16301-16400.htm

16301 Re:おしえてください! はろ 2005/08/10 PM 01:24
ナメクジは溶けているわけではありません、塩によってからだの水分を奪われて、ちじんでいくのです。

================================
16302 教えてください。。 みいな 2005/08/10 PM 01:24
中2です。ジュースを凍らせて解けたときに飲むと、初めは味が濃く感じるのにだんだん薄まっていくように感じるのはなぜか調べようと思うのですが、どうやって実験したらいいのかわかりません。どうやって結果を出すのかもわかりません。誰か教えてくださいっ!

================================
16303 Re:凍りかた 化学の人 2005/08/10 PM 01:37
> 凍り方についての自由研究をしています。
> 水、食塩水、砂糖水、りんごジューズ、烏龍茶、炭酸水、スポーツドリンクを凍らせてみると、水と烏龍茶以外はシャーベットのように凍りました。
> それらは、雪のように不純物を中心にして凍っていったからシャーベットのような凍り方になったのかな、と考えたのですが、
> 烏龍茶にも不純物って入っていると思うんです。なぜ水とおなじような凍り方になったのですか?


どんな烏龍茶を使用したのかにもよるかもしれませんが、不純物の大きさが小さい事と、不純物の濃度が他の飲み物に比べると小さいからではないでしょうか。

================================
16304 Re:教えてください。。 さぁ 2005/08/10 PM 01:42
> 中2です。ジュースを凍らせて解けたときに飲むと、初めは味が濃く感じるのにだんだん薄まっていくように感じるのはなぜか調べようと思うのですが、どうやって実験したらいいのかわかりません。どうやって結果を出すのかもわかりません。誰か教えてくださいっ!
みいなサン、難しいですね。。それは、ある程度溶けた時ですよね?だったら、色の付いたジュースでやればいいんじゃない?
あれ・・・・?視点がずれてるような・・・

================================
16305 教えて下さい ?? 2005/08/10 PM 01:54
小6です。リンゴについて研究しています。温度を変えてリンゴの変色を調べているのですが、どうして色が変わるんですか??教えて下さい★☆

================================
16306 Re:水溶液って? 化学の人 2005/08/10 PM 01:55
> > 水溶液って何のでしょう?分りやすく、教えてください!!(^^
> >
> 何かが溶け込んでいる液体のことだったと思います。


補足するならば、物質が「水」に溶け込んでいる液体のことです。水以外に溶け込んでいる場合は、溶液であり、水溶液ではありません。

================================
16307 RR n 2005/08/10 PM 01:55
rksん

================================
16308 自由研究 まな 2005/08/10 PM 02:10
あたしは、中学2年生の女子です。。
いま、夏休みの宿題として出す自由研究について、
何にすればいいか、悩んでいます。
<これがオススメ!>とゆうものがあれば、ぜひ、おしえてください!!
ちなみに、あくまで、中学生レベルで、ノートなどに、まとめやすい物で、おねがいします。。
ぜひ、皆さんが知ってるものを、教えてください!!!!
お願いします!!!!!

================================
16309 Re:凍りかた 未奈 2005/08/10 PM 02:19
> > 凍り方についての自由研究をしています。
> > 水、食塩水、砂糖水、りんごジューズ、烏龍茶、炭酸水、スポーツドリンクを凍らせてみると、水と烏龍茶以外はシャーベットのように凍りました。
> > それらは、雪のように不純物を中心にして凍っていったからシャーベットのような凍り方になったのかな、と考えたのですが、
> > 烏龍茶にも不純物って入っていると思うんです。なぜ水とおなじような凍り方になったのですか?
> > 

> どんな烏龍茶を使用したのかにもよるかもしれませんが、不純物の大きさが小さい事と、不純物の濃度が他の飲み物に比べると小さいからではないでしょうか。


返信ありがとうございます。
大きさや濃度によって違うんですね!
いろいろな種類のお茶でまた凍らせて凍り方を調べてみます。

================================
16310 自由研究 にっこ 2005/08/10 PM 02:22
こまに光の三原色(赤・緑・青)を彩色して、
こまを回すと色が白に見えるんです。
この実験の考察が分かる方、教えてください。

================================
16311 なるべく早めにお願いします! ォレンジ☆ 2005/08/10 PM 02:23
私は、㊥2なんですけど「10円玉の汚れを落としやすい液体を
調べる」みたいなやつをやろうと思っているんですが、㊥2でも大丈夫ですか?

================================
16312 困り中~w 初☆初心者w 2005/08/10 PM 02:23
助けて~w

================================
16313 Re:なるべく早めにお願いします! 初☆初心者w 2005/08/10 PM 02:25
それいいと思うよ!!w大変そうだけど;;

ゎたしはどうすりゃぁ~いいかねぇ。

================================
16314 ブチさん、てんきゅ~~(≧≦) Mr.名無しさん 2005/08/10 PM 02:32
ブチさんの虹についての文、みさしてもらいましたぁぁ                                        すごくイイ材料となりました↑↑                                                                                 がんばってイイ自由研究にできればなぁとおもったりして(笑)                                                    でわぁ★☆★

================================
16315 おねがいいそいでぇ!!! ヵな 2005/08/10 PM 02:38
紫キャベツでリトマスシ作った人いませんか??
(作り方知ってる人でも…)
教えてくださぁい。。
ちなみに、、㊥①でつぅ↑↑

================================
16316 教えて下さい・・。 ぁゃヵゝ 2005/08/10 PM 02:41
理科の研究をして、論文を書くのですが、簡単で早くできる実験はありますか?教えてください。


================================
16317 ちょっと知ってる方いませんか? ケイ 2005/08/10 PM 02:42
水性ペンの色素調べをしようと思ってるんですけど、どなたか詳しく知ってる人いませんか?少し急いでるんで、早めに教えてくれると嬉しいです。

================================
16318 Re:賞を・・・ うさぎさん 2005/08/10 PM 02:47
> > えーっと、、現在チュウ①です。それで、
> > 自然をテーマにして、賞をとれる、実験をする自由研究
> > を教えてもらいたいのです。
> > ほかの人がやらないような実験で、18日までに終わる物がいいです。
> > そんな都合のいいものは無い!
> > って思い方もいるかもしれませんが、本当にお願いします、
> > 教えてください!!!
> 私ゎ今中②なんですケド『汚れた水をキレイにする方法』なんかゎどぉですか???これなら①日でできますよッ!

