tree--24701-24800.htm

24662 返信 卵の自由研究で。。。 さっちゃん 2007/08/09 AM 11:13

 この掲示板を見て、卵を凍らせる実験をしてみたのですが。。。
卵の殻を取って、その後少し解凍してきた時に、(空気)の泡が、たくさん発生(?)してきました。
これ(泡)は何なんですか?? わかる人教えて下さい。。。
(凍らせる前の生卵の状態では、泡なんて見えないし。。。空気が入るスペースも無い(?)ようなので。。。)

24701 返信 Re:卵の自由研究で。。。 まんぼう 2007/08/10 AM 04:54

>  この掲示板を見て、卵を凍らせる実験をしてみたのですが。。。
> 卵の殻を取って、その後少し解凍してきた時に、(空気)の泡が、たくさん発生(?)してきました。
> これ(泡)は何なんですか?? わかる人教えて下さい。。。
> (凍らせる前の生卵の状態では、泡なんて見えないし。。。空気が入るスペースも無い(?)ようなので。。。)

考えられるのはやはり空気でしょう。
ゆで卵をむいて食べたとき
卵の一箇所がすこしくぼんでいるのに気づきませんか?
卵は生き物なので呼吸しています。
その空気が凍ったときに一箇所にとじこめられて、
とけかかった粘り気のある白身を通るときに
泡になって出てきたのではないですか?

24695 返信 ♪インクの色分け♪ ★まお★ 2007/08/09 PM 09:17

こんばんは、初めまして!
私は、「インクの色分け」について調べたいのですが、
インクの色分けとはどういうふうにやればよいのでしょう?

よければ、準備物なども知りたいんですが・・・

24702 返信 Re:♪インクの色分け♪ まんぼう 2007/08/10 AM 04:56

Q&A の「水性ペンの不思議」を参考にしてはいかがですか?

25256 返信 Re:♪インクの色分け♪ 康子 2007/08/15 PM 03:40

> こんばんは、初めまして!
> 私は、「インクの色分け」について調べたいのですが、
> インクの色分けとはどういうふうにやればよいのでしょう?
>
>
> よければ、準備物なども知りたいんですが・・・

25264 返信 Re:♪インクの色分け♪ モ 2007/08/15 PM 04:23

私は、ろ紙にインクを点状につけ、水をろ紙に吸いあげてもらう、クロマトグラフィー(?)という方法でしましたよ(*^_^*)

24657 返信 インクの研究 MAHO♪ 2007/08/09 AM 09:57

私は自由研究に「インクの本当の色」を
調べたいのですが、具体的にどのように
まとめたらいいのでしょうか??
実験方法もカキコしてくれたら
うれしぃデス☆なるべく早くお願いします!

24693 返信 Re:インクの研究 ぱんだ 2007/08/09 PM 08:38

<どんな方法を使ったら、何色のインクは何色だった・・・みた いな感じはどうでしょうか??

<<でも、よくはわからないので・・・役に立てなくてすみませ  ん。。。

24703 返信 Re:インクの研究 まんぼう 2007/08/10 AM 04:58

Q&A の「水性ペンの不思議」を参考にしてください。

24666 返信 重曹についての自由研究 ミコ 2007/08/09 PM 01:59

重曹について自由研究をしたいんですけど、どういう風に研究したらいいかわからないんですが・・。
前も皆さんにアドバイスしてもらってあつかましいかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

24704 返信 Re:重曹についての自由研究 まんぼう 2007/08/10 AM 05:05

自由研究ガイドの135 シュワシュワブクブクは重曹を使った実験です。

24716 返信 Re:重曹についての自由研究 ミコ 2007/08/10 AM 11:51

> 自由研究ガイドの135 シュワシュワブクブクは重曹を使った実験です。
>
アドバイスありがとうございます!

24697 返信 磁気テープ 清 2007/08/09 PM 09:24

磁気テープの研究をしたいと思っているのですが、何をどうしていいのかわかりません。アドバイスをください。お願いします。

24705 返信 Re:磁気テープ まんぼう 2007/08/10 AM 05:14


時期テープの消磁方法に関するHPです。ご参考にどうぞ。
http://www.tdk.co.jp/techmag/ninja/daa00633.htm

24667 返信 微生物・・・ アメーバ 2007/08/09 PM 01:59

理科の自由研究で、微生物を観察することにしました。
それで、いろいろな疑問があったので、よければ教えてください
1、微生物は、何を食べて生きていますか?? 
2、微生物が、なかなか見つかりませんどうしたらいいですか?
3、微生物は、どんな、所にたくさんいますか?
たくさんありますが、教えてください。お願いします!!

24674 返信 Re:微生物・・・ ミコ 2007/08/09 PM 05:03

> 理科の自由研究で、微生物を観察することにしました。
> それで、いろいろな疑問があったので、よければ教えてください
> 1、微生物は、何を食べて生きていますか?? 
> 2、微生物が、なかなか見つかりませんどうしたらいいですか?
> 3、微生物は、どんな、所にたくさんいますか?
> たくさんありますが、教えてください。お願いします!!
>
くわしいことはあんまり分からないですが、土の中に微生物がいるらしいです。あと、ヒトの腸の中にもビフィズス菌という微生物がいます。(←微生物?)
小学生の時に、通信教育のふろくで微生物を飼っていたことがあったんですが、肉眼では見えないほどの大きさで、しかも土の中にいたのでよく分かりませんでした。確かエサには生ゴミをやっていたと思います。(みかんの皮とか)

24689 返信 Re:微生物・・・ t-nishi 2007/08/09 PM 08:06

 ミジンコなどの微生物なら、農薬などのかかっていないため池や水たまりなどにいるでしょうね。プランクトンネットなどでとれるでしょう。ミジンコは肉眼でも見えるよ。
 熱帯魚のえさなどにはシュリンプエッグといってえびの子どもが売っています。水に入れてブクブクで空気を入れてやれば1日で孵るよ。
 植物プランクトンなら、池から緑の藻のようなものを取ってきて、顕微鏡で見るといいですよ。

24706 返信 Re:微生物・・・ まんぼう 2007/08/10 AM 05:19

言葉の意味を調べることも大切です。
ウィキペディアを見てください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%AE%E7%94%9F%E7%89%A9

24644 返信 金属樹に関して+お詫び 亞爛菜 2007/08/08 PM 10:22

お久しぶりです、金属樹の研究中の亞爛菜です。暁さん、此間はお返事を頂いたのに、返せなくてすみませんでした。返そう返そうと思っていたら、気が付いたらものすごく時間が過ぎていて・・・。本当に、申し訳ありませんでした。
ろくに返事もしないのに、また此処に書かせて頂くのは、失礼なことだとは思うのですが・・・。それでも実験をしていたら、躓いてしまいまして。
実験で、寒天を利用して金属樹を2つ作りました。その内の1つは冷蔵庫に入れ、もう1つの方は常温で放置しておきました。それらを3日間観察して、比較しました。(常温のものは、棚のようなところに置きます)結果は、冷蔵庫に入れておいた金属樹の方が大きい、というものでした。何故、このような結果になったのかがよく分からないのです。結果自体が間違っているような気もしないでもないのですが・・。
長くなってしまいましたが、何故冷蔵庫に入れた金属樹の方が大きくなった理由を教えていただきたいのです。暁さんをはじめ、金属樹に関してお詳しい方々、宜しくお願い致します。本当、我侭で申し訳ないです・・・。
乱文、失礼致しました。

24707 返信 Re:金属樹に関して+お詫び まんぼう 2007/08/10 AM 08:17

暁さんは入院中で直接コメントできないのですが、
「寒天培地に使った水溶液は何か教えてください」と伝言ありました。

24715 返信 Re:金属樹に関して+お詫び 亞爛菜 2007/08/10 AM 11:14

まんぼうさん、お返事有り難う御座いました。暁さん、入院なさってるんですか?どうなさったんでしょう?
寒天には硝酸銀水溶液を混ぜました。そこに銅板を入れて、金属樹を作りました。すみません、書き込みが少なすぎましたね。
本当、ご迷惑をかけてしまって申し訳ないです。

24922 返信 Re:金属樹に関して+お詫び まんぼう 2007/08/12 PM 11:22

> 寒天には硝酸銀水溶液を混ぜました。そこに銅板を入れて、金属樹を作りました。すみません、書き込みが少なすぎましたね。

しばらくサーバーダウンで見られませんでした。
暁さんには8/13に連絡してコメントを聞きます。
温度差で溶解度が変わるものがあると結果に差がつくのでは?

