tree--25801-25900.htm

25587 返信 水性ペン 愛 2007/08/17 PM 09:16

上手く色が分離しないんです;
何でなんでしょうか?!

25597 返信 Re:水性ペン まんぼう 2007/08/17 PM 10:08

> 上手く色が分離しないんです;

何色が分離しなかったのですか?

25605 返信 Re:水性ペン 愛 2007/08/17 PM 10:27

赤以外です!(青、紫、黄色、黒等)
赤もいまいち何色かわから無いし、オレンジみたいなのと
赤しか出ませんでした!

25608 返信 Re:水性ペン まんぼう 2007/08/17 PM 10:34

> 赤もいまいち何色かわから無いし、オレンジみたいなのと
> 赤しか出ませんでした!

赤は本来色の三原色のひとつなので1色でもいいのですが、
この会社のペンはオレンジに近い赤を合成していたのですね。
しっかりと結果が出ていますよ。

虹のようにものすごく沢山の色に分かれるわけでもありません。
実験は成功しています。
自信を持ってください。

 

25609 返信 Re:水性ペン 愛 2007/08/17 PM 10:45

何度もすみません!
オレンジも分離しないんです!

25613 返信 Re:水性ペン まんぼう 2007/08/17 PM 11:06

> 何度もすみません!
> オレンジも分離しないんです!

ひょっとしたらベニバナ色素かもしれませんね。
これだとオレンジも分離しませんが
・・・かなり高級な水性ペンですね。

25671 返信 Re:水性ペン 愛 2007/08/18 PM 02:17

結果出ました!
でも自信無いので教えてください!
赤⇒すこしオレンジと赤
青⇒青
黄色⇒薄いピンクと黄色
黄緑⇒青と黄色
おれんじ⇒薄い赤(しゅいろかピンク?)と黄色
クロ⇒何か汚い黒い緑とクロ
薄いピンク⇒ほんの少し黄色とピンク
あくあ(水色のような色?)⇒青と黄色
紫⇒青

何かおかしいなと思う結果が
あくあとかピンク、黄色とかなんです。
紫も赤とか出そうだなと思ったんですが
教えてください!

25712 返信 Re:水性ペン まんぼう 2007/08/18 PM 04:58

水性ぺんのメーカーによって色の配合は異なります。
なのでこの結果で大丈夫。
意外な色に意外な色が隠されていたことを
しっかりと書いてくださいね。
いい結果が出ていますよ。がんばって下さい。

25722 返信 Re:水性ペン 愛 2007/08/18 PM 06:13

すごくたすかりました!!
本当にありがとうございます!!!!

25802 返信 Re:水性ペン 愛 2007/08/19 AM 10:24

何度もすみません!
レポートを書いてて不思議に思ったんですが
分離した色に白っていうのはないんでしょうか?!
何か薄い色なのに濃い色が出てきてこれでまざっても
元の色に戻らない気がする色があったんです!
それから元の色が残ってるんですが
それって分離した色の結果に加えて良いんですか?

25720 返信 至急お願いです!! ゆゆな 2007/08/18 PM 06:01

私は中2です!!それで今、自由研究で10円玉の汚れおとしのレポートを書いているんですけど、実験すると、醤油と食塩水も反応が出ました・・(酢ほどではないですが、少し綺麗になったのです)これは何故ですか?やり方が間違っているのでしょうか?もし、間違っていなければ、食塩と醤油はどんな成分のおかげで綺麗になったのでしょうか?教えてください!!

25728 返信 Re:至急お願いです!!夏休みわKY ゆゆな 2007/08/18 PM 06:25

時間がありません!!!

誰か助けてください!!!!!!!

なんでもいいので・・・・・・・

25729 返信 Re:至急お願いです!!夏休みわ今日でおわります。 ゆゆな 2007/08/18 PM 06:27

> 時間がありません!!!
>
> 誰か助けてください!!!!!!!
>
> なんでもいいので・・・・・・・

教えてくださいー(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン

25730 返信 Re:至急お願いです!!夏休みわ今日でおわります。 ゆゆな 2007/08/18 PM 06:37

至急おねがいします!!!

ホントやばいんです(泣)(>∩<。)

レポートにまとめようが無い(悲)|||||(;´Д`)|||||  

時間も無いのでだれか・・・・・教えて下さいー(。・・。)

25746 返信 Re:至急お願いです!! M 2007/08/18 PM 07:42

> 私は中2です!!それで今、自由研究で10円玉の汚れおとしのレポートを書いているんですけど、実験すると、醤油と食塩水も反応が出ました・・(酢ほどではないですが、少し綺麗になったのです)これは何故ですか?やり方が間違っているのでしょうか?もし、間違っていなければ、食塩と醤油はどんな成分のおかげで綺麗になったのでしょうか?教えてください!!

もしかしたらなのですが、醤油と食塩水の両方には苦味成分があるそうです。それではないかとあたしはぉもうのですが・・・。
参考になればいいのですが。

25803 返信 Re:至急お願いです!! ゆゆな 2007/08/19 AM 10:36

> もしかしたらなのですが、醤油と食塩水の両方には苦味成分があるそうです。それではないかとあたしはぉもうのですが・・・。
> 参考になればいいのですが。

ありがとうございます!!゚+.(ノ。・∀・)ノ*.☆Thanks゚・:*☆
とても参考になりました♪♪☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆ 
では、苦味成分についてもっと詳しく調べてみます(*>∀<*)

25805 返信 Re:至急お願いです!! ゆゆな 2007/08/19 AM 10:39

> もしかしたらなのですが、醤油と食塩水の両方には苦味成分があるそうです。それではないかとあたしはぉもうのですが・・・。
> 参考になればいいのですが。

ありがとうございます!!゚+.(ノ。・∀・)ノ*.☆Thanks゚・:*☆
とても参考になりました♪♪☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆ 
苦味成分については、よく知らないのでもっと詳しく調べてみます(*>∀<*)

 

25825 返信 M ゆゆな 2007/08/19 PM 01:00

すみません!!
苦味成分を調べてみたのですが、よく解らなくて・・・。
結局は、酸(酢など)が汚れを落としてくれるのですが、酸のどのような成分が汚れを落とすのか、解らないのです。
もし酸について知っていることがあれば、至急教えてください!!!

何度もすみません!!!

25826 返信 Re:Mさんお願いです! ゆゆな 2007/08/19 PM 01:02

>
まちがって送信してしまいましたので、件名だけ訂正しました!

すみません!!
> 苦味成分を調べてみたのですが、よく解らなくて・・・。
> 結局は、酸(酢など)が汚れを落としてくれるのですが、酸のどのような成分が汚れを落とすのか、解らないのです。
> もし酸について知っていることがあれば、至急教えてください!!!
>
> 何度もすみません!!!

25846 返信 Re:Mさんお願いです! t-nishi 2007/08/19 PM 02:59

 こんにちは。遅くなって申し訳ありません。
 「10円玉の汚れ落し」案外、理屈は難しいでしょう?ここでも多くの方が何度も書き込まれていますが、いろんな場合があるので注意が必要です。
 ここは、もう見てくれていますよね。
http://t-nishi.sakura.ne.jp/q&a/10en.htm
 食塩水でもきれいになりましたか?
 純粋な食塩の成分は、NaClで、水に溶けるとナトリウムイオンと塩化物イオンになりますよね。これだけだと汚れを落とす成分は特にないと思うのですが、何かと混ざっているときにそのようことも起こるのかもしれません。
 10円玉の汚れにも種類があるようですので、食塩水で汚れが落ちたと思っていると、その汚れはただの水でも落ちたりする汚れであったりしますので、何度も同じ結果がでることを確かめるほうがいいですね。がんばってね。
参考:
http://mayfly.info/modules/bluesbb/thread.php?
thr=242&sty=1&num=l50

25883 返信 Re:Mさんお願いです! ゆゆな 2007/08/19 PM 05:47

食塩水は私の間違いでした!(@>3<)
間違いにきずけてよかったですぅ(*>∀<*)
ありがとうございましたぁ!!
あなた様のおかげで解決できました!!ホント感謝してます♪♪
教えていただいたHPも参考になりました!!(o^∀^o)有難うございます!!
ここで、質問なのですが、醤油に反応した成分はやはり、酸なのですか?もしそうならば、その酸はなんですか?
しつこいですが、お願いします!!
教えてください!!!(ノ≧ロ)ノ

25892 返信 Re:Mさんお願いです! t-nishi 2007/08/19 PM 06:28

> 食塩水は私の間違いでした!(@>3<)
> 間違いにきずけてよかったですぅ(*>∀<*)
> ありがとうございましたぁ!!
> あなた様のおかげで解決できました!!ホント感謝してます♪♪
そうですか。よかったですね。

> ここで、質問なのですが、醤油に反応した成分はやはり、酸なのですか?もしそうならば、その酸はなんですか?

