tree--25001-25100.htm

25001 返信 ドライアイス Smiley 2007/08/13 PM 07:09

ドライアイスって実験方法ありますかね

ある方教えてー

25004 返信 Re:ドライアイス 愛 2007/08/13 PM 07:22

ドライアイスを使った実験ですか??

それならば参考サイトはっておきますのでみてみてください
http://tokyo.cool.ne.jp/gyochem/memory/dryice.htm

25006 返信 Re:ドライアイス ファンキー 2007/08/13 PM 07:24

「ドライアイスのおもしろ実験」なんかはどうすか?
いろいろなおもしろい実験(例・ドライアイスにみずをかけると白い煙がでる。じゃあソースをかけると?とか)をたくさんやるんです!

24983 返信 過冷却水 HELP!!! 2007/08/13 PM 05:49

中2です。過冷却水の自由研究レポートにしようかと思ってるんですが、どんな実験にして、最終的にどんなまとめ方にすればいいんでしょうか?
もう時間があんまりないんです。
助けてください・・・・

24990 返信 Re:過冷却水 愛 2007/08/13 PM 05:58

参考になるかわかりませんが
サイトはっておきますのでみてみてくださいね^^

http://www.city.kitaakita.akita.jp/kankou/kankou/jikkenn.htm

http://www4.ocn.ne.jp/~nirika/ronbun/17kyokaisyo-chm.pdf#search='過冷却水実験'

25000 返信 Re:過冷却水 HELP!!! 2007/08/13 PM 06:58

まとめ方?

 

25002 返信 Re 愛 2007/08/13 PM 07:12

?はっているサイトのことですか?
はっているサイトは実験のしかたのと
過冷却水の参考サイトをのっけてますので^^

それともどのようにまとめればいいのかきいているんですかね?
まあそれは実験によって違いますし^^
まとめ方なら下のサイトのほうが参考になると思います。

24980 返信 助けて!!!!!!!!!!!! てんこ 2007/08/13 PM 05:44

十円玉の錆を使って実験したいのすが、何かいい案ありませんか?急いでます!!

24982 返信 Re:助けて!!!!!!!!!!!! 愛 2007/08/13 PM 05:48

> 十円玉の錆を使って実験したいのすが、何かいい案ありませんか?急いでます!!

それなら定番の十円玉の錆とりをおこなってはどうですか?

24989 返信 Re:助けて!!!!!!!!!!!! てんこ 2007/08/13 PM 05:58

どんなふうにするんですか!?

24991 返信 Re:助けて!!!!!!!!!!!! 愛 2007/08/13 PM 06:00

お返事は返信でお返しください。
投稿が多すぎるとここのサーバーが重くなってしまいます。

実験方法は簡単です。
十円玉をお好みの調味料(タバスコ・レモン汁・食塩水・石鹸水・砂糖水などなど)にひたすだけです^^

24994 返信 Re:助けて!!!!!!!!!!!! てんこ 2007/08/13 PM 06:12

すいません。

動機とかどうっやって書いたらいいんですか?
中?には、簡単すぎですか?

24995 返信 Re:助けて!!!!!!!!!!!! 愛 2007/08/13 PM 06:32

動機は人それぞれですからねえ。。
あなたがなぜそれをしようと思ったかをかくことなので
なければ目的として『真っ黒になってしまった十円玉を綺麗にしてみよう!』とかでいいと思います。

あなたが簡単と思うなら
それの実験結果から発展した実験をすればいいと思いますよ^^

または考察に化学反応式を用いてかくのも少しポイントが高くなると思いますよ

あとここのHPのQ&Aにも十円玉の汚れおとしのことがのってますのでみてみてください

24998 返信 Re:助けて!!!!!!!!!!!! てんこ 2007/08/13 PM 06:50

ありがとうございます!!10円玉以外のお金とかでも、できますか?
金属の種類とかがちがうから。。。

24999 返信 Re:助けて!!!!!!!!!!!! てんこ 2007/08/13 PM 06:53

ありがとうございます!!
十円玉以外でもできますか?
金属の種類が違いますが・・・・

25003 返信 Re:助けて!!!!!!!!!!!! 愛 2007/08/13 PM 07:16

やってみるのもいいとおもいますが
一番わかりやすいのは十円玉ですね^^

あと投稿は同じことを二回連続投稿しているのは失敗ですか?
失敗したのであれば削除キーでちゃんと削除しましょう。
もしせかしているのであればそれはやめましょう。
皆さんわからなくて投稿しているのです。
わからないことをすぐ人に聞くのはいいことでもありますが、
あなただけがたくさん同じ事を何回も投稿しても
皆さんがずっとここを見ているわけでもないですし、
皆さんわかることかもわかりませんので
少しは返事をまってみましょう。

長くすみません^^;;

この頃一分後とづつに投稿するのが多くて気になったので汗

24985 返信 Re:助けて!!十円玉の錆 てんこ 2007/08/13 PM 05:53

> 十円玉の錆を使って実験したいのすが、何かいい案ありませんか?急いでます!!

26219 返信 Re:助けて!!!!!!!!!!!! ゆゆ 2007/08/23 PM 12:08

> 十円玉の錆を使って実験したいのすが、何かいい案ありませんか?急いでます!!

26220 返信 Re:!!!!!!!!!!!! ゆゆ 2007/08/23 PM 12:10

> 十円玉に何かつけてみてわ!!

26221 返信 Re:助けて!!!!!!!!!!!! が 2007/08/23 PM 12:18

> 十円玉の錆を使って実験したいのすが、何かいい案ありませんか?急いでます!!

26228 返信 Re:助けて!!!!!!!!!!!! 絢仔 2007/08/23 PM 02:38

> > 十円玉の錆を使って実験したいのすが、何かいい案ありませんか?急いでます!!

私の友達ゎ、十円玉をレモン水とか、色々なものにつけたりしてどれが一番きれいになるかの実験をしてますょ☆
ぜひやってみてはどうでしょうか??

25005 返信 助けてくださいッッ ソラ 2007/08/13 PM 07:22

中3なんですけど、理科の自由研究で
「果物や野菜などを使って電気をつくる」
という実験にしたいんですけど、亜鉛板とかって普通に手に入るのでしょうか??
ここに載っているのも見たのですが、電圧計とか家にないので・・・
他に、この実験をやったことがある人や、その実験のやり方などが載っているところを知っている方が居たら、教えてもらえませんか??
お願いしますッ!!!

25007 返信 Re:助けてくださいッッ 雛苺 2007/08/13 PM 07:41

> 中3なんですけど、理科の自由研究で
> 「果物や野菜などを使って電気をつくる」
> という実験にしたいんですけど、亜鉛板とかって普通に手に入るのでしょうか??
> ここに載っているのも見たのですが、電圧計とか家にないので・・・
> 他に、この実験をやったことがある人や、その実験のやり方などが載っているところを知っている方が居たら、教えてもらえませんか??
> お願いしますッ!!!


>亜鉛版などはホームセンターなどで売られています。

>私はこのような実験をしたことがあって、
そのときは電圧計を使いましたが、なくても大丈夫だと思いますよ。

>果物や野菜を使って電気を作ったら、実際にそれを使ってみましょう。
私は「発光ダイオード」を使ってどのくらい光るか実験しました。
豆電球を使ってもでもいいですし、モーターを回してみるのもいいですね。

24644 返信 金属樹に関して+お詫び 亞爛菜 2007/08/08 PM 10:22

お久しぶりです、金属樹の研究中の亞爛菜です。暁さん、此間はお返事を頂いたのに、返せなくてすみませんでした。返そう返そうと思っていたら、気が付いたらものすごく時間が過ぎていて・・・。本当に、申し訳ありませんでした。
ろくに返事もしないのに、また此処に書かせて頂くのは、失礼なことだとは思うのですが・・・。それでも実験をしていたら、躓いてしまいまして。
実験で、寒天を利用して金属樹を2つ作りました。その内の1つは冷蔵庫に入れ、もう1つの方は常温で放置しておきました。それらを3日間観察して、比較しました。(常温のものは、棚のようなところに置きます)結果は、冷蔵庫に入れておいた金属樹の方が大きい、というものでした。何故、このような結果になったのかがよく分からないのです。結果自体が間違っているような気もしないでもないのですが・・。
長くなってしまいましたが、何故冷蔵庫に入れた金属樹の方が大きくなった理由を教えていただきたいのです。暁さんをはじめ、金属樹に関してお詳しい方々、宜しくお願い致します。本当、我侭で申し訳ないです・・・。
乱文、失礼致しました。

24707 返信 Re:金属樹に関して+お詫び まんぼう 2007/08/10 AM 08:17

暁さんは入院中で直接コメントできないのですが、
「寒天培地に使った水溶液は何か教えてください」と伝言ありました。

24715 返信 Re:金属樹に関して+お詫び 亞爛菜 2007/08/10 AM 11:14

まんぼうさん、お返事有り難う御座いました。暁さん、入院なさってるんですか?どうなさったんでしょう?
寒天には硝酸銀水溶液を混ぜました。そこに銅板を入れて、金属樹を作りました。すみません、書き込みが少なすぎましたね。
本当、ご迷惑をかけてしまって申し訳ないです。

24922 返信 Re:金属樹に関して+お詫び まんぼう 2007/08/12 PM 11:22

> 寒天には硝酸銀水溶液を混ぜました。そこに銅板を入れて、金属樹を作りました。すみません、書き込みが少なすぎましたね。

しばらくサーバーダウンで見られませんでした。
暁さんには8/13に連絡してコメントを聞きます。
温度差で溶解度が変わるものがあると結果に差がつくのでは?