25009 返信 Re:金属樹に関して+お詫び 亞爛菜 2007/08/13 PM 08:21

お返事、有難う御座いました。
溶解度ですか!気が付きませんでした・・・。じゃぁ、冷蔵庫に入れたものの方が、銀イオンは少なくなるんですよね?でも銀イオンが少なくなってしまったら、銀樹は小さくなるような気が・・・。

25014 返信 Re:金属樹に関して+お詫び まんぼう 2007/08/13 PM 09:40

> 溶解度ですか!気が付きませんでした・・・。じゃぁ、冷蔵庫に入れたものの方が、銀イオンは少なくなるんですよね?でも銀イオンが少なくなってしまったら、銀樹は小さくなるような気が・・・。

暁さんに連絡をとってみました。
参考資料がないので間違っているかもしれないですが、
溶液に気体化する成分が入っている場合、
温度が高いほうが気体になりやすい
(というより水に溶けていられない)ので
常温保存のほうが気体になってでていく量が多かった。
その分イオンが少なくなって
金属樹が生長しにくかったのではないかと話していました。

25037 返信 Re:金属樹に関して+お詫び 亞爛菜 2007/08/13 PM 10:29

わざわざ、有難う御座いました。すみません、お手数をお掛けしてしまって・・・。
そうなんですかぁ、ナルホド!スッキリです☆有難う御座いました。
まんぼうさん、態々暁さんにご連絡までして頂いて、本当に有難う御座いました。今度、暁さんにご連絡することがありましたら、私がとても感謝していたことをお伝え願えますでしょうか?
暁さんが早くお元気になられる事をお祈りしております。
それでは、また。本当に有難うございました。
乱文、失礼致しました。


24661 返信 海でできること もえこ 2007/08/09 AM 10:28

私は今中学二年なんですが、まだ自由研究が終わっていません。
毎年千葉の房総の白浜にある祖父母の家に行くのでできれば海でやる自由研究がいいなぁと思います
やっぱもう中学生なんで工作とかより実験とかがいいなぁと思います。
滞在期間は約五日なので観察は無理とかはなんですけど、いい研究ってないですか??
なんかあったら教えてください
お願いします。

24694 返信 Re:海でできること t-nishi 2007/08/09 PM 08:56

 海は生物の宝庫ですよね。
 貝のなかまはすぐにとれると思うので、種類を調べる研究がありますよね。あるいは、生きた貝類の解剖も面白そう。そのあと、近くの水族館などに行って正しい名前を教えてもらうとか。
 少し高度な話では、最近の環境問題で有名な「イボニシ」という貝はメスにオスのペニスができたり、逆にオスのペニスが無くなったりしているらしい。水族園で実習したことがあります。解剖するとそれが分るよ。
 ヤドカリを捕まえたら、ある方法でうまく家から出すことができる。など。いかがでしょう?

24710 返信 Re:海でできること もえこ 2007/08/10 AM 08:55


ありがとうございます。「イボニシ」という貝はとても興味深いのでやってみようかなぁと今検討中です^^
ヤドカリも楽しそうですね。
では、ありがとうございました。

24708 返信 Re:海でできること まんぼう 2007/08/10 AM 08:26

房総・白浜の磯に行くと波のかからないところに
巻貝がいるかもしれません。タマキビ貝ですが、
海の生き物なのに海水につけると上にあがってきてしまいます。簡単に採取できるので水槽やバケツで観察してはいかがですか。

24711 返信 Re:海でできること もえこ 2007/08/10 AM 09:00

> 房総・白浜の磯に行くと波のかからないところに
> 巻貝がいるかもしれません。タマキビ貝ですが、
> 海の生き物なのに海水につけると上にあがってきてしまいます。簡単に採取できるので水槽やバケツで観察してはいかがですか。

まんぼうさん、ありがとうございます。
タマビキ貝もおもしろそうですね。
上に上がってくるって事は浮くって事ですよね
すごいですね。私の祖父は漁師なんでなんか知ってたら聞いてみます^^
ありがとうございました!

24713 返信 Re:海でできること もえこ 2007/08/10 AM 09:20

たびたびすみません。
此処の作品例の所に「水の水質汚染の研究」というのがあったのですけど、その研究は川で行われていたのですが、その研究は海ではできないのでしょうか。
今日白浜に行くのでできれば早めに返信が欲しいです。
わがまま言ってすみません;

24737 返信 Re:海でできること t-nishi 2007/08/10 PM 06:17

 パックテストは、調べたい物質に対する反応なので、基本的には淡水でも海水でも使えると思いますが、中には使えない場合や調整がいるばいいがあるようです。買う前によく調べてから買うようにしましょう。

24668 返信 紫外線の研究 もも 2007/08/09 PM 02:31

 私はテニス部で、毎日の練習で肌がとても焼けてしまっています。。
 自由研究のテーマで、紫外線についてをやりたいのですが、、紫外線の量(?)をはかる機械などを買うことは難しいのですが…なにかいい方法はないでしょうか??ヒントをもらいたいです。。

24709 返信 Re:紫外線の研究 まんぼう 2007/08/10 AM 08:33

t-nishiさんの書き込み転記です。

バナナの皮の変色は紫外線によるということは間違いないようですので、紫外線の強さをバナナの皮の変色で確かめることができる。また、紫外線は人間の皮膚にも影響があることも確からしいことです。だから、バナナの変色を調べれば人間の皮膚への影響も間接的に説明できる。というわけで、人への害も十分類推できる実験です。つまり人間にとっても意味のある実験のように思います。日光に当てた紙が変色することでも同じように紫外線の効果(害)を説明できますよね。
参考になるページがありました。
http://www.nagasaki-city.ed.jp/starship/KAGAKU/h15-16sakuhinsyu/j2.pdf

24712 返信 こんにちは! まな小6です。 まな 2007/08/10 AM 09:08

今、自由研究で温暖化について調べています。
それで、どうして赤い葉っぱが二酸化炭素を吸うのか知りたいです。
教えてください!

24724 返信 Re:こんにちは! まな小6です。 意曖 2007/08/10 PM 03:45

いろんなもので調べてみるといいよ。

24749 返信 Re:こんにちは! まな小6です。 くらら 2007/08/10 PM 10:49

葉は
色に関係なく
二酸化炭素を
吸ったりはいたり、
酸素を
吸ったりはいたり
してるよ!!




 

24762 返信 Re:こんにちは! まな小6です。 t-nishi 2007/08/11 AM 10:40

> 今、自由研究で温暖化について調べています。
> それで、どうして赤い葉っぱが二酸化炭素を吸うのか知りたいです。

これは面白いですね。
赤い葉にも葉緑体はあるのか?ということですよね。どうやったら調べられると思いますか?

24714 返信 ヨウ素液って・・・ 空海 2007/08/10 AM 09:48

私は中学一年生で、
光合成についての実験をやりたいと思うのですが、
ヨウ素液がどこに売っているのかわかりません。

ヨウ素液と同じ働きをするものなら
かまわないので売っているところを
教えていただけないでしょうか。

24720 返信 Re:ヨウ素液と同じ ミッキーマウス★ 2007/08/10 PM 01:28

ヨウ素液と同じ働きをするものは、「うがい薬」です。
たぶん、そこらへんの薬局などに売っていると思います。

24717 返信 水溶液の凍り方の違いで・・・ 中1の者です 2007/08/10 AM 11:52

この前、お世話になりました。

まだ、分からないことがあったので
教えてほしいです。
ケチャップと醤油を冷凍庫で冷やしていると
ぷるぷるとしたゼリー状のものができました。
これは、ゲル化というものなのでしょうか?
それから、上に書いたことがあっているのなら・・・
ゲル化とはどんなもので、どのようにできるのでしょうか?

24808 返信 Re:水溶液の凍り方の違いで・・・ 中1の者です 2007/08/11 PM 09:12

> この前、お世話になりました。
>
> まだ、分からないことがあったので
> 教えてほしいです。
> ケチャップと醤油を冷凍庫で冷やしていると
> ぷるぷるとしたゼリー状のものができました。
> これは、ゲル化というものなのでしょうか?
> それから、上に書いたことがあっているのなら・・・
> ゲル化とはどんなもので、どのようにできるのでしょうか?

上げます。誰か、分かる人いませんか・・・?
すみません。

24811 返信 Re:水溶液の凍り方の違いで・・・ t-nishi 2007/08/11 PM 10:57

> > ケチャップと醤油を冷凍庫で冷やしていると
> > ぷるぷるとしたゼリー状のものができました。
> > これは、ゲル化というものなのでしょうか?

 そうですね。ゼリー状のものはゲルと言っていいと思います。
ウィキペディアの説明です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E6%95%A3%E7%B3%BB

> > それから、上に書いたことがあっているのなら・・・
> > ゲル化とはどんなもので、どのようにできるのでしょうか?

 ゾルとゲルの違いの例は、ゼラチンをお湯に溶かしたものは分子が動けるのでゾル、冷やして固まったゼリーは分子が動けないのでゲル。ということで、液状のケチャップと醤油はゾル。冷やして固まったらゲル。
 ゾルを何らかの方法でゲルにするのが「ゲル化」、ですね。
参考:http://piano.chem.yamaguchi-u.ac.jp/kiho/ken/gel/naani/solgel.html

24853 返信 Re:水溶液の凍り方の違いで・・・ 中1の者です 2007/08/12 PM 03:46

ありがとうございました!!
これで、ようやくレポートをまとめられます。
本当に助かりました。

24718 返信 ペットボトル実験 りょ〓は?2 2007/08/10 PM 01:00

わたしは理科の自由研究でペットボトルについて実験をしようとおもっています。
そこで,どのやり方が1番速くペットボトルのみずを出す事が出来るかやってみました。結果はペットボトルを回したのが1番でした。
でも,その理由がどぅ調べてもわかりません。
お願いします。何かヒントでも頂けたら光栄です。

24923 返信 Re:ペットボトル実験 まんぼう 2007/08/12 PM 11:29

> どのやり方が1番速くペットボトルのみずを出す事が出来るかやってみました。結果はペットボトルを回したのが1番でした。

ペットボトルの口は小さいのでなかなか水がでていきません。
ところが水の部分を空気に置き換えることができると
その分早く出て行きます。
ペットボトルを回すと渦巻きが出来ます。
さらに回すと渦巻きの中心に空気の穴が出来ます。
ちょうど台風の目みたいです。これが作用したようですね。

24719 返信 教えてください。 ゆず 2007/08/10 PM 01:20

私は、自由研究で「すったりんごは何故、色がかわるのか?」と言う事についてやろうと思います。

だけど、どうやってやればいいのかわかりません。
教えてください!!