 そうでしょうね。酸は10円玉の汚れ落しの主役に近いみたいですよ。
 醤油に含まれる酸は、以下、ネットで検索した結果ですが。
--------------------------------------------------------
 醤油には塩分の他に、旨み成分であるグルタミン酸、アスパラギン酸、コハク酸、酸味を感じさせる乳酸や酢酸。 苦味を感じさせるペプチド、甘味を感じさせるグリセリンやグリシンなどのブドウ糖など大豆や小麦のタンパク質が発酵作用で 分解されてできた多様なアミノ酸、有機酸が含まれています。
-------------------------------------------------------

25895 返信 Re:Mさんお願いです! ゆゆな 2007/08/19 PM 06:49

> > 食塩水は私の間違いでした!(@>3<)
> > 間違いにきずけてよかったですぅ(*>∀<*)
> > ありがとうございましたぁ!!
> > あなた様のおかげで解決できました!!ホント感謝してます♪♪
> そうですか。よかったですね。
>
> > ここで、質問なのですが、醤油に反応した成分はやはり、酸なのですか?もしそうならば、その酸はなんですか?
>
>  そうでしょうね。酸は10円玉の汚れ落しの主役に近いみたいですよ。
>  醤油に含まれる酸は、以下、ネットで検索した結果ですが。
> --------------------------------------------------------
>  醤油には塩分の他に、旨み成分であるグルタミン酸、アスパラギン酸、コハク酸、酸味を感じさせる乳酸や酢酸。 苦味を感じさせるペプチド、甘味を感じさせるグリセリンやグリシンなどのブドウ糖など大豆や小麦のタンパク質が発酵作用で 分解されてできた多様なアミノ酸、有機酸が含まれています。
> -------------------------------------------------------
わざわざ有難うございます!!☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆ 
ホントですね。やはり、酸が汚れ落としの犯人でしたかぁ。
だけど、疑問があります、すみません。
↑上記のような、酸は、いったいどれが主役なのでしょうか?
たくさんありすぎて、わからないです。(悲)
今、レポートを書いているのですが、醤油の酸の主役が解らないので、酸を全部書いて良いとおもいますか?

25919 返信 Re:Mさんお願いです! サト 2007/08/19 PM 11:16

ここも参考に。 食塩も無関係ではない?
http://www.geocities.jp/kagakulabo/n.html

25921 返信 Re:Mさんお願いです! 愛 2007/08/19 PM 11:49

> ここも参考に。 食塩も無関係ではない?
> http://www.geocities.jp/kagakulabo/n.html

確かに私もやってみましたがかすかであるが、
少し汚れが落ちているようです。
ですがわずかだと思うので10円玉の主成分の銅より、表面に付いた皮脂が洗われただけかも知れませんね^^

26012 返信 Re:Mさんお願いです! サト 2007/08/20 PM 10:28

> 確かに私もやってみましたがかすかであるが、
> 少し汚れが落ちているようです。
> ですがわずかだと思うので10円玉の主成分の銅より、表面に付いた皮脂が洗われただけかも知れませんね^^
>

そうですね。
汚れの正体も不明で、たぶん色々な汚れがあるだろうから。
酸化銅が還元されたとか、錯イオンが・・・とか言っても推測でしかないし。

使っているものも、お醤油では色々な物質が含まれていて、何が作用したのかも特定不能と。

でも、食塩水でも汚れが落ちるんですね。実際にやってみるところがえらい!。

25950 返信 Re:至急お願いです!! なつ 2007/08/20 PM 12:31

> 私は中2です!!それで今、自由研究で10円玉の汚れおとしのレポートを書いているんですけど、実験すると、醤油と食塩水も反応が出ました・・(酢ほどではないですが、少し綺麗になったのです)これは何故ですか?やり方が間違っているのでしょうか?もし、間違っていなければ、食塩と醤油はどんな成分のおかげで綺麗になったのでしょうか?教えてください!!

10円玉をきれいにする実験は評価が低いですよ?


25804 返信 自由研究について ぷっちんぷりん 2007/08/19 AM 10:38

私は自由研究で何をすればいいのか全く分かりません。
今まで自由研究をやった事がないのでサッパリです。
何をすればいいのか、教えていただけないでしょうか?「こんなのはどう?」とかヒントだけでも嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

早めに返事お願いします

25807 返信 Re:自由研究について ゆゆな 2007/08/19 AM 10:48

> 私は自由研究で何をすればいいのか全く分かりません。
> 今まで自由研究をやった事がないのでサッパリです。
> 何をすればいいのか、教えていただけないでしょうか?「こんなのはどう?」とかヒントだけでも嬉しいです。
> よろしくお願いいたします。
>
> 早めに返事お願いします

私がお世話になっているサイトがあるので、紹介しますね♪♪
ここに行ってみて下さい(PД`q。)↓
http://www.bunseki.ac.jp/naruhodo/katei_index.html

25799 返信 一日でできる自由研究 いちご 2007/08/19 AM 08:24

だれかすぐにできる中学生らしい自由研究を教えてください.・゜゜(>ω<。人)

25808 返信 Re:一日でできる自由研究 ゆゆな 2007/08/19 AM 10:50

> だれかすぐにできる中学生らしい自由研究を教えてください.・゜゜(>ω<。人)

これなんかどうですか??
できるだけ、簡単で自分にあった研究をすると良いですよ♪
このサイトに行ってください。

http://www.bunseki.ac.jp/naruhodo/katei_index.html

25748 返信 りんごの変色を実験したのですが。 中2のひとり 2007/08/18 PM 08:08

りんごの変色の実験(食塩水、砂糖水、レモン水、水、梅酢、重曹)をしたら、結果が食塩につけたものが一番変色しませんでした。どういう風にまとめれば・・・?
あと、重曹につけたりんごが紫っぽくなったのですが、これはどういうことなんでしょうか?紫で思いつくのはヨウ素液くらいしかありません・・・!?
なにか物質が変化したのでしょうか?

25768 返信 Re:出来るだけ早くおねがいします!! 中2のひとり 2007/08/18 PM 09:38

おねがいします!
できるだけはやく・・・・!!!!
勝手なおねがいですが、おしえてください!!

25776 返信 Re:出来るだけ早くおねがいします!! t-nishi 2007/08/18 PM 10:10

> おねがいします!
> できるだけはやく・・・・!!!!
> 勝手なおねがいですが、おしえてください!!

 面白いですね。りんごに含まれるアントシアニンが重曹のアルカリで変化したようです。自分でも調べてね。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/12/1204a.htm

25809 返信 Re:出来るだけ早くおねがいします!! 中2のひとり 2007/08/19 AM 10:51

> > おねがいします!
> > できるだけはやく・・・・!!!!
> > 勝手なおねがいですが、おしえてください!!
>
>  面白いですね。りんごに含まれるアントシアニンが重曹のアルカリで変化したようです。自分でも調べてね。
> http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/12/1204a.htm

みてみたのですが、りんごの皮と実は同じ?なのでしょうか??
酸化とは違うようですね。
つけたとたん紫になって、その後、酸化もしていたようなんで、
重曹(炭酸水素ナトリウム)は酸化を防止できないのかなと
思っています。
りんごの変色をすすめてるんじゃないかとかんがえていますが・・・。
重曹の加水分解がなんとかって、父と話し合ったら言っていましたが、意味がわかりません。

25794 返信 おしえてください。 RUKA 2007/08/19 AM 12:09

ミニ研究のところにあった、卵は凍るかについてやろうと思ってるんですけど・・・                    どうゆうグラフにすればいいのかわかんないので、おしえてください。 

25810 返信 Re:おしえてください。 ゆゆな 2007/08/19 AM 10:53

> ミニ研究のところにあった卵は凍るかについてやろうと思ってるんですけど・・・                    どうゆうグラフにすればいいのかわかんないので、おしえてください。 

よく分かりませんが・・・・・・・・・・・・・。
時間ごとの卵の凍り方についてのグラフが良いとおもいますよ♪

たよりなくてスイマセン|||||(;´Д`)|||||

 

25816 返信 Re:おしえてください。 中2のひとり 2007/08/19 AM 11:18

> ミニ研究のところにあった、卵は凍るかについてやろうと思ってるんですけど・・・                    どうゆうグラフにすればいいのかわかんないので、おしえてください。

その実験をやってない私が言うのも頼りないですが・・・。
無理にグラフを作らないでもいいと思います。
実験内容を見たら、殻を割らないと中が見れない様ですし、
一時間凍らせたら、どれくらい凍ったかを写真にとって、二時間だったら、四時間だったら・・・?と次々に卵を割ってカメラに収めたらどうですか?
もちろん、卵は結構いるかな・・・と(笑)。 

25789 返信 10円玉のサビ落としについてなんですが。。。 美輝 2007/08/18 PM 10:43

私は中学1年生です。
今10円玉のサビ落としについての研究をしています。
やっと実験も終わり、今まとめに入っているんですが
「考察」のところで止まってしまっています。。。

私はソース、醤油、みりん、酸素系漂白剤、食塩水をつかって実験をしています。
インターネットなどで調べてみると「酸」がサビを落としてくれるそうで、たしかに漂白剤、ソースには入っているのですが、

醤油、みりん、食塩水

の説明がつきません。。。
醤油とみりんには
「アルコール」という言葉がはいっているのをみつけたのですが
アルコールで10円玉のサビはおちるのでしょうか???

醤油には食塩も入っているのですが
食塩でなぜ落ちるのかをまとめられないと
理由にならないのかなぁ。。。と思っています。

23日に提出なので結構焦っています・・・!!!!
是非教えて下さい!!!
お願いします!!!!

25811 返信 Re:10円玉のサビ落としについてなんですが。。。 ゆゆな 2007/08/19 AM 11:04

> 私は中学1年生です。
> 今10円玉のサビ落としについての研究をしています。
> やっと実験も終わり、今まとめに入っているんですが
> 「考察」のところで止まってしまっています。。。
>
> 私はソース、醤油、みりん、酸素系漂白剤、食塩水をつかって実験をしています。
> インターネットなどで調べてみると「酸」がサビを落としてくれるそうで、たしかに漂白剤、ソースには入っているのですが、
>
> 醤油、みりん、食塩水
>
> の説明がつきません。。。
> 醤油とみりんには
> 「アルコール」という言葉がはいっているのをみつけたのですが
> アルコールで10円玉のサビはおちるのでしょうか???
>
> 醤油には食塩も入っているのですが
> 食塩でなぜ落ちるのかをまとめられないと
> 理由にならないのかなぁ。。。と思っています。
>
> 23日に提出なので結構焦っています・・・!!!!
> 是非教えて下さい!!!
> お願いします!!!!