途中で入ってきてすみません。うさぎさんです。
汚れた水を綺麗にする方法っておもしろそうだなぁって思ったので!でもどういうふうに実験すればいいんですか?

================================
16322 何かありませんか? ドロシー 2005/08/10 PM 03:15
はじめまして。中1のドロシーと申します。
そろそろ、自由研究の方に取りかかった方が良いかと思い
こちらのサイト様にお邪魔させていただきました。

さて、さっそくなのですが私の学校では、自由研究をレポート用紙に
まとめて提出します。なので、簡潔にまとめられる実験を探しているのですが…。何か、簡潔にまとめられ、尚且つ材料と時間があまりかからないという実験はありますでしょうか?
よろしければ、教えていただけると嬉しいです。

================================
16323 お答え有難う御座いました。 あづ 2005/08/10 PM 03:16
> 初めまして。あづと申します。

> 自由研究は「ジャガイモで片栗粉を作ろう」と思ってます。
> やり方は、どこぞの日記サイトにかいてあったコメントを読んで分かったのですが、どうもその実験のやり方を書くにあたって参考にしたサイトのURLをのせなけらばいけないのです。
> ですが、その日記サイトをのせるわけにもいかないのです。
> なので理科系のサイトでジャガイモで片栗粉を作る方法が詳しくのっているサイトをどなたか教えて頂けないでしょうか?

> 分かる方がおりましたら、返信宜しく御願いします!
>
>かたくりこ=でんぷんですので、検索サイト(googleなど)で「でんぷん じゃがいも」とタイプすれば、たくさんのページが見つかると思うのですが……。その中には当然、科学系サイトもありますよ。
>
>とりあえず、googleの結果から使えそうなページを二つばかり乗せておきます。
>http://www.kashi-kashi.com/world/kids/03/potato_01.html
>http://www.ajiwai.com/otoko/make/katakuriko.htm

化学の人様、お答え有難う御座いました!
ページをみると、とても分かりやすくて参考になりました。
本当に、本当に有難う御座いました。

================================
16327 ぃぃアイディアありませんか?? COCO 2005/08/10 PM 03:34
初めまして。中②のCOCOとぃぃます。
今年の自由研究は、地震についてやろうと
思っていますが、どのような実験をやればいいんでしょうか??

なにかいい案があったら教えてもらえませんか?

お願いします。

================================
16328 液体の性質 ゆき 2005/08/10 PM 03:47
実験のために出来るだけ多くの液体の性質が知りたいんです。

酸性の液体=酢・レモン汁・炭酸水
中性の液体=水・食塩水・砂糖水
アルカリ性の液体=石鹸・洗剤

でも今のところこれくらいしか思いつかなくて困ってます。
家で実験するのでできるだけ家にあるもの(または簡単に作れるもの)
で何か知っている液体の性質はないでしょうか?
教えて下さい!

================================
16329 レモン電池 まっちょ 2005/08/10 PM 03:55
いいレモン電池の教材を販売している所は?

================================
16330 Re:液体の性質 まっちょ 2005/08/10 PM 03:59
雨>弱酸性

================================
16331 髪の毛の実験 think63 2005/08/10 PM 04:03
中2です。
自由研究で髪の毛の事についてしらべています。
髪の毛の実験にはどのようなものがありますか?
できればやり方も一緒に詳しく教えてください!!
お願いします。

================================
16332 Re:液体の性質 ぅぃッす 2005/08/10 PM 04:05
> 雨>弱酸性
> ビオレ>弱酸性

================================
16333 がんばれ! think63 2005/08/10 PM 04:08
ジョイフルホンダにいっぱい売ってますよ!
近くにありますか?

================================
16334 10円玉の汚れ落とし さき 2005/08/10 PM 04:46
10円玉の汚れ落としの実験ってどうやるんですか?
ぜんぜん分からないので詳しく説明している
HPとか教えてください!!!

================================
16335 Re:液体の性質 暁 2005/08/10 PM 04:51
> 実験のために出来るだけ多くの液体の性質が知りたいんです。

> 酸性の液体=酢・レモン汁・炭酸水
> 中性の液体=水・食塩水・砂糖水
> アルカリ性の液体=石鹸・洗剤

> でも今のところこれくらいしか思いつかなくて困ってます。
> 家で実験するのでできるだけ家にあるもの(または簡単に作れるもの)
> で何か知っている液体の性質はないでしょうか?
> 教えて下さい!
すごくいい線行ってますね。上の液の説明は全部正解です。ということは、例えばAの液を使って酸性の液と同じ結果が得られたならばAの液は酸性。ということになります。
そんな風に実験を通して液の酸・アルカリが判るかもしれませんよ。
質問とずれてしまうかもしれないのでちょっとだけ書いておきます。
酸:醤油、ポン酢

================================
16336 Re:10円玉の汚れ落とし 暁 2005/08/10 PM 04:54
> 10円玉の汚れ落としの実験ってどうやるんですか?
> ぜんぜん分からないので詳しく説明している
> HPとか教えてください!!!
ここのQ&Aには去年の過去ログが詳しく載っています。もしまだ見ていなかったら今すぐどうぞ!