24603 返信 光ファイバーの実験について バドツ仔 2007/08/08 AM 10:29

私は、今年の自由研究を光ファイバーの実験をしたいとおもっているんですが・・・今の所光ファイバーを使っての光の伝わり方の実験をしようと思っているんです。でも他にも光ファイバーの実験があるか探しています。他に光ファイバーの実験を知っている方はぜひ教えて欲しいです。

24633 返信 Re:光ファイバーの実験について t-nishi 2007/08/08 PM 09:21

こんなページがありました。いかがでしょう
http://www.aist.go.jp/aist_j/science_town/dream_lab/
index.html

24650 返信 光ファイバーの実験について バドツ仔 2007/08/09 AM 09:24

いいHPを教えていただきありがとうございます。
今HPを見ているところなんですが、
参考にできそうなものがありそうです。
他にもいい実験があれば教えて下さいね

24721 返信 Re:光ファイバーの実験について バドツ仔 2007/08/10 PM 01:39

いいHPをおしえてもらったんですが・・・
材料をあつめるコトができそうにないので他にいいHPがあれば教えて欲しいのですが。。。。


24722 返信 寒天培地 桜 2007/08/10 PM 01:48

中学3年です☆
寒天培地の作り方について調べてるのですが、いいサイトが見つかりません。
簡単にできる寒天培地の作り方知りませんか?

24723 返信 過冷却水について キラリ 2007/08/10 PM 02:19

私は 夏休みの課題で「過冷却水の効果的なつくり方」についてをレポートにして まとめようと思っています。
過冷却水の作り方などは いろんなサイトさんで見られるのですが、
効果的な作り方を導きだすのに、どのようにレポートをまとめたらいいのかわかりません。
過冷却水をつくりましたー。 
というだけでは、レポートにはならないので・・・
レポートのまとめ方について、何かいいアドバイスがあれば、
返信のほう 宜しくお願いいたします。

24725 返信 紙 もも 2007/08/10 PM 03:54

紙でもいいんですか???意外でした。。
ありがとうございます。参考にしてやってみます。

24555 返信 カビ実験 タカ 2007/08/07 PM 12:12

自由研究の本を参考にしてカビの実験(食品のニオイでカビ防止)をしました。プラスチックコップにパンとニオイの強い食品を入れて密封するのですが、本と実験結果が違ってパンだけよりパセリ入りとレモンの皮入りの方が早くカビが生えてしまいました。本では、パセリやレモンの皮を入れると多少カビが防げるとなっているのですが・・・なぜこんな結果になったのか、教えてください。

24648 返信 Re:カビ実験 タカ 2007/08/09 AM 09:12

> 自由研究の本を参考にしてカビの実験(食品のニオイでカビ防止)をしました。プラスチックコップにパンとニオイの強い食品を入れて密封するのですが、本と実験結果が違ってパンだけよりパセリ入りとレモンの皮入りの方が早くカビが生えてしまいました。本では、パセリやレモンの皮を入れると多少カビが防げるとなっているのですが・・・なぜこんな結果になったのか、教えてください。

24664 返信 Re:カビ実験 まあち 2007/08/09 PM 01:29

全部おんなじ部屋で実験しましたか?部屋がちがうと菌の量とかちがうんで結果が変わることもあるんですよぉ!!うちも今それやってるんですぅ(#%'艸`◆)

24726 返信 Re:カビ実験 タカ 2007/08/10 PM 04:11

> 全部同じ部屋で同じ容器で条件は全く同じにしました。なぜなんでしょう?

24818 返信 Re:カビ実験 まんぼう 2007/08/11 PM 11:37

> > 全部同じ部屋で同じ容器で条件は全く同じにしました。なぜなんでしょう?

個人的な意見ですが、パンにはカビの胞子がない状態だった。
パセリやレモンの皮にはカビの胞子がついていたがパセリやレモンの上では増殖できない状態だったため
パンの場所で増殖した。
そのため、本来カビを押さえると思われたものを同封した袋のなかの方がカビの発生が見られたのでは?

 

24826 返信 Re:カビ実験 タカ 2007/08/12 AM 09:02

> > > 全部同じ部屋で同じ容器で条件は全く同じにしました。なぜなんでしょう?
>
> 個人的な意見ですが、パンにはカビの胞子がない状態だった。
> パセリやレモンの皮にはカビの胞子がついていたがパセリやレモンの上では増殖できない状態だったため
> パンの場所で増殖した。
> そのため、本来カビを押さえると思われたものを同封した袋のなかの方がカビの発生が見られたのでは?
>
> ありがとうございました。ものすごく参考になりました。て言うか、スッキリ!!です。ほんとありがとうございました。

25968 返信 Re:カビ実験 T 2007/08/20 PM 04:48

カビって光合成しますか?

24727 返信 ジュースの中にも鉄があるについて サキ 2007/08/10 PM 04:25

ジュースの中にも鉄があるについて、質問です
パイナップルジュースを使って実験したら、白いもや(?)のようなものがコップの底にたまってました。
あれって、何ですか??知ってる人がいたら教えてください!!

24730 返信 川の水 たあ  2007/08/10 PM 04:44

川の水の硬度を調べています。
上流、中流、下流の硬度を調べたら、下流が高かったです。
どうしてそうなるのかを調べるにはなにをしたらいいのでしょうか。

24748 返信 Re:川の水 t-nishi 2007/08/10 PM 10:42

> 川の水の硬度を調べています。
> 上流、中流、下流の硬度を調べたら、下流が高かったです。
> どうしてそうなるのかを調べるにはなにをしたらいいのでしょうか。

 ほう。そうですか。面白いですね。硬度は何で測ったんでしょうか。
 まず、「仮説」を立てましょう。下流の方が硬度が高かったのは何が原因か考えて、これと思うものをいくつか決めて、それならば次に何をするかを考えましょう。

24731 返信 ☆★☆自由研究☆★☆ 彩加 2007/08/10 PM 05:20

私は 夏休みの自由研究で

花の実験をしようと思っています。

色の付いた水に白い花を入れておいて

その花がその色に変わるという実験をしています。

そこで私はトルコキキョウという花と

アクリル絵の具でやってみたのですが、

上手くいかなくて・・・・

なので、絵の具を水性にしたんですけど・・

水が吸いやすい花と色をつけやすい絵の具などは

ありますか?

分かりずらい説明で、すみませんが

ご回答お願いいたします。



 

24747 返信 Re:☆★☆自由研究☆★☆ t-nishi 2007/08/10 PM 10:37

> 私は 夏休みの自由研究で
>
> 花の実験をしようと思っています。

ガイドの「205」あなたの色に染まります
ですよね。食紅をいれる方がよかったとおもいます。それと、植物の「水あげ」これが肝心です。水の中で枝を切るなど水あげできるように注意しましょう。

24757 返信 Re:☆★☆自由研究☆★☆ 彩加 2007/08/11 AM 09:28

> > 私は 夏休みの自由研究で
> >
> > 花の実験をしようと思っています。
>
> ガイドの「205」あなたの色に染まります
> ですよね。食紅をいれる方がよかったとおもいます。それと、植物の「水あげ」これが肝心です。水の中で枝を切るなど水あげできるように注意しましょう。

ご回答有難うございます。

水の中で枝を切るんですか・・・

初めて知りました!!

本当に有難うございます。

24732 返信 教えて あぁ 2007/08/10 PM 05:22

土の研究をやりたいんですが、どういう実験をしていいかわかりません。十日~十五日くらいでできればいいです。小5なんで少しは簡単で実験結果が出るもの。むずかしいかもしれませんが、まとめかたもおしえてください。展覧会にできるようなものにしたいです。早めに教えてください。

24672 返信 教えてください! キムッチ★☆ 2007/08/09 PM 04:31

レモンやオレンジの皮について知っている事があれば、何でもいいので教えて?さい!!

24687 返信 Re:教えてください! t-nishi 2007/08/09 PM 07:56

どんな実験がしたいのかわかりませんが、ここはどうですか?
「レモンの汁のような液体の酸っぱい性質(酸性)を利用して、果汁と石けんからろうそくを作ってみましょう。」
http://www.manabi.pref.gunma.jp/bunrui/
gakupro/08010068/index.html

24733 返信 Re:教えてください! キムッチ★☆ 2007/08/10 PM 05:24

ありがとうございます!!知っている事があれば、どん?教えて?ハ0ィ☆★

24734 返信 教えて あぁ 2007/08/10 PM 05:39

土のじっけんならなんでもいいんで。小5

24746 返信 Re:教えて t-nishi 2007/08/10 PM 10:32

> 土のじっけんならなんでもいいんで。小5

ガイドの「238」に例があります。
http://t-nishi.sakura.ne.jp/susume/guide2.htm

24425 返信 紫外線… ☆雪☆ 2007/08/05 AM 11:18

今年、ワタシは紫外線について調べたいと思っています。色々インターネットとかココのサイトとかで調べたのですが、何を調べたらいいか、というかどうやって調べたらいいかわからないんですッ!!難しくて(;Д;`)!!良かったらアドバイスお願いします☆

24490 返信 Re:紫外線… まんぼう 2007/08/05 PM 11:22

> 今年、ワタシは紫外線について調べたいと思っています。色々インターネットとかココのサイトとかで調べたのですが、何を調べたらいいか、というかどうやって調べたらいいかわからないんですッ!!難しくて(;Д;`)!!良かったらアドバイスお願いします☆

紫外線の測定は大変難しいのでおすすめできません。
比較的簡単な実験はこちら
http://www.aozora-jikken.com/nisiki/////jikken/omosiro/dejikame/index.htm

24735 返信 Re:紫外線… ☆雪☆ 2007/08/10 PM 05:41

> > 今年、ワタシは紫外線について調べたいと思っています。色々インターネットとかココのサイトとかで調べたのですが、何を調べたらいいか、というかどうやって調べたらいいかわからないんですッ!!難しくて(;Д;`)!!良かったらアドバイスお願いします☆
>
> 紫外線の測定は大変難しいのでおすすめできません。
> 比較的簡単な実験はこちら
> http://www.aozora-jikken.com/nisiki/////jikken/omosiro/dejikame/index.htm

ありがとうございます!!