私も同じ研究をしているもです。ちなみに中2です♪♪
この実験。ホント謎ですょ。・・・・・(>∩<。)
私の場合、酢と食塩水、砂糖水、醤油、ソース、ケチャップで実験したんですが、まとめに入るトコロでつまずいています。
酢わ汚れを落とす成分なので、醸造酢がふくまれているソースと、ケチャップがサビを落とす事は、当たり前だと感じていますが、実験では、醤油と食塩水も少しサビがとれたので、その成分はなんなのだろう、とずっと考え中です。(;'Д`)
やはり、食塩になにかあるのでしょうかぁ・?
調べているのですが、よく分かりません!!
私も時間が無いので、こまっています。(。・・。)

25852 返信 Re:10円玉のサビ落としについてなんですが。。。 美輝 2007/08/19 PM 03:58

コメントありがとうございます。。。
ほんとにわからないですよねぇ!!
どうしたらいいやら。。。
もう酸とアルコールでしたということに
してしまおうかと思いますが。。。

ホントに大変ですっ・・・。。。   

25879 返信 Re:10円玉のサビ落としについてなんですが。。。 ゆゆな 2007/08/19 PM 05:32

ですよね・・・。
わたしもそしようと思っていたのですが、この実験じたい簡単だと思うので、ダメかと・・・・・?(>∩<。)
私の謎は、あと一つ!!
食塩は何に反応にたのか・・・・!!
あーぁ。ホント謎です。解りません!(;'Д`)

25951 返信 Re:10円玉のサビ落としについてなんですが。。。 なつ 2007/08/20 PM 12:34

ほかのトピにも書いたのですが、
この実験はとても評価が低いです。
成績の下がる原因の一つですよ。

25751 返信 氷の研究 M 2007/08/18 PM 08:16

ここの『自由研究の例』に載っていた「氷の研究」をやろうとぉもうのですが、これは1日で出来ますかね?

25812 返信 Re:氷の研究 ゆゆな 2007/08/19 AM 11:06

> ここの『自由研究の例』に載っていた「氷の研究」をやろうとぉもうのですが、これは1日で出来ますかね?

朝からやれば、できるのではないでしょうかぁ・?

あいまいでスイマセン!!(。・・。)

25741 返信 紫外線をバナナで調べる実験うまくいきません! 半べそ 2007/08/18 PM 07:04

最近の掲示板を参考にさせていただきバナナを使った紫外線の
実験をしようと思ったのですが、うまくいきません。今日は
曇りでした。半分アルミで包んだバナナを午前10時くらいから午後1時くらいまでおいておいて、変化がなかったのでもう少しおいておきました。それで暗いところにおいておいても変化がないんです。サイトでは、アルミでつつまなかったところが茶色くなるはずなのに…。天候がくもりだったのがいけないのでしょうか。残り時間もあと4日しかなく、非常にあせっています。
いったいなにが原因でしょうか。
また、一日以上四日以内の実験で、みぢかなものを使う実験は
あるでしょうか…!
大至急おねがいします!!!!!!!!!

ちなみに参考にさせていただいたサイトはこちらです↓↓↓

http://www2.tokai.or.jp/seed/seed/seibutsu13.htm

25813 返信 Re:紫外線をバナナで調べる実験うまくいきません! ゆゆな 2007/08/19 AM 11:09

> 最近の掲示板を参考にさせていただきバナナを使った紫外線の
> 実験をしようと思ったのですが、うまくいきません。今日は
> 曇りでした。半分アルミで包んだバナナを午前10時くらいから午後1時くらいまでおいておいて、変化がなかったのでもう少しおいておきました。それで暗いところにおいておいても変化がないんです。サイトでは、アルミでつつまなかったところが茶色くなるはずなのに…。天候がくもりだったのがいけないのでしょうか。残り時間もあと4日しかなく、非常にあせっています。
> いったいなにが原因でしょうか。
> また、一日以上四日以内の実験で、みぢかなものを使う実験は
> あるでしょうか…!
> 大至急おねがいします!!!!!!!!!
>
> ちなみに参考にさせていただいたサイトはこちらです↓↓↓
>
> http://www2.tokai.or.jp/seed/seed/seibutsu13.htm

それなら、こちらのサイトの方が良いですよぉ♪♪
一度行ってみて下さい!!!(*>U<)v

http://www.bunseki.ac.jp/naruhodo/katei_index.html

25830 返信 りんごの酸化 半べそ 2007/08/19 PM 01:35

ありがとうございます!
そこのサイトの十円玉のをやろうと思ったんですが、
ちょっと簡単すぎるので、にたようなもので
りんごの酸化の実験をやることになりました。
ありがとうございました!

25834 返信 Re:りんごの酸化 ゆゆな 2007/08/19 PM 02:07

> ありがとうございます!
> そこのサイトの十円玉のをやろうと思ったんですが、
> ちょっと簡単すぎるので、にたようなもので
> りんごの酸化の実験をやることになりました。
> ありがとうございました!

いえいえ♪♪
頑張ってくださいね!!(* v v)

25814 返信 色が出る理由について 後藤 季紗 2007/08/19 AM 11:14

透明なコップの中に水と牛乳を入れて日光に当てると色が出るのはなぜでしょうか?

25689 返信 どうすれば・・・ ミッキー 2007/08/18 PM 03:58

虹のことでしってることがあれば何でもいいんで教えてください。できれば、金賞の取れるいいものに仕上げたいです。

25704 返信 Re:どうすれば・・・ まんぼう 2007/08/18 PM 04:43

> 虹のことでしってることがあれば何でもいいんで教えてください。

Q&A虹のできかたを参考にしてみてください。

25710 返信 Re:どうすれば・・・ あーちゃん 2007/08/18 PM 04:56

> > 虹のことでしってることがあれば何でもいいんで教えてください。
>
> Q&A虹のできかたを参考にしてみてください。
ありがとうございます。
母がいうには、光の実験としてにじをやればというんです。
なんかいいじっけんありますか。

 

25716 返信 Re:どうすれば・・・ あーちゃん 2007/08/18 PM 05:06

> > > 虹のことでしってることがあれば何でもいいんで教えてください。
> >
> > Q&A虹のできかたを参考にしてみてください。
> ありがとうございます。
> 母がいうには、光の実験としてにじをやればというんです。
> なんかいいじっけんありますか。
ごめんなさい。妹の名前でやってしまいました。

>
>

25742 返信 Re:どうすれば・・・ 愛 2007/08/18 PM 07:20

> > > 虹のことでしってることがあれば何でもいいんで教えてください。
> >
> > Q&A虹のできかたを参考にしてみてください。
> ありがとうございます。
> 母がいうには、光の実験としてにじをやればというんです。
> なんかいいじっけんありますか。
>
>

虹を見ようという実験でよければみてみてください^^
http://www.bunseki.ac.jp/naruhodo/katei11.html

 

25782 返信 Re:どうすれば・・・ 坊主 2007/08/18 PM 10:24

> 虹のことでしってることがあれば何でもいいんで教えてください。できれば、金賞の取れるいいものに仕上げたいです。




蚊の羽根の動きは早すぎて現在地球上にあるカメラではスローに映せないんですよ。カンケー無いケド・・・

25788 返信 Re:どうすれば・・・ 坊主 2007/08/18 PM 10:38

> > 虹のことでしってることがあれば何でもいいんで教えてください。できれば、金賞の取れるいいものに仕上げたいです。
>
>
>
>
>
> 蚊の羽根の動きは早すぎて現在地球上にあるカメラではスローに映せないんですよ。カンケー無いケド・・・
> あと蚊に刺された後かゆくなるのは、特殊な体液を流し込むからなんです。

25815 返信 Re:どうすれば・・・ ミッキー 2007/08/19 AM 11:17

> 虹のことでしってることがあれば何でもいいんで教えてください。できれば、金賞の取れるいいものに仕上げたいです。
みんなありがとう(^o^)
あの・・・プリズムってどういう実験をすればいいですか??
他にいいサイトがあったら教えて下さい☆☆
おねがいしますm(_ _)m

25817 返信 ・・・ しるば- 2007/08/19 AM 11:57

こんにちは。今日で夏休み終わりの者です。
もう研究はあきらめたので、ここのホームページに載ってた
「イオンの授業」について分かったことをレポートにしようと思います。・・・けれどそのまま書いたらパクリになってしまうので、
結局どうしようか迷ってます。書き方のコツなんかがあれば
ひとつ教えていただけたら幸いです。すみません・・・。

25819 返信 氷の実験 あやの 2007/08/19 PM 12:02

中?のあやのです(><)                 氷の実験をしたいと思っているんですけど・・・       何かイイ実験はありませんか???             誰か氷の実験やったことのある方教えてくれませんか     お願いします                       デキレバ中?レベルでお願いしますu・・・

25820 返信 Re:氷の実験 しるばー 2007/08/19 PM 12:18

> 中?のあやのです(><)                 氷の実験をしたいと思っているんですけど・・・       何かイイ実験はありませんか???             誰か氷の実験やったことのある方教えてくれませんか     お願いします                       デキレバ中?レベルでお願いしますu・・・

私もはじめはその実験をしようと思ったんですよ。
?条件を決める
?凍らせ方を変える
?凍らせる物を変える
ぐらいでしょうか・・・参考になればいいのですが・・・。

25822 返信 Re:氷の実験 あやの 2007/08/19 PM 12:51

> > 中?のあやのです(><)                 氷の実験をしたいと思っているんですけど・・・       何かイイ実験はありませんか???             誰か氷の実験やったことのある方教えてくれませんか     お願いします                       デキレバ中?レベルでお願いしますu・・・
>
> 私もはじめはその実験をしようと思ったんですよ。
> ?条件を決める
> ?凍らせ方を変える
> ?凍らせる物を変える
> ぐらいでしょうか・・・参考になればいいのですが・・・。
> ありがとうございます                    さっそくやってみます

25823 返信 Re:氷の実験 あやの 2007/08/19 PM 12:54

> > 中?のあやのです(><)                 氷の実験をしたいと思っているんですけど・・・       何かイイ実験はありませんか???             誰か氷の実験やったことのある方教えてくれませんか     お願いします                       デキレバ中?レベルでお願いしますu・・・
>
> 私もはじめはその実験をしようと思ったんですよ。
> ?条件を決める
> ?凍らせ方を変える
> ?凍らせる物を変える
> ぐらいでしょうか・・・参考になればいいのですが・・・。
>                               ありがとうございます                   早速やってみます   

25821 返信 色付き氷の溶け方について 璃那 2007/08/19 PM 12:47

自由研究で水に絵の具を混ぜて氷を作りました。

色によって溶け方が違ったのですが、何故でしょうか?