================================
16337 Re:何かありませんか? 暁 2005/08/10 PM 04:56
> はじめまして。中1のドロシーと申します。
> そろそろ、自由研究の方に取りかかった方が良いかと思い
> こちらのサイト様にお邪魔させていただきました。

> さて、さっそくなのですが私の学校では、自由研究をレポート用紙に
> まとめて提出します。なので、簡潔にまとめられる実験を探しているのですが…。何か、簡潔にまとめられ、尚且つ材料と時間があまりかからないという実験はありますでしょうか?
> よろしければ、教えていただけると嬉しいです。
> Q&Aに載っている研究や過去ログを参考に身近で材料が手に入り安そうなものを探してみると思います。
あとは条件を微妙に変えて(ex.液体をかえる、時間をかえる、温度をかえる、材料をかえる)考察を加えるとレポートに書ける量が増やせます。

================================
16338 Re:教えて下さい・・。 暁 2005/08/10 PM 04:58
> 理科の研究をして、論文を書くのですが、簡単で早くできる実験はありますか?教えてください。

> 10円玉とかリンゴの褐変とかなら比較的早くできそうですよ。(同時進行でたくさんできる利点もあり)

================================
16339 Re:おねがいいそいでぇ!!! 暁 2005/08/10 PM 05:08
> 紫キャベツでリトマスシ作った人いませんか??
> (作り方知ってる人でも…)
> 教えてくださぁい。。
> ちなみに、、㊥①でつぅ↑↑
リトマス紙じゃないんですけれど、酸・アルカリをかけると色が変化する寒天の作り方が過去ログにありました。参考にしてみてはどうですか?
あと、紙にしなくても紫キャベツを刻んでゆでたゆで汁でも酸・アルカリは計れますよ。

================================
16340 Re:教えて下さい 暁 2005/08/10 PM 05:10
> 小6です。リンゴについて研究しています。温度を変えてリンゴの変色を調べているのですが、どうして色が変わるんですか??教えて下さい★☆
> 褐変はリンゴに含まれるポリフェノールオキジダーゼという酵素が 空気中の酸素とふれあうことで酸化反応を起こします。
> そのときメラニンという褐色の色素ができて褐変が起こります。(人が日焼けして茶色くなるのもメラニンのせいなんですよ)
> これを抑えるためには
> ・酸化反応をくい止める(阻害する)ものにつける
> ・空気中の酸素とふれあわないようにする
> この2つが大きなポイントとなります。


================================
16341 Re:ちょっと知ってる方いませんか? 暁 2005/08/10 PM 05:12
> 水性ペンの色素調べをしようと思ってるんですけど、どなたか詳しく知ってる人いませんか?少し急いでるんで、早めに教えてくれると嬉しいです。
ここのQ&Aに去年の過去ログが載っています。けっこう詳しいところまであると思うので見てみるといいですよ。

================================
16342 Re:教えてくらさい!!! 暁 2005/08/10 PM 05:15
> はじめまして。。中1です。
> 自由研究で紫キャベツを使いリトマスシを作ろうとしてます。
> 本当ゎろ紙を使わなければならないんでしょうが、、
> 半紙でもできるのでしょうか??
半紙を使うなら水分をよくしみこませるタイプを選ぶといいと思います。紫キャベツはゆで汁だけでも酸・アルカリが計れるのでぶっちゃけ液が良くしみこむ紙を使えばできるのではないかと思います。
ちょっともったいないですけれど、ティッシュペーパーや白いハンカチなどでも試してみてはどうでしょう?
あと、過去ログで紫キャベツを使った色の変わる寒天というものがありました。探してみるといいと思います。

================================
16343 早めにお願いします! 某3人組 2005/08/10 PM 05:24
自由研究で、カチカチ振り子の球の部分にどんなものを使うとうまくいくか実験したのですが、鉛の玉(釣り用で、穴があいていて、出っ張った印があります)だけがうまくいかず、理由もわかりません。今日中にまとめてしまいたいので、早めの回答よろしくお願いします。m(-_-)m

================================
16344 Re:早めにお願いします! 暁 2005/08/10 PM 05:27
> 自由研究で、カチカチ振り子の球の部分にどんなものを使うとうまくいくか実験したのですが、鉛の玉(釣り用で、穴があいていて、出っ張った印があります)だけがうまくいかず、理由もわかりません。今日中にまとめてしまいたいので、早めの回答よろしくお願いします。m(-_-)m

よくわからないのですが、出っぱった印というのが気になりますね。もしかしたらそのわずかな出っ張りが衝撃を変な風に吸収したり、受け止めたりしているのかもしれませんね。
どうしても判らないときは推測でもいいので「こんなのが原因じゃないかな?」とかいう風に考察でまとめてもいいと思います。

================================
16345 すみません。もうひとつ・・・ 某3人組 2005/08/10 PM 05:47
先ほどはありがとうございました。
これも疑問に思ったことなのですが、卓球ボールや丸いガム、木のビーズ、(先ほどの鉛の玉)などの穴や、中の空洞は、振り子の運動や、力の伝わり方に、関係があるのでしょうか?