24736 返信 テーマなら... あっチャン*中2 2007/08/10 PM 06:00

初めまして*初投稿です

自由研究のテーマなら大体決まっているのですが、
それについて詳しく載せてあるサイトがなかなか見つかりません。
誰か実験の仕方や材料など詳しく載せてあるサイトを
知っている方がいれば教えていただきたいのですが...

テーマ↓
・しずくの研究 ・色素の研究
・結晶を調べる ・シャボン玉の研究
・色が濃くなるお茶 ・砂時計
・リンゴの変色

の中で決めようと思っているのですが...
どうでしょうか??

24738 返信 Re:テーマなら... あっチャン*中2 2007/08/10 PM 06:40

> 初めまして*初投稿です
>
> 自由研究のテーマなら大体決まっているのですが、
> それについて詳しく載せてあるサイトがなかなか見つかりません。
> 誰か実験の仕方や材料など詳しく載せてあるサイトを
> 知っている方がいれば教えていただきたいのですが...
>
> テーマ↓
> ・しずくの研究 ・色素の研究
> ・結晶を調べる ・シャボン玉の研究
> ・色が濃くなるお茶 ・砂時計
> ・リンゴの変色
>
> の中で決めようと思っているのですが...
> どうでしょうか??
>


サイトじゃなくても、知ってることだけでも構いません。
なるべく詳しくお願いします。

24836 返信 Re:テーマなら... あっチャン*中2 2007/08/12 AM 11:49

> > 初めまして*初投稿です
> >
> > 自由研究のテーマなら大体決まっているのですが、
> > それについて詳しく載せてあるサイトがなかなか見つかりません。
> > 誰か実験の仕方や材料など詳しく載せてあるサイトを
> > 知っている方がいれば教えていただきたいのですが...
> >
> > テーマ↓
> > ・しずくの研究 ・色素の研究
> > ・結晶を調べる ・シャボン玉の研究
> > ・色が濃くなるお茶 ・砂時計
> > ・リンゴの変色
> >
> > の中で決めようと思っているのですが...
> > どうでしょうか??
> >
>
>
>
> サイトじゃなくても、知ってることだけでも構いません。
> なるべく詳しくお願いします。


リンゴの変色についてやろうと思うんですが…
リンゴの実験の事で誰か知ってる人いませんか?

24910 返信 Re:テーマなら... 愛 2007/08/12 PM 10:14

リンゴの変色なら
ここのHPのQ&Aにもあるのでみてくださいね^^

24739 返信 肌 トマ 2007/08/10 PM 08:42

自由研究なんですが、
「肌」について調べることにしました。
結構調べてはいるのですが
資料が足らないような気がして・・・。
できたらおすすめのページなどが
あればおしえていただきたいです。
よろしくお願いしますm(_)m

24763 返信 Re:肌 t-nishi 2007/08/11 AM 10:42

> 自由研究なんですが、
> 「肌」について調べることにしました。
> 結構調べてはいるのですが
> 資料が足らないような気がして・・・。

 肌について、どういう研究をしていますか?どんな実験をしてどうなったか、もう少し詳しく教えて下さい。

24768 返信 Re:肌 トマ 2007/08/11 AM 11:19

私は自由研究で30ページ
書かなきゃいけないので
肌を幅広く調べたいんです。
肌のしくみから
日焼けのことについて・・など。
肌に関することで
自分が理解できる範囲調べたいと
おもってます。
よろしくお願いしますm(_)m

24740 返信 教えてください。 ぁゃね 2007/08/10 PM 09:07

でんぷん、または、二酸化炭素のこと、できる実験などを知っていたら教えてください。

ほかに面白い実験があったら教えて下さい。

24741 返信 ジュースの凍る瞬間について。 華 2007/08/10 PM 09:08

はじめまして。私は『ジュースの凍る瞬間について』自由研究しようと思っています。
この前、ビンの炭酸飲料を冷凍庫に入れていて、まだ、凍ってないなと思ってビンのふたを開けたところ、急に凍りました!!!
このことにスゴイ興味を持ったのですが、なぜそうなるのかが分かりません・・・。
よければ、どんな実験をしてどんな結論を出せばいいのか教えていただけないでしょうか???

24744 返信 Re:ジュースの凍る瞬間について。 t-nishi 2007/08/10 PM 10:26

> この前、ビンの炭酸飲料を冷凍庫に入れていて、まだ、凍ってないなと思ってビンのふたを開けたところ、急に凍りました!!!
> このことにスゴイ興味を持ったのですが、なぜそうなるのかが分かりません・・・。
> よければ、どんな実験をしてどんな結論を出せばいいのか教えていただけないでしょうか???

 これが、時々ここでも書き込まれている「過冷却」という現象です。ふたを開ける振動で一気に凍ります。過去の書き込みも調べてね。

24758 返信 Re:ジュースの凍る瞬間について。 華 2007/08/11 AM 09:45

> > この前、ビンの炭酸飲料を冷凍庫に入れていて、まだ、凍ってないなと思ってビンのふたを開けたところ、急に凍りました!!!
> > このことにスゴイ興味を持ったのですが、なぜそうなるのかが分かりません・・・。
> > よければ、どんな実験をしてどんな結論を出せばいいのか教えていただけないでしょうか???
>
>  これが、時々ここでも書き込まれている「過冷却」という現象です。ふたを開ける振動で一気に凍ります。過去の書き込みも調べてね。

返信ありがとうございます!!!このHPも参考にしながら頑張って研究します!!!

24742 返信 十円玉の汚れ落とし アダックス 2007/08/10 PM 09:18

結果って↓であってますか?
落ちる→ケチャップ・酢・ソース・醤油
落ちない→牛乳・マヨネーズ
・・・であってますか?教えて下さい!!

24745 返信 Re:十円玉の汚れ落とし t-nishi 2007/08/10 PM 10:29

> 結果って↓であってますか?
> 落ちる→ケチャップ・酢・ソース・醤油
> 落ちない→牛乳・マヨネーズ
> ・・・であってますか?教えて下さい!!

 実験結果ですので、尊重しましょう。ただし、1回だけでなく繰り返しても同じ結果になるかどうかも調べるといいでしょう。
過去にもたくさん同じ実験をしている人がいますので、見てください。

24751 返信 すったりんごは何故、色がかわるのか? ゆず 2007/08/10 PM 11:01

私は、自由研究で「すったりんごは何故、色がかわるのか?」と言う事についてやろうと思います。

だけど、どうやってやればいいのかわかりません。
教えてください!!

24761 返信 Re:すったりんごは何故、色がかわるのか? t-nishi 2007/08/11 AM 10:39

> 私は、自由研究で「すったりんごは何故、色がかわるのか?」と言う事についてやろうと思います。
>
> だけど、どうやってやればいいのかわかりません。
> 教えてください!!

 まず、自分なりの仮説を立てます。いくつかの原因だと思うことを順番に調べて、本当の理由にたどり着くようにがんばる。これが自由研究の醍醐味です。がんばってね。

24752 返信 土なら いぃ 2007/08/10 PM 11:35

土は場所によって質が変わるので
味比べはどうでしょうか

色々な場所に行き
土をなめて味の違いをまとめると
「こことここは似た土なんだな」
と分かるかと思います

24753 返信 カビの生え方 カメ 2007/08/10 PM 11:50

カビが生える条件を教えてください!!

24756 返信 Re:カビの生え方 ファンキー 2007/08/11 AM 08:46

湿っている、お風呂場とかじゃないですか?

24759 返信 Re:カビの生え方 t-nishi 2007/08/11 AM 10:22

> 湿っている、お風呂場とかじゃないですか?

カビの生える条件を調べる事も理科の自由研究だと思います。
参考:
http://kabi.ma-to-me.com/kabiinfo2.htm

24754 返信 カビの生え方 カメ 2007/08/10 PM 11:52

誰か教えてください。

24755 返信 電子レンジで・・・ チューペット(中三) 2007/08/11 AM 02:04

いきなりですいません。
電子レンジの原理を調べる実験をしたいのでここの掲示板を覗いてたのですが、見つかりません。
ずうずうしくて悪いのですが、実験方法の載っている掲示板を教えてくれませんか?
いろいろ探しているのですが見つからなくて・・・
ホントすいません。

24760 返信 Re:電子レンジで・・・ t-nishi 2007/08/11 AM 10:24

> いきなりですいません。
> 電子レンジの原理を調べる実験をしたいのでここの掲示板を覗いてたのですが、見つかりません。

ちょっと難しいかもしれませんが・・・
http://www.keddy.ne.jp/~scitech/kitchen/mono/renji.htm

24514 返信 ザマジック!かたくり粘土をやって 岡田 美弥 2007/08/06 PM 05:15

件名のとうり、私はこの実験を参考にやってみました。一応、成功したと思うんですが、どうしてこうなるのか(にぎると、かたくかたまり、にぎるのをやめると、ドロ~っとなりました)が分かりません。分かる人がいれば教えてください。

24515 返信 Re:ザマジック!かたくり粘土をやって 岡田 美 2007/08/06 PM 05:16

> 件名のとうり、私はこの実験を参考にやってみました。一応、成功したと思うんですが、どうしてこうなるのか(にぎると、かたくかたまり、にぎるのをやめると、ドロ~っとなりました)が分かりません。分かる人がいれば教えてください。

24518 返信 Re:ザマジック!かたくり粘土をやって 。。。。 2007/08/06 PM 05:24

> > 件名のとうり、私はこの実験を参考にやってみました。一応、成功したと思うんですが、どうしてこうなるのか(にぎると、かたくかたまり、にぎるのをやめると、ドロ~っとなりました)が分かりません。分かる人がいれば教えてください。

24539 返信 Re:ザマジック!かたくり粘土をやって t-nishi 2007/08/06 PM 11:20

これは、「ダイラタンシー現象」というらしいです。
参考にまでに。
http://www.eyeladream.com/exp/ex-200508.html

24764 返信 Re:ザマジック!かたくり粘土をやって あおL1 2007/08/11 AM 10:43

> これは、「ダイラタンシー現象」というらしいです。
> 参考にまでに。
> http://www.eyeladream.com/exp/ex-200508.html

24569 返信 やり方が・・・・・?? スクランプ 2007/08/07 PM 05:20

「101」何色に見える?!
っていうのを見て、とても身近な物でできて、
しかも興味のある事に発展していくようだったので、
書いてる通りにやってみたつもりだったのですが・・・・
あまり意味がわからなく、
ぜんぜん実験ができませんでした・・・・。
くわしく教えてもらえませんか??

