10701-10800.htm
10703 Re:素朴な疑問 かず 2004/08/24 PM 01:23> 鉄釘を酢にいれるとどうして最初だけ泡が出るんですか?
> これは鉄釘の何が溶けているのですか?
> お酢につけた鉄釘はサビていないと思うんですけど、つける前の釘と比べると、色が変わっていました。これは何故ですか?やっぱり泡が出たりしたからですか?
>
> うまなりさんが書き込みした10661のログが
> 参考になりそうですね。
> 鉄釘もさび止めをかねてメッキをしてありそうですよ。
>
まんぼうさん、ありがとうございます!さっそく10661のログを見ました。
鉄釘を酢の中にいれると、酢に含まれている酸が鉄釘のメッキを溶かした事で泡が出て、メッキが溶けて無くなった事によって釘全体の色が変わったと、考えていいでしょうか?
あとサビ止めのメッキをしてある釘でも、塩水などにつけるとサビますか?ちゃんとした研究になるでしょうか?
=========================================================
10704 太陽電池 じゅん 2004/08/24 PM 01:33
何と簡単な!光通信をやろうとして太陽電池を買ったんですけど、+と-の線はでているのですがマイク端子につながらなくて困ってます。
=========================================================
10705 Re:明日提出;; カヽォ∨)・∀・ 2004/08/24 PM 01:43
>> レポートのまとめ方がよくわかりません!!5ページ以上はまとめなきゃいけないんですが、まとめ方が本当よくわかりません!どういう順序でまとめたらよいのかとかかわかんないんです;;なんかこう~「動機」→「実験」→とか順番がわかんなくて、どういうことを書くのかとかよくわかんないです;;まとめ方教えて下さいお願いします!
> >字をでかくしちゃえば((ヶラ←ぁほゃぁ
=========================================================
10706 Re:明日提出;; カヽォ∨)・∀・ 2004/08/24 PM 01:44
>> レポートのまとめ方がよくわかりません!!5ページ以上はまとめなきゃいけないんですが、まとめ方が本当よくわかりません!どういう順序でまとめたらよいのかとかかわかんないんです;;なんかこう~「動機」→「実験」→とか順番がわかんなくて、どういうことを書くのかとかよくわかんないです;;まとめ方教えて下さいお願いします!
> >字をでかくしちゃえば((ヶラ←ぁほゃぁ
=========================================================
10707 Re:素朴な疑問 まんぼう 2004/08/24 PM 01:49
>> 鉄釘を酢にいれるとどうして最初だけ泡が出るんですか?
>> これは鉄釘の何が溶けているのですか?
>> お酢につけた鉄釘はサビていないと思うんですけど、つける前の釘と比べると、色が変わっていました。これは何故ですか?やっぱり泡が出たりしたからですか?
>>
>> うまなりさんが書き込みした10661のログが
>> 参考になりそうですね。
>> 鉄釘もさび止めをかねてメッキをしてありそうですよ。
>>
> まんぼうさん、ありがとうございます!さっそく10661のログを見ました。
> 鉄釘を酢の中にいれると、酢に含まれている酸が鉄釘のメッキを溶かした事で泡が出て、メッキが溶けて無くなった事によって釘全体の色が変わったと、考えていいでしょうか?
> あとサビ止めのメッキをしてある釘でも、塩水などにつけるとサビますか?ちゃんとした研究になるでしょうか?
その考えで考察を書けば良いと思います。
海岸沿いの建物などは、明らかにさび止めをしてあるのに
錆びているところがたくさんあります。時間はかかると思いますが、メッキの隙間からサビが進行してゆくのでは?
=========================================================
10708 あのぉ・・・いいですか? 紅茶 2004/08/24 PM 01:53
質問したいんですが、地球に季節ってあるけど、火星なんかはずーっと寒いし、水星はずっとあついですよね。太陽と関係あると思うけど、理論的にはどうなんですか?
=========================================================
10709 ヘアピンのサビ レミ 2004/08/24 PM 01:59
ヘアピンをそれぞれ水と塩水につけたら、ホチキスは塩水の方が早くさびたので、私の予想では塩水の方が早く錆びると思ったのですが、水につけたヘアピンが先にサビました。。。
この結果で合っているのでしょうか?もし違うなら、何が原因で水のほうが先に錆びたのですか?