================================
16346 Re:マツバボタンについて 暁 2005/08/10 PM 06:08
> 私は㊥1で、自由研究に多肉植物について調べようと思っています。それで、疑問に思った事なんですけど前にマツバボタンの茎を水につけていたら花が咲いたんです。だからマツバボタンの仕組みについて調べてみたんですけど見つからなかったので知っている方教えていただけますか??よろしくお願いします。
>マツバボタンは花言葉が「なまけもの」というくらいある意味で花を咲かせる条件が変わっている植物です。普通の植物ならば土に栄養をあげたりすると花を生き生きと咲かせますが、マツバボタンは良い環境の下では「今は条件がいいから無理に子孫を増やさなくても良い」と判断し、花を咲かせるのをやめてしまいます。ところがここで土ではなく水につけてやると「栄養が少ない。生命の危機だ。種をつけなければ」と思い、花を咲かせただと思います。
必要な時にしか花をつけない。これも立派な戦略ですよね。
野生のスミレも似たような戦略を立てるようです。
いろいろ条件を変えてどの条件が危機的かを判断するのも楽しそうですね。(植物にとっては危険ですけどv)

================================
16347 Re:すみません。もうひとつ・・・ 暁 2005/08/10 PM 06:09
> 先ほどはありがとうございました。
> これも疑問に思ったことなのですが、卓球ボールや丸いガム、木のビーズ、(先ほどの鉛の玉)などの穴や、中の空洞は、振り子の運動や、力の伝わり方に、関係があるのでしょうか?
>わたしも実際に実験をしているわけではないので、何か動きに変化があればそれに対して考察を書くのはどうですか?
ごめんなさい。物理は苦手分野です・・

================================
16348 果物ジュース電池 ぐはぐは 2005/08/10 PM 06:10
自由研究で果物電池をやったついでに、果物をしぼってジュースを作って、それでも電池になるかどうか調べたら、ジュースのほうが電子オルゴールがよく鳴りました。
これって何でですか?

================================
16349 掲示板ざっと目を通したんですが・・・ T 2005/08/10 PM 06:15
質問→答え って流れに口挟むみたいでアレなんですけど、
どうも やっぱりみんな「実験」をやってるようなんですが、
こう「疑問に思ったことを調べて、まとめる」みたいな自由研究ってダメなんでしょうか?
やっぱり実際に自分で何かやってみたり作ったりしなきゃいけないんですか?
僕としては自由「研究」なので別にいいかと思うんですが、
経験豊富な先輩方、どうでしょう?
(ちなみに僕は中2です。)


================================
16350 教えてくださいm(_ _)m 左45度 2005/08/10 PM 06:17
Q&Aにのっている10円玉の実験をしたのですが、オキシドール(過酸化水素水)につけたときに泡が出てきました。
また、酸素系漂白剤(酸素系過酸化水素水入り)を入れたときもオキシドールよりも激しく泡が出てきました。
このとき、どんな反応が起きているのでしょうか??
教えてください!!お願いしますm(_ _ )m
ちなみにオキシドールはきれいにならずに、酸素系漂白剤はきれいになりました。

================================
16351 Re:果物ジュース電池 暁 2005/08/10 PM 06:35
> 自由研究で果物電池をやったついでに、果物をしぼってジュースを作って、それでも電池になるかどうか調べたら、ジュースのほうが電子オルゴールがよく鳴りました。
> これって何でですか?
液体の方が電気を通しやすいですよね。果物に果汁が含まれていても実や皮、みかんなどの房の部分なんかに電気に対する抵抗があったのではないでしょうか?
皮で試してみて電気が通らない、もしくは弱くなったら照明できるのではないでしょうか?

================================
16352 Re:教えてくらさい!!! +ぁぃ+ 2005/08/10 PM 06:37
> > はじめまして。。中1です。
> > 自由研究で紫キャベツを使いリトマスシを作ろうとしてます。
> > 本当ゎろ紙を使わなければならないんでしょうが、、
> > 半紙でもできるのでしょうか??
去年紫キャベツを使って実験をしましたが,なかなかおもしろぃ実験だと思いますょ。私は調べたい液体とかに直接入れてみたのですが,うまく結果のでるもの(酢や除光液など)と,うまく結果の出ない物(醤油など,色の濃い液体)がありました。でも,まだ半紙などを使った方が,結果が出やすいのでゎ・・・と,まぁ勝手な推測ですが。参考になると嬉しいです。でゎ。

================================
16353 何ヵぁりませんか? ○ゅき○ 2005/08/10 PM 06:59
理科の研究で何をしょぅかと悩んでぃます。
過去に「こんなコトしたっ」ってぃぅものを教えて頂けませんか?
ネタ探してますっ!(←必死)
ちなみに㊥2です。ょろしくお願いします。 汗

================================
16354 りんごの変色 桃子 2005/08/10 PM 07:24
はじめまして。ここのQ&Aを見て、りんごの変色について研究をしようと思った中3の♀です。
そこでさっそくりんごを用意して実験したのですが、レモン水や塩水だけでなく牛乳やみりんや調理酒でも変色しなかったんです。
5時間半くらい放置したのですが…放置時間が足りなかったのでしょうか?それとも、みりんや牛乳でも変色は防げるのですか?
どう考察を書けばいいのか困っています。よろしくお願いします。

================================
16355 何かありますか? シャラミ 2005/08/10 PM 07:29
用意するものが簡単で簡単にできる自由研究あったらおしえてください。

================================
16356 果物電池につぃて 耀 2005/08/10 PM 07:29
「果物電池」って中2でしても大丈夫でしょうか。
あと,果物電池の実験を今までにしたことある人とかいれば,何でもいいので教えて下さいっ!(もぅ,何からしていいものやら・・・)

================================
16357 リンゴ china 2005/08/10 PM 07:30
こんにちゎ!!
リンゴの変色について自由研究をしたんですが、
塩水にすけたりして観察をしていたら、妹が
「なんで、塩水だと変色しないの?」ときいてきました。
しらべても、詳しいことが書いていません。
もし、知っていたら教えて下さいっっ。

================================
16358 ★★★ まぁ 2005/08/10 PM 07:59
私は紫キャベツでリトマス紙ではなくBTB液のようなものを作ってやりましたょ。1年生の時同じようなので賞をとっている人が居ましたょ★(私は2年生でやったんですヶね*笑)