24599 返信 Re:やり方が・・・・・?? ぱんだ 2007/08/08 AM 07:48

<私も101の実験をしたいのですが、やり方がわかりません・・・

<誰かわかる方いませんか??

24602 返信 Re:やり方が・・・・・?? t-nishi 2007/08/08 AM 10:01

> <私も101の実験をしたいのですが、やり方がわかりません・・・
> > <誰かわかる方いませんか??

こんにちは。
ガイドは、図を載せていなかったので、たいへんわかりにくかったと思います。只今図を載せましたので参考にしてください。

24765 返信 Re:やり方が・・・・・?? MK 2007/08/11 AM 10:49

私も101の牛乳の実験が結果がでなかったのですが、どうなるのかわかる人いませんか?

24766 返信 理科の自由研究 π 2007/08/11 AM 10:52

理科の自由研究で虹を調べようと思ったのですが今、水、霧吹き、分度器、などしかないのですが実験できるでしょうか?

どう思いますか?

24817 返信 Re:理科の自由研究 まんぼう 2007/08/11 PM 11:24

> 理科の自由研究で虹を調べようと思ったのですが今、水、霧吹き、分度器、などしかないのですが実験できるでしょうか?
>
> どう思いますか?

Q&Aの虹についての項目を参考にしてみてはいかがですか?

24767 返信 過冷却について おはし 2007/08/11 AM 11:07

過冷却について知ってることが会ったらなんでもいいんで教えてください><

24769 返信 @土壌で実験 葵 2007/08/11 PM 12:06

「土壌」で実験することにしたのですが
私の家の周りの土壌と、県外の

24773 返信 Re:@土壌で実験 葵 2007/08/11 PM 12:12

ごめんなさい;途中で切れてしまいました;><

「土壌」で実験することにしたのですが
私の家の周りの土壌と、県外の土壌を比べようと思ってます
でもどのように実験していいのかが分かりません;

どなたかアドバイスもらえませんか

24129 返信 光のことで・・・ 岡田 2007/07/31 PM 06:29

はじめまして ぼくは自由研究で光について調べようと思っています だけどQ&Aやミニ研究をみてもいいとおもうのがありません 光についてくわしくのってるサイトや光の自由研究でこういうのがいいというのがありましたらおさいえてください

24289 返信 Re:光のことで・・・ 暁 2007/08/03 AM 12:21

> はじめまして ぼくは自由研究で光について調べようと思っています だけどQ&Aやミニ研究をみてもいいとおもうのがありません 光についてくわしくのってるサイトや光の自由研究でこういうのがいいというのがありましたらおさいえてください

↓虹を作る実験サイトです。
http://homepage3.nifty.com/Kume/naru/036/naru036.html

http://www.mylife-np.com/html/jikkenn.html

↓以下光・虹に関するサイトです
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kanai/kagakukan/rainbow/niji.htm

http://www.j-muse.or.jp/kagaku_tanken/vol3/sora_uchu01/page01.html

参考にどうぞ

24332 返信 Re:光のことで・・・ 岡田 2007/08/03 PM 04:50

> > はじめまして ぼくは自由研究で光について調べようと思っています だけどQ&Aやミニ研究をみてもいいとおもうのがありません 光についてくわしくのってるサイトや光の自由研究でこういうのがいいというのがありましたらおさいえてください
>
> ↓虹を作る実験サイトです。
> http://homepage3.nifty.com/Kume/naru/036/naru036.html
>
> http://www.mylife-np.com/html/jikkenn.html
>
> ↓以下光・虹に関するサイトです
> http://www2s.biglobe.ne.jp/~kanai/kagakukan/rainbow/niji.htm
>
> http://www.j-muse.or.jp/kagaku_tanken/vol3/sora_uchu01/page01.html
>
> 参考にどうぞ ありがとうございました 参考にさせていただきます

24336 返信 Re:光のことで・・・ 岡田 2007/08/03 PM 05:27

> > > はじめまして ぼくは自由研究で光について調べようと思っています だけどQ&Aやミニ研究をみてもいいとおもうのがありません 光についてくわしくのってるサイトや光の自由研究でこういうのがいいというのがありましたらおさいえてください
> >
> > ↓虹を作る実験サイトです。
> > http://homepage3.nifty.com/Kume/naru/036/naru036.html
> >
> > http://www.mylife-np.com/html/jikkenn.html
> >
> > ↓以下光・虹に関するサイトです
> >    http://www2s.biglobe.ne.jp/~kanai/kagakukan/rainbow/niji.htm
> >
> > http://www.j-muse.or.jp/kagaku_tanken/vol3/sora_uchu01/page01.html
> >
> > 参考にどうぞ      ありがとうございました 参考にさせていただきます     サイトをみた結果スペクトルと光の反射によってでる光の色についてまとめることにしました 今後質問がありましたらここにのせますのでよろしくおねがいします

24771 返信 Re:光のことで・・・ asd 2007/08/11 PM 12:09

> > > > はじめまして ぼくは自由研究で光について調べようと思っています だけどQ&Aやミニ研究をみてもいいとおもうのがありません 光についてくわしくのってるサイトや光の自由研究でこういうのがいいというのがありましたらおさいえてください
> > >
> > > ↓虹を作る実験サイトです。
> > > http://homepage3.nifty.com/Kume/naru/036/naru036.html
> > >
> > > http://www.mylife-np.com/html/jikkenn.html
> > >
> > > ↓以下光・虹に関するサイトです
> > >    http://www2s.biglobe.ne.jp/~kanai/kagakukan/rainbow/niji.htm
> > >
> > > http://www.j-muse.or.jp/kagaku_tanken/vol3/sora_uchu01/page01.html
> > >
> > > 参考にどうぞ      ありがとうございました 参考にさせていただきます     サイトをみた結果スペクトルと光の反射によってでる光の色についてまとめることにしました 今後質問がありましたらここにのせますのでよろしくおねがいします

24331 返信 宿題・・・ 理科姫仔 2007/08/03 PM 04:49

夏休みの宿題(理科)の自由研究で、
PCのインターネットに書いてアル事ダケを
書くのではなく、簡単に家で出来る実験を探して
います!!なにかいいアイディアがあれば、教えてください。

24352 返信 Re:宿題・・・ まんぼう 2007/08/03 PM 11:28

> 夏休みの宿題(理科)の自由研究で、
> PCのインターネットに書いてアル事ダケを
> 書くのではなく、簡単に家で出来る実験を探して
> います!!なにかいいアイディアがあれば、教えてください。

このサイトの「ミニ研究」は見てみましたか?
簡単なものからあっと驚くものまで結構ありますよ!

24772 返信 自由研究どうしよう きよん 2007/08/11 PM 12:09

中2なんですが自由研究
テーマがうかばないんですが
何か助言をお願いします

できれば材料はそろえやすいのにしてください

24821 返信 Re:自由研究どうしよう まんぼう 2007/08/11 PM 11:46

自分が興味のありそうなものをみつけてください。

暁さんのアドバイスの転記ですが。
↓1日でできる自由研究
http://kids.nifty.com/kenkyu/

ここのHP内にも簡単で1日でできそうな実験がたくさん!
他にも自由研究の例や、自由研究ガイド
のような実験集があるので、MENUからさがしてみよう!