また、お酢につけてみたら、泡が出て、もともと黒い色の普通のヘアピンが鉄の釘見たくシルバーになりました。これは、ヘアピンがきれいになっているといえますか?
あと、鉄釘は水と塩水どちらの方が早く錆びやすいですか?
=========================================================
10710 Re:太陽電池 じゅん 2004/08/24 PM 02:00
> 何と簡単な!光通信をやろうとして太陽電池を買ったんですけど、+と-の線はでているのですがマイク端子につながらなくて困ってます。
すいません中2です。後、できれば今すぐにでも返事下さい。
=========================================================
10711 Re:素朴な疑問 かず 2004/08/24 PM 02:05
>>> 鉄釘を酢にいれるとどうして最初だけ泡が出るんですか?
>>> これは鉄釘の何が溶けているのですか?
>>> お酢につけた鉄釘はサビていないと思うんですけど、つける前の釘と比べると、色が変わっていました。これは何故ですか?やっぱり泡が出たりしたからですか?
>>>
>>> うまなりさんが書き込みした10661のログが
>>> 参考になりそうですね。
>>> 鉄釘もさび止めをかねてメッキをしてありそうですよ。
>>>
>> まんぼうさん、ありがとうございます!さっそく10661のログを見ました。
>> 鉄釘を酢の中にいれると、酢に含まれている酸が鉄釘のメッキを溶かした事で泡が出て、メッキが溶けて無くなった事によって釘全体の色が変わったと、考えていいでしょうか?
>> あとサビ止めのメッキをしてある釘でも、塩水などにつけるとサビますか?ちゃんとした研究になるでしょうか?
>
> その考えで考察を書けば良いと思います。
> 海岸沿いの建物などは、明らかにさび止めをしてあるのに
> 錆びているところがたくさんあります。時間はかかると思いますが、メッキの隙間からサビが進行してゆくのでは?
わかりました!!たくさんの質問に分かりやすく教えてくださって、本当にありがとうございます!!これで、研究も、まとめや考察を書くのもはかどりそうです!とても助かりました!
=========================================================
10712 Re:氷の溶け方を・・・ 紅茶 2004/08/24 PM 02:06
>> 氷が水の中の方がなぜ早く溶けるのか
>> が分かりません(><)
>> 夏休みの自由研究なのでお願いします!!
>> すいません!よろしくお願いします!
>
> 同じ温度の空気と水を用意して温めた(もしくは冷やした)温度計でどっちの温度が早く下がるかやればわかると思うのですが・・・
>
> 考察は自分で考えましょう
> 氷よりも温度が低いところに入れると急激に温度が上がるからじゃありませんか? よく分からないけど・・・
=========================================================
10713 Re:ヘアピンのサビ うまなり 2004/08/24 PM 02:09
> ヘアピンをそれぞれ水と塩水につけたら、ホチキスは塩水の方が早くさびたので、私の予想では塩水の方が早く錆びると思ったのですが、水につけたヘアピンが先にサビました。。。
> この結果で合っているのでしょうか?もし違うなら、何が原因で水のほうが先に錆びたのですか?
> また、お酢につけてみたら、泡が出て、もともと黒い色の普通のヘアピンが鉄の釘見たくシルバーになりました。これは、ヘアピンがきれいになっているといえますか?
> あと、鉄釘は水と塩水どちらの方が早く錆びやすいですか?
ヘアピンの色が銀色になったのは表面のメッキもしくは塗料がはがれたものだと思います。
実験を行なって結果が出たんでしたらその結果を使えばいいと思います。結果が信用できないんでしたら納得のいくまで実験をしてください。
=========================================================
10714 こんにちは! りんこっこ 2004/08/24 PM 02:10
わたしは、中学一年です。
まだ、自由研究何をすればいいかきめてないんですけど、何かいい自由研究はありますか?
=========================================================
10715 Re:明日提出;; boy 2004/08/24 PM 02:11
>>> レポートのまとめ方がよくわかりません!!5ページ以上はまとめなきゃいけないんですが、まとめ方が本当よくわかりません!どういう順序でまとめたらよいのかとかかわかんないんです;;なんかこう~「動機」→「実験」→とか順番がわかんなくて、どういうことを書くのかとかよくわかんないです;;まとめ方教えて下さいお願いします!