教えてください!!

25836 返信 Re:色付き氷の溶け方について 愛美 2007/08/19 PM 02:13

> 自由研究で水に絵の具を混ぜて氷を作りました。
>
> 色によって溶け方が違ったのですが、何故でしょうか?
>
> 教えてください!!

絵の具の容量の違いによる変化だとおもいますが。

25838 返信 Re:色付き氷の溶け方について めめ 2007/08/19 PM 02:17

色によって温度が違うからでは??

25981 返信 Re:色付き氷の溶け方について 璃那 2007/08/20 PM 05:46

ご意見ありがとうございます!!

もう時間がなくて><

自分なりに調べたのですが;;

だれか教えてくださーい;;

25824 返信 至急!10円玉の汚れ落としについて ゆゆな 2007/08/19 PM 12:54

管理人さん教えてください!お願いします!!
10円玉の汚れ落としについてなんですが、なぜ、酸(酢など)
で汚れが落ちるのですか?酸のどういう成分が10円玉を綺麗にするのですか?ぜひ教えてください!私は中2なので、中2でもわかる説明で、おねがいします!
ややこしくてすみません!!

25755 返信 水性インクはなぜ・・・ 小鳥 2007/08/18 PM 08:29

はじめまして

水性インクは、なんで水につけたら何色もの色に分かれるのですか。 本などで調べたのですが、書いてありませんでした。もう時間がないので教えて下さい。

25756 返信 Re:水性インクはなぜ・・・ 小鳥 2007/08/18 PM 08:37

> はじめまして
>
> 水性インクは、なんで水につけたら何色もの色に分かれるのですか。 本などで調べたのですが、書いてありませんでした。もう時間がないので出来るだけ早く教えて下さい。

25766 返信 Re:水性インクはなぜ・・・ t-nishi 2007/08/18 PM 09:31

> > 水性インクは、なんで水につけたら何色もの色に分かれるのですか。 本などで調べたのですが、書いてありませんでした。

 過去ログにもあると思いますが、「クロマトグラフィ」を調べえて下さい。

25800 返信 Re:水性インクはなぜ・・・ 小鳥 2007/08/19 AM 08:25

> > > 水性インクは、なんで水につけたら何色もの色に分かれるのですか。 本などで調べたのですが、書いてありませんでした。
>
>  過去ログにもあると思いますが、「クロマトグラフィ」を調べえて下さい。

ありがとうございます。あと、2色の色をかさねて水につけると色が変化したのも同じ原理なのですか。もう時間がないので、出来るだけ早く教えて下さい。

25827 返信 Re:水性インクはなぜ・・・ 小鳥 2007/08/19 PM 01:10

> > > > 水性インクは、なんで水につけたら何色もの色に分かれるのですか。 本などで調べたのですが、書いてありませんでした。
> >
> >  過去ログにもあると思いますが、「クロマトグラフィ」を調べえて下さい。
>
> ありがとうございます。あと、2色の色をかさねて水につけると色が変化したんですけど、これも同じ原理なのですか。今日で夏休みが終わるので、出来るだけ早く教えて下さい。

25898 返信 Re:水性インクはなぜ・・・ 小鳥 2007/08/19 PM 08:42

> > > > > 水性インクは、なんで水につけたら何色もの色に分かれるのですか。 本などで調べたのですが、書いてありませんでした。
> > >
> > >  過去ログにもあると思いますが、「クロマトグラフィ」を調べえて下さい。
> >
> > ありがとうございます。あと、2色の色をかさねて水につけると色が変化したんですけど、これも同じ原理なのですか。もし違うなら、なぜそうなるのかも教えて下さい」。今日で夏休みが終わるので、出来るだけ早く教えて下さい。

25828 返信 Re:水性インクはなぜ・・・ 小鳥 2007/08/19 PM 01:12

> > > > 水性インクは、なんで水につけたら何色もの色に分かれるのですか。 本などで調べたのですが、書いてありませんでした。
> >
> >  過去ログにもあると思いますが、「クロマトグラフィ」を調べえて下さい。
>
> ありがとうございます。あと、2色の色をかさねて水につけると色が変化したのも同じ原理なのですか。もう時間がないので、出来るだけ早く教えて下さい。

25928 返信 Re:水性インクはなぜ・・・ まんぼう 2007/08/20 AM 07:34

> ありがとうございます。あと、2色の色をかさねて水につけると色が変化したのも同じ原理なのですか。もう時間がないので、出来るだけ早く教えて下さい。

間に合ったでしょうか?基本的には同じ原理だと思って良いでしょう。
アドバイスが間に合わないときは、
せっかくそこまで考えたのですから
自分なりの仮説として考察に書くべきですよ。

26011 返信 Re:水性インクはなぜ・・・ 小鳥 2007/08/20 PM 09:53

> > ありがとうございます。あと、2色の色をかさねて水につけると色が変化したのも同じ原理なのですか。もう時間がないので、出来るだけ早く教えて下さい。
>
> 間に合ったでしょうか?基本的には同じ原理だと思って良いでしょう。
> アドバイスが間に合わないときは、
> せっかくそこまで考えたのですから
> 自分なりの仮説として考察に書くべきですよ。

ありがとうございます。自由研究、無事まとめられました。本当に助かりました。

25829 返信 食塩水に卵が浮くのはナゼ?? ちゃー仔 2007/08/19 PM 01:30

どうして食塩水には卵が浮くのですか?
詳しく教えて?サイ。

25849 返信 Re:食塩水に卵が浮くのはナゼ?? t-nishi 2007/08/19 PM 03:10

> どうして食塩水には卵が浮くのですか?
> 詳しく教えて?サイ。

 「アルキメデスの原理」を調べてね。「浮力」は「物体の押しのけた水の重さ」に等しい。だから、水に比べて食塩水になると押しのける水(食塩水)の重さが増える。つまり、浮力は大きくなります。海水では人間が浮きやすいということと同じですね。

25856 返信 Re:食塩水に卵が浮くのはナゼ?? ちゃー仔 2007/08/19 PM 04:35

> > どうして食塩水には卵が浮くのですか?
> > 詳しく教えて?サイ。
>
>  「アルキメデスの原理」を調べてね。「浮力」は「物体の押しのけた水の重さ」に等しい。だから、水に比べて食塩水になると押しのける水(食塩水)の重さが増える。つまり、浮力は大きくなります。海水では人間が浮きやすいということと同じですね。
おぉ!ありがとうゴザイマス!
よく分かりました^^

25831 返信 夏休みの宿題 Tom 2007/08/19 PM 01:35

 夏休みの宿題でDNA抽出の方法のレポートがあるんですが、
授業でやった方法以外について書かなきゃいけないらしくて・・・
 野菜をすりつぶして、食塩と洗剤を加えて、ろ過して・・・
以外の方法ってありますか?

25878 返信 Re:夏休みの宿題 愛 2007/08/19 PM 05:29

>  夏休みの宿題でDNA抽出の方法のレポートがあるんですが、
> 授業でやった方法以外について書かなきゃいけないらしくて・・・
>  野菜をすりつぶして、食塩と洗剤を加えて、ろ過して・・・
> 以外の方法ってありますか?

参考になるかわかりませんがみてみてください^^

http://morita.la.coocan.jp/a/humanDNA/humanDNA.htm

25832 返信 アルコールについて・・・ ゆゆな 2007/08/19 PM 02:05

10円玉のよごれは、アルコールでとれますか???

醤油でサビが取れたので、アルコールが原因かと・・・。?

わかる方は、早めに連絡ください!

お願いします。

 

25932 返信 Re:アルコールについて・・・ まんぼう 2007/08/20 AM 07:56

汚れにはいろいろな成分が含まれています。
アルコールに溶ける成分ならアルコールで取れますよ。
(取れないものもあるとおもいますが)

25833 返信 実験 失敗(-∀-;)? 水穂 2007/08/19 PM 02:07

日焼け止めをバナナに塗って一時間ごとに
観察したのですが
なぜか 何もしていないところより
日焼け止めを塗ったところのほうが
黒くなってしまいました。

なぜでしょうか?

この実験やった方でなくても結構です。

意見お待ちしておりますm(__)m

自分勝手ながら なるべく『早め』返答で御願いします^^;

25835 返信 Re:実験 失敗(-∀-;)? ゆゆな 2007/08/19 PM 02:10

> 日焼け止めをバナナに塗って一時間ごとに
> 観察したのですが
> なぜか 何もしていないところより
> 日焼け止めを塗ったところのほうが
> 黒くなってしまいました。
>
> なぜでしょうか?
>
> この実験やった方でなくても結構です。
>
>
> 意見お待ちしておりますm(__)m
>
> 自分勝手ながら なるべく『早め』返答で御願いします^^;
>

日焼け止めの塗りすぎか、バナナがくさっていたか、室温が高すぎて変になったか、トカではないですかね・・?
すいません。よくわからなくて・・・。・°°・(>_<)・°°・。

25839 返信 Re:実験 失敗(-∀-;)? 水穂 2007/08/19 PM 02:24

 

確かにたくさん塗ってしまったのが原因かもしれないです。
去年もこの実験して同じ結果になったんです。
時間が無いので
他の方法で何か無いですかね?