================================
16359 Re:リンゴ 暁 2005/08/10 PM 08:04
> こんにちゎ!!
> リンゴの変色について自由研究をしたんですが、
> 塩水にすけたりして観察をしていたら、妹が
> 「なんで、塩水だと変色しないの?」ときいてきました。
> しらべても、詳しいことが書いていません。
> もし、知っていたら教えて下さいっっ。
褐変はリンゴに含まれるポリフェノールオキジダーゼという酵素が
空気中の酸素とふれあうことで酸化反応を起こします。
そのときメラニンという褐色の色素ができて褐変が起こります。
(人が日焼けして茶色くなるのもメラニンのせいなんですよ)

これを抑えるためには
・酸化反応をくい止める(阻害する)ものにつける
・空気中の酸素とふれあわないようにする
この2つが大きなポイントとなります。
Q&Aから引っ張ってきました^^参考にしてください

================================
16360 Re:リンゴ 暁 2005/08/10 PM 08:05
> > こんにちゎ!!
> > リンゴの変色について自由研究をしたんですが、
> > 塩水にすけたりして観察をしていたら、妹が
> > 「なんで、塩水だと変色しないの?」ときいてきました。
> > しらべても、詳しいことが書いていません。
> > もし、知っていたら教えて下さいっっ。
> 褐変はリンゴに含まれるポリフェノールオキジダーゼという酵素が
> 空気中の酸素とふれあうことで酸化反応を起こします。
> そのときメラニンという褐色の色素ができて褐変が起こります。
> (人が日焼けして茶色くなるのもメラニンのせいなんですよ)

> これを抑えるためには
> ・酸化反応をくい止める(阻害する)ものにつける
> ・空気中の酸素とふれあわないようにする
> この2つが大きなポイントとなります。
> Q&Aから引っ張ってきました^^参考にしてください
塩水は2つ目の『空気中の酸素とふれあわない』ですね。塩分がリンゴの表面に付着して酸素とふれあうことを防いでくれています。

================================
16361 Re:りんごの変色 暁 2005/08/10 PM 08:11
> はじめまして。ここのQ&Aを見て、りんごの変色について研究をしようと思った中3の♀です。
> そこでさっそくりんごを用意して実験したのですが、レモン水や塩水だけでなく牛乳やみりんや調理酒でも変色しなかったんです。
> 5時間半くらい放置したのですが…放置時間が足りなかったのでしょうか?それとも、みりんや牛乳でも変色は防げるのですか?
> どう考察を書けばいいのか困っています。よろしくお願いします。
牛乳は中の成分が塩水のようにリンゴの表面に付着することで酸素との触れあいをくい止めてくれたのではないかと思います。(なんか膜とか作れそう)
みりんは、塩水と同じか、酸化を防ぐ能力があるのかが甲乙つけがたいですね。もし酸性だったらビタミンCのように酸素を取り除いてくれるかもしれませんし・・・ここは1つ10円玉をみりんにつけて色が変わったらビタミンC、変わらなかったら塩水の方を参考に考察してみてはどうでしょう?

================================
16362 Re:果物電池につぃて 暁 2005/08/10 PM 08:13
> 「果物電池」って中2でしても大丈夫でしょうか。
> あと,果物電池の実験を今までにしたことある人とかいれば,何でもいいので教えて下さいっ!(もぅ,何からしていいものやら・・・)
> 大丈夫ですよ。てか、そのテーマのどこに問題があるというのですか?内容的にも簡単すぎたり子供過ぎたりする内容ではないと思うのに・・・

================================
16363 Re:何ヵぁりませんか? 暁 2005/08/10 PM 08:15
> 理科の研究で何をしょぅかと悩んでぃます。
> 過去に「こんなコトしたっ」ってぃぅものを教えて頂けませんか?
> ネタ探してますっ!(←必死)
> ちなみに㊥2です。ょろしくお願いします。 汗
私はこれをしましたよ。
中1:アゲハチョウの観察
中2:アゲハチョウのサナギの色の変化について
中3:ナメクジを大量に虐殺する実験(先生に止められたため未遂)
普通に自由研究の例や過去ログ、Q&Aを見ても良いと思いますよ

================================
16364 Re:掲示板ざっと目を通したんですが・・・ 暁 2005/08/10 PM 08:19
> 質問→答え って流れに口挟むみたいでアレなんですけど、
> どうも やっぱりみんな「実験」をやってるようなんですが、
> こう「疑問に思ったことを調べて、まとめる」みたいな自由研究ってダメなんでしょうか?
> やっぱり実際に自分で何かやってみたり作ったりしなきゃいけないんですか?
> 僕としては自由「研究」なので別にいいかと思うんですが、
> 経験豊富な先輩方、どうでしょう?
> (ちなみに僕は中2です。)
> えぇ!「疑問に思ったことを調べてまとめる」が自由研究ですよ。
私はむしろ「何でも良いので」「中○がやっても大丈夫ですか」「簡単すぎませんか」系の発言ばっかで
「みんなもっと身の回りに疑問を持てよ」と思ってました。
研究は「なぜ?」と思うことを自分で解決して納得するための手段だと私は思います。
むしろ疑問を解決するための研究・実験ができるのって自由研究くらいしか機会がすくないじゃないですか。大いに活用して貰いたいと思います。

================================
16365 こんにちわw kana 2005/08/10 PM 08:32
ちょっと聞きたいんですけど茎から見る植物が生き残る術ってどういうものがあるかわかる方は教えてください!!!!!

================================
16366 はじめまして 雄貴 2005/08/10 PM 08:50
河川調査用パックテスト というのはどこで買えばいいのでしょうか?

