は失敗してしまいそうです。
あ、先にペットボトルが変形するかな?
指、かまれないようにやってみたいですね!!

26040 返信 Re:気圧実験 中学1年  2007/08/21 AM 11:23

すいません!
この実験、参考にさせてもらいました!
でも・・1つわからないことがあって・・
あの・・なんでへこむのかがわからないんです。
気圧の関係でなったっていうことはわかるんですが・・
気圧がどうなってへこむのかがわかりません・
お願いします!教えてください・・

26051 返信 Re:気圧実験 まんぼう 2007/08/21 PM 02:04

> すいません!
> この実験、参考にさせてもらいました!
> でも・・1つわからないことがあって・・
> あの・・なんでへこむのかがわからないんです。
> 気圧の関係でなったっていうことはわかるんですが・・
> 気圧がどうなってへこむのかがわかりません・
> お願いします!教えてください・・

熱湯を入れたペットボトルの中には
熱湯以外に何が入っているでしょう?
その何かが氷水で冷やされて姿が変わる。
ここで気圧が関わってきます。
考えてみてください。

26115 返信 Re:気圧実験 中学1年  2007/08/21 PM 07:06

水蒸気(湯気)ですか??
これ以上
考えれないんですッ!!!!!!
お願いです。。教えてください。・・
>
> 熱湯を入れたペットボトルの中には
> 熱湯以外に何が入っているでしょう?
> その何かが氷水で冷やされて姿が変わる。
> ここで気圧が関わってきます。
> 考えてみてください。

26178 返信 Re:まんぼうさぁ~ん  教えてください・・・!!!!!!!!! 中学1年  2007/08/22 PM 04:07

その何かって水蒸気(湯気)
ですょね????それで、
なんでへこむんですか??
教えてください!!!!!!!!!!
おねがいします!
教えてください・・
>
> 熱湯を入れたペットボトルの中には
> 熱湯以外に何が入っているでしょう?
> その何かが氷水で冷やされて姿が変わる。
> ここで気圧が関わってきます。
> 考えてみてください。

26182 返信 Re:まんぼうさぁ~ん  教えてください・・・!!!!!!!!! 愛 2007/08/22 PM 04:44

> その何かって水蒸気(湯気)
> ですょね????それで、
> なんでへこむんですか??
> 教えてください!!!!!!!!!!
> おねがいします!
> 教えてください・・

状態変化は知っていますか??^^;;

26052 返信 Re:気圧実験 なつの☆★ 2007/08/21 PM 02:05


危ない実験じゃありませんか???気圧実験★とゎダイタイ何分で、出来ますか?!

26101 返信 Re:気圧実験 まんぼう 2007/08/21 PM 04:55

> 危ない実験じゃありませんか???気圧実験★とゎダイタイ何分で、出来ますか?!

手順と注意点はしっかり守りましょう。
熱湯と氷水用意できていれば実験は1,2分のものです。



26042 返信 色の変わるもの、アントシアニン。教えてください。 おおたくみこ 2007/08/21 PM 12:17

はじめまして。今自由研究で酸性かアルカリ性かを調べる実験をしています。それを調べるために紫キャベツを使ってできることを知りましたが、紫キャベツが手に入らないので、オシロイバナ(アサガオの花でできると知ったので)やナスの皮でやってみました。オシロイバナは変化が無く、ナスの皮では色が薄くなるだけで、黄色になったり、青になったり、ピンクになったりしません。どうしてでしょうか?紫キャベツしかうまく実験できないのでしょうか?
宜しくお願いします。

26043 返信 質問なんですが・・・ 杏奈 2007/08/21 PM 12:22

見てませんでしたっ!!
わざわざありがとうございますっ!!

あの質問なんですが
ろ紙⇒コーヒーのフィルター
デスク糸⇒たこ糸など、、
フィーレ⇒発泡スチロールのトレー
と代用しても大丈夫でしょうか?

あと、「ろうと」ってなんですか??

26046 返信 髪を溶かす さき 2007/08/21 PM 12:54

自由研究で漂白剤を使って、髪の毛を溶かす実験をしようと思うのですが、何分くらいで溶けるか分かる方いらっしゃいますか??

また、髪の毛以外にどのようなものを溶かすとよいでしょうか。

教えてください。

26048 返信 Re:髪を溶かす まんぼう 2007/08/21 PM 01:52

> 自由研究で漂白剤を使って、髪の毛を溶かす実験をしようと思うのですが、何分くらいで溶けるか分かる方いらっしゃいますか??
>
> また、髪の毛以外にどのようなものを溶かすとよいでしょうか。
>
> 教えてください。

やってみるのが一番です。
比較ならば木綿糸、釣り糸、切った爪などはいかが?