25009 返信 Re:金属樹に関して+お詫び 亞爛菜 2007/08/13 PM 08:21

お返事、有難う御座いました。
溶解度ですか!気が付きませんでした・・・。じゃぁ、冷蔵庫に入れたものの方が、銀イオンは少なくなるんですよね?でも銀イオンが少なくなってしまったら、銀樹は小さくなるような気が・・・。

25014 返信 Re:金属樹に関して+お詫び まんぼう 2007/08/13 PM 09:40

> 溶解度ですか!気が付きませんでした・・・。じゃぁ、冷蔵庫に入れたものの方が、銀イオンは少なくなるんですよね?でも銀イオンが少なくなってしまったら、銀樹は小さくなるような気が・・・。

暁さんに連絡をとってみました。
参考資料がないので間違っているかもしれないですが、
溶液に気体化する成分が入っている場合、
温度が高いほうが気体になりやすい
(というより水に溶けていられない)ので
常温保存のほうが気体になってでていく量が多かった。
その分イオンが少なくなって
金属樹が生長しにくかったのではないかと話していました。

25037 返信 Re:金属樹に関して+お詫び 亞爛菜 2007/08/13 PM 10:29

わざわざ、有難う御座いました。すみません、お手数をお掛けしてしまって・・・。
そうなんですかぁ、ナルホド!スッキリです☆有難う御座いました。
まんぼうさん、態々暁さんにご連絡までして頂いて、本当に有難う御座いました。今度、暁さんにご連絡することがありましたら、私がとても感謝していたことをお伝え願えますでしょうか?
暁さんが早くお元気になられる事をお祈りしております。
それでは、また。本当に有難うございました。
乱文、失礼致しました。


24883 返信 食べ物からのDNA抽出実験の発展は? さこ 2007/08/12 PM 07:00

こんにちは。早速ですが、教えて欲しい事があります。
今回私はDNAをブロッコリー・わかめ・レバーから抽出する実験を行う事にしました。
ですが、もっとDNAについて調べたくなりました!
そこでもうひとつ、↑の実験を踏まえて、発展させたような
一般家庭でも出来る実験を探しています。
複雑すぎない実験の範囲でよいものはありませんか?
アドバイス・ポイントなども知りたいです!
お願いいたします。

24888 返信 Re:食べ物からのDNA抽出実験の発展は? さこ 2007/08/12 PM 07:51

お願いします!
小さい事でもいいです><

24907 返信 Re:食べ物からのDNA抽出実験の発展は? 愛 2007/08/12 PM 10:05

> お願いします!
> 小さい事でもいいです><

私もDNAの抽出実験しました^^
ですがやはり考察はまだ生物を習ったばかりの私には難しいようなので
私は考察はどうやったら失敗するのかという実験をしましたよ

24928 返信 Re:食べ物からのDNA抽出実験の発展は? さこ 2007/08/13 AM 08:27


>
> 私もDNAの抽出実験しました^^
> ですがやはり考察はまだ生物を習ったばかりの私には難しいようなので
> 私は考察はどうやったら失敗するのかという実験をしましたよ

ありがとうございます^^
そうですか、失敗のほうですね。
まだまだ待っています。
エタノールでみえるなら、他の水溶液ではとけるのかどうか
・・・というのはどうなんですかね?

24938 返信 Re:食べ物からのDNA抽出実験の発展は? 愛 2007/08/13 AM 09:23

それもいいんではないんでしょうか?(曖昧 汗

それをした後でもいいですが、
じゃあなぜエタノールを使ってしたのか、
まずエタノール自体はどのようなものなのか調べてたがいいですかね^^

24972 返信 Re:食べ物からのDNA抽出実験の発展は? さこ 2007/08/13 PM 04:16

> それもいいんではないんでしょうか?(曖昧 汗
>
> それをした後でもいいですが、
> じゃあなぜエタノールを使ってしたのか、
> まずエタノール自体はどのようなものなのか調べてたがいいですかね^^

なるほど!
なかなか難しいですね。
うちの学校は、発展させて書くのが課題で・・・。
答えてくださりどうもありがとうございます^^
もっとありませんかね><
あと、DNAの実験をまとめるとき、グラフって活用するとしたらどこで活用できますかね?

実験方法、グラフ活用法、まだまだ待ってます!

24979 返信 Re:食べ物からのDNA抽出実験の発展は? 愛 2007/08/13 PM 05:39

実験方法ははっておきますね^^

グラフですか。。。
表ではだめなんですか?
表でいいなら
ブロッコリーもつかうならそれと比較して表をかけばいいと思いますよ

24984 返信 Re:食べ物からのDNA抽出実験の発展は? さこ 2007/08/13 PM 05:51

> 実験方法ははっておきますね^^
>
> グラフですか。。。
> 表ではだめなんですか?
> 表でいいなら
> ブロッコリーもつかうならそれと比較して表をかけばいいと思いますよ

なんか、もう毎回毎回答えてくださって恐縮です^^;
感謝感激でございます><

あ、グラフというより表ですね!勉強になります!
やっぱり食べ物によって、DNAはちがうのでしょうかね?
明日から実験に入ろうと思っています^^!

24987 返信 Re:食べ物からのDNA抽出実験の発展は? 愛 2007/08/13 PM 05:56

> なんか、もう毎回毎回答えてくださって恐縮です^^;
> 感謝感激でございます><
>
> あ、グラフというより表ですね!勉強になります!
> やっぱり食べ物によって、DNAはちがうのでしょうかね?
> 明日から実験に入ろうと思っています^^!
>

いえいえ
どういたしまして^^

食べ物によってDNAは違うんですかね~??
私も鳥のレバーでしか試してないのでわかりません汗
実験頑張って下さいね

25010 返信 Re:食べ物からのDNA抽出実験の発展は? さこ 2007/08/13 PM 08:22

> いえいえ
> どういたしまして^^
>
> 食べ物によってDNAは違うんですかね~??
> 私も鳥のレバーでしか試してないのでわかりません汗
> 実験頑張って下さいね
>

はい、今ブロッコリーを凍らせています!笑
同じ実験を行った人がいると心強いですよー^^
また質問があると思うので、そのときは答えてやってください;
またここを利用すると思うので^^*

25011 返信 Re:食べ物からのDNA抽出実験の発展は? さこ 2007/08/13 PM 08:59

ブロッコリーって、どの程度凍らせましたか?

25031 返信 Re:食べ物からのDNA抽出実験の発展は? 愛 2007/08/13 PM 10:22

ブロッコリーはすりますか?
それともミキサーでしますか?

ブロッコリーも擂るなら少しは硬いほうがやりやすいとは思います^^

ミキサーであればあまりにも固く凍らせすぎるとミキサーが動かないのでほどほどに凍らせたがいいですね

24992 返信 レモン電池 繭 2007/08/13 PM 06:02

はじめまして♪
私は、レモン電池の自由研究を
しようとおもっています!
でも。。。何が必要か、わかりません?
教えてください!!!

24993 返信 Re:レモン電池 愛 2007/08/13 PM 06:10

サイトはっておきますのでみてください^^

http://www.sumitomo-chem.co.jp/junior/01katei_sub/017battery.html

25012 返信 Re:レモン電池 繭 2007/08/13 PM 09:03

> サイトはっておきますのでみてください^^
>
> http://www.sumitomo-chem.co.jp/junior/01katei_sub/017battery.html
返信送れてスミマセン
ほんとありがとうございます♪

24953 返信 真っ黒バナナの研究なんですが… おかん 2007/08/13 AM 11:20

はじめましてッッ!!
わたしはバナナが真っ黒になってしまうことが気になって、
そのことについて研究するんですが、真っ黒になってしまう成分なんかはどうやって調べればいいのでしょうか??

24957 返信 真っ黒バナナの研究なんですが… おかん 2007/08/13 AM 11:47

疑問に思ったんですけど、バナナが黒くなっているのってそもそも腐ってるからなんでしょうか??

25013 返信 Re:真っ黒バナナの研究なんですが… わかめ 2007/08/13 PM 09:32

> 疑問に思ったんですけど、バナナが黒くなっているのってそもそも腐ってるからなんでしょうか??

こんにちは!!!
わかめといいます。中1なのですが・・・。
実はわたしもばななについての研究をしていて、ちょうど今!観察しおわったところです♪
そうですね・・・。
調べたんですけど、ばななが黒くなるのは腐ってませんね!!
熟してる・・というかんじです。
ちなみに栄養分が増えてて、見た目は悪いけど体にいいんだそうです(笑

25074 返信 Re:真っ黒バナナの研究なんですが… おかん 2007/08/14 AM 10:15

> > 疑問に思ったんですけど、バナナが黒くなっているのってそもそも腐ってるからなんでしょうか??
>
> こんにちは!!!
> わかめといいます。中1なのですが・・・。
> 実はわたしもばななについての研究をしていて、ちょうど今!観察しおわったところです♪
> そうですね・・・。
> 調べたんですけど、ばななが黒くなるのは腐ってませんね!!
> 熟してる・・というかんじです。
> ちなみに栄養分が増えてて、見た目は悪いけど体にいいんだそうです(笑

そうなんですか!?ありがとうございます。

24791 返信 ばななの変色 わかめ 2007/08/11 PM 06:31

こんにちは♪♪
わかめといいます。。。
中1です。
今年は中学校初めての自由研究でやる気十分!!!みたいな感じです。 (笑

最近なぜかばななを食べたのですが、3分の1ほど黒くてぐじょぐじょ。。。お母さんが「まだいける!!!」とかなんとかいっていやな顔をしつつたべました。。。

そこで【なぜばななは黒くなるのか?】ということをしらべるわけです。この掲示板を知って、似た感じの疑問をもって調べた人がけっこういたのですが・・・(りんごの変色など・・・
エチレンガスとか酸素とか酵素とかぎゃぁぁぁぁ~・・・。
みたいなかんじで。中1のわたしには難しかったのですかね??

エチレンガスは暖かいとこの果物などが寒いとこにきてストレスを感じてだすんですよね。そしてそれが老化現象に・・・。
そういう知識的なことはうっすら理解できたのですが、それに関する実験的なことをしたいとおもっているのです。
考えるんですけどなんか難しくなってきて・・・。

そこで、できればばななの変色に関係するような実験のヒントを教えていただければ・・・!!!と思うのです。
長くなってすいません。しかも説明がなんか変で・・・。
お願いします。

あと、気のせいだったのかなんなのか、このページを前にぐるぐるまわっていて、ばななの日焼け(?)みたいなのをやっていた人がいた気がするんです・・・。わたしのする実験に関係あったかも!!とか思っていざ探してみるとなかなか見つからず・・・。
教えていただけたらうれしいです♪

さらに長くなってすいません。。。
わたしばかなのでもうばななをかってしまいました。。。
考えなく・・・。
はやく実験をするためにも!!!ちょくちょく掲示板きたいと思います。

ではよろしくお願いしま~す★

24794 返信 Re:ばななの変色 t-nishi 2007/08/11 PM 06:54

> そこで【なぜばななは黒くなるのか?】ということをしらべるわけです。この掲示板を知って、似た感じの疑問をもって調べた人がけっこういたのですが・・・(りんごの変色など・・・
> エチレンガスとか酸素とか酵素とかぎゃぁぁぁぁ~・・・。
> みたいなかんじで。中1のわたしには難しかったのですかね??
> そういう知識的なことはうっすら理解できたのですが、それに関する実験的なことをしたいとおもっているのです。
> 考えるんですけどなんか難しくなってきて・・・。

 私も見ました。
新掲示板(1)バックアップ:平成19年6月23日バックアップ
の、[6465]変色についての菜摘さんと暁さんの書き込みは、とても素晴らしい研究に発展していますね。
 わかめさんも、バナナの変色の原因について、自分なりの「仮説」を立てて、それを確かめるにはどうすればよいか考えて行くことをお勧めします。

> あと、気のせいだったのかなんなのか、このページを前にぐるぐるまわっていて、ばななの日焼け(?)みたいなのをやっていた人がいた気がするんです・・・。わたしのする実験に関係あったかも!!とか思っていざ探してみるとなかなか見つからず・・・。
> 教えていただけたらうれしいです♪
 
 それはここです。参考に頑張ってください。
http://www2.tokai.or.jp/seed/seed/seibutsu13.htm

25015 返信 Re:ばななの変色 わかめ 2007/08/13 PM 09:41

ありがとうございます!!!
本当助かります♪
今がんばってるのですがなんかどんどん痛んでかわいそうなばなな達です。。。

 

25024 返信 Re:ばななの変色 わかめ 2007/08/13 PM 10:09

ばななの日焼けについてよく分かりました。
実験してみようかな~~~って思ってるところです。
そこで、すこし疑問なんですけど、ばななの日焼けは、表面上だけの茶色なのですか???
中まで茶色くなってるんですかね・・。
なんか訳ワカメな質問でごめんなさい・・・。

 

25042 返信 Re:ばななの変色 まんぼう 2007/08/13 PM 10:46

> ばななの日焼けは、表面上だけの茶色なのですか???
> 中まで茶色くなってるんですかね・・。

表面だけを考えてください。
ただし、夏のばななはドンドン熟してしまいます。
熟しすぎたり押したりすると中まで変色します。
実験は固いバナナで始めてみてはいかがですか?