================================
16367 結晶のためのミョウバンが手に入りませんorz 瑛 2005/08/10 PM 08:59
 理科の先生に聞いて近所の教材屋さんに問い合わせてみたんですが 量が多すぎて値が張ってしまって…。
 で その時に「重曹でも大丈夫だと思いますよv」って言ってたんですが 売ってる重曹の表示見てみたら“×××ナトリウム”って書いてあって…ダイジョブなんでしょうか??
 実際に他のもので代用したことがある方。他の入手法を知っている方。是非教えて下さい!! えと。他に身近にあるもので結晶が作りやすい物を知ってる方もお願いします。
 うだ②と我がままな事書いてすみませんっっ。よろしくお願いします。

================================
16368 Re:help me!! 奈々 2005/08/10 PM 09:33
> > > > 奈々さん、こんにちは。
> > > > 
> > > > > 指紋の実験ですが…
> > > > > ヨウ素液ってでんぷんを調べるものですよねぇ??どうして脂質の部分に紫色がつくんですか???教えて下さい。
> > > > 
> > > >  このテーマも面白いですね。毎年話題になっています。「Q&A」や以前の書き込みにもあるんですが、「ヨウ素液はでんぷんと反応する。」これは習っていますよね。そして、この研究で起こっている反応は、「ヨウ素が脂肪と反応する」というわけです。これは中学校では習わない実験で、高校の化学以上です。ネットでも、いくつかありましたが、有機化学の知識が必要です。
> > > > 下のページはここと同じ実験を紹介しています。参考にどうぞ。
> > > > http://www.aichi-c.ed.jp/contents/rika/koutou/kagaku/ka1/simon/simon.htm
> > > 
> > > ウィキペディアなんですがここを見れば詳しく乗っています
> > > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E9%A3%BD%E5%92%8C%E8%84%82%E8%82%AA%E9%85%B8
> > > 
> > > 一見難しそうに感じませんがヨウ素と反応するだけですから。
> > 
> > ありがとうございます!!!!!メチャメチャ助かりました&勉強になりました!!でもあの指紋を検出する実験だけではどぅもレポートの枚数が足りないんです(>_<+)何か指紋関係で発展した実験は何かありませんか???? 

> 飽和脂肪酸 不飽和脂肪酸でのヨウ素付加による色の違いとか見れたら面白いかもしれませんね。実際試したことがないのでできるかわかりませんが;

脂質がどっちの脂肪酸なのかよく分からないんですけど…どうやって実験すればいいんですか??教えて下さい。お願いします!!

================================
16369 Re:どうしましょう!? にくまん 2005/08/10 PM 10:40
初めまして!!みなさん早いですね・・・私は今日考え始めましたっっ。「かんたんさ!」とか思ってたんですけど、ぜんっぜん思い浮かびません。。。(U_U)やっぱ中1の自由研究は大変ですネ。天気なんていいかなぁ~なんて思ってるんですケド、どんな事を調べればいいですか?なんでもいいんで教えてくださいっ♪

================================
16370 Re:何かありませんか? 愛夢*aimu 2005/08/10 PM 11:07
ぁたしゎ去年日時計につぃてやったよ!最後のまとめゎぁ・・昔の人は日時計を使って時間を調べたんだなと思った。みたぃな!(^^)!簡単だったよぉ★

================================
16371 2526385 さっつ385 2005/08/10 PM 11:39
ちゅう2です。自由研究の相談に乗ってくれるひといますか?

================================
16372 Re:help me!! うまなり 2005/08/10 PM 11:40
> > > > > 奈々さん、こんにちは。
> > > > > 
> > > > > > 指紋の実験ですが…
> > > > > > ヨウ素液ってでんぷんを調べるものですよねぇ??どうして脂質の部分に紫色がつくんですか???教えて下さい。
> > > > > 
> > > > >  このテーマも面白いですね。毎年話題になっています。「Q&A」や以前の書き込みにもあるんですが、「ヨウ素液はでんぷんと反応する。」これは習っていますよね。そして、この研究で起こっている反応は、「ヨウ素が脂肪と反応する」というわけです。これは中学校では習わない実験で、高校の化学以上です。ネットでも、いくつかありましたが、有機化学の知識が必要です。
> > > > > 下のページはここと同じ実験を紹介しています。参考にどうぞ。
> > > > > http://www.aichi-c.ed.jp/contents/rika/koutou/kagaku/ka1/simon/simon.htm
> > > > 
> > > > ウィキペディアなんですがここを見れば詳しく乗っています
> > > > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E9%A3%BD%E5%92%8C%E8%84%82%E8%82%AA%E9%85%B8
> > > > 
> > > > 一見難しそうに感じませんがヨウ素と反応するだけですから。
> > > 
> > > ありがとうございます!!!!!メチャメチャ助かりました&勉強になりました!!でもあの指紋を検出する実験だけではどぅもレポートの枚数が足りないんです(>_<+)何か指紋関係で発展した実験は何かありませんか???? 
> > 
> > 飽和脂肪酸 不飽和脂肪酸でのヨウ素付加による色の違いとか見れたら面白いかもしれませんね。実際試したことがないのでできるかわかりませんが;

> 脂質がどっちの脂肪酸なのかよく分からないんですけど…どうやって実験すればいいんですか??教えて下さい。お願いします!!

動物性の油、魚の油、動物の脂など
あぶらにヨウ素を付加させるだけです
試したことがないのでわかりません
もう少し自分で調べてみたらどうですか?