26054 返信 はじめまして じゅりあ 2007/08/21 PM 02:12

私は、中学1年生です。小学校には、無かった理科の自由研究が増えて、何をどうやってやればいいのかが全く分かりません。夏休みも後少ししか無いので、簡単にできる理化の自由研究を教えて下さい。お願いします。

26098 返信 Re:はじめまして まんぼう 2007/08/21 PM 04:48

このサイトのほかのページをよく見ればわかることがたくさんありますよ。
↓1日でできる自由研究
http://kids.nifty.com/kenkyu/

ここのHP内にも簡単で1日でできそうな実験がたくさん!
他にも自由研究の例や、自由研究ガイド
のような実験集があるので、MENUからさがしてみよう!

ミニ研究
http://t-nishi.sakura.ne.jp/miniken/index.htm
40.コーラにラムネ菓子を入れるとどうなるか(t-nishi)
11.青からピンクへ色が変わるトコロテン (暁さん)
2.アルコール爆発 (暁さん)

Q&A
http://t-nishi.sakura.ne.jp/q&a/index.htm

26056 返信 冷却パックの研究 の 2007/08/21 PM 02:20

冷却パックの研究をしているのですが、冷却パックと保冷財の違いが分からなくて、実験が進みませんOrz
保冷財でもこの研究(実験)はできるのでしょうか?
たぶんですが、保冷財と冷却パックはなかに入っている、粒が違うと思うので...。

自分でぐぐって見ましたが、あんまり分からず;誰かお願いします!

26133 返信 Re:冷却パックの研究 しとろ 2007/08/21 PM 11:47

よく使われるのが、吸水ポリマーです。
ゼリーの様な物ですが、これは、プラスチックです。
大量の水を吸い込むプラスチック。
保冷剤もそうですが、オムツや砂漠の緑化にも大活躍です。

26195 返信 Re:冷却パックの研究 の 2007/08/22 PM 08:17

しとろさん>ありがとうございます^^

26058 返信 冷却パックの研究 の 2007/08/21 PM 02:23

実験にてこずっています;
冷却パックと保冷財はなかに入っている粒が違うのでしょうか?
また今の保冷財には、2種類の粒が入っているのでしょうか?

えーと。わたしが質問したいことは、冷却パックの研究の実験は、保冷財でも出来るか?ということです。
結構急ぎなので← 何方かよろしくお願いします。

26070 返信 Re:冷却パックの研究 まんぼう 2007/08/21 PM 03:33

> えーと。わたしが質問したいことは、冷却パックの研究の実験は、保冷財でも出来るか?ということです。

冷却パックの実験はやはり冷却パックでするべきです。
保冷剤では「使用前・使用後」位の大きな違いがあります。

26196 返信 Re:冷却パックの研究 の 2007/08/22 PM 08:19

まんぼうさん>そうなんですか!助かります^^質問ばかりで申し訳ないのですが、冷却パックってどこにでも売ってるもんなんでしょうか?

26059 返信 1059 まお 2007/08/21 PM 02:28

おすにはなにがふくまれているの

26065 返信 Re:1059 愛 2007/08/21 PM 02:48

> おすにはなにがふくまれているの
>
??
原料ですか?
それならお酢のラベルにかいてあるますよ^^

成分でしたら、お酢 成分
で一回検索してみては?

あと同じ質問を投稿していませんか?
そういうのはやめましょう。
間違って投稿してしまったのなら削除sておきましょう^^

 

26100 返信 ............................ tyujyo-・・・ 2007/08/21 PM 04:53

(wara)

お酢ゎ体にいいんですか??

26064 返信 教えてください みいこ 2007/08/21 PM 02:47

酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)に酢と石灰水を混ぜても平気ですか?

26079 返信 Re:教えてください あずさ 2007/08/21 PM 03:51

> 酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)に酢と石灰水を混ぜても平気ですか?
至急お願いします。

26080 返信 Re:教えてください まんぼう 2007/08/21 PM 03:54

> 酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)に酢と石灰水を混ぜても平気ですか?