25068 返信 Re:ばななの変色 わかめ 2007/08/14 AM 09:20

分かりました!!!
まんぼうさんありがとうございます~♪
さっそく固めのばななを今日かってみます。

25072 返信 Re:ばななの変色 わかめ 2007/08/14 AM 09:46

・・・失敗の危機!!!
この前かったばななでどのばななが黒くなるのが一番はやいか?
それはなぜか??
ふせぐためには???
というのをやってるのでして・・・。
ばななのひやけもいれて、まるめて「ばななとは!!!」みたいなのにしようっなどなどとおもって今やっています。。。
どのばななが一番黒くなるのが早いか???という段階なのですが・・・。
?わたしの机・冷蔵庫(クーラー我慢!
?冷蔵庫・袋入り冷蔵庫
?冷蔵庫・冷凍庫
とかやってみてるんですよ。。。
でも・・・。
はっきりいって外カラみてちがいが分からないんですよ!!!(泣
痛んできたね・・・ばななたち・・・とかとかいいながら今現在4日目ってかんじです。皮をむくべきかどうか・・・。
そして今どうしよう・・・とかかんがえてるうちに今やってる実験すら・・・ちょっとまて!!!なんかずれてるぞ!おい!な感じです・・・。
まだ4日目なのですが、皮をむいてちがいはわかるのでしょうか・・・。
そして・・・。
やっぱり失敗の予感です。。。。
失敗というかなんかずれてしまったというか・・・。(笑
ここは心をいれかえてばななの日焼けに命をそそぐべきですかね・・。
それともまだ今やってるばなな達に道はあるのでしょうか・・。

 

25076 返信 Re:ばななの変色 t-nishi 2007/08/14 AM 11:17

> ?わたしの机・冷蔵庫(クーラー我慢!
> ?冷蔵庫・袋入り冷蔵庫
> ?冷蔵庫・冷凍庫
> とかやってみてるんですよ。。。

「バナナの日焼け」はバナナの表面(皮)が日光(紫外線)によって黒くなるという話でしたよね。日光に当てて比較してないんですね。

> それともまだ今やってるばなな達に道はあるのでしょうか・・。

 冷蔵と冷凍の違いでしたら、もしかしたら中身にも違いが出るかもしれませんので続けて見てはいかがでしょう?冷凍したものを解凍するとどんなふうになっているのかな?味はどうでしょうね?
日焼けから話は変わりますが、いいのではないでしょうか。卵黄の冷凍はもとにもどらないという話もありましたよ。

25082 返信 Re:ばななの変色 わかめ 2007/08/14 AM 11:51

> 日焼けから話は変わりますが、いいのではないでしょうか。卵黄の冷凍はもとにもどらないという話もありましたよ。

ありがとうございます。
あ。
わたしの説明不足でしたね~~~。。。
それがですね。
わたし、ばななの研究で2つのことをしらべるんです。
一つ目が、ばななはどの状態がはやく黒くなるのか。
二つ目が、ばななの日焼けにせまる!!!

ってなぐあいで。

なのでもちろん日焼けについての実験もしっかりします♪

t-nishiさんが教えてくれたサイト、とてもやくにたってます♪

ありがとうございます。

25085 返信 Re:ばななの変色 わかめ 2007/08/14 PM 12:26

> 「バナナの日焼け」はバナナの表面(皮)が日光(紫外線)>  冷蔵と冷凍の違いでしたら、もしかしたら中身にも違いが出るかもしれませんので続けて見てはいかがでしょう?冷凍したものを解凍するとどんなふうになっているのかな?味はどうでしょうね?

やってみました♪
もう失敗してもしょうがない。
だめだったらばななの日焼けを一生懸命やろう!!!
というきもちで。
中身をみるため解凍!!!
=============================

とけたかんじです。
ですが水分がぬけた・・・というか下がびちょびちょ。
しかもばなながぶよぶよ!!!(笑
お母さんが「くさったね~~~」っていってきました。

おーのーばなーな。。。

でも。いいです。
失敗はしょうがありません。

これからばななの日焼けがんばります。

t-nishiさん本当にありがとうございます。♪

25016 返信 ドライアイス 杏沙 2007/08/13 PM 09:54

今年は、ドライアイスを使った実験をしようとしています
でもいいものが見つかりません。。。
なにか、使うものは、キョクリョク身近なもので
安全な実験をさがしています!
で、友達からもすごいといわれるのがいいです
↑欲張ってすみません
情報お願いします♪

25028 返信 Re:ドライアイス まんぼう 2007/08/13 PM 10:20

ドライアイスの知識なら「ウィキペディア ドライアイス」で
検索してみてください。

実験のサイトを二つあげておきます。

http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~rika/kagaku/jikken/o/dryice.html

http://georoom.hp.infoseek.co.jp/7old/6earth/31dryice.htm


24952 返信 味覚の実験!! かぁ 2007/08/13 AM 11:07

短期間で味覚について調べたいんですけど・・・、何かいい案があれば教えて下さい!!

25017 返信 Re:味覚の実験!! わかめ 2007/08/13 PM 09:56

> 短期間で味覚について調べたいんですけど・・・、何かいい案があれば教えて下さい!!

こんにちは!!
わかめといいます。。中1です。。。
味覚ですか!!!なんかすごくおもしろそうですね~♪
http://www.chukai.ne.jp/~myaon80/base-med2btaste.htm
調べてみたのですが、この↑のこと。
舌で甘く感じるところとしょっぱく感じるところのちがいとかおもしろそうです・・・。
本当かわからないんですけど、わたし自身もしりたかったし(笑
これがわかればすこし嫌いなものも克服できそうな気がしたのですが・・・。
あまり実験結果とかえられなかったらごめんなさい。

25021 返信 Re:味覚の実験!! まんぼう 2007/08/13 PM 10:05

> 短期間で味覚について調べたいんですけど・・・、何かいい案があれば教えて下さい!!

舌の前・真ん中・奥・右端・左端 にわけて
塩の粒、砂糖の粒、レモンの実をごく少量、唐辛子、にがり
がどのくらい強く感じるか試して、
図にしてみてはどうですか?
(実験のたびに口をすすいでね)

24997 返信 じゃがいもの緑化について 海 2007/08/13 PM 06:44

家でじゃがいもを作っていますが、少しでも光が入るとじゃがいもが緑になるので困っています。そこで、研究テーマに選んだのですが、色の付いたフィルムで違いが出るか?をしていますが、日数を取る割りに、結果が出ません。今から、研究テーマを変更することが不可能なので、何か良い資料または、アイディアがありましたら、お教え願えませんでしょうか?親子して、頭を抱えております。

25018 返信 Re:じゃがいもの緑化について まんぼう 2007/08/13 PM 09:59

> 家でじゃがいもを作っていますが、少しでも光が入るとじゃがいもが緑になるので困っています。そこで、研究テーマに選んだのですが、色の付いたフィルムで違いが出るか?をしていますが、日数を取る割りに、結果が出ません。今から、研究テーマを変更することが不可能なので、何か良い資料または、アイディアがありましたら、お教え願えませんでしょうか?親子して、頭を抱えております。

ジャガイモやトマトはアルカロイドという毒を含む植物です。
また、ジャガイモの芽にはソラニンという毒ができるので
食中毒を起こしやすいです。
ジャガイモは地下茎、つまり茎です。日光が当たれば葉緑素ができて緑化してしまいます。食味も悪くなります。
さらにソラニンやアルカロイドが増えている可能性があるので食べない方が無難ですね。
緑化=毒なのかは諸説あるようですが
参考になりそうなサイトです。
ジャガイモ中毒について
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/sec_hokenjo/eisei/
shokuhin/topics/h1807/h18_jagaimo_syokutuudoku.html

http://wakana.mcr.muroran-it.ac.jp/works/sogo/hohogakkai9710_j.html

http://www.h5.dion.ne.jp/~kakure/odoru/odoru_026.htm



25019 返信 無題 キャベツ 2007/08/13 PM 09:59

紫キャベツの実験で、いい案が浮かびません、誰か、いい案ありますか?
あったのなら、教えて下さい。

25020 返信 Re:無題 わかめ 2007/08/13 PM 10:04

> 紫キャベツの実験で、いい案が浮かびません、誰か、いい案ありますか?
> あったのなら、教えて下さい。

こんにちは~~♪
わかめといいます。中1です。
なんかおもしろいかんじのサイト見つけましたよ♪
http://www17.ocn.ne.jp/~jousei/terminal/31.html
http://www.kagaku21.net/laboratory/kira/index.shtml
特に上はおもしろそうです。。。
では★

25023 返信 Re:無題 まんぼう 2007/08/13 PM 10:07

このサイトのミニ研究の
11.青からピンクへ色が変わるトコロテン (暁さん)
も紫キャベツの実験ですよ。

25022 返信 誰ヵ ハルヒ 2007/08/13 PM 10:07

いい実験が見つかりません・・・・
何かうちでできて簡単なものわありませんか?
レポートにまとめなければいけないので・・・・
グラフとかそんなものが載っているサイトを
教えてください!

25025 返信 Re:誰ヵ まんぼう 2007/08/13 PM 10:09

暁さんの書き込みフル活用です
↓1日でできる自由研究
http://kids.nifty.com/kenkyu/

ここのHP内にも簡単で1日でできそうな実験がたくさん!
他にも自由研究の例や、自由研究ガイド
のような実験集があるので、MENUからさがしてみよう!

ミニ研究
http://t-nishi.sakura.ne.jp/miniken/index.htm
40.コーラにラムネ菓子を入れるとどうなるか(t-nishi)
11.青からピンクへ色が変わるトコロテン (暁さん)
2.アルコール爆発 (暁さん)

Q&A
http://t-nishi.sakura.ne.jp/q&a/index.htm
10円玉の汚れ落とし
リンゴの変色
水性ペンの色の不思議
指紋の検出

25027 返信 Re:誰ヵ ハルヒ 2007/08/13 PM 10:12

ありがとうございます!
なるべくキットとかを使わないものじゃないと困るんです・・・

25030 返信 Re:誰ヵ サト 2007/08/13 PM 10:22

> ありがとうございます!
> なるべくキットとかを使わないものじゃないと困るんです・・・
>

困ったときは
http://www.kids.gakken.co.jp/jiyuu/sheet/list_chugaku.html
 丸写し注意!