>> >字をでかくしちゃえば((ヶラ←ぁほゃぁ
僕の学校でレポートのまとめ方は
①研究テーマ
②動機
③研究方法
④結果
⑤研究結果からの考察
です。このまとめ方で試してみたらどうでしょう
か?
=========================================================
10716 質問です! ナツ☆ 2004/08/24 PM 02:13
「233」君にもあるメンデルの法則をやりたいと思ってます\(^O^)/
ただ…この実験の二重まぶたのことなんですけど、
実は私奥二重なんですよι奥二重の場合って一重と二重の
どっちとして考えればいいですか?
わかりにくい質問ですが、できれば早目に
お返事いただけるとうれしいです(>_<)
=========================================================
10717 Re:(m。_。)m オネガイシマス バンビ 2004/08/24 PM 02:15
> ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
> 今自由研究で『氷の研究』をやってるんですが...
> なぜ乾いた氷は指にくっつくんですかー??
> 誰か分かる人がいたらアドバイスお願いします!!
指にくっついたのはその指についていた水分が凍ってしまったから
なんじゃあないですか?文章おかしくなってすいません。
=========================================================
10718 誰か教えてーーー ピース 2004/08/24 PM 02:22
はじめまして。私は中1なんですが、もうすぐ提出しないといけない理科の自由研究が、全然できなくて困ってます。 ほかにもいろいろ、やらないといけないことがあるし・・・・。だから、1日で、できる自由研究がやりたいんですが、思いつかなくて。お願いします誰か教えてーーー。
=========================================================
10719 レポートのまとめ方まんぼう式 まんぼう 2004/08/24 PM 02:24
自由研究だからまとめ方も自由で、もっと良い方法もあるかも。
あくまでもポイントを落とさないまとめ方ってことで。
あとは自分で工夫してください。
題名(これに凝るのもひとつの手です)
学年・組・氏名
動機 なぜこの研究をしようと思ったか。
材料 実験材料や道具をリスト形式で書く。
実験方法 やり方を順番に書いてゆく。結果は書かない。
結果の予想 「こうなるんじゃないかな」と思ったことを書く。
実験結果 ここに書く。
時間がたつにつれて結果が変わった場合は、
時間順に書く。
考察 これで差がつく!なぜ?と思ったこと、
予想と違ったこと、説明のつかないこと、
教えて!と助けを求めたことなどを書き出して、
それについて解説をつけていきます。
自分で考えたことはどんどん書いてください。
違うかな?幼稚かな?などと思わないで!
実験結果というツヨーイ身方があります。
調べたり教えて貰ったことは、どこから引っ張って
きた話かメモして置いてください。後で要ります。
発展 今回の実験で調べきれなかったこと、さらに疑問に
思ったこと、こんな研究もできるかな?と考えたこ
となどを書いて、
「来年も(引き続き)研究したいと思います」の
ように次回予告みたいに締めくくる。
感想 特に印象が大きかったところや、全体を通しての
コメントでも。
(まんぼう的には脱線コメント大歓迎です!)
参考・引用 引っ張ってきたところをまとめて書きます。
まんぼう的には、大体こんなカンジです。
=========================================================
10720 Re:ヘアピンのサビ レミ 2004/08/24 PM 02:25
>> ヘアピンをそれぞれ水と塩水につけたら、ホチキスは塩水の方が早くさびたので、私の予想では塩水の方が早く錆びると思ったのですが、水につけたヘアピンが先にサビました。。。
>> この結果で合っているのでしょうか?もし違うなら、何が原因で水のほうが先に錆びたのですか?
>> また、お酢につけてみたら、泡が出て、もともと黒い色の普通のヘアピンが鉄の釘見たくシルバーになりました。これは、ヘアピンがきれいになっているといえますか?
>> あと、鉄釘は水と塩水どちらの方が早く錆びやすいですか?
>
> ヘアピンの色が銀色になったのは表面のメッキもしくは塗料がはがれたものだと思います。
>
> 実験を行なって結果が出たんでしたらその結果を使えばいいと思います。結果が信用できないんでしたら納得のいくまで実験をしてください。
>
そうですね。まだ時間もあるので沢山やろうとおもいます。
アドバイスありがとうございました♪
=========================================================
10721 Re:(m。_。)m オネガイシマス まんぼう 2004/08/24 PM 02:36
>> ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
>> 今自由研究で『氷の研究』をやってるんですが...