ミニ研究
http://t-nishi.sakura.ne.jp/miniken/index.htm
40.コーラにラムネ菓子を入れるとどうなるか(t-nishi)
11.青からピンクへ色が変わるトコロテン (暁さん)
2.アルコール爆発 (暁さん)

Q&A
http://t-nishi.sakura.ne.jp/q&a/index.htm
10円玉の汚れ落とし
リンゴの変色
水性ペンの色の不思議
指紋の検出

25255 返信 Re:自由研究どうしよう きよん 2007/08/15 PM 03:13

> 自分が興味のありそうなものをみつけてください。
>
> 暁さんのアドバイスの転記ですが。
> ↓1日でできる自由研究
> http://kids.nifty.com/kenkyu/
>
> ここのHP内にも簡単で1日でできそうな実験がたくさん!
> 他にも自由研究の例や、自由研究ガイド
> のような実験集があるので、MENUからさがしてみよう!
>
> ミニ研究
> http://t-nishi.sakura.ne.jp/miniken/index.htm
> 40.コーラにラムネ菓子を入れるとどうなるか(t-nishi)
> 11.青からピンクへ色が変わるトコロテン (暁さん)
> 2.アルコール爆発 (暁さん)
>
> Q&A
> http://t-nishi.sakura.ne.jp/q&a/index.htm
> 10円玉の汚れ落とし
> リンゴの変色
> 水性ペンの色の不思議
> 指紋の検出
>

コーラで魚の骨を溶かすというテーマにしました
2日でできますかね

 

25301 返信 Re:自由研究どうしよう まんぼう 2007/08/15 PM 09:53

> コーラで魚の骨を溶かすというテーマにしました
> 2日でできますかね

細い魚の骨を使ってください。
2日で完全にとけるところまでは行かないでしょうが
変化はわかるのでは?
骨の一部をとっておいて(使用前)
2日つけた骨(使用後)と比べるといいですね。

24774 返信 これで大丈夫でしょうか・・・ チーズ 2007/08/11 PM 12:58

中1です。私は10円玉が1番きれいになる調味料は何かと言う自由研究をやっています。
それで、その調味料に10円玉を漬ける時間を10分間にしたのですがそれでも大丈夫でしょうか??心配です・・・・。

24775 返信 実験中なんですが。。。 まこ 2007/08/11 PM 01:10

バナナを日光にあてて紫外線の
影響を比べています。
黒布をかぶせたところとそうではない
ところの焼け具合を比較しようと思った
のですが、黒布がなかったので油性マジックで
しろ布をぬりつぶしてつかいました。
そしたら黒布をかぶせたところが真っ黒に
なってしまいました(約2時間後ぐらいです)
これはペンのせいでしょうか?
それとも日光の熱を吸収していたんできているの
でしょうか??
教えて下さい。

24816 返信 Re:実験中なんですが。。。 まんぼう 2007/08/11 PM 11:20

> バナナを日光にあてて紫外線の
> 影響を比べています。
> そしたら黒布をかぶせたところが真っ黒に
> なってしまいました(約2時間後ぐらいです)

面白い結果がでましたね!
もう一つ実験してみましょう。
黒布のかわりにアルミ箔をかぶせてみて!
アルミ箔は光をはねかえすので
結果の違いを比較して見ましょう。
二つの結果から考察するとこちらもわかりやすいので…

24825 返信 Re:実験中なんですが。。。 まこ 2007/08/12 AM 08:27


> 面白い結果がでましたね!
> もう一つ実験してみましょう。
> 黒布のかわりにアルミ箔をかぶせてみて!
> アルミ箔は光をはねかえすので
> 結果の違いを比較して見ましょう。
> 二つの結果から考察するとこちらもわかりやすいので…
>
アルミをかぶせた部分もあります!
そこは大丈夫ですが黒布のところは
すごいことになりました。
参考にしたサイトでははじいているのに
なぜでしょうか?

24827 返信 Re:実験中なんですが。。。 t-nishi 2007/08/12 AM 09:03

 なるほど本当に面白いですね。
確かに参考にしたサイトでは、油性ペンでA・B・Cを書いて日光に当てるとその部分だけが白くなっています。紫外線をはじいているように見えますよね。
 ここからが、本当の研究ですね。
いっしょにその原因を探ってみましょう。
 そこで、「黒色は熱を吸収する」という、よく知られた現象。これが影響したのだろうか、との仮説を立ててみます。
1.まず、黒い色は、紫外線をはじくのか、もう一度参考サイトと同じようにセロハンに油性ペンで文字を書いてやってみる。
2.黒い布または紙で、もう一度やってみる。白い紙も同じ条件でやって比較する。油性ペンで黒い色を塗ったとのことですが、今度はそうではない、黒布や黒い紙でやってみる。
3.黒い紙で日光に当てる時間を変えてみる。はじめは何分間くらい当てたのでしょうか。それより短ければどうでしょうか?長い場合はどうでしょうか?(熱による変性の可能性=仮設を考えています。)
 などなど、今思いついたのはこれくらいですが、まこさんも、何か原因を仮説として、実験してみてください。がんばってね。

25073 返信 Re:実験中なんですが。。。 まこ 2007/08/14 AM 10:14

アドバイスありがとうございます。
とりあえずちゃんとした黒い布で
やってみることにします。
もしこれで日光をはじいて変色が
ひどくなければ、油性ペンが原因に
なるのでしょうか?
そこはどう説明したらいいでしょうか?

24776 返信 紫外線 みのもんた 2007/08/11 PM 02:23

紫外線の研究って理科に入るんですか?
でも紫外線のことの研究なんて何からすればいいんだろう・・・?

24820 返信 Re:紫外線 まんぼう 2007/08/11 PM 11:43

紫外線の測定は大変難しいのであまりおすすめできません。
比較的簡単な実験はこちら
http://www.aozora-jikken.com/nisiki/////jikken/omosiro/dejikame/index.htm

24777 返信 簡単な研究を・・・・・ 花ざかり 2007/08/11 PM 02:27

理科の自由研究でめっちゃくちゃ簡単な研究を教えてください!!!
お願いします。

24783 返信 Re:簡単な研究を・・・・・ +.*☆かれん☆*.+ 2007/08/11 PM 03:33

> 理科の自由研究でめっちゃくちゃ簡単な研究を教えてください!!!
> お願いします。
「自由研究ガイド」や「ミニ研究」を参考にしてみては、どうですか?

24778 返信 パルプを使った紙の研究・・・ りか 2007/08/11 PM 02:33

パルプを使った紙の研究をしてみようと思うんですが、すきわくとか金網とかどのようにすればいいのか写真もないため全くわかりません・・・
そもそも、すきわく自体がなんのkとなのかわからなくて困ってます。

あと、水槽に浮かべると書いてありますがボールとかぢゃできませんか?

24814 返信 Re:パルプを使った紙の研究・・・ まんぼう 2007/08/11 PM 11:15

> パルプを使った紙の研究をしてみようと思うんですが、すきわくとか金網とかどのようにすればいいのか写真もないため全くわかりません・・・
> そもそも、すきわく自体がなんのkとなのかわからなくて困ってます。
>
> あと、水槽に浮かべると書いてありますがボールとかぢゃできませんか?

牛乳パックのパルプを使った
手漉きはがきを作るキットを買ってはいかがですか?
ひととおりの道具はそろうと思います。
東急ハンズやホームセンターに置いてあると思います。

23848 返信 DNA抽出実験 愛 2007/07/27 PM 05:19

今中3の生物の分野に入ったので今年の自由研究は
DNAの抽出実験をしようと思ったんですが、
このDNA抽出実験をして
どうすればいいんでしょう?

考察といっても
あまり思いつきませんし、
DNAは白いということがわかった
くらいしか。。。

23860 返信 Re:DNA抽出実験 暁 2007/07/27 PM 08:47

DNAの実験はあとはすべて調べ学習になってしまいざるを
得ないのですが、
今回取り出したのはDNAの塊です。
実際のDNAの組み換えを行うときは、このDNAの塊のなかの
さらに一部分だけを特定して抜き出したりしなければなりません。
これは非常に細かくて難しい作業なのですが、
ここで重要なことは『いかに遺伝子を壊さずに取り出すか』
が重要となってきます。
どんなに試験で良い点数をとっても実験でうまくいかないと
実践力になりません。
ここのHPにも注意点が特に詳しくかいてありますよね。
http://homepage3.nifty.com/ymorita/DNAext.htm

もし実験が一回で成功してしまったのなら
今度は逆に「こうするとDNAが壊れる」という過程を
行って比較してみましょう。
それができたら、なぜDNAが壊れたのか。
をもう一度調べなおします。
実践を伴った失敗の原因調査は実験現場でも
非常に重要です。
きっと良い考察になると思います。

23889 返信 Re:DNA抽出実験 愛 2007/07/28 AM 08:54

> なるほど!
次はどうしたら壊れてしまうのかも調べてみればいいのですね!
それは思いつきませんでした♪

有難う御座います。

24780 返信 DNA抽出実験 愛 2007/08/11 PM 03:04

何回もすみません^^;;

DNAの抽出実験で失敗の場合もやってみました。

それを考察に書いてもいいんですよね?
ですが、ここのHPと一緒の失敗原因なので少しは言葉は変えますが
ほとんど見て書き写したと思われますかね?
写真もいれますが、
これではちょっと先生は不満に思われますでしょうか?汗

24812 返信 Re:DNA抽出実験 まんぼう 2007/08/11 PM 11:09

> 何回もすみません^^;;
>
> DNAの抽出実験で失敗の場合もやってみました。
>
> それを考察に書いてもいいんですよね?
> ですが、ここのHPと一緒の失敗原因なので少しは言葉は変えますが
> ほとんど見て書き写したと思われますかね?
> 写真もいれますが、
> これではちょっと先生は不満に思われますでしょうか?汗

実験ができたのなら、そのまま載せればいいですね。
その考察が同じになっても、
オリジナルの実験の考察ですから大丈夫だと思います。

24830 返信 Re:DNA抽出実験 愛 2007/08/12 AM 09:30

まんぼうさん>
どうしようか迷っていたので助かりました!
有難う御座います♪
これで無事今年も自由研究終わりそうです♪

24781 返信 アルミニウム合金について ななこ 中3 2007/08/11 PM 03:06

今年の自由研究で、私は、通信販売で買った『解凍一番』という、食品を急速解凍&冷凍する、銀色の板について、なぜ板にのせるだけで、こんなに早く解凍・冷凍できるのだろう、という疑問を持ったので、これについて調べることにしました。
解凍一番をインターネットで調べてみたところ、【アルミニウム合金】という、特殊な合金を使っていることがわかりました。

このような自由研究で、
?普通に氷を解凍するのと、解凍一番を使うのとの比較
?普通にアイスを冷凍するのと、解凍一番を使うのとの比較
という二つの実験はおもいついたのですが、
これだけではちょっとな、と思い、
アルミニウム合金について、何か実験などができたらなと思ったんですが、なかなか思いつかなくて、ここに書き込みました。
何か、いい実験方法などがあれば教えてください。
グラフを書けばいいと先生いわれたのですが、どのようなグラフをかけばいいのでしょうか?