25032 返信 Re:誰ヵ まんぼう 2007/08/13 PM 10:23

> なるべくキットとかを使わないものじゃないと困るんです・・・

暁さんの紹介実験はほとんどキットなしだと思いますよ。

25029 返信 えっと・・・・・・ ハルヒ 2007/08/13 PM 10:22

キットを使わずにできる果物電池の研究
知りませんか?

25033 返信 Re:えっと・・・・・・ 愛 2007/08/13 PM 10:25

レモン電池でしたら^^

http://www.sumitomo-chem.co.jp/junior/01katei_sub/017battery.html

25034 返信 なぜか・・・ ハルヒ 2007/08/13 PM 10:26

なぜか私の学校のれぽーとでは結論とか、結果のグラフを書かなければならないのですが・・・・・・・
グラフとかどうすればいいですか?(何度もすみません)

25039 返信 Re:なぜか・・・ 愛 2007/08/13 PM 10:34

実験をしたのであれば結論がかかなくては!
グラフでなくても表でいいとおもいますよ^^
果物電池をするのであれば、
レモン、グレープフルーツ、オレンジとかして、
それぞれ比較して表にすればいいと思いますよ

25035 返信 どうしょ。。。。 ??真実?? 2007/08/13 PM 10:27

中学2年なんですが、
自由研究が何をやるかまだ決めていませんッw
短期間で、できるのを教えて下さいッw

25036 返信 Re:どうしょ。。。。 ハルヒ 2007/08/13 PM 10:28

> 中学2年なんですが、
> 自由研究が何をやるかまだ決めていませんッw
> 短期間で、できるのを教えて下さいッw

こんなのどうですか?http://www.ntv.co.jp/shukudai/index.html
所さんのですが・・・

25038 返信 結晶のことについて・・ ハルヒ 2007/08/13 PM 10:33

結晶のことなのですが・・・・
どういう感じでレポートをまとめたらよいと
思いますか?

25040 返信 Re:結晶のことについて・・ 愛 2007/08/13 PM 10:38

> 結晶のことなのですが・・・・
> どういう感じでレポートをまとめたらよいと
> 思いますか?

結晶のこととは具体的にどのようなことですか?
実験ですか?調べ学習ですか?
まあまずはなぜそれを選んだかの動機
なければ(動機もあればいいと思いますが)なんのために実験したのかの目的
例【結晶を作ってみてどのような性質があるのかを調べる】

で、実験して
結果かいて
考察もいれるとなおいいですね^^
そして感想
今後の目標もいれるとポイント高いかも!?

25047 返信 Re:結晶のことについて・・ ハルヒ 2007/08/13 PM 11:09

> > 結晶のことなのですが・・・・
> > どういう感じでレポートをまとめたらよいと
> > 思いますか?
>
>
> 結晶のこととは具体的にどのようなことですか?
> 実験ですか?調べ学習ですか?
> まあまずはなぜそれを選んだかの動機
> なければ(動機もあればいいと思いますが)なんのために実験したのかの目的
> 例【結晶を作ってみてどのような性質があるのかを調べる】
>
> で、実験して
> 結果かいて
> 考察もいれるとなおいいですね^^
> そして感想
> 今後の目標もいれるとポイント高いかも!?

目的は自由研究レポートなんです。

24868 返信 プリンの実験 ねる 2007/08/12 PM 05:50

こんにちは!
自由研究の例で プリンはプリンでも というのがありました。
この実験を見て、「おもしろそうだな。」と思いやりたくなりました。
しかし、まったく同じものではおもしろくないので、「実験1」「実験2」「実験3」とありましたが、「実験2」から違う事をやりたいです。
何かいい案は、ありませんでしょうか?
お願いします。

24893 返信 Re:プリンの実験 ねる 2007/08/12 PM 08:51

> こんにちは!
> 自由研究の例で プリンはプリンでも というのがありました。
> この実験を見て、「おもしろそうだな。」と思いやりたくなりました。
> しかし、まったく同じものではおもしろくないので、「実験1」「実験2」「実験3」とありましたが、「実験2」から違う事をやりたいです。
> 何かいい案は、ありませんでしょうか?
> お願いします。

わかる方、いらっしゃいませんか??

24918 返信 Re:プリンの実験 まんぼう 2007/08/12 PM 10:47

> 自由研究の例で プリンはプリンでも というのがありました。
> しかし、まったく同じものではおもしろくないので、「実験1」「実験2」「実験3」とありましたが、「実験2」から違う事をやりたいです。

ブラマンジェというお菓子を検索してください。コーンスターチ(とうもろこし澱粉)を使ったプリンに似たお菓子だったと思います。
わらびもちなども比較対照にして実験したらどうですか?
どちらも澱粉質の材料を使ったぷるるんとしたお菓子ですよ。

24946 返信 Re:プリンの実験 ねる 2007/08/13 AM 10:35

> > 自由研究の例で プリンはプリンでも というのがありました。
> > しかし、まったく同じものではおもしろくないので、「実験1」「実験2」「実験3」とありましたが、「実験2」から違う事をやりたいです。
>
> ブラマンジェというお菓子を検索してください。コーンスターチ(とうもろこし澱粉)を使ったプリンに似たお菓子だったと思います。
> わらびもちなども比較対照にして実験したらどうですか?
> どちらも澱粉質の材料を使ったぷるるんとしたお菓子ですよ。

お答えありがとうございます!
とっても 助かります。

24949 返信 Re:プリンの実験 ねる 2007/08/13 AM 10:41

> > > 自由研究の例で プリンはプリンでも というのがありました。
> > > しかし、まったく同じものではおもしろくないので、「実験1」「実験2」「実験3」とありましたが、「実験2」から違う事をやりたいです。
> >
> > ブラマンジェというお菓子を検索してください。コーンスターチ(とうもろこし澱粉)を使ったプリンに似たお菓子だったと思います。
> > わらびもちなども比較対照にして実験したらどうですか?
> > どちらも澱粉質の材料を使ったぷるるんとしたお菓子ですよ。
>
> お答えありがとうございます!
> とっても 助かります。
> ブラマンジェや、わらびもちで同じ実験をする ということですよね?でも、ブラマンジェや わらびもちだと でんぷん反応してしまうと思います。(穀物類にでんぷんが含まれているそうです・・・)どうすれば良いでしょう??

25041 返信 Re:プリンの実験 まんぼう 2007/08/13 PM 10:40

> > ブラマンジェや、わらびもちで同じ実験をする ということですよね?でも、ブラマンジェや わらびもちだと でんぷん反応してしまうと思います。(穀物類にでんぷんが含まれているそうです・・・)どうすれば良いでしょう??

そこがポイントです!
実験1は本来プリンにはありえない反応が出るものがある!
ことを調べています。

「実験2の応用」は実験1で出た反応と同じ反応を示す
お菓子を探すのです。
その候補がブラマンジェやわらびもちです。

仮にデンプン反応だったとして、
発展での考察は
「デンプンを入れなくても作れるプリン」に
デンプンが入れてあるのはなぜか?
を考えてみればいいのではないですか?

25043 返信 Re:プリンの実験 ねる 2007/08/13 PM 10:55

> > > ブラマンジェや、わらびもちで同じ実験をする ということですよね?でも、ブラマンジェや わらびもちだと でんぷん反応してしまうと思います。(穀物類にでんぷんが含まれているそうです・・・)どうすれば良いでしょう??
>
> そこがポイントです!
> 実験1は本来プリンにはありえない反応が出るものがある!
> ことを調べています。
>
> 「実験2の応用」は実験1で出た反応と同じ反応を示す
> お菓子を探すのです。
> その候補がブラマンジェやわらびもちです。
>
> 仮にデンプン反応だったとして、
> 発展での考察は
> 「デンプンを入れなくても作れるプリン」に
> デンプンが入れてあるのはなぜか?
> を考えてみればいいのではないですか?

またまた、返信ありがとうございます!!
そうすればいいのですね!!
実験 頑張ります!
>

25106 返信 Re:プリンの実験 ねる 2007/08/14 PM 03:37

> > > > ブラマンジェや、わらびもちで同じ実験をする ということですよね?でも、ブラマンジェや わらびもちだと でんぷん反応してしまうと思います。(穀物類にでんぷんが含まれているそうです・・・)どうすれば良いでしょう??
> >
> > そこがポイントです!
> > 実験1は本来プリンにはありえない反応が出るものがある!
> > ことを調べています。
> >
> > 「実験2の応用」は実験1で出た反応と同じ反応を示す
> > お菓子を探すのです。
> > その候補がブラマンジェやわらびもちです。
> >
> > 仮にデンプン反応だったとして、
> > 発展での考察は
> > 「デンプンを入れなくても作れるプリン」に
> > デンプンが入れてあるのはなぜか?
> > を考えてみればいいのではないですか?
>
> またまた、返信ありがとうございます!!
> そうすればいいのですね!!
> 実験 頑張ります!
> >
この実験、すべて終わるのにどのくらいかかりますでしょうか?
(紙にまとめるまで)

25152 返信 Re:プリンの実験 まんぼう 2007/08/14 PM 10:38

> この実験、すべて終わるのにどのくらいかかりますでしょうか?
> (紙にまとめるまで)

材料がすべて揃えば実験は1日でできます。
早く終えたかったら実験のまとめ方の見出しを作っておいて
(見出しだけ書いてあとは白紙の紙を用意する)
そこに実験結果をメモしていきます。(足りなければ紙を足してね)
終わったら考察や感想を考え、参考資料もメモします。

あとは清書して仕上げましょう!
量にもよりますが仕上げまで2-3日で出来るのでは?

24996 返信 電子レンジの研究をしているのですが ムウ・ラ・フラガ 2007/08/13 PM 06:43

電子レンジの研究を自由研究でやっているのですが、質問したいことがあります。
なぜ、アルミホイルはマイクロ波をはじき、温まらないのに、釘などは熱くなるのですか?
金属はマイクロ波をはじくのではないのですか???
よろしくお願いします。

25044 返信 Re:電子レンジの研究をしているのですが まんぼう 2007/08/13 PM 10:56

電子レンジに金属をいれて暖めてはいけない理由を
科学的な答えと
電子レンジメーカーからみた答えが載っています。
ご参考にどうぞ。

http://www.chemistryquestion.jp/situmon/
shitumon_kurashi_kagaku28_microwave_metal.html

24963 返信 昔のお菓子の名前&自由研究のまとめ方についてアドバイスください! ハルカ 2007/08/13 PM 02:16

前も書いたんですが、昔のお菓子(和菓子&洋菓子)を教えてほしいのです!
それと自由研究のまとめ方も・・・ちなみに小6です!
私は実際に作って、それを写真に撮って、ノート等にお菓子の歴史や作り方などを載せたいと思います!
それにもアドバイスください!みなさんに頼ってばかりで・・・すいません!