まず漂白剤のラベルをよく読んでください。
混ぜてはいけないものにかかれていたら
絶対に混ぜないで下さい。
市販品には他の成分も含まれているので、
憶測で答えるのは危険だと思いました。

26089 返信 Re:教えてください 正義の観方 2007/08/21 PM 04:23

> 酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)に酢と石灰水を混ぜても平気ですか?落ち着いてよく見たら大丈夫ですよ

26111 返信 Re:教えてください Misty 2007/08/21 PM 06:05

>> 酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)に酢と石灰水を混ぜても平気ですか?
>まず漂白剤のラベルをよく読んでください。
>混ぜてはいけないものにかかれていたら
>絶対に混ぜないで下さい。
>市販品には他の成分も含まれているので、
<憶測で答えるのは危険だと思いました。

まんぼうさんの言う通り、他の成分が含まれている場合は、それも考慮しなければなりません。
ただ、100%過炭酸ナトリウムの漂白剤も売っているはずなので、それを用いることを前提でお話を。

酸素系漂白剤は水に溶解した時に発生する過酸化水素(つまりオキシドールですね)によって漂白するものです。
ですから、過酸化水素と混ぜてはいけないものを考えれば良いわけです。

食酢ぐらいの濃度なら混合しても問題ないと思いますが、酢酸と過酸化水素の混合物は酸化力が強いので、万一を考えて避けた方が無難かと思います。
アルカリ性の石灰水は、混合しても問題ないはずです。

いずれにしても、この実験に限らず「何かを混合する」場合は何が起こるか分かりませんので、以下のことに注意してください。
(1)換気のよい場所で行う(できれば屋外で)
(2)漂白剤の「固体」に液体を「じかに加える」ことは避ける(必ず、固体を水に溶かした溶液に少しずつ液体を加える)
(3)常に液温に注意する(温度が上がる気配があれば冷却する)


26069 返信 水のろ過 如月 2007/08/21 PM 03:22

泥水を綺麗にろ過するのにはどのようなものが一番適しているのでしょうか?
お答えください

26073 返信 Re:水のろ過 まんぼう 2007/08/21 PM 03:41

こんなサイトがありました。
水のろ過
http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/whole/panph/h_k_m_00_fs/roka.htm

26075 返信 Re:水のろ過 如月 2007/08/21 PM 03:44

> こんなサイトがありました。
> 水のろ過
> http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/whole/panph/h_k_m_00_fs/roka.htm

26077 返信 Re:水のろ過 如月 2007/08/21 PM 03:45

ありがとうございます
早速行かせて頂きます

26071 返信 自由研究のまとめ方 柚希 2007/08/21 PM 03:34

ゎたしは、学校でパソコンでまとめたほうがキレイだし、
直すときも楽だといわれたのですが、
自由研究を出品するには、原稿用紙のマスじゃないとダメ
といわれました。
パソコンで原稿用紙のマスを出すには、何か特殊なソフトが欲しいんでしたっけ??

(直接理科に関係しなくてスイマセン。。。)

26164 返信 Re:自由研究のまとめ方 しとろ 2007/08/22 PM 12:11

オープンオフィス(OpenOffice)
このソフトがおすすめです
http://ja.openoffice.org/

ここの
Calc(表計算)
Impress (プレゼンテーション)
が良いかと思います。
インストールする時は、パソコン購入者に伝えてください


26074 返信 密度 凛 2007/08/21 PM 03:43

私はモノの密度を自由研究の題材にしたいと思ってるんですが、
なかなかよい実験が思いつきません。
例えばどのような実験をすればいいでしょうか?
一応最初は何故水に氷が浮かぶか、でそこから
色々な密度を調べて発展していきたいと思うのですが・・・
意味がよく分からなかったらすみません

26097 返信 Re:密度 まんぼう 2007/08/21 PM 04:45

> 私はモノの密度を自由研究の題材にしたいと思ってるんですが、
> なかなかよい実験が思いつきません。

http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/mitudo.html
↑密度の説明
水の密度と比較するなら「アルキメデスの原理」を調べて
実験するのもいいアイデアです。

26187 返信 Re:密度 凛 2007/08/22 PM 05:33

ありがとうございました。
参考にします。私まだ習っていないのでわからないのですが
カレーとかの密度も測れますよね。

26076 返信 炭酸について・・・ るこ 2007/08/21 PM 03:45

中1なんですけど
炭酸について調べたいなぁと思っているんですが
何を調べたらいいんでしょうか???

26096 返信 Re:炭酸について・・・ まんぼう 2007/08/21 PM 04:38

> 中1なんですけど
> 炭酸について調べたいなぁと思っているんですが
> 何を調べたらいいんでしょうか???