24803 返信 Re:アルミニウム合金について t-nishi 2007/08/11 PM 08:17

> 今年の自由研究で、私は、通信販売で買った『解凍一番』という、食品を急速解凍&冷凍する、銀色の板について、なぜ板にのせるだけで、こんなに早く解凍・冷凍できるのだろう、という疑問を持ったので、これについて調べることにしました。

 これは、熱の伝わり方の問題ですよね。それで、金属の熱の伝わり方を調べる実験に発展できます。
参考:
http://202.250.155.7/site/no110/exam_b.htm
 これによると、アルミよりも銅版の方が熱伝導率がよいそうなので、解凍一番も銅板にするともっといいのかも。きっと銅版は高価なのでアルミ合金にしているのかもしれません。がんばってみてね。

24823 返信 Re:アルミニウム合金について ななこ 中3 2007/08/12 AM 01:00

> > 今年の自由研究で、私は、通信販売で買った『解凍一番』という、食品を急速解凍&冷凍する、銀色の板について、なぜ板にのせるだけで、こんなに早く解凍・冷凍できるのだろう、という疑問を持ったので、これについて調べることにしました。
>
>  これは、熱の伝わり方の問題ですよね。それで、金属の熱の伝わり方を調べる実験に発展できます。
> 参考:
> http://202.250.155.7/site/no110/exam_b.htm
>  これによると、アルミよりも銅版の方が熱伝導率がよいそうなので、解凍一番も銅板にするともっといいのかも。きっと銅版は高価なのでアルミ合金にしているのかもしれません。がんばってみてね。

ありがとおございます★
早速調べてみます!

24782 返信 朝顔について きさらぎ 2007/08/11 PM 03:13

こんにちは
私は今年、どうやって朝顔は朝と夜の区別をつけているのかという課題で調べています
今までやったことは「何時から何時まで咲くか」と「花にダンボールなどをかぶせて光を当てなくするとどうなるか」でした
結果、朝顔は光が当たると咲くというのがわかったのですが、他にも朝顔の咲く条件はあるのでしょうか?
また、これから「温度を変えたらどうなるのだろうか」と思い「朝顔が咲いた状態で温度を下げたり上げたりする」実験をしようとしていますが、いい方法はあるでしょうか?
下げるのにはドライアイスを使おうと思っていますが、上げる方法がなかなかわかりません
多い質問と長文失礼しました

24800 返信 Re:朝顔について t-nishi 2007/08/11 PM 07:56

> こんにちは
> 私は今年、どうやって朝顔は朝と夜の区別をつけているのかという課題で調べています
> 今までやったことは「何時から何時まで咲くか」と「花にダンボールなどをかぶせて光を当てなくするとどうなるか」でした
> また、これから「温度を変えたらどうなるのだろうか」と思い「朝顔が咲いた状態で温度を下げたり上げたりする」実験をしようとしていますが、いい方法はあるでしょうか?
> 下げるのにはドライアイスを使おうと思っていますが、上げる方法がなかなかわかりません

 いい研究ですね。(^^♪
 温度を変えるということですが、部屋全体の温度を調節しなければなりませんし、他の条件(光など)は同じにしなければならないので、ビニールハウスのような大きな施設が要りますね。大変そうです。できるかなあ?

24802 返信 Re:朝顔について きさらぎ 2007/08/11 PM 08:06

いい研究と言って貰え嬉しいです^^
他のと同じ条件にしないといけないから暑い部屋入れるだけだとダメだし・・・
水の変わりに熱湯を注ぐと枯れてしまいますでしょうか?

24929 返信 Re:朝顔について きさらぎ 2007/08/13 AM 08:38

> 水の変わりに熱湯を注ぐと枯れてしまいますでしょうか?

よく考えたら熱湯を注ぐだけでは温度を変えられませんね
引き続き質問したいのですが・・・・

24930 返信 Re:朝顔について t-nishi 2007/08/13 AM 08:46

> > 水の変わりに熱湯を注ぐと枯れてしまいますでしょうか?
> よく考えたら熱湯を注ぐだけでは温度を変えられませんね
> 引き続き質問したいのですが・・・・

 もちろん、植物も生物ですので、人間と同じで熱湯などかけると死んでしまいます。植物全体の温度をかえるには部屋全体で変えるしかないでしょうね。これはちょっと難しいかも。

24962 返信 Re:朝顔について きさらぎ 2007/08/13 PM 02:15

わかりました
もう少し他に方法がないか考えて見ます

もう1つ質問があるのですが、日光に当てなかったら朝顔は咲かず当てたら咲きました
AM10時に被せておいたダンボールを取り光を当ててみたらPM4時頃まで咲いていました
普通の状態ならAM7時頃から咲いてPM2時頃で閉じてしまうのですがどうしてダンボールを被せておいた時はいつもより長く咲いていたのでしょうか?
朝顔は光が当たってから決まった時間咲くということなのでしょうか?

25063 返信 Re:朝顔について mana 2007/08/14 AM 08:36

> 朝顔は光が当たってから決まった時間咲くということなのでしょうか?

私の聞いた話ではそうだということです
理由はわかりませんが
2・3日その実験をやってみたら結果がわかるのではないでしょうか?

25188 返信 Re:朝顔について きさらぎ 2007/08/15 AM 10:59

t-nishiさん、manaさんご意見ありがとうございました
また質問となりますが、ドライアイスで温度を下げる実験をやりましたが、これといった変化はありませんでした
本当に変化がないのか、それとももっと温度を下げなければいけないのか、見えない変化があるのかわかりません
どんな変化があったと考えられるでしょうか?
ちなみに温度の下げ方はダンボールに朝顔の鉢植えごと入れて、同じダンボールにドライアイスを入れて水を加えて冷気を出すという方法でした
この方法もおかしいのでしょうか?
皆さんのご意見聞かせてください

24785 返信 ↓お困り中↓ あんぱんまん 2007/08/11 PM 04:23

こんにちわ。中3なんですけど、
理科実験何していいかわからないんです´`
でも25日までに提出なんです…

簡単で短時間で出来ちゃう自由研究
とかてありませんかヾ(Д)?

教えて下さいっっ!

 

24796 返信 ☆返信☆ o優嬉o 2007/08/11 PM 06:58

サイコロを使った実験なんてどうですか?
1 2 3 4 5 6 
どれが一番あたる確立が高いかっていうのんとヵなら
はやくて簡単です♪

24798 返信 Re:☆返信☆ あんぱんまん 2007/08/11 PM 07:10


それめっちゃ良いですっっ
うち確率苦手だし、
この間授業で確率やったし、
良い案ありがとーございます☆

使わせて頂きます♪
ありがとうございました(^ω^)!



24786 返信 再び・・・・わたしは、小6です 真由 Suparou 2007/08/11 PM 04:31

ナトリウムの一日の摂取量は、一日10gというふうによくみるのですが(めあすで)、ほんとうなんでしょうか。みなさん、なにか、そのことについて、知ってることがあれば、おしえてください。

24799 返信 Re:再び・・・・わたしは、小6です t-nishi 2007/08/11 PM 07:50

> ナトリウムの一日の摂取量は、一日10gというふうによくみるのですが(めあすで)、ほんとうなんでしょうか。みなさん、なにか、そのことについて、知ってることがあれば、おしえてください。

 いろんなページがありましたが、一番信頼できそうなのはここでした。
http://www.glico.co.jp/navi/e07-3.htm
 ナトリウムとしては3900mg/1日で、それの食塩としての換算が10g/1日ということですね。

24842 返信 Re:再び・・・・わたしは、小6です 真由 Suparou 2007/08/12 PM 01:22

> > ナトリウムの一日の摂取量は、一日10gというふうによくみるのですが(めあすで)、ほんとうなんでしょうか。みなさん、なにか、そのことについて、知ってることがあれば、おしえてください。
>
>  いろんなページがありましたが、一番信頼できそうなのはここでした。
> http://www.glico.co.jp/navi/e07-3.htm
>  ナトリウムとしては3900mg/1日で、それの食塩としての換算が10g/1日ということですね。
>
>ありがとうございます。とっても役にたちました。

24787 返信 水について 李 2007/08/11 PM 05:03

どおもっ中2でっす

水をキレイにする実験をしようと思ってるんですけど
水が本当にキレイになったか調べられるものってあるんですかね?あったらどこで売ってるんでしょう?
教えてくださいっ!

24795 返信 Re:水について t-nishi 2007/08/11 PM 06:58

> 水をキレイにする実験をしようと思ってるんですけど
> 水が本当にキレイになったか調べられるものってあるんですかね?あったらどこで売ってるんでしょう?

 「パックテスト」は東急ハンズに売っていると思います。事前に聞いてみて下さい。

24788 返信 過冷却について ゆう 2007/08/11 PM 05:04

理科の自由研究で過冷却について調べようと思います

過冷却についてと

過冷却の作り方を教えて下さいっ

 

24797 返信 Re:過冷却について t-nishi 2007/08/11 PM 07:09

> 過冷却の作り方を教えて下さいっ
以前の書き込みです。コピーします。
--------------------------------------------------------
24608 返信 Re:過冷却水の作り方 t-nishi 2007/08/08 PM 01:12
この方法が簡単そうですよ。
http://www.onsen-web.org/modules/news/article.php?storyid=539
 ふつうの水(水道水)をペットボトル(500ml)に入れて、冷凍庫に入れるだけです。ペットボトルが50本ほど立てて入れれるフリーザー(5~6万円ほど)をサイエンスショー用に買いました。そこに4時間ほど入れておいただけです。取り出して振ると凍りはじめます。
要するに「ゆっくり冷やす」ことですよね。


24790 返信 教えてください。。 ゆず 2007/08/11 PM 05:58

私は、自由研究で「すったりんごは何故、色がかわるのか?」と言う事についてやろうと思います。

だけど、どうやってやればいいのかわかりません。
教えてください!!