25045 返信 Re:昔のお菓子の名前&自由研究のまとめ方についてアドバイスください! まんぼう 2007/08/13 PM 11:06


お菓子の歴史
http://www.zenkaren.net/history/history_top.html

フランス菓子の歴史
http://www.zenkaren.net/history/history_top.html

お菓子屋さんに質問にいくのも良いですね。
質問表をつくって、忙しくない時間を決めてもらって
取材にいくのです。
お菓子の写真など撮らせてもらえればなおいいですね。
大人に頼むのですから、きちんとお願いして、
感謝の言葉を忘れずに頑張ってください。

25046 返信 あと・・・ ハルヒ 2007/08/13 PM 11:07

レモン電池とか・・・何が分かったかをまとめなきゃいけません。そう言うことがアマリ具体的にわからないのですが・・
そういう時どうしたらよいでしょうか?

25048 返信 10円と1円で電池づくり たらお 2007/08/13 PM 11:09

硬貨で電池をつくる実験をしようと思ってます。が、
間に挟むペーパーにしみこませる食塩水の濃度がどの程度なのかよくわかりません。(それも研究のうちなのでしょうが・・・)
あと発光ダイオードとかでないと電流がとおっている
ことを確認できないのでしょうか?

25050 返信 Re:10円と1円で電池づくり ハルヒ 2007/08/13 PM 11:16

> 硬貨で電池をつくる実験をしようと思ってます。が、
> 間に挟むペーパーにしみこませる食塩水の濃度がどの程度なのかよくわかりません。(それも研究のうちなのでしょうが・・・)
> あと発光ダイオードとかでないと電流がとおっている
> ことを確認できないのでしょうか?

私もそうおもいました!がっこうにいって借りてみては?

25087 返信 Re:10円と1円で電池づくり失敗 たらお 2007/08/14 PM 01:37

発光ダイオードを買い、早速実験開始。
10円・ティッシュ・1円と積み重ねて点灯させようと
しましたが、つきません。
塩分も濃くしてみたり、酢を入れてみたり
でもつかないんです。
なぜか教えてください
あと発光ダイオードを買ったら、附属品として抵抗?が
付いてきました。これも使用したほうがよいですか?
勉強不足ですみません。

25049 返信 人工雪の発生(平松式)がうまくいかない 夕桜 2007/08/13 PM 11:14

初めまして、中三の夕桜といいます。私は今夏の自由研究に、
http://www1.ocn.ne.jp/~kojihk/kazupage/pet.htm
http://taizo3.net/hietaro/archives/001257.php
のような人工雪発生装置を作っています。
今日実験してみたのですが、釣り糸に細かい霜のようなものは
付着しますが、一時間ほどたってもそれが太くなってゆくだけで上記URLの写真のような「雪の結晶」と呼べるものができません。

私の作った装置では、
発泡スチロール(フタ付)の箱を縦に置き、500mlのペットボトルを
箱上部の穴から6?ほど外に出して箱の中に入れ、ボトルの四方と下に、
隙間無くドライアイスをつめています。ペットボトルの中には、
消しゴムをおもりにして、0.104mmの釣り糸を二本垂れています。
呼気はボトル内部が曇るくらいまで入れました。
これはURLの方法と大差無いように思えるのですが、
待てども待てども結晶が出来ず、失敗の原因も掴めないので
質問させていただきました。どうかご指導の程よろしくお願い致します。

25057 返信 自己解決しました! 夕桜 2007/08/14 AM 01:23

このスレッドを立てた後、ドライアイスをさらに箱の上までぎっしり入れて
実験を行ったところ、実験開始後数分で結晶が水平方向にも伸び始め、
URLの写真のような雪の結晶をつくることができました!
これでなんとか自由研究として提出できそうです。
ご迷惑をおかけしました。

25147 返信 Re:自己解決しました! まんぼう 2007/08/14 PM 10:15

夕桜さん、実験の上手く行かないところを考えて
工夫して結果を出したところは立派です!
はじめの失敗も是非レポートに加えてください。
それこそあなたのオリジナル研究ですね!

25052 返信 御礼と謝罪 ハルヒ 2007/08/13 PM 11:24

皆さん今回はアドバイスをいろいろありがとうございました。
皆さんにご迷惑をかけてしまったことでしょう・・・
今回皆さんにもらった資料を参考にレポートを完成させて
いきたいとおもいます!またまたこちらに顔をだし、質問させていただくかも知れません!そのときはまたよろしくお願いいたします!

25053 返信 何かありませんか 郁 2007/08/13 PM 11:46

私は、今すごくまよっています!
いろんな実験を探したんですけどいまいちピンときません。。
なにか、今からでもできて友達にすごいといわれるものは、
ありませんか???
すいません

25154 返信 Re:何かありませんか まんぼう 2007/08/14 PM 10:49

> なにか、今からでもできて友達にすごいといわれるものは、
> ありませんか???

今からできる研究はたくさんあります。
すごいのはテーマよりもどれだけ頑張ってまとめるか、ですよ。
↓1日でできる自由研究
http://kids.nifty.com/kenkyu/

ここのHP内にも簡単で1日でできそうな実験がたくさん!
他にも自由研究の例や、自由研究ガイド
のような実験集があるので、MENUからさがしてみよう!

ミニ研究
http://t-nishi.sakura.ne.jp/miniken/index.htm
40.コーラにラムネ菓子を入れるとどうなるか(t-nishi)
11.青からピンクへ色が変わるトコロテン (暁さん)
2.アルコール爆発 (暁さん)

Q&A
http://t-nishi.sakura.ne.jp/q&a/index.htm
10円玉の汚れ落とし
リンゴの変色
水性ペンの色の不思議
指紋の検出

24927 返信 地球温暖化について テンキー 2007/08/13 AM 02:43

今年の自由研究のテーマは
「地球温暖化」にしようと思っているんですけど
実験をどういうやり方でやればいいのかわかりません。
誰か、アドバイスなどをお願いします。

24931 返信 Re:地球温暖化について ぴよこ 2007/08/13 AM 08:50

> 今年の自由研究のテーマは
> 「地球温暖化」にしようと思っているんですけど
> 実験をどういうやり方でやればいいのかわかりません。
> 誰か、アドバイスなどをお願いします。

今と過去の違いについてやどんな物質がどのような影響をだしてしまうのかなどについて調べてまとめ最後に自分にできる地球にやさしいことなどを書くといいとおもいます。
 
ぜひがんばってください!!

25054 返信 Re:地球温暖化について テンキー 2007/08/14 AM 12:09

> > 今年の自由研究のテーマは
> > 「地球温暖化」にしようと思っているんですけど
> > 実験をどういうやり方でやればいいのかわかりません。
> > 誰か、アドバイスなどをお願いします。
>
>
> 今と過去の違いについてやどんな物質がどのような影響をだしてしまうのかなどについて調べてまとめ最後に自分にできる地球にやさしいことなどを書くといいとおもいます。
>  
> ぜひがんばってください!!

詳しく有り難うございます!!!!
そこで質問なんですが、地球温暖化って
二酸化炭素が増加してしまっておきた問題なんですよね?
二酸化炭素=温暖なんですか?
あと、家でできるちょっとした実験など
わかったら教えてください!!!!
質問多くてすいません。

24936 返信 Re:地球温暖化について 愛 2007/08/13 AM 09:20

> 今年の自由研究のテーマは
> 「地球温暖化」にしようと思っているんですけど
> 実験をどういうやり方でやればいいのかわかりません。
> 誰か、アドバイスなどをお願いします。

温暖化の実験ですか。。
思いつかなかったので参考サイトはっておきますのでみてみてください^^

まずはなぜ二酸化炭素が増えたのかから調べたがいいですね。
それで地球温暖化と言っているけど一体どんな対策をしているのか
小中学校に質問しにいってもいいと思いますよ。
そういえば秋葉原では地球温暖化の対策として水まきがあるそうですよ。
実際にそれで1度下がったそうです。
(あ、でも水まきにはお風呂の残り湯などを無駄に水を使いすぎないようにしましょう。)

http://gec.jp/gec/gec.nsf/jp/Activities-Dissemination-Labo

http://www.ccsr.u-tokyo.ac.jp/jondanka/jwarming3.shtml

25055 返信 Re:地球温暖化について テンキー 2007/08/14 AM 12:15

> > 今年の自由研究のテーマは
> > 「地球温暖化」にしようと思っているんですけど
> > 実験をどういうやり方でやればいいのかわかりません。
> > 誰か、アドバイスなどをお願いします。
>
>
> 温暖化の実験ですか。。
> 思いつかなかったので参考サイトはっておきますのでみてみてください^^
>
> まずはなぜ二酸化炭素が増えたのかから調べたがいいですね。
> それで地球温暖化と言っているけど一体どんな対策をしているのか
> 小中学校に質問しにいってもいいと思いますよ。
> そういえば秋葉原では地球温暖化の対策として水まきがあるそうですよ。
> 実際にそれで1度下がったそうです。
> (あ、でも水まきにはお風呂の残り湯などを無駄に水を使いすぎないようにしましょう。)
>
>
> http://gec.jp/gec/gec.nsf/jp/Activities-Dissemination-Labo
>
> http://www.ccsr.u-tokyo.ac.jp/jondanka/jwarming3.shtml

参考サイトやアドバイスなどなどありがとうございます!!!!
質問なんですが、地球温暖化って二酸化炭素が
増加したためおきた減少なんですよね?
それって、二酸化炭素=温暖化になるってことなんでしょうか?
それと、二酸化炭素の作り方など知ってたら教えてください。
息でも二酸化炭素でると思うんですが、なんか違うような
気がして・・・。
質問多くてすいません・・・。
答えられる限りでいいのでお願いします。

>

25276 返信 Re:地球温暖化について 愛 2007/08/15 PM 05:30

まあ地球温暖化の一番の原因は二酸化炭素の増加です。

> それって、二酸化炭素=温暖化になるってことなんでしょうか?

う-ん。。
でも二酸化炭素だけで温暖化になったわけでもありません。
温暖効果ガスの9割ぐらいが二酸化炭素ですが、あと1割にもメタン・一酸化炭素のどさまざまなガスがあります。

それに今は木の伐採をして、ビルをたてていますよね?
ビルにはよくガラスばりとか多くありませんか?
つまり太陽の熱を反射させるのでよけい暑くなりますね。
そしてそれでコンクリートに熱蓄積しますね。
しかもその熱が膨大(ちょっといいすぎ?)すぎて夜のうちに
コンクリートの熱がすべてでていくことができません。

ましてや都会は夜でも明るく、熱が逃げていく隙(?)すらないと思いませんか?
なのでまあ一番の原因は二酸化炭素でもありますが、たくさんの原因がありますね^^;;



> 息でも二酸化炭素でると思うんですが

そうですね。ですからよく皆さんは二酸化炭素は安全だと時々思ってしまいますが、
実はとても危険なガスでもあるのです。

> それと、二酸化炭素の作り方など知ってたら教えてください。
えっとそれは普通に二酸化炭素のつくりかたでいいのかな??