こうなったら 日焼け止め関係なく 紫外線 など実験できるものありませんかね?自分勝手ですいません。

部活や塾でやる暇が無くて…

いい方法あれば御願いします(>_<)

至急です!本当に御願いします(;_:)

25844 返信 Re:実験 失敗(-∀-;)? ゆゆな 2007/08/19 PM 02:48

>
>
> 確かにたくさん塗ってしまったのが原因かもしれないです。
> 去年もこの実験して同じ結果になったんです。
> 時間が無いので
> 他の方法で何か無いですかね?
>
> こうなったら 日焼け止め関係なく 紫外線 など実験できるものありませんかね?自分勝手ですいません。
>
> 部活や塾でやる暇が無くて…
>
>
> いい方法あれば御願いします(>_<)
>
> 至急です!本当に御願いします(;_:)

そうですかぁー(。・・。)
いろいろと大変そうですねぇ(;'Д`)
紫外線とかそういう系統のものじゃないとダメなのですか?
紫キャベツで指示薬を作ったりしてはどうですか??
・・・・・ちょっと簡単すぎますかね・・・?(  ̄Д ̄)

25850 返信 Re:実験 失敗(-∀-;)? 水穂 2007/08/19 PM 03:10

参考資料ありがとうございます!!!!!
私の学校の理科の先生は
テストの比率よりも自由研究のほうを
成績に入れるのです(゚Д゚)、 
受験生なので 今塾とか休めないんで
なかなか困ってまして…
ヾ(´Д`;)

25875 返信 Re:実験 失敗(-∀-;)? ゆゆな 2007/08/19 PM 05:23

> 参考資料ありがとうございます!!!!!
> 私の学校の理科の先生は
> テストの比率よりも自由研究のほうを
> 成績に入れるのです(゚Д゚)、 
> 受験生なので 今塾とか休めないんで
> なかなか困ってまして…
> ヾ(´Д`;)

そうですかぁ。・・・・受験生は大変ですね(>∩<。)
イオンについてトカどうですかぁ??
結構、深い内容になると思いますよ♪♪(*>艸<*)

25861 返信 Re:実験 失敗(-∀-;)? 愛 2007/08/19 PM 05:01


> こうなったら 日焼け止め関係なく 紫外線 など実験できるものありませんかね?自分勝手ですいません。

紫外線カットフィルムというものがありますのでそれをつかって再度挑戦してみては?^^

25929 返信 Re:実験 失敗(-∀-;)? まんぼう 2007/08/20 AM 07:44

日焼け止めには大きく二つの成分が入っています。
1.紫外線散乱剤=光を跳ね返す作用があります。
2.紫外線吸収剤=光を取り込んで熱エネルギーに変換してしまいます。注意書きに2-3時間おきに塗りなおしてくださいと書かれていたらこれが入っていると思ってください。

紫外線吸収剤のはいった日焼け止めを塗れば
吸収剤の効果で塗らないところより温度が上がって
バナナの熟成を早めた可能性があります。

25837 返信 こおり やや 2007/08/19 PM 02:13

氷の溶け方について
氷に塩をかけると何故早く溶けるのか????

25931 返信 Re:こおり まんぼう 2007/08/20 AM 07:53

> 氷の溶け方について
> 氷に塩をかけると何故早く溶けるのか????

「凝固点降下」という言葉がキーワードです。
調べて下さい。
簡単に言うと
溶け始める温度が下がったことで
気温との温度差が大きくなり、
より早く溶けるようになったと思います。

25840 返信 コーラとラムネ(ピンチなので至急お願いします(´Д`;;)) ケイコ 2007/08/19 PM 02:30

なぜ、コーラにラムネなどの触媒を入れると泡が出てくるのでしょうか??その仕組みがよくわかりません。
わかる方、是非教えてください!!!もうすぐ終わらせないとかなりヤバイ状況なんです・・。

25869 返信 Re:コーラとラムネ(ピンチなので至急お願いします(´Д`;;)) 愛 2007/08/19 PM 05:17

まず炭酸水は圧力をかけて、気体の二酸化炭素を水に溶かしたものとは知っていますよね?
ということは二酸化炭素は圧力が高ければ高いほど、水に多く溶けるということですね。

炭酸水が入ったペットボトルの栓を抜くと、急に泡がでてくるのは、栓を抜くことによってペットボトルの中の圧力が下がったため溶けきれなくなった二酸化炭素が気体となって水から出ていこうとするからです。

このとき溶けきれなくなった二酸化炭素は一度に気体となるのではなく、徐々に泡となって出ていきます。

また、二酸化炭素は温度が低いほど水にとけやすい性質を持っています。
たとえば0 ℃では、水1 cm3に1.7 cm3(うる覚えですが^^;;)の二酸化炭素が溶けますが20 ℃では半分になってしまいます。
この2点が重要です。

炭酸水をガラスコップの中へ注いだときに一体どのあたりから泡ができ、上まであがっていくかを観察してみて下さい。

ほとんどの泡はコップの内側の表面でできていると思います。
これには2つの理由があります。
1つはもし冷やした炭酸水を注いだのであればガラスコップの方が温度が高く、炭酸水が炭酸水より温度が高いコップに触れる部分では、溶けきらない二酸化炭素がたくさんある状態になります。
そのためにコップの内側(底も含めて)からあわが生じるのです。
また,2つ目の理由は,先ほどにも書きましたように、炭酸水は圧力をかけて二酸化炭素を水に溶かしたものです。
栓を抜きペットボトルから出した炭酸水は、その圧力で溶けることができる以上の二酸化炭素が水の中に存在していることになります。
このような余分の二酸化炭素は,何かきっかけがあると、急いで泡となり空気中へ逃げていこうとしています。
そのきっかけとなるものとして、コップ内側の表面にある、目に見えないような小さな傷や汚れなどが挙げられます。
また、炭酸水をかき混ぜることもこのようなきっかけになります。

炭酸水とラムネの温度が正確に同じでない場合には、急に温度が変わることになります。
温度が低かった方から見ると急に温度が上がったことになり、泡が急激に発生し、コップからあふれるようになります。
また、同じ温度であっても炭酸水とラムネでは水の中にとかしてある物質(砂糖など)の種類や量が違っています。

このような二種類の成分が異なった水はすぐには混じり合わずに境目を生じ、この境目付近で水がはげしく動き、かき混ぜたようになります。
このような水の動きも泡を生じるきっかけになりますので,泡が急激に発生することになると思います^^

 

25889 返信 Re:コーラとラムネ(ピンチなので至急お願いします(´Д`;;)) ケイコ 2007/08/19 PM 06:19

> まず炭酸水は圧力をかけて、気体の二酸化炭素を水に溶かしたものとは知っていますよね?
> ということは二酸化炭素は圧力が高ければ高いほど、水に多く溶けるということですね。
>
> 炭酸水が入ったペットボトルの栓を抜くと、急に泡がでてくるのは、栓を抜くことによってペットボトルの中の圧力が下がったため溶けきれなくなった二酸化炭素が気体となって水から出ていこうとするからです。
>
> このとき溶けきれなくなった二酸化炭素は一度に気体となるのではなく、徐々に泡となって出ていきます。
>
> また、二酸化炭素は温度が低いほど水にとけやすい性質を持っています。
> たとえば0 ℃では、水1 cm3に1.7 cm3(うる覚えですが^^;;)の二酸化炭素が溶けますが20 ℃では半分になってしまいます。
> この2点が重要です。
>
> 炭酸水をガラスコップの中へ注いだときに一体どのあたりから泡ができ、上まであがっていくかを観察してみて下さい。
>
> ほとんどの泡はコップの内側の表面でできていると思います。
> これには2つの理由があります。
> 1つはもし冷やした炭酸水を注いだのであればガラスコップの方が温度が高く、炭酸水が炭酸水より温度が高いコップに触れる部分では、溶けきらない二酸化炭素がたくさんある状態になります。
> そのためにコップの内側(底も含めて)からあわが生じるのです。
> また,2つ目の理由は,先ほどにも書きましたように、炭酸水は圧力をかけて二酸化炭素を水に溶かしたものです。
> 栓を抜きペットボトルから出した炭酸水は、その圧力で溶けることができる以上の二酸化炭素が水の中に存在していることになります。
> このような余分の二酸化炭素は,何かきっかけがあると、急いで泡となり空気中へ逃げていこうとしています。
> そのきっかけとなるものとして、コップ内側の表面にある、目に見えないような小さな傷や汚れなどが挙げられます。
> また、炭酸水をかき混ぜることもこのようなきっかけになります。
>
> 炭酸水とラムネの温度が正確に同じでない場合には、急に温度が変わることになります。
> 温度が低かった方から見ると急に温度が上がったことになり、泡が急激に発生し、コップからあふれるようになります。
> また、同じ温度であっても炭酸水とラムネでは水の中にとかしてある物質(砂糖など)の種類や量が違っています。
>
> このような二種類の成分が異なった水はすぐには混じり合わずに境目を生じ、この境目付近で水がはげしく動き、かき混ぜたようになります。
> このような水の動きも泡を生じるきっかけになりますので,泡が急激に発生することになると思います^^
>
> ありがとうございます!!!おかげで助かりました!!これから頑張ろうと思います!!!

25893 返信 Re:コーラとラムネ(ピンチなので至急お願いします(´Д`;;)) 愛 2007/08/19 PM 06:31

いえいえよかったです^^
頑張って下さいね

25842 返信 アルコールについて・・・ ゆゆな 2007/08/19 PM 02:44

10円玉のよごれは、アルコールでとれますか???
>
> 醤油でサビが取れたので、アルコールが原因かと・・・。?
>
> わかる方は、早めに連絡ください!
>
> お願いします。

25847 返信 Re:アルコールについて・・・ t-nishi 2007/08/19 PM 03:02

> 10円玉のよごれは、アルコールでとれますか???