 

24792 返信 Re:教えてください。。 わかめ 2007/08/11 PM 06:32

> 私は、自由研究で「すったりんごは何故、色がかわるのか?」と言う事についてやろうと思います。
>
> だけど、どうやってやればいいのかわかりません。
> 教えてください!!
>
>

24793 返信 Re:教えてください。。 わかめ 2007/08/11 PM 06:33

ごめんなさい!!
わかめです。
まちがえて送信してしまいました。。。

本当すいません。。

24813 返信 Re:教えてください。。 まんぼう 2007/08/11 PM 11:11

> 私は、自由研究で「すったりんごは何故、色がかわるのか?」と言う事についてやろうと思います。

Q&Aのりんごの変色を参考にして、切ったりんごではなく
すったりんごに何かを混ぜて
変色を比較してはいかがですか?

24791 返信 ばななの変色 わかめ 2007/08/11 PM 06:31

こんにちは♪♪
わかめといいます。。。
中1です。
今年は中学校初めての自由研究でやる気十分!!!みたいな感じです。 (笑

最近なぜかばななを食べたのですが、3分の1ほど黒くてぐじょぐじょ。。。お母さんが「まだいける!!!」とかなんとかいっていやな顔をしつつたべました。。。

そこで【なぜばななは黒くなるのか?】ということをしらべるわけです。この掲示板を知って、似た感じの疑問をもって調べた人がけっこういたのですが・・・(りんごの変色など・・・
エチレンガスとか酸素とか酵素とかぎゃぁぁぁぁ~・・・。
みたいなかんじで。中1のわたしには難しかったのですかね??

エチレンガスは暖かいとこの果物などが寒いとこにきてストレスを感じてだすんですよね。そしてそれが老化現象に・・・。
そういう知識的なことはうっすら理解できたのですが、それに関する実験的なことをしたいとおもっているのです。
考えるんですけどなんか難しくなってきて・・・。

そこで、できればばななの変色に関係するような実験のヒントを教えていただければ・・・!!!と思うのです。
長くなってすいません。しかも説明がなんか変で・・・。
お願いします。

あと、気のせいだったのかなんなのか、このページを前にぐるぐるまわっていて、ばななの日焼け(?)みたいなのをやっていた人がいた気がするんです・・・。わたしのする実験に関係あったかも!!とか思っていざ探してみるとなかなか見つからず・・・。
教えていただけたらうれしいです♪

さらに長くなってすいません。。。
わたしばかなのでもうばななをかってしまいました。。。
考えなく・・・。
はやく実験をするためにも!!!ちょくちょく掲示板きたいと思います。

ではよろしくお願いしま~す★

24794 返信 Re:ばななの変色 t-nishi 2007/08/11 PM 06:54

> そこで【なぜばななは黒くなるのか?】ということをしらべるわけです。この掲示板を知って、似た感じの疑問をもって調べた人がけっこういたのですが・・・(りんごの変色など・・・
> エチレンガスとか酸素とか酵素とかぎゃぁぁぁぁ~・・・。
> みたいなかんじで。中1のわたしには難しかったのですかね??
> そういう知識的なことはうっすら理解できたのですが、それに関する実験的なことをしたいとおもっているのです。
> 考えるんですけどなんか難しくなってきて・・・。

 私も見ました。
新掲示板(1)バックアップ:平成19年6月23日バックアップ
の、[6465]変色についての菜摘さんと暁さんの書き込みは、とても素晴らしい研究に発展していますね。
 わかめさんも、バナナの変色の原因について、自分なりの「仮説」を立てて、それを確かめるにはどうすればよいか考えて行くことをお勧めします。

> あと、気のせいだったのかなんなのか、このページを前にぐるぐるまわっていて、ばななの日焼け(?)みたいなのをやっていた人がいた気がするんです・・・。わたしのする実験に関係あったかも!!とか思っていざ探してみるとなかなか見つからず・・・。
> 教えていただけたらうれしいです♪
 
 それはここです。参考に頑張ってください。
http://www2.tokai.or.jp/seed/seed/seibutsu13.htm

25015 返信 Re:ばななの変色 わかめ 2007/08/13 PM 09:41

ありがとうございます!!!
本当助かります♪
今がんばってるのですがなんかどんどん痛んでかわいそうなばなな達です。。。

 

25024 返信 Re:ばななの変色 わかめ 2007/08/13 PM 10:09

ばななの日焼けについてよく分かりました。
実験してみようかな~~~って思ってるところです。
そこで、すこし疑問なんですけど、ばななの日焼けは、表面上だけの茶色なのですか???
中まで茶色くなってるんですかね・・。
なんか訳ワカメな質問でごめんなさい・・・。

 

25042 返信 Re:ばななの変色 まんぼう 2007/08/13 PM 10:46

> ばななの日焼けは、表面上だけの茶色なのですか???
> 中まで茶色くなってるんですかね・・。

表面だけを考えてください。
ただし、夏のばななはドンドン熟してしまいます。
熟しすぎたり押したりすると中まで変色します。
実験は固いバナナで始めてみてはいかがですか?

25068 返信 Re:ばななの変色 わかめ 2007/08/14 AM 09:20

分かりました!!!
まんぼうさんありがとうございます~♪
さっそく固めのばななを今日かってみます。

25072 返信 Re:ばななの変色 わかめ 2007/08/14 AM 09:46

・・・失敗の危機!!!
この前かったばななでどのばななが黒くなるのが一番はやいか?
それはなぜか??
ふせぐためには???
というのをやってるのでして・・・。
ばななのひやけもいれて、まるめて「ばななとは!!!」みたいなのにしようっなどなどとおもって今やっています。。。
どのばななが一番黒くなるのが早いか???という段階なのですが・・・。
?わたしの机・冷蔵庫(クーラー我慢!
?冷蔵庫・袋入り冷蔵庫
?冷蔵庫・冷凍庫
とかやってみてるんですよ。。。
でも・・・。
はっきりいって外カラみてちがいが分からないんですよ!!!(泣
痛んできたね・・・ばななたち・・・とかとかいいながら今現在4日目ってかんじです。皮をむくべきかどうか・・・。
そして今どうしよう・・・とかかんがえてるうちに今やってる実験すら・・・ちょっとまて!!!なんかずれてるぞ!おい!な感じです・・・。
まだ4日目なのですが、皮をむいてちがいはわかるのでしょうか・・・。
そして・・・。
やっぱり失敗の予感です。。。。
失敗というかなんかずれてしまったというか・・・。(笑
ここは心をいれかえてばななの日焼けに命をそそぐべきですかね・・。
それともまだ今やってるばなな達に道はあるのでしょうか・・。

 

25076 返信 Re:ばななの変色 t-nishi 2007/08/14 AM 11:17

> ?わたしの机・冷蔵庫(クーラー我慢!
> ?冷蔵庫・袋入り冷蔵庫
> ?冷蔵庫・冷凍庫
> とかやってみてるんですよ。。。

「バナナの日焼け」はバナナの表面(皮)が日光(紫外線)によって黒くなるという話でしたよね。日光に当てて比較してないんですね。

> それともまだ今やってるばなな達に道はあるのでしょうか・・。

 冷蔵と冷凍の違いでしたら、もしかしたら中身にも違いが出るかもしれませんので続けて見てはいかがでしょう?冷凍したものを解凍するとどんなふうになっているのかな?味はどうでしょうね?
日焼けから話は変わりますが、いいのではないでしょうか。卵黄の冷凍はもとにもどらないという話もありましたよ。

25082 返信 Re:ばななの変色 わかめ 2007/08/14 AM 11:51

> 日焼けから話は変わりますが、いいのではないでしょうか。卵黄の冷凍はもとにもどらないという話もありましたよ。

ありがとうございます。
あ。
わたしの説明不足でしたね~~~。。。
それがですね。
わたし、ばななの研究で2つのことをしらべるんです。
一つ目が、ばななはどの状態がはやく黒くなるのか。
二つ目が、ばななの日焼けにせまる!!!

ってなぐあいで。

なのでもちろん日焼けについての実験もしっかりします♪

t-nishiさんが教えてくれたサイト、とてもやくにたってます♪

ありがとうございます。

25085 返信 Re:ばななの変色 わかめ 2007/08/14 PM 12:26

> 「バナナの日焼け」はバナナの表面(皮)が日光(紫外線)>  冷蔵と冷凍の違いでしたら、もしかしたら中身にも違いが出るかもしれませんので続けて見てはいかがでしょう?冷凍したものを解凍するとどんなふうになっているのかな?味はどうでしょうね?

やってみました♪
もう失敗してもしょうがない。
だめだったらばななの日焼けを一生懸命やろう!!!
というきもちで。
中身をみるため解凍!!!
=============================

とけたかんじです。
ですが水分がぬけた・・・というか下がびちょびちょ。
しかもばなながぶよぶよ!!!(笑
お母さんが「くさったね~~~」っていってきました。

おーのーばなーな。。。

でも。いいです。
失敗はしょうがありません。

これからばななの日焼けがんばります。

t-nishiさん本当にありがとうございます。♪


tree--24801-24900.htm

ホームへ戻る