また参考サイトはっておきますのでみてみてください^^

http://www.eco88.net/ondanka.html

http://www5f.biglobe.ne.jp/~d-hari/green/co2zouka.html

http://www.wanokurashi.ne.jp/sample/mat/dounaru/pdf1/04-05.pdf#search='地球温暖化の原因は二酸化炭素'

http://www.gwarming.com/link/co2.html

25287 返信 Re:地球温暖化について 愛 2007/08/15 PM 06:05

追加です
排出ガスについての実験はあったので
興味がありましたらこちらもどうぞ
http://www.bunseki.ac.jp/naruhodo/katei13.html

25379 返信 Re:地球温暖化について テンキー 2007/08/16 PM 02:37

> 追加です
> 排出ガスについての実験はあったので
> 興味がありましたらこちらもどうぞ
> http://www.bunseki.ac.jp/naruhodo/katei13.html

そちらのほうも見てみたのですが
とてもいいので、どうしようか迷ってしまいました。
また、いろいろと考えようと思います。

25377 返信 Re:地球温暖化について テンキー 2007/08/16 PM 02:34

> まあ地球温暖化の一番の原因は二酸化炭素の増加です。
>
> > それって、二酸化炭素=温暖化になるってことなんでしょうか?
>
> う-ん。。
> でも二酸化炭素だけで温暖化になったわけでもありません。
> 温暖効果ガスの9割ぐらいが二酸化炭素ですが、あと1割にもメタン・一酸化炭素のどさまざまなガスがあります。
>
>
> それに今は木の伐採をして、ビルをたてていますよね?
> ビルにはよくガラスばりとか多くありませんか?
> つまり太陽の熱を反射させるのでよけい暑くなりますね。
> そしてそれでコンクリートに熱蓄積しますね。
> しかもその熱が膨大(ちょっといいすぎ?)すぎて夜のうちに
> コンクリートの熱がすべてでていくことができません。
>
> ましてや都会は夜でも明るく、熱が逃げていく隙(?)すらないと思いませんか?
> なのでまあ一番の原因は二酸化炭素でもありますが、たくさんの原因がありますね^^;;
>
>
>
>
> > 息でも二酸化炭素でると思うんですが
>
> そうですね。ですからよく皆さんは二酸化炭素は安全だと時々思ってしまいますが、
> 実はとても危険なガスでもあるのです。
>
> > それと、二酸化炭素の作り方など知ってたら教えてください。
> えっとそれは普通に二酸化炭素のつくりかたでいいのかな??
>
>
>
> また参考サイトはっておきますのでみてみてください^^
>
>
> http://www.eco88.net/ondanka.html
>
> http://www5f.biglobe.ne.jp/~d-hari/green/co2zouka.html
>
> http://www.wanokurashi.ne.jp/sample/mat/dounaru/pdf1/04-05.pdf#search='地球温暖化の原因は二酸化炭素'
>
> http://www.gwarming.com/link/co2.html

とても、詳しくありがとうございました。
いい自由研究になりそうです。
また、質問させていただくかもしれませんが
そのときもよろしくお願いします。

 

25391 返信 Re:地球温暖化について 愛 2007/08/16 PM 03:00

いえいえ^^
頑張ってくださいね

25056 返信 中学1年の自由研究 ひげおやじ 2007/08/14 AM 12:59

小生の息子は大の自由研究音痴!
小学生の時は、親が手助けしてなんとか凌いできました・・・
しかし中学生ともなると、かなり難しそうで・・・・

二学期の成績にもなるみたいです。
理科の自由研究と言うことなのですが・・・・
どこにポイントをおくべきなのでしょうか???

 

25060 返信 Re:中学1年の自由研究 t-nishi 2007/08/14 AM 08:12

> 小生の息子は大の自由研究音痴!
> 小学生の時は、親が手助けしてなんとか凌いできました・・・
> しかし中学生ともなると、かなり難しそうで・・・・
>
> 二学期の成績にもなるみたいです。
> 理科の自由研究と言うことなのですが・・・・
> どこにポイントをおくべきなのでしょうか???

 そうですよね。中学生ともなると親の言うとおりにできませんからね。自分なりにやらせるしかないでしょうが、親子の会話の中でやって見ようと思わせることができればいいですよね。お父様もご苦労様です。
 ポイントですか。「評価の」ということでしたら、(あまり気にしないで楽しくやってくれればいいのですが、)やはり、自分で実験しているかどうかですね。(アイディアは家族からもらっていい。)あとは、まとめ方。研究の中身はどこにでもある内容でも、自分でしっかり仮説を立てて実験して追及していった姿勢が分かるようなまとめ方をしましょう。写真やグラフで説得力のある作品がいいですね。

25071 返信 Re:中学1年の自由研究 わかめ 2007/08/14 AM 09:35

> 小生の息子は大の自由研究音痴!
> 小学生の時は、親が手助けしてなんとか凌いできました・・・
> しかし中学生ともなると、かなり難しそうで・・・・
>
> 二学期の成績にもなるみたいです。
> 理科の自由研究と言うことなのですが・・・・
> どこにポイントをおくべきなのでしょうか???
>
> こんにちは~~♪
 実はわたしも中1のわかめです。。。
 先生が「夏休み理科課題別点検ポイント」っていうのを渡して
 くれたのでまとめ方とか参考になれば・・・いいです。
 【研究記録の場合】
 ?10ページ以上の分量がある。
 ?動機・準備・研究方法(仮説や予想をふくむ)・結果・考察(ま  とめ)・反省(発展)が完備している。
 ?自分自身で行った実験・観察のデータを用いて、研究の結果  をまとめたり、観察している。
 ?考察・まとめに深まり(探究心のあらわれ)が見られる。
 ?必要に応じて図・表・写真等を活用して研究の内容に深まり  が見える。
 ?市販のノートの一部にまとめず、(自作製本したもので)提出
  している。
 
 が、ポイントらしいです。
 学校がちがうし、先生もちがうんですけど、少しでも参考にな ればいいのですが・・・。
 ちなみに、?はレポート用紙とかをかって、ホッチキスでとめ る・・・でいいそうです。

 テーマとかは、自分がなぜ???っておもったことをするのが
 一番楽しいとおもいます。
 でも、動機・・みたいなのはきちんとかいたほうがいいで   
す・・・。

25058 返信 パックテストについて 受験生 2007/08/14 AM 01:54

今年の自由研究は水質調査をするつもりで、実験ではパックテストを使います。
でもパックテストって商品名ですよね?
作品の中に商品名は入れるなと言われたんですが、どうすればいいですか?

24958 返信 自由研究ヘルプ みずほ 2007/08/13 PM 12:14

こんにちは、まだ自由研究してないんですが、
色々な物についているマークについて調べようと思っています。
けれども、調べて、どうするのか、結果とか、初めてなのでよく分かりません。アドバイスとかあったら、ゼヒ教えていただきたいです。そこから何かふくらませたり・・・・
何が自分に合っているのか分からないので、楽なのでいきたいのですが、結局何がしたかったのか、という主題が含まれている物がいいので、何か他にもあったら教えて下さい、御願いします。

24959 返信 Re:自由研究ヘルプ しとろ 2007/08/13 PM 12:46

まず、誰が作ったマークなのかで分類してみてはどうでしょう。
国が決めたマークなのか
会社(メーカー)が作ったのか

マークのデザインに込められた意味などを調べたらどうでしょう。

25059 返信 Re:自由研究ヘルプ みずほ 2007/08/14 AM 08:12

ありがとうございました、参考になりました!!
その方法でやってみますね!!

25061 返信 調べ学習と実験 みずほ 2007/08/14 AM 08:16

やっぱり、調べ学習より実験の方がいいんですか?
成績に響くんですかねぇ・・・

25064 返信 Re:調べ学習と実験 みリ 2007/08/14 AM 08:36

一番成績がよくなるのは
なんかー・・・
山とかに行って葉っぱを
結構とるねんかー
んで押し葉?やっけ
なんかにしてまとめると
成績あげるゼ(`・ω・´)bb


25062 返信 標本(´・ω・`) みリ 2007/08/14 AM 08:32

あの成功する葉っぱってナンテンとかぢゃないですか-。
ナンテンの葉っぱは家にあるんですけど、
ほかの葉っぱって聞いたこともないような
葉っぱばっかりだったんですかど、
どこに行けば手に入りますかね??。。(´・ω・`)

24782 返信 朝顔について きさらぎ 2007/08/11 PM 03:13

こんにちは
私は今年、どうやって朝顔は朝と夜の区別をつけているのかという課題で調べています
今までやったことは「何時から何時まで咲くか」と「花にダンボールなどをかぶせて光を当てなくするとどうなるか」でした
結果、朝顔は光が当たると咲くというのがわかったのですが、他にも朝顔の咲く条件はあるのでしょうか?
また、これから「温度を変えたらどうなるのだろうか」と思い「朝顔が咲いた状態で温度を下げたり上げたりする」実験をしようとしていますが、いい方法はあるでしょうか?
下げるのにはドライアイスを使おうと思っていますが、上げる方法がなかなかわかりません
多い質問と長文失礼しました

24800 返信 Re:朝顔について t-nishi 2007/08/11 PM 07:56

> こんにちは
> 私は今年、どうやって朝顔は朝と夜の区別をつけているのかという課題で調べています
> 今までやったことは「何時から何時まで咲くか」と「花にダンボールなどをかぶせて光を当てなくするとどうなるか」でした
> また、これから「温度を変えたらどうなるのだろうか」と思い「朝顔が咲いた状態で温度を下げたり上げたりする」実験をしようとしていますが、いい方法はあるでしょうか?
> 下げるのにはドライアイスを使おうと思っていますが、上げる方法がなかなかわかりません

 いい研究ですね。(^^♪
 温度を変えるということですが、部屋全体の温度を調節しなければなりませんし、他の条件(光など)は同じにしなければならないので、ビニールハウスのような大きな施設が要りますね。大変そうです。できるかなあ?

24802 返信 Re:朝顔について きさらぎ 2007/08/11 PM 08:06

いい研究と言って貰え嬉しいです^^
他のと同じ条件にしないといけないから暑い部屋入れるだけだとダメだし・・・
水の変わりに熱湯を注ぐと枯れてしまいますでしょうか?

24929 返信 Re:朝顔について きさらぎ 2007/08/13 AM 08:38

> 水の変わりに熱湯を注ぐと枯れてしまいますでしょうか?

よく考えたら熱湯を注ぐだけでは温度を変えられませんね
引き続き質問したいのですが・・・・

24930 返信 Re:朝顔について t-nishi 2007/08/13 AM 08:46

> > 水の変わりに熱湯を注ぐと枯れてしまいますでしょうか?
> よく考えたら熱湯を注ぐだけでは温度を変えられませんね
> 引き続き質問したいのですが・・・・

 もちろん、植物も生物ですので、人間と同じで熱湯などかけると死んでしまいます。植物全体の温度をかえるには部屋全体で変えるしかないでしょうね。これはちょっと難しいかも。

24962 返信 Re:朝顔について きさらぎ 2007/08/13 PM 02:15

わかりました
もう少し他に方法がないか考えて見ます

もう1つ質問があるのですが、日光に当てなかったら朝顔は咲かず当てたら咲きました
AM10時に被せておいたダンボールを取り光を当ててみたらPM4時頃まで咲いていました
普通の状態ならAM7時頃から咲いてPM2時頃で閉じてしまうのですがどうしてダンボールを被せておいた時はいつもより長く咲いていたのでしょうか?
朝顔は光が当たってから決まった時間咲くということなのでしょうか?