================================
16373 シダと静電気について キララ☆ 2005/08/11 AM 02:32
私は中①です☆シダ植物は何日ぐらいで芽が出るんですか?全然芽が出なくて・・。それと、静電気の実験で簡単で早く出来るのはないですか?教えてください(^0^#

================================
16374 ご回答お願いします。 えり 2005/08/11 AM 08:01
あの、自由研究でぷよぷよ卵を作ったんですが、どうして酢につけると殻がとけるのかが分かりません。酢につけて置くだけでどうして殻だけ溶けるんですか?教えてください。お願いします。

================================
16375 氷の実験 凪羅 2005/08/11 AM 08:14
件名のとおり,
氷の実験をする際に“ドライアイス”が必要なんですけど,
ドライアイスが簡単に買える所ってありませんかね?

================================
16376 Re:実験・・・・ myun 2005/08/11 AM 08:29
> > こんにちゎo(*^▽^*)o~♪中②のmyunデス。
> > ゎたしゎ、自由研究に
> > <風が当たるとナゼ涼しく感じるのか>
> > とぃぅのを選んだのですが、どのょぅな実験を
> > すればぃぃかゎかりません((o(;△;)o))
> > だれかおしえてくださぁぁぁぃ!!!!

> 涼しい、と感じるのには、風そのものの温度のほかに、汗などの蒸発によって熱が奪われるという理由があります。
> という事で、風の強さと水の蒸発率の違いを比べてみるのはいかがですか?

>どうぃぅ意味ですか??((実験内容

================================
16377 Re:ご回答お願いします。 ピーポ 2005/08/11 AM 08:51
> あの、自由研究でぷよぷよ卵を作ったんですが、どうして酢につけると殻がとけるのかが分かりません。酢につけて置くだけでどうして殻だけ溶けるんですか?教えてください。お願いします。
確か卵の殻に含まれているカルシウムが溶けてしまうからだそうです。

================================
16380 結晶 HORN 2005/08/11 AM 09:36
私ゎ自由研究で、水に音楽を聞かせて結晶を作ると音楽によって結晶の形が違うというのを小学校の時に聞いたので確かめにやろうと思ってるんですけど、どうやったら結晶を作れるんですヵ?

================================
16383 ご回答お願いしますm(_ _)m MEI 2005/08/11 AM 09:49
氷の研究で使うドライアイスってそこらにゎ売ってませんょね?誰か氷の研究やった人おしえてくださァいm(_ _)m

================================
16384 Re: まんぼう 2005/08/11 AM 09:56
> > こんにちはいきなりですが手軽な自由研究のやり方を教えてください
> > 
ホント、いきなりですね^^;)
このサイトの「自由研究ガイド」「Q&A」をみて、興味ありそうなものを探すのが、近道ですよ。

================================
16385 Re:ご回答お願いしますm(_ _)m まんぼう 2005/08/11 AM 09:59
> 氷の研究で使うドライアイスってそこらにゎ売ってませんょね?誰か氷の研究やった人おしえてくださァいm(_ _)m
手じかなのはアイスクリームショップで分けてもらうか「買いたい」と言ってみること。そこで買えなくても、教えてもらえそうですよ。

================================
16386 Re:ご回答お願いしますm(_ _)m MEI 2005/08/11 AM 10:01
> > 氷の研究で使うドライアイスってそこらにゎ売ってませんょね?誰か氷の研究やった人おしえてくださァいm(_ _)m
> 手じかなのはアイスクリームショップで分けてもらうか「買いたい」と言ってみること。そこで買えなくても、教えてもらえそうですよ
教えてもらうってどうゆう意味ですか??

================================
16387 手軽な・・・。 (^-^; 2005/08/11 AM 10:08
なにか早くて簡単なやつってないですかね??

================================
16388 かいわれ大根 むっちい 2005/08/11 AM 10:11
今かいわれ大根の自由研究してます。 水を、酸性水、アルカリ水、水道水って分けて育ててるんだけど、酸性の方が、早く成長しました。誰かこの関係知ってません? 

================================
16389 自由研究 むっちい 2005/08/11 AM 10:16
今、かいわれの自由研究してます。酸性水、アルカリ水、水道水って分けて育てたら、酸性が早く成長したんです。この関係を知ってる人、誰か教えて!

================================
16390 Re:実験・・・・ まんぼう 2005/08/11 AM 10:18
> > > こんにちゎo(*^▽^*)o~♪中②のmyunデス。
> > > ゎたしゎ、自由研究に
> > > <風が当たるとナゼ涼しく感じるのか>
> > > とぃぅのを選んだのですが、どのょぅな実験を
> > > すればぃぃかゎかりません((o(;△;)o))
> > > だれかおしえてくださぁぁぁぃ!!!!
> > 
> > 涼しい、と感じるのには、風そのものの温度のほかに、汗などの蒸発によって熱が奪われるという理由があります。
> > という事で、風の強さと水の蒸発率の違いを比べてみるのはいかがですか?

> >どうぃぅ意味ですか??((実験内容

例えばですが、温度計を何本か用意して
1.そのまま。
2.風に当てる
3.温度計の根元をガーゼで包む
4.3.のガーゼを水で濡らす
5.4.を風にあてる
などの条件を変えて計るのはどうですか?