まず、「炭酸」「二酸化炭素」「ドライアイス」「炭酸水」
などの言葉を調べてみてください。
その中で特徴的なことや簡単な実験があれば
やってみてはいかがですか?

26081 返信 教えてください わさビーフ 2007/08/21 PM 04:09

実験に使うドライアイスはどうやって準備すれば良いんでしょうか?

26085 返信 Re:教えてください まんぼう 2007/08/21 PM 04:14

> 実験に使うドライアイスはどうやって準備すれば良いんでしょうか?

お菓子屋さん、氷屋さんなどで買うのが一般的ですね。
参考サイトです。

http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~rika/kagaku/jikken/o/dryice.html

http://georoom.hp.infoseek.co.jp/7old/6earth/31dryice.htm

26086 返信 Re:教えてください R'S 2007/08/21 PM 04:16

どこかのスーパーで{ドライアイスください}と言うとくれると思いますよ

26082 返信 わからへん!! CFT 2007/08/21 PM 04:12

地球温暖化について調べたけど乗っていませんでした もし最高気温を乗せた文字で書いてあるグラフがあれば乗せておいてください

26091 返信 Re:わからへん!! まんぼう 2007/08/21 PM 04:27

> 地球温暖化について調べたけど乗っていませんでした もし最高気温を乗せた文字で書いてあるグラフがあれば乗せておいてください

最高気温ではないですがこんなサイトがありました。
http://www.jccca.org/content/view/1029/770/

26084 返信 酸性雨について じょにー 2007/08/21 PM 04:12

酸性雨ってそんなに酸性度がつよくないんですよねぇ?
 じゃぁ酢でなくて酸性雨とおなじぐらいの酸性度の液体に
ずっとつけていたら髪の毛ってとけるとおもうんですけど
 どうでしょうか?

 あと、酸性雨とおなじぐらいの強さの液体ってなにがありますか??

26087 返信 Re:酸性雨について 流浪人重次郎 2007/08/21 PM 04:19

えんさん

26088 返信 Re:酸性雨について まんぼう 2007/08/21 PM 04:22

> 酸性雨ってそんなに酸性度がつよくないんですよねぇ?
>  じゃぁ酢でなくて酸性雨とおなじぐらいの酸性度の液体に
> ずっとつけていたら髪の毛ってとけるとおもうんですけど
>  どうでしょうか?

酸性雨には酸以外の物質も溶けているので
同じ結果になるかどうかはわかりません。
でもわからないことは実験のし甲斐がありますね!

酢を使った料理で骨や肉が柔らかくなるのは
同じ原理かもしれません。

>  あと、酸性雨とおなじぐらいの強さの液体ってなにがありますか??

酸性雨の酸性度のサイトです。
http://www.data.kishou.go.jp/obs-env/acidhp/acid_rain.htm

26094 返信 Re:酸性雨について じょにー 2007/08/21 PM 04:34

あっあと一番酸性度がつよいのってなんなんですか??

26090 返信 どういう風に・・・ 麻子 2007/08/21 PM 04:26

はじめまして麻子です
早速ですが本題に入ります
10円玉をきれいにする実験をしてレポートもまとめたのですが
考察をどういう風に書けばいいのか分かりません

26092 返信 Re:どういう風に・・・ 麻子 2007/08/21 PM 04:28

> はじめまして麻子です
> 早速ですが本題に入ります
> 10円玉をきれいにする実験をしてレポートもまとめたのですが
> 考察をどういう風に書けばいいのか分かりません
> 教えてもらえれば幸いです
よろしくお願いします

26093 返信 Re:どういう風に・・・ まんぼう 2007/08/21 PM 04:28

> 10円玉をきれいにする実験をしてレポートもまとめたのですが
> 考察をどういう風に書けばいいのか分かりません

ここのQ&Aを見てください。
たくさんの人が考察について考えています。

26109 返信 Re:どういう風に・・・ まこ 2007/08/21 PM 05:30

> > 10円玉をきれいにする実験をしてレポートもまとめたのですが
> > 考察をどういう風に書けばいいのか分かりません
>
> ここのQ&Aを見てください。
> たくさんの人が考察について考えています。
>
ありがとうございました
Q&Aみてきます!!!
これからもよろしくお願いします

26099 返信 どうしよう・・・ じょにー 2007/08/21 PM 04:49

酢に漬けてもなかなかとけません。
 もっととけやすいものってありますかね?


tree--26101-26200.htm

ホームへ戻る