 やってみましょうよ。
 理屈としては、10円玉の汚れにはいろいろあるので、アルコールでもきれいになると思います。手垢とかは人間の脂がついていますよね。脂は油性の液に溶けますので。

25880 返信 Re:アルコールについて・・・ ゆゆな 2007/08/19 PM 05:35

> > 10円玉のよごれは、アルコールでとれますか???
>
>  やってみましょうよ。
>  理屈としては、10円玉の汚れにはいろいろあるので、アルコールでもきれいになると思います。手垢とかは人間の脂がついていますよね。脂は油性の液に溶けますので。

ですよねー!!
アドバイスありがとうございます!!
参考になりましたぁ♪♪(〃^▽^)

25843 返信 誰かー!! しるば- 2007/08/19 PM 02:47

イオンって何なんだーーー!!!
誰かおせーてYO☆★

25845 返信 Re:誰かー!! ゆゆな 2007/08/19 PM 02:52

> イオンって何なんだーーー!!!
> 誰かおせーてYO☆★

多分だけど・・・・・。

電気を帯びた原子、または分子のことですよ!!♪♪

よく解らないのでインターネットでしらべてみては?

25848 返信 Re:誰かー!! t-nishi 2007/08/19 PM 03:03

> > イオンって何なんだーーー!!!
> > 誰かおせーてYO☆★
 
 ここは見てくれましたか?「イオンの授業」
http://t-nishi.sakura.ne.jp/ion_jugyo/index.htm

25859 返信 Re:誰かー!! しるば- 2007/08/19 PM 04:52

> > > イオンって何なんだーーー!!!
> > > 誰かおせーてYO☆★
>  
>  ここは見てくれましたか?「イオンの授業」
> http://t-nishi.sakura.ne.jp/ion_jugyo/index.htm

見ました。短刀直入にいえば、『で?』って感じです。

25891 返信 Re:誰かー!! 愛 2007/08/19 PM 06:27

原子には、電子失ったり受けたとったりして電気を帯びるようになるものがあり、これをイオンといいます。

イオンには電子を失ってできた陽イオンと
電子を受けとってできた陰イオンがあります。

塩化ナトリウムはプラスの電気を帯びたナトリウムイオン(Na+)と
マイナスの電気を帯びた塩化物イオン(Cl-)が電気的に引き合って結びついています。
食塩水の中では、塩化ナトリウムがナトリウムイオンと塩化物イオンに分かれています。

このように、物質が水に溶けて陽イオンと陰イオンに分かれることを電離といいます。
イオンをふくむ水溶液の中では、ばらばらになったイオンが動くことができるので、電流が流れます。
塩化ナトリウムのように、水にとかしたときに電離して電流が流れる物質を電解質といい、水に溶かしても電離せずに電流が流れない物質を非電解質といいます。

25911 返信 Re:誰かー!! しるば- 2007/08/19 PM 10:25

> といいます。

わざわざ沢山書き込みしていただき、だいぶ納得致しました。
おかげで、どんどん調べ学習が出来そうです。有り難う御座います。よーしっっ!!ラストスパート、頑張るぞーー!!!

25913 返信 別件 しるば- 2007/08/19 PM 10:28

まとめ方教えてーーー!!!


25851 返信 油でコップが消えるというのについて、、 あ 2007/08/19 PM 03:36

どうして油でコップが消えるように見えるのですか?
教えてくださいっ><

25853 返信 自由研究 あやの 2007/08/19 PM 04:05

中?のあやのです(><)氷の実験・・・実験なのかよくわからないけどお茶とかジュースに氷を入れてとける時間をはかりってかんじでやろうと思うんだけどこれって中?がやることなんでしょうか???小学生むきな気がして・・・ お返事待ってます  

25876 返信 Re:自由研究 坊主 2007/08/19 PM 05:26

> 中?のあやのです(><)氷の実験・・・実験なのかよくわからないけどお茶とかジュースに氷を入れてとける時間をはかりってかんじでやろうと思うんだけどこれって中?がやることなんでしょうか???小学生むきな気がして・・・ お返事待ってます  

そんなことないっスよー!!

25854 返信 10円玉 あやの 2007/08/19 PM 04:17

中?です(><) 10円玉の実験って何分ぐらいかかりますか時間がないので・・・やったことのあるかた教えてくださいお願いします

25877 返信 Re:10円玉 ゆゆな 2007/08/19 PM 05:26

> 中?です(><) 10円玉の実験って何分ぐらいかかりますか時間がないので・・・やったことのあるかた教えてくださいお願いします

わたしやりましたよ!♪♪
準備には、5分!!
実験には一晩かかります!

25952 返信 Re:10円玉 なつ 2007/08/20 PM 12:35

> 中?です(><) 10円玉の実験って何分ぐらいかかりますか時間がないので・・・やったことのあるかた教えてくださいお願いします

この実験はとても評価が低いのでやめておいたらどうでしょうか。
小学生がやるなら別にいいと思いますが、中学生なので…

26017 返信 Re:10円玉 まんぼう 2007/08/20 PM 10:41


> この実験はとても評価が低いのでやめておいたらどうでしょうか。
> 小学生がやるなら別にいいと思いますが、中学生なので…

横レスですがなつさんへ。
あなたの場合は評価の低い思いをされたのだと思いますが
10円玉の実験すべてが評価が低いわけではありません。

現にこの原理を応用して
文化財の汚れを洗い流すプロジェクトが進んでいます。
たかが10円玉、されど10円玉ですよ。

26045 返信 Re:10円玉 通りすがり 2007/08/21 PM 12:38

> 現にこの原理を応用して
> 文化財の汚れを洗い流すプロジェクトが進んでいます。
> たかが10円玉、されど10円玉ですよ。
>
????
理科の自由研究として評価が低い、という意味でいってるんですよ。汚れを落とす原理が役に立つというのとは別の話。

26050 返信 Re:10円玉 まんぼう 2007/08/21 PM 01:55

> 理科の自由研究として評価が低い、という意味でいってるんですよ。汚れを落とす原理が役に立つというのとは別の話。

繰り返しますが「10円玉の実験すべて」が評価が低いわけではありません。去年もしっかりした発表をした人がいます。

25857 返信 りんごの変色 lolo 2007/08/19 PM 04:38

Q&Aにも書いていなかったので書き込みます。        牛乳、油、酢、スポーツドリンク、水、食塩水、砂糖水でりんごの変色の実験をしたのですが、牛乳につけたりんごがなぜか変色しなかったんです。                   後、酢(米酢)につけたのが、一番変色しました。       なぜでしょうか。知っている人がいたら教えてください。

25885 返信 Re:りんごの変色 愛 2007/08/19 PM 06:12

> Q&Aにも書いていなかったので書き込みます。        牛乳、油、酢、スポーツドリンク、水、食塩水、砂糖水でりんごの変色の実験をしたのですが、牛乳につけたりんごがなぜか変色しなかったんです。                   後、酢(米酢)につけたのが、一番変色しました。       なぜでしょうか。知っている人がいたら教えてください。

つけたというのは漬けたのですか?それかスプーンかなにかで林檎の表面につけましたか?

酢をつけて変色したということですが、普通は薄めた酢に漬けると変色がおさえられるといわれています。

これは、変色をはやくする酵素の働きを邪魔するためです。

うすめた酢の中にリンゴを入れたのではなく、リンゴの表面に酢をつけたのなら、あるいは流れてしまって、変色をおさえるはたらきが見えなかったかも知れません。

また、酢をつけるときに鉄製のなにか,スプーンなどを使いませんでしたか?

鉄は変色を早くする可能性をもっています。

また、リンゴを切るときにあまりきれないい包丁をつかうと変色がはやくなります。
りんごの実の細胞がたくさんこわれてしまい、変色のもととなる物質、酵素がたくさんしみ出してくるからです。

正確には変色がは早くなった原因は私にはわかりません^^;;
すみません。。汗
もう一度うすめた酢の中にりんごをつけてためしてみて下さい。



25858 返信 10円玉の汚れ落とし 彩 2007/08/19 PM 04:47

中?の女の仔です。
この実験を中?がするのは、おかしいですか?
あと、まとめ方とかが、いまいちよくわからないんですけど、
おしえていただけませんか?
おねがいします!!!

25884 返信 Re:10円玉の汚れ落とし ゆゆな 2007/08/19 PM 06:11

> 中?の女の仔です。
> この実験を中?がするのは、おかしいですか?
> あと、まとめ方とかが、いまいちよくわからないんですけど、
> おしえていただけませんか?
> おねがいします!!!

いえ!!おかしく無いと思います!!!
わたしも、同じ実験をやってるんですけど、中2ですよぉ!
だから多分大丈夫♪♪♪♪♪♪
まとめ方については、写真をはった横に文章を書き添えるトカ、実際に10円玉を実験前のと、実験後のをセロハンテープなどで貼ってみるだとか。。。
方法は探せば、いくらでも見つかると思いますよ♪♪
以上!!(o^∀^o)

25938 返信 Re:10円玉の汚れ落とし 彩 2007/08/20 AM 11:17

> > 中?の女の仔です。
> > この実験を中?がするのは、おかしいですか?
> > あと、まとめ方とかが、いまいちよくわからないんですけど、
> > おしえていただけませんか?
> > おねがいします!!!
>
> いえ!!おかしく無いと思います!!!
> わたしも、同じ実験をやってるんですけど、中2ですよぉ!
> だから多分大丈夫♪♪♪♪♪♪
> まとめ方については、写真をはった横に文章を書き添えるトカ、実際に10円玉を実験前のと、実験後のをセロハンテープなどで貼ってみるだとか。。。
> 方法は探せば、いくらでも見つかると思いますよ♪♪
> 以上!!(o^∀^o)

ありがとうございます!!!
参考にさせていただきます。「親が早く決めろ!」って言うんですけど、自由研究のテーマきめるのってけっこう時間かかるんですよね・・・。  
ところで、またわからないことがあったら、教えてください。
おねがいします。   うち、バカなんで・・・。 ゎら”

25949 返信 Re なつ 2007/08/20 PM 12:29

10円玉の実験は評価の低い実験の一つです。
成績を気にするならやめておいたほうがいいですよ。

25860 返信 1q ぼーさん 2007/08/19 PM 04:57

大丈夫(>∪<)vみんなそんなもんだって↑↑

25881 返信 Re:1q 坊主 2007/08/19 PM 05:37

> 大丈夫(>∪<)vみんなそんなもんだって↑↑

そぅですよね!