>> なぜ乾いた氷は指にくっつくんですかー??
>> 誰か分かる人がいたらアドバイスお願いします!!
>
> 指にくっついたのはその指についていた水分が凍ってしまったから
> なんじゃあないですか?文章おかしくなってすいません。
乾いた氷ではなくて、溶けてない氷だと思います。
氷は、凍った後も冷やしてゆくと温度がさがるのです。
温度の低い氷をさわると、指の指紋のあたりにくっつきませんか?
人間の指は、掴みやすいように指紋のあたりから汗を出します。
それが凍り付くのが原因では?
指ではなく、乾いた手の甲でさわったら、
どのくらいくっつきますか?興味ありますネ!
=========================================================
10722 教えて~(><) ふわっこ 2004/08/24 PM 02:42
こんにちは。私は中1です。中学校に入って初めての夏休みで小学校の時よりもかなりたくさん宿題が出ていてかなり焦っています。まして理科の自由研究となったら観察や実験などしなくてはならないし、私の学校ではレポートにして出さなくてはならないのでよけいに困ってます。(なんかのコンクールに応募するらしくて・・・。)もうすぐ夏休みが終わってしまうのでそんな時間はないと思うので、一日でできる理科の自由研究を教えてください!!お願いします!!!!!!!!!
=========================================================
10723 こんにちは ラブ 2004/08/24 PM 02:46
はじめまして。私は中1なんですけど、理科の自由研究で悩んでいます。自由研究のテーマを音についてか、光についてとゆうことで調べたいんですがどんなやり方で調べればいいのか、わからないんです。お願いします誰か教えてください。できれば早めなお願いします。
=========================================================
10724 Re:あのぉ・・・いいですか? まんぼう 2004/08/24 PM 02:46
> 質問したいんですが、地球に季節ってあるけど、火星なんかはずーっと寒いし、水星はずっとあついですよね。太陽と関係あると思うけど、理論的にはどうなんですか?
距離が関係しているのでは?
たき火を太陽とすると、近くではあったかいってか熱いですが、
遠くから見ていても暖まらないですよね。
それと同じだと思います。
=========================================================
10725 Re:質問です! まんぼう 2004/08/24 PM 02:52
> 「233」君にもあるメンデルの法則をやりたいと思ってます\(^O^)/
> ただ…この実験の二重まぶたのことなんですけど、
> 実は私奥二重なんですよι奥二重の場合って一重と二重の
> どっちとして考えればいいですか?
> わかりにくい質問ですが、できれば早目に
> お返事いただけるとうれしいです(>_<)
奥二重も二重まぶたと考えて良いと思います。
私も奥二重だったのが、年齢と共に二重まぶたに進化?しました…
=========================================================
10726 すぐできる自由研究さがしてます!! ☆わんこ☆ 2004/08/24 PM 02:55
私は中一です。もうすぐ夏休みが終わるのにまだ自由研究がおわってません。
誰か一日できる自由研究ありませんか?
なるべく今日中におしえてください!!!
=========================================================
10727 おねがいします!!!!! 中一☆テニス部 2004/08/24 PM 03:07
氷の実験をしようとおもってます。お店の飲み物のなかの氷って真ん中に穴が開いてますよね?普通の氷とどう違うのか調べようと思い、穴の開いた氷を作ろうとしたら・・・なかなかうまく作れないんです・・・どうしたらいいんですか?知ってる人、なるべくはやくお返事ください!!
=========================================================
10728 ●質問!!● マイル 2004/08/24 PM 03:09
テレビについて調べているんですけど、
テレビでできる実験って何かありますか??
光の三原色とかので…
誰か教えてください!!お願いします!!
=========================================================
10729 Re:おねがいします!!!!! らいる 2004/08/24 PM 03:12
> 氷の実験をしようとおもってます。お店の飲み物のなかの氷って真ん中に穴が開いてますよね?普通の氷とどう違うのか調べようと思い、穴の開いた氷を作ろうとしたら・・・なかなかうまく作れないんです・・・どうしたらいいんですか?知ってる人、なるべくはやくお返事ください!!