25063 返信 Re:朝顔について mana 2007/08/14 AM 08:36

> 朝顔は光が当たってから決まった時間咲くということなのでしょうか?

私の聞いた話ではそうだということです
理由はわかりませんが
2・3日その実験をやってみたら結果がわかるのではないでしょうか?

25188 返信 Re:朝顔について きさらぎ 2007/08/15 AM 10:59

t-nishiさん、manaさんご意見ありがとうございました
また質問となりますが、ドライアイスで温度を下げる実験をやりましたが、これといった変化はありませんでした
本当に変化がないのか、それとももっと温度を下げなければいけないのか、見えない変化があるのかわかりません
どんな変化があったと考えられるでしょうか?
ちなみに温度の下げ方はダンボールに朝顔の鉢植えごと入れて、同じダンボールにドライアイスを入れて水を加えて冷気を出すという方法でした
この方法もおかしいのでしょうか?
皆さんのご意見聞かせてください

24937 返信 コーラで骨が解けるかの実験方法 中学一年生 2007/08/13 AM 09:21

ここの掲示板でコーラで骨が解けるかどうか
という実験を見て、自分もやろうと思うのですが
やり方ってどうやれば良いでしょうか?
今のところ自分は

骨(鳥と魚)をコーラにつけて
重さでは骨が解けたかどうかがわからないので
柔らかさを調べようと思うのですが
なんかあまりピンとこないやり方だね
と言われ自分でもそう思ってしまい、
今やり方を考えているのですが
いいやり方を教えてくれませんでしょうか?
最後に自分の研究方法ではコーラとダイエットぺぷしで
差があるかどうかを調べようと思っているのですが・・・
どうかお願いします。

24975 返信 Re:コーラで骨が解けるかの実験方法 t-nishi 2007/08/13 PM 04:53

> 骨(鳥と魚)をコーラにつけて
> 重さでは骨が解けたかどうかがわからないので
> 柔らかさを調べようと思うのですが
> なんかあまりピンとこないやり方だね
> と言われ自分でもそう思ってしまい、

 まず、重さでも分かりますよね。溶けた分は水溶液に出ていますので、骨だけ取り出して、水分をよく切って測定すれば違いが出ると思うのですが。
 それから、骨の成分が溶け出していけば、当然やわらかくなっていく事も考えられますので、ピンと来ない実験ではないと思います。触ってやわらかくなっている事を自分なりの表示(数字の5・4・3でもいい)で示せば、十分説得力のある実験です。

> 最後に自分の研究方法ではコーラとダイエットぺぷしで
> 差があるかどうかを調べようと思っているのですが・・・
> どうかお願いします。

う~ん、同じコーラ(どちらも炭酸ですよね)ではあまり差が出ないと思います。でも、それを証明する事も一つですの実験に加えていいと思いますが。他にすっぱい系(酸が入っています)の飲み物で比較して見たらどうでしょう?

24977 返信 Re:コーラで骨が解けるかの実験方法 中学一年生 2007/08/13 PM 05:15

> > 骨(鳥と魚)をコーラにつけて
> > 重さでは骨が解けたかどうかがわからないので
> > 柔らかさを調べようと思うのですが
> > なんかあまりピンとこないやり方だね
> > と言われ自分でもそう思ってしまい、
>
>  まず、重さでも分かりますよね。溶けた分は水溶液に出ていますので、骨だけ取り出して、水分をよく切って測定すれば違いが出ると思うのですが。
>  それから、骨の成分が溶け出していけば、当然やわらかくなっていく事も考えられますので、ピンと来ない実験ではないと思います。触ってやわらかくなっている事を自分なりの表示(数字の5・4・3でもいい)で示せば、十分説得力のある実験です。
>
> > 最後に自分の研究方法ではコーラとダイエットぺぷしで
> > 差があるかどうかを調べようと思っているのですが・・・
> > どうかお願いします。
>
> う~ん、同じコーラ(どちらも炭酸ですよね)ではあまり差が出ないと思います。でも、それを証明する事も一つですの実験に加えていいと思いますが。他にすっぱい系(酸が入っています)の飲み物で比較して見たらどうでしょう?

とても丁寧にありがとうございます^-^
重さは骨だから軽すぎてわかんないだろうと思っていたんですが
分かりますかね。
骨の柔らかさを数字で表すとは思いつきませんでした
重さ、数字(柔らかさゲージ?)写真
で結果を出してみますね、ありがとうございました
コーラとダイエットぺぷしだけじゃなく
他の炭酸でも試して見ますね

25065 返信 Re:コーラで骨が解けるかの実験方法 中学一年生 2007/08/14 AM 08:37

> > > 骨(鳥と魚)をコーラにつけて
> > > 重さでは骨が解けたかどうかがわからないので
> > > 柔らかさを調べようと思うのですが
> > > なんかあまりピンとこないやり方だね
> > > と言われ自分でもそう思ってしまい、
> >
> >  まず、重さでも分かりますよね。溶けた分は水溶液に出ていますので、骨だけ取り出して、水分をよく切って測定すれば違いが出ると思うのですが。
> >  それから、骨の成分が溶け出していけば、当然やわらかくなっていく事も考えられますので、ピンと来ない実験ではないと思います。触ってやわらかくなっている事を自分なりの表示(数字の5・4・3でもいい)で示せば、十分説得力のある実験です。
> >
> > > 最後に自分の研究方法ではコーラとダイエットぺぷしで
> > > 差があるかどうかを調べようと思っているのですが・・・
> > > どうかお願いします。
> >
> > う~ん、同じコーラ(どちらも炭酸ですよね)ではあまり差が出ないと思います。でも、それを証明する事も一つですの実験に加えていいと思いますが。他にすっぱい系(酸が入っています)の飲み物で比較して見たらどうでしょう?
>
>
> とても丁寧にありがとうございます^-^
> 重さは骨だから軽すぎてわかんないだろうと思っていたんですが
> 分かりますかね。
> 骨の柔らかさを数字で表すとは思いつきませんでした
> 重さ、数字(柔らかさゲージ?)写真
> で結果を出してみますね、ありがとうございました
> コーラとダイエットぺぷしだけじゃなく
> 他の炭酸でも試して見ますね

あの、今のところ
骨を一週間ほどつける予定なのですが
腐ったりしませんでしょうか?
後、一週間つけるのはちょっと長いでしょうか?
素朴な質問なのですがお願いします「

25078 返信 Re:コーラで骨が解けるかの実験方法 t-nishi 2007/08/14 AM 11:23

> あの、今のところ
> 骨を一週間ほどつける予定なのですが
> 腐ったりしませんでしょうか?
> 後、一週間つけるのはちょっと長いでしょうか?
> 素朴な質問なのですがお願いします「

 どうでしょうね。条件にもよりますが、1週間くらいは大丈夫ではないでしょうか。カビが生えたり、腐ってきたらストップする、というつもりでスタートしたらいいのでは?

25083 返信 Re:コーラで骨が解けるかの実験方法 中学一年生 2007/08/14 AM 11:55

> > あの、今のところ
> > 骨を一週間ほどつける予定なのですが
> > 腐ったりしませんでしょうか?
> > 後、一週間つけるのはちょっと長いでしょうか?
> > 素朴な質問なのですがお願いします「
>
>  どうでしょうね。条件にもよりますが、1週間くらいは大丈夫ではないでしょうか。カビが生えたり、腐ってきたらストップする、というつもりでスタートしたらいいのでは?

ありがとうございます
一週間ほど骨が耐えてくれれば良いのですが;
後、スイマセンが骨を放置していたら
腐ってしまいまた買いに良く予定なのですが
卵の殻の方がみた感じとかでやりやすいんじゃぁない?
といわれているのですが
この実験では卵の殻と骨
どっちの方が見てもらう人たちに
わかりやすいでしょうか?
たびたびスイマセンがお願いします

25089 返信 Re:コーラで骨が解けるかの実験方法 かな 2007/08/14 PM 01:46

これがやりたいんですけど、どうやってやるのですか?

25090 返信 Re:コーラで骨が解けるかの実験方法 かな 2007/08/14 PM 01:47

> これがやりたいんですけど、どうやってやるのですか?
おねがいします。

25122 返信 Re:コーラで骨が解けるかの実験方法 中学一年生 2007/08/14 PM 06:31

> > これがやりたいんですけど、どうやってやるのですか?
> おねがいします。

自分はこういうやり方をするつもりです。

1コップに骨(鳥か魚)を入れコーラで浸します

2六時間ごとに写真等を使い
状況を書きます

3それを一週間続けます

4研究結果を見てさらに実験を発展(他のジュースではどうかとか)

って感じにやります
あくまでも自分のやり方なので
参考程度にみといてください

25138 返信 Re:コーラで骨が解けるかの実験方法 まんぼう 2007/08/14 PM 09:38

骨で細く手に入りやすいのは、イワシ、サンマ、ウナギなど。
調理した魚を食べるときに取って置く、
または魚屋さんに頼んでもらう手もあります。
特に生の骨はよく洗ってから使いましょう。
細い分結果が早くわかるようです。

25186 返信 Re:コーラで骨が解けるかの実験方法 中学一年生 2007/08/15 AM 10:50

> 骨で細く手に入りやすいのは、イワシ、サンマ、ウナギなど。
> 調理した魚を食べるときに取って置く、
> または魚屋さんに頼んでもらう手もあります。
> 特に生の骨はよく洗ってから使いましょう。
> 細い分結果が早くわかるようです。

やっぱり骨の方がわかりやすくていいですかね。
骨の入手の仕方を細かく教えてくださってありがとうございました^^

25066 返信 自由研究が失敗しそう ミスタードーナツ 2007/08/14 AM 08:42

僕は今皆既月食を調べているのですが月がなかなか出なくて困っています。
やっぱりこの研究はあきらめたほうがぃぃのでしょうか??

25103 返信 Re:自由研究が失敗しそう 亞爛菜 2007/08/14 PM 03:15

どういう実験をやるのかは分からないですが。。。皆既月食なら8月28日に発生するはずですよ。詳しい時間などは、インターネットで検索したら直ぐに出てくると思います。確か、夜の6時過ぎとかだった気がしましたが・・・
それとニュートンという雑誌に詳しく月食について書かれているはずです。確か、天体を特集していたと思うので・・。
私は、天文をまだ習っていないので詳しい事をお教えすることは出来きなくて申し訳ないです;;
それでは、お互い、夏休みの自由研究頑張りましょうね♪
乱文、失礼致しました。

25067 返信 液体の凍り方 さき 2007/08/14 AM 09:07

液体はどうやって凍るのですか??