25862 返信 自由研究 ぼーさん 2007/08/19 PM 05:04

何かおもしろい実験ありませんかぁ?(≧人≦)

25866 返信 Re:自由研究 坊主 2007/08/19 PM 05:10

> 何かおもしろい実験ありませんかぁ?(≧人≦)

ダイダランシーとかどうですか?

25874 返信 Re:自由研究 坊主 2007/08/19 PM 05:23

ダイダランシーというのは片栗粉を水にとかしたもので、圧力をかけている時は固まっているけど、力をぬいたらすぐとろけるものです。すっごい面白いですよ!!

25871 返信 Re:自由研究 ゆゆな 2007/08/19 PM 05:19

> 何かおもしろい実験ありませんかぁ?(≧人≦)

ここにいってみてください!!♪♪
(*>U<)v↓
http://www.bunseki.ac.jp/naruhodo/katei19.html

25863 返信 管理人さんお願いです!10円玉の謎 ゆゆな 2007/08/19 PM 05:06

> 管理人さん教えてください!お願いします!!
> 10円玉の汚れ落としについてなんですが、なぜ、酸(酢など)
> で汚れが落ちるのですか?酸のどういう成分が10円玉を綺麗にするのですか?ぜひ教えてください!後、食塩水でもおちたのですが、それはナゼですかぁ??いったい食塩のどんな成分でおとたのでしょうか?教えてくださいませ。
私は中2なので、中2でもわかる説明でおねがいいたします!
> なんか、ややこしくてすみません!!

25865 返信 野村2号 おしも 2007/08/19 PM 05:09

管理人様花火の実験教えてください

25870 返信 Re:野村2号 愛 2007/08/19 PM 05:18

> 管理人様花火の実験教えてください

管理人ではありませんが、
花火の色を作ろうという実験でよければみてみてください^^

http://www.bunseki.ac.jp/naruhodo/katei06.html

25772 返信 25678 坊主 2007/08/18 PM 09:52

ミョウバンの結晶がなかなか上手く出来ません!!
1回チャレンジしてみましたが失敗に終わりマシタ*
いい作り方を教えてください(>-<)

 

25773 返信 Re:25678 愛 2007/08/18 PM 10:02

> ミョウバンの結晶がなかなか上手く出来ません!!
> 1回チャレンジしてみましたが失敗に終わりマシタ*
> いい作り方を教えてください(>-<)
>
>

ミョウバンは何で溶かしていますか?
次は一回お湯でやってみては?
あとミョウバンの量をもう少し増やしてやってみるとか^^

25775 返信 Re:結晶作り 坊主 2007/08/18 PM 10:06

> ミョウバンの結晶がなかなか上手く出来ません!!
> 1回チャレンジしてみましたが失敗に終わりマシタ*
> いい作り方を教えてください(>-<)
>
>

25779 返信 Re:結晶作り t-nishi 2007/08/18 PM 10:13

> > ミョウバンの結晶がなかなか上手く出来ません!!
> > 1回チャレンジしてみましたが失敗に終わりマシタ*
> > いい作り方を教えてください(>-<)

 よくある失敗が、ミョウバンの水溶液がちゃんと飽和していないこと。飽和水溶液が作れても冷やすときに急に冷やすと結晶が成長せず、容器の下にたまるだけになります。試行錯誤していい方法を見つけてね。がんばれ!

25781 返信 Re:結晶作り 愛 2007/08/18 PM 10:23

> > ミョウバンの結晶がなかなか上手く出来ません!!
> > 1回チャレンジしてみましたが失敗に終わりマシタ*
> > いい作り方を教えてください(>-<)
> >
> >

ちなみにうる覚えですが、
ミョウバンは80℃、100?に130gくらい溶けると思います^^

25786 返信 Re:結晶作り 愛 2007/08/18 PM 10:35

お返事は返信で返すようお願いします^^;;

あ、お湯でやっていたんですね汗
それはすみません
では坊主さんは何gの(?)水にどのくらいの量のミョウバンをとかしましたか?
またどこかのサイトをみて実験したのであれば
できればそこのサイトを教えてください^^

25790 返信 Re:結晶作り 坊主 2007/08/18 PM 10:48

「大きなミョウバン結晶の作り方とその理由。」です。
水の量とかも書いてあるので、見てみてください。

25792 返信 Re:結晶作り 坊主 2007/08/18 PM 11:12

> 「大きなミョウバン結晶の作り方とその理由。」です。
> 水の量とかも書いてあるので、見てみてください。
ちなみに愛さんは中学生ですか?僕は中1なんで、偶然ガッコウとか同じだったら会って話がしたクテ・・・

25793 返信 Re:結晶作り 坊主 2007/08/18 PM 11:43

モウ12時近いノデ寝マス
おやすみなさい、返事待ってマース!!

25882 返信 Re:結晶作り 愛 2007/08/19 PM 05:39

> 「大きなミョウバン結晶の作り方とその理由。」です。
> 水の量とかも書いてあるので、見てみてください。

みてみました^^

きちんと
綺麗な容器で綺麗な水で、ゴミがはいらないようにしていましたよね?^^;;
どうしてなんでしょうね…

まだ結晶作りのやる気があるならこちらのHPで写真付でわかりやすく結晶作りを説明されていますのでみてみてください^^

http://www.ngk.co.jp/site/no25/tool.htm

25887 返信 いそいでます!!! あんリ 2007/08/19 PM 06:15

中1の女です。
まだ自由研究室がきまってないんですよ!!!!
レポートにまとめるのでないようが”こい”ものがいいです。
よろしくおねがいします。

25890 返信 Re:いそいでます!!! ケイコ 2007/08/19 PM 06:23

> 中1の女です。
> まだ自由研究室がきまってないんですよ!!!!
> レポートにまとめるのでないようが”こい”ものがいいです。
> よろしくおねがいします。
ここは見てみましたか??^^
http://www.mayfly.info/
参考になれば嬉しいです。

25894 返信 Re:いそいでます!!! ゆゆな 2007/08/19 PM 06:41

> 中1の女です。
> まだ自由研究室がきまってないんですよ!!!!
> レポートにまとめるのでないようが”こい”ものがいいです。
> よろしくおねがいします。

紫キャベツで指示薬を作ってみてください♪
簡単だけど、調べていくと色々なコトがわかっておくが深いし、中1さんに向いてると思いますよ!!

25904 返信 Re:いそいでます!!! 中2のひとり 2007/08/19 PM 09:21

> 中1の女です。
> まだ自由研究室がきまってないんですよ!!!!
> レポートにまとめるのでないようが”こい”ものがいいです。
> よろしくおねがいします。

りんごの変色とかはどうでしょうか???
・・・実際私の今年の自由研究なのですが。
ここのHPのQ&Aにもくわしく、方法から、応用まで、ほんとにいろいろ書かれていて感動モノですよ!
時間も半日かからないし、驚きもあって、楽しいですヨ!
重曹を水に溶かして入れたりしてみてください。
あ、なんか液体あるからつけてみよう!みたいなノリでできます。


25618 返信 植物の実験 発展のさせかた ぽち 2007/08/18 AM 12:18

はじめまして!
私は自由研究で、植物についてやっています。
具体的には、トマトについてで、最初のテーマは接木のことでした。
しかし、何度か挑戦しても上手くいかないので、細胞について調べています。
葉、茎、根について調べ、維管束も見ることができました。
しかし、このままでは教科書に載っていることと同じで、私としても納得のいく研究ができたとは思えないのです。
いろいろ考えたのですが、この研究をもっとおもしろいものにする実験が思いうかびません…。
どなたか、発展のさせ方をアドバイスしてください!おねがいします。

25696 返信 Re:植物の実験 発展のさせかた ぽち 2007/08/18 PM 04:24

追加です。
今のテーマは植物の再生です。
終わっている実験は各部分の細胞の観察だけです。
現在行っている実験は、水栽培です。
茎から出てくる根を観察するつもりです。
何か他にないでしょうか?
お願いします!!

25731 返信 Re:植物の実験 発展のさせかた ゆゆな 2007/08/18 PM 06:41

> 追加です。
> 今のテーマは植物の再生です。
> 終わっている実験は各部分の細胞の観察だけです。
> 現在行っている実験は、水栽培です。
> 茎から出てくる根を観察するつもりです。
> 何か他にないでしょうか?
> お願いします!!
>

どんな感じなのを望んでますか???????