凍らせる容器の下になにか置けばいいんじゃないんでしょうか??
単純ですいません(><;)
=========================================================
10730 お願いしますvv のの 2004/08/24 PM 03:15
自由研究で、ドライアイスを気体じゃなくて、液体にしてみたいんです!!
ドライアイスを簡単に液体にする方法を教えてくださぃ。
簡単じゃなくてもぃぃです。
できれば簡単なのを。。。。
載っているHPでもいいです。
紹介してください。
=========================================================
10731 Re:おねがいします!!!!! 中一☆テニス部 2004/08/24 PM 03:16
>> 氷の実験をしようとおもってます。お店の飲み物のなかの氷って真ん中に穴が開いてますよね?普通の氷とどう違うのか調べようと思い、穴の開いた氷を作ろうとしたら・・・なかなかうまく作れないんです・・・どうしたらいいんですか?知ってる人、なるべくはやくお返事ください!!
>
> 凍らせる容器の下になにか置けばいいんじゃないんでしょうか??
> 単純ですいません(><;)
> ありがとうございます!下にはなにをおけばいいでしょうか?
=========================================================
10732 Re:あのぉ・・・いいですか? うまなり 2004/08/24 PM 03:25
>> 質問したいんですが、地球に季節ってあるけど、火星なんかはずーっと寒いし、水星はずっとあついですよね。太陽と関係あると思うけど、理論的にはどうなんですか?
>
> 距離が関係しているのでは?
> たき火を太陽とすると、近くではあったかいってか熱いですが、
> 遠くから見ていても暖まらないですよね。
> それと同じだと思います。
季節ってのは地軸の傾きがや大気の関係が大きいですよね
=========================================================
10733 Re:お願いしますvv うまなり 2004/08/24 PM 03:26
> 自由研究で、ドライアイスを気体じゃなくて、液体にしてみたいんです!!
> ドライアイスを簡単に液体にする方法を教えてくださぃ。
> 簡単じゃなくてもぃぃです。
> できれば簡単なのを。。。。
> 載っているHPでもいいです。
> 紹介してください。
常温で圧力をかけると液体になります。
=========================================================
10734 ふえぇ・・・ love☆love 2004/08/24 PM 03:29
氷に塩をかけると温度がさらに下がりますよね。なんでかなぁって思うんですけど、どんな実験をすればいいのかも、どんな考察を入れればいいのかもサッパリ分かりません!誰か助けて!
=========================================================
10735 紫外線 れい 2004/08/24 PM 03:30
あの~紫外線について調べようと思ってるんです。で、片方の足の指に日焼け止めをぬってもう片足のほうは何もつけないでお互い同じ指にアルミホイルをまいたりラップを巻いたりして一日過ごすって言うのをやろうと思うんですけど、こういうのでもいいと思いますか??他になにかいい方法があったらおしえてください !!
=========================================================
10736 Re:ふえぇ・・・ うまなり 2004/08/24 PM 03:36
> 氷に塩をかけると温度がさらに下がりますよね。なんでかなぁって思うんですけど、どんな実験をすればいいのかも、どんな考察を入れればいいのかもサッパリ分かりません!誰か助けて!
これは吸熱反応という現象です。
ネットで調べれば簡単にわかりますよ
=========================================================
10737 お願いしますvv のの 2004/08/24 PM 03:44
>> 自由研究で、ドライアイスを気体じゃなくて、液体にしてみたいんです!!
>>> 常温で圧力をかけると液体になります。
圧力ってどんなふぅにかけるんですか??
=========================================================
10738 ・・ ゆり 2004/08/24 PM 03:44
ほんとに毎回すいません。
ジュースの中に鉄~・・の実験を
いちごみるくでためしたのですが、
黒というより茶色っぽいものが
沈んでいた?んですけど、
これはタ○○ン酸と鉄が
結びついてできたものなのでしょうか?
=========================================================
10739 お返事ありがとうございます! 中一☆テニス部 2004/08/24 PM 03:51
もうひとつ質問なんですが、凍らせる容器の下にはなにをおけばいいのでしょう?????