人間は37℃ぐらいの温度を持っている生き物なので
風がないところでは自分のまわりに
体温を発散させてしまいます。
「ひといきれ」っていうんでしょうか。
風があたると、その熱い空気が散ってくれるので
涼しく感じる原因のひとつかもしれません。

================================
16391 Re:ご回答お願いしますm(_ _)m まんぼう 2005/08/11 AM 10:27

> > 手じかなのはアイスクリームショップで分けてもらうか「買いたい」と言ってみること。そこで買えなくても、教えてもらえそうですよ
> 教えてもらうってどうゆう意味ですか??
お店によってはドライアイスを
①分けてくれるところ・②売ってくれるところ・③売ってくれないところがあります。
③でも、その店はドライアイスをどこかから買ってくるわけですから丁寧に聞けばドライアイスを買えるところを教えてくれると思います。
アイスクリームショップ以外にも氷屋さん、冷凍食品を扱うお店は ねらいめです。

================================
16392 Re:ご回答お願いしますm(_ _)m MEI 2005/08/11 AM 10:37

> > > 手じかなのはアイスクリームショップで分けてもらうか「買いたい」と言ってみること。そこで買えなくても、教えてもらえそうですよ
> > 教えてもらうってどうゆう意味ですか??
> お店によってはドライアイスを
> ①分けてくれるところ・②売ってくれるところ・③売ってくれないところがあります。
> ③でも、その店はドライアイスをどこかから買ってくるわけですから丁寧に聞けばドライアイスを買えるところを教えてくれると思います。
> アイスクリームショップ以外にも氷屋さん、冷凍食品を扱うお店は ねらいめです
ありがとうございますm(_ _)m

================================
16393 Re:結晶のためのミョウバンが手に入りませんorz まんぼう 2005/08/11 AM 10:38
>  理科の先生に聞いて近所の教材屋さんに問い合わせてみたんですが 量が多すぎて値が張ってしまって…。
>  で その時に「重曹でも大丈夫だと思いますよv」って言ってたんですが 売ってる重曹の表示見てみたら“×××ナトリウム”って書いてあって…ダイジョブなんでしょうか??
>  実際に他のもので代用したことがある方。他の入手法を知っている方。是非教えて下さい!! えと。他に身近にあるもので結晶が作りやすい物を知ってる方もお願いします。
>  うだ②と我がままな事書いてすみませんっっ。よろしくお願いします。

薬局や食品スーパーでさがしてみては?
ミョウバンではなくて「焼きミョウバン」のこともあります。
「焼きミョウバン」とは、ミョウバンを200℃くらいの温度で
じっくり乾燥させたもののようです。

================================
16394 まんぼうさんへ きゅうり 2005/08/11 AM 10:43
それは、コンビニもありですか?
また、買ったらいくらくらいなんでしょう?
おしえてください。おねがいします!

================================
16395 りんごの変色について ガチャピン 2005/08/11 AM 10:44
中二です。理科の自由研究でりんごの変色をやっています、りんごをゆでたら変色するか実験してみたのですが最初から茶色くなって半透明になりました。どうしてこうなるのかわからません。
あと、凍らせてもみたのですが凍らせると茶色くなりました。凍らせると普通より早く変色するんでしょうか?ヒントでもいいので教えてください!

================================
16396 Re:まんぼうさんへ まんぼう 2005/08/11 AM 10:46
> それは、コンビニもありですか?
> また、買ったらいくらくらいなんでしょう?
> おしえてください。おねがいします!

焼きミョウバンは漬物の色をよくしたりするので、コンビにでは置いてないかも・・・
値段は量によってまちまちですが、100-500円くらいかな。

================================
16397 Re:結晶のためのミョウバンが手に入りませんorz Misty 2005/08/11 AM 11:21
>>  理科の先生に聞いて近所の教材屋さんに問い合わせてみたんですが 量が多すぎて値が張ってしまって…。
>>  で その時に「重曹でも大丈夫だと思いますよv」って言ってたんですが 売ってる重曹の表示見てみたら“×××ナトリウム”って書いてあって…ダイジョブなんでしょうか??
>>  実際に他のもので代用したことがある方。他の入手法を知っている方。是非教えて下さい!! えと。他に身近にあるもので結晶が作りやすい物を知ってる方もお願いします。
>>  うだ②と我がままな事書いてすみませんっっ。よろしくお願いします。
>薬局や食品スーパーでさがしてみては?
>ミョウバンではなくて「焼きミョウバン」のこともあります。
>「焼きミョウバン」とは、ミョウバンを200℃くらいの温度で
>じっくり乾燥させたもののようです。
結晶作りの場合、焼きミョウバンは水に溶けにくいので不向きではないかと思います。
まんぼうさんの仰るとおり、焼きミョウバンはミョウバンを加熱して水を除き乾燥させたものですが、この水は単なるおまけではなく、ミョウバンの中の原子同士の結合に大きく関わってきます。
つまり、ミョウバンと焼きミョウバンはその構造が微妙に違うため、水への溶け方が異なってきます。
焼きミョウバンも根気良く溶かせばある程度溶けますが、ミョウバンとは全く別物と考えられた方がよろしいかと思います。

あと、重曹(炭酸水素ナトリウム)ですが、ミョウバンほど温度による溶け方の差がないですし、あまり結晶作りに使うと言う話を聞きませんが、一応小さな結晶は出来るみたいです。

身近で結晶が作りやすいのはあと塩ぐらいでしょうか。
塩の場合は、濃い溶液を放置して水の蒸発を気長に待てば、それなりの大きさの結晶は得られます(多数の結晶がくっつきあったりしやすいですが)。

================================
16398 お願いします まる子 2005/08/11 AM 11:23
中2です。自由研究のテーマさがしに困っています。
自分的に、実験とか苦手で、何をやったらいいのか
わかりません。(>_<)
どなたか、手軽におわる良い研究方法を教えて下さい!!
あつかましいと思いますがよろしくお願いします。

================================
16399 静電気 キララ☆ 2005/08/11 AM 11:37
中①です!すいません!静電気の簡単で早く出来る実験教えてください!

================================
16400 Mistyさんありがとうございます まんぼう 2005/08/11 AM 11:50
焼きミョウバンの違いを解説していただいてありがとうございます。
構造が異なることまでは気づきませんでした。
たすかりました!!

生ミョウバンが手に入らない時のために、
焼きミョウバンで代用する方法ののったサイトです。
http://asaitou-web.hp.infoseek.co.jp/kesshou/rika000.html

16401-16500.htm

ホームへ戻る