というか、それで十分だと・・・思いますよ・・・?(* v v)

25797 返信 Re:植物の実験 発展のさせかた ぽち 2007/08/19 AM 12:41


> どんな感じなのを望んでますか???????
>
> というか、それで十分だと・・・思いますよ・・・?(* v v)

お返事ありがとうございます!
できればテーマに沿ったものでいきたいと思っています。
再生に関した実験があれば…と思っています。

そう思われますか…??
私としてはオリジナリティがなくて、教科書みたいでつまらないなぁ~と思うんです…。

25888 返信 Re:植物の実験 発展のさせかた ゆゆな 2007/08/19 PM 06:16

>
> > どんな感じなのを望んでますか???????
> >
> > というか、それで十分だと・・・思いますよ・・・?(* v v)
>
> お返事ありがとうございます!
> できればテーマに沿ったものでいきたいと思っています。
> 再生に関した実験があれば…と思っています。
>
> そう思われますか…??
> 私としてはオリジナリティがなくて、教科書みたいでつまらないなぁ~と思うんです…。

そうですかぁぁー。
難しいですね・・・(;'Д`)汗。
オリジナリティですか・・・・・・・・・・
自分の考えをたくさん書いていけば、オリジナルな感じに仕上がると思うんですがぁ・・・(/ー\*)
私の勘違いでしょうか?わかりません・・
スイマセン!頼りなくて・・・・。
>

25896 返信 アドバイス下さい!! レナ 2007/08/19 PM 07:08

このサイトにのってあったアイロンで押し花をつくるという実験をしているのですが何度やっても花が乾燥する前に焦げてしまいます。綺麗に押し花が作れる方法を教えてください

25900 返信 Re:アドバイス下さい!! ゆゆな 2007/08/19 PM 08:49

> このサイトにのってあったアイロンで押し花をつくるという実験をしているのですが何度やっても花が乾燥する前に焦げてしまいます。綺麗に押し花が作れる方法を教えてください

押し花にアイロンをあてる際に、押し花の上に何を引いてアイロンをかけましたか??

25897 返信 ペーパークロマトグラフィー きら☆ 2007/08/19 PM 08:40

ペーパークロマトグラフィーと洗濯の原理は
同じでしょうか??
というのも,水性ペンの実験で,
液体への溶けやすさの違いなどを利用して
色を分離しますよね??
では,洗濯もその原理を利用したものでは
ないのかなあと思ったんです。
漂白剤や洗剤は汚れが溶けやすい液体で,
それでその汚れに漂白剤や洗剤を付けることにより,
汚れがそれらに溶け,消える。
ということでしょうか?
誰か教えてくださいっ(^^;)

25902 返信 Re:ペーパークロマトグラフィー ゆゆな 2007/08/19 PM 08:54

> ペーパークロマトグラフィーと洗濯の原理は
> 同じでしょうか??
> というのも,水性ペンの実験で,
> 液体への溶けやすさの違いなどを利用して
> 色を分離しますよね??
> では,洗濯もその原理を利用したものでは
> ないのかなあと思ったんです。
> 漂白剤や洗剤は汚れが溶けやすい液体で,
> それでその汚れに漂白剤や洗剤を付けることにより,
> 汚れがそれらに溶け,消える。
> ということでしょうか?
> 誰か教えてくださいっ(^^;)

「洗濯の原理」とインターネットで検索してみてはどうでしょうかぁ??
いっちしたら、決まりですよ!!♪♪(*・∀-)☆

25903 返信 Re:ペーパークロマトグラフィー きら☆ 2007/08/19 PM 09:11

> 「洗濯の原理」とインターネットで検索してみてはどうでしょうかぁ??
> いっちしたら、決まりですよ!!♪♪(*・∀-)☆
ありがとうございます。(^^)☆
でも,検索してみたんですけど,
洗濯は洗剤とかの泡で汚れをとっているみたいなこと
書かれてたんですけど,
それってペーパークロマトグラフィーに
関係あるんでしょうか?ないんでしょうか??

25912 返信 Re:ペーパークロマトグラフィー きら☆ 2007/08/19 PM 10:25

> > 「洗濯の原理」とインターネットで検索してみてはどうでしょうかぁ??
> > いっちしたら、決まりですよ!!♪♪(*・∀-)☆
> ありがとうございます。(^^)☆
> でも,検索してみたんですけど,
> 洗濯は洗剤とかの泡で汚れをとっているみたいなこと
> 書かれてたんですけど,
> それってペーパークロマトグラフィーに
> 関係あるんでしょうか?ないんでしょうか??
教えてくださいっ(*´>д<)

25925 返信 Re:ペーパークロマトグラフィー まんぼう 2007/08/20 AM 07:24

 

洗剤がよごれを落とす主な原理は界面活性剤(水と油をなじませる力がある)が汚れをつつみこんで浮き上がらせ、それをすすぐことでキレイになります。
漂白剤は酸の力で溶かしたりアルカリの力で還元したりしますね。
ペーパークロマトグラフィーに一番近いと思うのはクリーニング屋さんのドライクリーニングや染み抜きです。油性の溶剤で汚れを溶かして除去してゆくようです。

26018 返信 Re:ペーパークロマトグラフィー きら☆ 2007/08/20 PM 10:41

> 洗剤がよごれを落とす主な原理は界面活性剤(水と油をなじませる力がある)が汚れをつつみこんで浮き上がらせ、それをすすぐことでキレイになります。
> 漂白剤は酸の力で溶かしたりアルカリの力で還元したりしますね。
> ペーパークロマトグラフィーに一番近いと思うのはクリーニング屋さんのドライクリーニングや染み抜きです。油性の溶剤で汚れを溶かして除去してゆくようです。
そうなんですか!
ありがとうございます(^^)♪
でも,自由研究の考察のところで,
自分なりにペーパークロマトグラフィーは洗濯と似ている思った,
と書いたのですが,
別に大丈夫ですよね??

26023 返信 Re:ペーパークロマトグラフィー まんぼう 2007/08/20 PM 11:50

> でも,自由研究の考察のところで,
> 自分なりにペーパークロマトグラフィーは洗濯と似ている思った,
> と書いたのですが,
> 別に大丈夫ですよね??

ドライクリーニングも洗濯の一種ですから大丈夫です!
すてきな考察になりましたね!

26026 返信 Re:ペーパークロマトグラフィー きら☆ 2007/08/21 AM 12:06

> ドライクリーニングも洗濯の一種ですから大丈夫です!
> すてきな考察になりましたね!
ありがとうございます(^^)☆
ここの掲示板のおかげで,自由研究が無事に終わりましたっ!
参考HPのところに,ここのサイトを載せたのですが
良いですよね?
初めは野菜の色素を分離させようと思ったんですけど,
失敗して,最終的には水性ペンの分離になりました(^^;)
いろいろあったけど,実験するときに
予想をして行うなど,
ちゃんと自由研究をしたぞ!という感じがあります。
理科のことで分からないことがあったら,
叉ここに来て聞きたいと思いますので,
そのときはよろしくお願いします(・v・)
ありがとうございましたっ!

長くなってすみません;

25796 返信 葉脈標本の作り方についての質問 羊羹 2007/08/19 AM 12:33

子供が自由研究で葉脈標本を作るとはりきっていますが、苛性ソーダが手に入りません。調べたところ重曹で代用できるようなので、重曹を使って標本作りに挑戦させてみようと思います。そこで質問なのですが、この作業は台所のガス台で行っても大丈夫でしょうか?また、使った鍋等その後も家庭で普通に使用してもかまわないのでしょうか?子供がやると決めた事なのでできるところまで作ってみようと思います。突然の質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

25899 返信 Re:葉脈標本の作り方についての質問 ゆゆな 2007/08/19 PM 08:46

> 子供が自由研究で葉脈標本を作るとはりきっていますが、苛性ソーダが手に入りません。調べたところ重曹で代用できるようなので、重曹を使って標本作りに挑戦させてみようと思います。そこで質問なのですが、この作業は台所のガス台で行っても大丈夫でしょうか?また、使った鍋等その後も家庭で普通に使用してもかまわないのでしょうか?子供がやると決めた事なのでできるところまで作ってみようと思います。突然の質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

詳しいことは、インターネットで検索してはどうでしょうか?
でてくると思います♪♪
それか、違うテーマにしてみてはどうですかぁ??(。・・。)
といいますか、そのように危険性があると感じられている実験は行わない方が良いとおもいますよ。
子供があぶないですカラね・・・。

25922 返信 Re:葉脈標本の作り方についての質問 羊羹 2007/08/20 AM 02:10

ありがとうございます。インターネットで調べたところ、空瓶に重曹と水、葉を入れて湯銭にかける方法がありました。台所でもできるとのことなので子供と一緒に挑戦してみます。     失敗は成功の元ですからね。そのときはまた別のテーマを探してみます。

25906 返信 Re:葉脈標本の作り方についての質問 愛 2007/08/19 PM 09:54

> 子供が自由研究で葉脈標本を作るとはりきっていますが、苛性ソーダが手に入りません。調べたところ重曹で代用できるようなので、重曹を使って標本作りに挑戦させてみようと思います。そこで質問なのですが、この作業は台所のガス台で行っても大丈夫でしょうか?また、使った鍋等その後も家庭で普通に使用してもかまわないのでしょうか?子供がやると決めた事なのでできるところまで作ってみようと思います。突然の質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

多分いいと思いますよ^^
こちらにも葉脈標本の作り方がのっていたのでみてみてください^^
せっかく子供がやると決めたことですもんね
がんばってください

25923 返信 Re:葉脈標本の作り方についての質問 羊羹 2007/08/20 AM 02:28

> 多分いいと思いますよ^^
> こちらにも葉脈標本の作り方がのっていたのでみてみてください^^
> せっかく子供がやると決めたことですもんね
> がんばってください                                                 ありがとうございます。                  研究室にも作り方がのっているんですね。後で見て参考にします。インターネットに空瓶に重曹と水、葉を入れて湯銭にかけて台所でもできる方法がありました。この方法子供と挑戦してみたいと思います。
                             

25924 返信 Re:葉脈標本の作り方についての質問 愛 2007/08/20 AM 07:00

ああ!すみません!
大事なサイトをのせ忘れてました^^;;

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sugicom/kazuo/neta/seibutu2.html

tree--25901-26000.htm

ホームへ戻る