なにかわかったらおしえてください!おねがいします(^~^)
=========================================================
10740 お願いします(><) ゅぃ 2004/08/24 PM 03:56
こちらのサイトに載っていた、「リモコンで遊ぼう」をやらせていただこぅと思っています(><)
リモコンの前にものを置き、赤外線が通るかどうか、ということですが、例えばコップを置いたとき、厚さはどうなるのでしょうか??コップを置くと、同じ厚さのものを2回赤外線は通る、ということになりますよね。。。??そのとき、厚さは2回通ったのだから、コップの厚さ(?)×2ということになるのですか??それとも一回通ってそれをぬけて同じ厚さのものをまた通れたわけだから、厚さはコップの厚さ、ということでいいんでしょうか?!すごく単純なことですが微妙に迷っています。あほかと思われるかも知れませんがレスお願いします(><)
=========================================================
10742 至急!! ゎヵ 2004/08/24 PM 04:34
炭酸水を凍らせて溶かしたんですけど、そのときに白いものがいっしょにでてきました。それは一体何なんでしょうか。分かりません。。
=========================================================
10743 教えてください\(≧▽≦)/ あやの 2004/08/24 PM 04:46
「ジュースの中にも鉄がある」の実験で鉄がどれなのか判断がつきません・・・どんなのですか?
教えてください
=========================================================
10744 身近な酵素調べについて たくみ 2004/08/24 PM 04:47
その中の「消化剤で水飴を作ろう」で分量が分からないのですが
教えてください。
=========================================================
10748 Re:お返事ありがとうございます! まんぼう 2004/08/24 PM 05:23
> もうひとつ質問なんですが、凍らせる容器の下にはなにをおけばいいのでしょう?????
> なにかわかったらおしえてください!おねがいします(^~^)
穴あき氷は、普通はそれ用の型があります。
でも、水って便利ですよね。どんな容器の形にもなじんで、
ほぼそのままの形の氷になるのですから!
そこで、普通の製氷皿に何かを突き立てて、
水を入れて凍らせるのはどうですか?
「何か」の例、鉛筆やボールペンのキャップ、ストロー、
単三電池、ろうそく、ねじ(あとでねじ回しでとりだす?)…
=========================================================
10750 Re:ふえぇ・・・ Misty 2004/08/24 PM 05:31
> 氷に塩をかけると温度がさらに下がりますよね。なんでかなぁって思うんですけど、どんな実験をすればいいのかも、どんな考察を入れればいいのかもサッパリ分かりません!誰か助けて!
水に塩や砂糖を溶かすと、ただの水よりも氷になる温度が下がります。
これを化学用語で「凝固点降下」と呼びます。
氷の一部が解けて水になり、そこに塩が溶けます。
出来た食塩水は0度になっても凍らないので........。
後は考えてみてください。
=========================================================
10751 Re:身近な酵素調べについて まんぼう 2004/08/24 PM 05:32
> その中の「消化剤で水飴を作ろう」で分量が分からないのですが
> 教えてください。
分量を色々変えて何種類か実験した方が、結果も比較できるし、
なにしろオリジナル度がアップしますよ!
=========================================================
10752 Re:お願いしますvv Misty 2004/08/24 PM 05:41
>>>自由研究で、ドライアイスを気体じゃなくて、液体にしてみたいんです!!
>> 常温で圧力をかけると液体になります。
>圧力ってどんなふぅにかけるんですか??
うまなりさんの仰るとおり、圧力をかければ液体に出来ます。
圧力のかけ方は、例えば、注射器の中に気体を入れて先を塞ぎ、ピストンを押す、と言う風に、密閉して、外から何らかの力を加えれば圧力はかけられます。(温度の上昇もあるのですが、難しくなるのでそれはまた別の話)
ただ、原理的には可能なのですが、
ドライアイスを液体にするには最低でも大気圧の五倍程度の圧力が必要なので、
専用の装置(力も必要ですが、容器がそれに耐えられないとダメ)でないと難しいと思います。
=========================================================
10753 Re:お願いしますvv Misty 2004/08/24 PM 05:46
誤解のないよう、補足として。
圧力をかけるとドライアイスが解けて液体になるのではありません。
圧力のかかった状態では、常圧の「固体から即気体」の変化ではなく、
水などと同じように「固体>液体>気体」の変化をするようになる、ということです。
=========================================================
10755 Re:質問です! 暁 2004/08/24 PM 05:56
>> 「233」君にもあるメンデルの法則をやりたいと思ってます\(^O^)/
>> ただ…この実験の二重まぶたのことなんですけど、
>> 実は私奥二重なんですよι奥二重の場合って一重と二重の
>> どっちとして考えればいいですか?