24775 返信 実験中なんですが。。。 まこ 2007/08/11 PM 01:10

バナナを日光にあてて紫外線の
影響を比べています。
黒布をかぶせたところとそうではない
ところの焼け具合を比較しようと思った
のですが、黒布がなかったので油性マジックで
しろ布をぬりつぶしてつかいました。
そしたら黒布をかぶせたところが真っ黒に
なってしまいました(約2時間後ぐらいです)
これはペンのせいでしょうか?
それとも日光の熱を吸収していたんできているの
でしょうか??
教えて下さい。

24816 返信 Re:実験中なんですが。。。 まんぼう 2007/08/11 PM 11:20

> バナナを日光にあてて紫外線の
> 影響を比べています。
> そしたら黒布をかぶせたところが真っ黒に
> なってしまいました(約2時間後ぐらいです)

面白い結果がでましたね!
もう一つ実験してみましょう。
黒布のかわりにアルミ箔をかぶせてみて!
アルミ箔は光をはねかえすので
結果の違いを比較して見ましょう。
二つの結果から考察するとこちらもわかりやすいので…

24825 返信 Re:実験中なんですが。。。 まこ 2007/08/12 AM 08:27


> 面白い結果がでましたね!
> もう一つ実験してみましょう。
> 黒布のかわりにアルミ箔をかぶせてみて!
> アルミ箔は光をはねかえすので
> 結果の違いを比較して見ましょう。
> 二つの結果から考察するとこちらもわかりやすいので…
>
アルミをかぶせた部分もあります!
そこは大丈夫ですが黒布のところは
すごいことになりました。
参考にしたサイトでははじいているのに
なぜでしょうか?

24827 返信 Re:実験中なんですが。。。 t-nishi 2007/08/12 AM 09:03

 なるほど本当に面白いですね。
確かに参考にしたサイトでは、油性ペンでA・B・Cを書いて日光に当てるとその部分だけが白くなっています。紫外線をはじいているように見えますよね。
 ここからが、本当の研究ですね。
いっしょにその原因を探ってみましょう。
 そこで、「黒色は熱を吸収する」という、よく知られた現象。これが影響したのだろうか、との仮説を立ててみます。
1.まず、黒い色は、紫外線をはじくのか、もう一度参考サイトと同じようにセロハンに油性ペンで文字を書いてやってみる。
2.黒い布または紙で、もう一度やってみる。白い紙も同じ条件でやって比較する。油性ペンで黒い色を塗ったとのことですが、今度はそうではない、黒布や黒い紙でやってみる。
3.黒い紙で日光に当てる時間を変えてみる。はじめは何分間くらい当てたのでしょうか。それより短ければどうでしょうか?長い場合はどうでしょうか?(熱による変性の可能性=仮設を考えています。)
 などなど、今思いついたのはこれくらいですが、まこさんも、何か原因を仮説として、実験してみてください。がんばってね。

25073 返信 Re:実験中なんですが。。。 まこ 2007/08/14 AM 10:14

アドバイスありがとうございます。
とりあえずちゃんとした黒い布で
やってみることにします。
もしこれで日光をはじいて変色が
ひどくなければ、油性ペンが原因に
なるのでしょうか?
そこはどう説明したらいいでしょうか?

25075 返信 Re:食べ物からのDNA抽出実験の発展は? さこ 2007/08/14 AM 10:15

一応、ブロッコリーからは
小さな白っぽいものが取り出せました!
これがDNAなんでしょうかね?
さわったりして観察すればいいんですよね^^?
今レバーを実験しています。他の食べ物で実験しましたか?

25077 返信 レモン電池の金属からの泡は何? としき 2007/08/14 AM 11:22

レモン電池で銅板とトタン板で実験したら、トタン板から泡が出ていました。この泡は何でしょうか。よろしくお願いします。

25080 返信 Re:レモン電池の金属からの泡は何? t-nishi 2007/08/14 AM 11:45

> レモン電池で銅板とトタン板で実験したら、トタン板から泡が出ていました。この泡は何でしょうか。よろしくお願いします。

 銅板の方でなくてトタン板の方からですか?銅板からなら水素ですが・・・。もう一度確かめて下さい。

25079 返信 風車の実験 (・∀・)堂本? 2007/08/14 AM 11:39

風車について
調べようと思うのですが,
何かぃぃ実験(?)方法とかって
ぁりますか?

25081 返信 Re:風車の実験 t-nishi 2007/08/14 AM 11:47

> 風車について
> 調べようと思うのですが,
> 何かぃぃ実験(?)方法とかって
> ぁりますか?

これなんかどうでしょう?
風車で「発電」します。
http://t-nishi.sakura.ne.jp/11nen/hukui/hatuden.htm

25084 返信 すずしくすごすには?? リトルわかめ 2007/08/14 PM 12:17

こんにちは。
僕は小学4年生のリトルわかめといいます。
実はわかめの弟です。
じゃがいもをそだてる実験に失敗したので・・・。
すずしくするには???
ということについてがんばります。
?家のなかですずしいところをさがして、その条件をしらべる。
?家の外の気温をはかって、そこに水をまいて、気温がさがった か調べる。

わかめにきいたらこんな風になりました。
でも、まだ、条件がつくれたらもっといいとおもいます。
何かないでしょうか???

おねがいします。

25140 返信 Re:すずしくすごすには?? t-nishi 2007/08/14 PM 09:41

 ああ、わかめさんの弟さんですか。楽しい家族ですね。お母さんも時々ご意見を出してくださっているようですし。わかめさんの「ばなな」との格闘を楽しく読ませてもらっています。
家族でがんばってね。

> ?家のなかですずしいところをさがして、その条件をしらべる。
> ?家の外の気温をはかって、そこに水をまいて、気温がさがったか調べる。

 そうですね。「温度」と「湿度」と「風」を測れる器具があればいいですね。いろんな場所のそれぞれを測定して比較すれば、とても科学的な研究になると思いますよ。温度は温度計。湿度は湿度計。風はどうしますかね。扇風機で風を一定で送るというてもあるか。いろいろ工夫してみてね。

25142 返信 Re:すずしくすごすには?? まんぼう 2007/08/14 PM 09:55

> ?家のなかですずしいところをさがして、その条件をしらべる。
> ?家の外の気温をはかって、そこに水をまいて、気温がさがった か調べる。

?はt-nishiさんのいう3つ目の要素、「風の通り道はあるか」を調べてもおもしろいですね。火のついた線香の煙がなびくかどうかでわかります。
?はミニ研究にも実験例があります。見てね。

25268 返信 Re:すずしくすごすには?? わかめ 2007/08/15 PM 05:00

> > ?家のなかですずしいところをさがして、その条件をしらべる。
> > ?家の外の気温をはかって、そこに水をまいて、気温がさがった か調べる。
>
> ?はt-nishiさんのいう3つ目の要素、「風の通り道はあるか」を調べてもおもしろいですね。火のついた線香の煙がなびくかどうかでわかります。
> ?はミニ研究にも実験例があります。見てね。
>

25270 返信 Re:すずしくすごすには?? リトルわかめ 2007/08/15 PM 05:07

あ。リトルわかめです。
なんかおねえちゃんの名前でなんもかいてないのがおくられちゃいました。
すいません。

25086 返信 酵母菌の働き 涼 2007/08/14 PM 01:12

私は、パンの膨らみを利用して酵母菌の働き
を調べたいと思っていますが、でも良いサイトが
見つかりません
誰か、やり方がわかる人いませんか♪

25088 返信 おしえてください。 かな 2007/08/14 PM 01:42

図書館とかに、いったんですけど、いい本がなくて毎日毎日、かんがえてても、みつからなかったのでおしえてください。

25091 返信 じしゃくのつくりかた かな 2007/08/14 PM 01:50

じしゃくのつくるのわ、できませんか?

25167 返信 Re:じしゃくのつくりかた まんぼう 2007/08/14 PM 11:41

> じしゃくのつくるのわ、できませんか?
磁石忍法帳
http://www.tdk.co.jp/techmag/ninja/index.htm
ここの第44回なら。後は電磁石の作り方になります。

25092 返信 リトマス紙を作る さき 2007/08/14 PM 01:52

 はじめまして。今中2なんですけど、理科の自由研究について質問させてください。 
 リトマス紙を植物から作ろうと思っているのですが、
赤キャベツとアサガオ以外にもつくれるものは無いか探して
います。なにかありませんか?

25105 返信 Re:リトマス紙を作る ぁめ 2007/08/14 PM 03:21

>  はじめまして。今中2なんですけど、理科の自由研究について質問させてください。 
>  リトマス紙を植物から作ろうと思っているのですが、
> 赤キャベツとアサガオ以外にもつくれるものは無いか探して
> います。なにかありませんか?

似てるんですけど・・
紫キャベツも大丈夫ですょw

25093 返信 オゾン層破壊の研究 あい 2007/08/14 PM 01:52

中3でオゾン層の破壊についての研究をやりたいんですが、どんな実験をすればいいのか分かりませんッッ!!
どなたかいいアイデアがあれば教えてくださいッ!

25096 返信 お菓子の実験 iwakurakana 2007/08/14 PM 02:37

おかしはどうやって、作られているのか、かんたんにおしえてください。

25097 返信 Re:お菓子の実験 iwakurakana 2007/08/14 PM 02:39

> おかしはどうやって、作られているのか、かんたんにおしえてください。
お菓子の実験は、お菓子を食べてたらお菓子の実験をやりたくなったからです。

25157 返信 Re:お菓子の実験 まんぼう 2007/08/14 PM 10:58

あなたが食べていたお菓子は何ですか?
和菓子、洋菓子、スナック菓子、種類がありすぎるので
的をしぼってください。
お菓子の歴史ならこちらを。
http://www.zenkaren.net/history/history_top.html

25098 返信 Re:お菓子の実験 iwakurakana 2007/08/14 PM 02:40

> おかしはどうやって、作られているのか、かんたんにおしえてください。


25099 返信 ダイタラシー 中3でやってもいい? ゆな 2007/08/14 PM 02:59

ダイラタンシー現象実験を中3でやるのは簡単すっぎですか?
あとどのようにまてまればいいか教えてください><
一応
*動機
*実験道具
*方法→実験
*なぜなるかの解説
*感想
を囲うとおもうのですが><

25104 返信 Re:ダイタラシー 中3でやってもいい? ゆな 2007/08/14 PM 03:18

ダイラタンシー現象実験を中3でやるのは簡単すぎですか?
あとどのようにまとめればいいか教えてください><
一応
*動機
*実験道具
*方法→実験
*なぜなるかの解説
*感想
を書こうとおもうのですが><

誤字が多くてすいません><
なおしました!

25116 返信 Re:ダイタラシー 中3でやってもいい? ゆな 2007/08/14 PM 05:22

> ダイラタンシー現象実験を中3でやるのは簡単すぎですか?
> あとどのようにまとめればいいか教えてください><
> 一応
> *動機
> *実験道具
> *方法→実験
> *なぜなるかの解説
> *感想
> を書こうとおもうのですが><
>
> 誤字が多くてすいません><
> なおしました!

25100 返信 家でできる香りの実験 咲子 2007/08/14 PM 03:02

 「香り」と脳のしくみについてはだいたい
わかったのですが、それを確かめるための
実験をどこでさがしてみてもないんですよ。
 家でできる実験じゃないとできませんので・・・。

tree--25100-25200.htm

ホームへ戻る