>> わかりにくい質問ですが、できれば早目に
>> お返事いただけるとうれしいです(>_<)
>
> 奥二重も二重まぶたと考えて良いと思います。
> 私も奥二重だったのが、年齢と共に二重まぶたに進化?しました…
>私も奥二重です。奥二重でも二重と見ていいそうですよ。
(中学時代に先生が言ってました)
=========================================================
10756 こんにちは。 りさこ 2004/08/24 PM 07:08
もう夏休みも終わりですね。
なのに私は自由研究がまだのこってます。
今やるものを必死に探しているのですが、
なかなかみつかりません。
私は中学1年生です。
何かいい研究はないですか?
科学か、植物のことで教えてください。
色々なわがまますいません。
早めに教えていただけるとすごくうれしいです。
お返事待ってます。
=========================================================
10759 Re:お願いします(><) Hurainonanasi 2004/08/24 PM 07:37
> こちらのサイトに載っていた、「リモコンで遊ぼう」をやらせていただこぅと思っています(><)
> リモコンの前にものを置き、赤外線が通るかどうか、ということですが、例えばコップを置いたとき、厚さはどうなるのでしょうか??コップを置くと、同じ厚さのものを2回赤外線は通る、ということになりますよね。。。??そのとき、厚さは2回通ったのだから、コップの厚さ(?)×2ということになるのですか??それとも一回通ってそれをぬけて同じ厚さのものをまた通れたわけだから、厚さはコップの厚さ、ということでいいんでしょうか?!すごく単純なことですが微妙に迷っています。あほかと思われるかも知れませんがレスお願いします(><)
あ!だいぶ下がってしまいました。
ボクの質問なんですが、
その結果をまとめるためのタイトルはどうすればいいのですか?
教えてください。
=========================================================
10760 Re:あのぉ・・・いいですか? 紅茶 2004/08/24 PM 07:38
>>> 質問したいんですが、地球に季節ってあるけど、火星なんかはずーっと寒いし、水星はずっとあついですよね。太陽と関係あると思うけど、理論的にはどうなんですか?
>>
>> 距離が関係しているのでは?
>> たき火を太陽とすると、近くではあったかいってか熱いですが、
>> 遠くから見ていても暖まらないですよね。
>> それと同じだと思います。
>
> 季節ってのは地軸の傾きがや大気の関係が大きいですよね ありがとうございました!参考になりました(^_^)v
=========================================================
10761 ?? 自由研究㊥。。。。 2004/08/24 PM 08:16
考察ってどぅゅぅ事書けばぃぃんですかぁ??
=========================================================
10762 Re:はじめまして RED 2004/08/24 PM 08:16
>>>>>> こんにちわ。わたしは小6のときに、ジャガイモから、でんぷんを取り出すという実験をしました。今は中2ですが、今年の自由研究は小6の実験から少しステップアップして、ジャガイモ以外の野菜からでも、でんぷんが取り出せるかという、実験をしたいと思っているのですが、どんな野菜を用意したらいいと思いますか?お返事よろしくお願いします。
>>>>>
>>>>> 食品成分表を見てデンプンを多く含んでいる野菜を探してみてはどうですか?
>>>>> 含むでんぷんが少なすぎたら・・・大変ですよね;
>>>>> ありがとうございます。さっそく調べてみたんですが、食品成分表にデンプンは載っていませんでした。もしかして、炭水化物=でんぷんなのですか?後、他の野菜もじゃがいもからデンプンを取り出す手順で、デンプンがとりだせるんですか?何度もすいませんがお願いします。
>>>
>>> 炭水化物=デンプンでいいと思います。
>>> 野菜はやったことがないのでなんとも言えません。とうきびなどの穀物類だったらもしかしてできるかも?
>>> 暁さん、まんぼうさんどう思いますか?
>>
>> >私もそんな感じで良いと思います。
>> サツマイモ、里芋類なら結果出やすいと思います。
>> 大根とか、水分のやたら多い植物は水ばっかりで結果が出にくいかも。
>> トマトみたいな果実類はデンプンが糖のかたちで蓄えられていそうなのでベネジクト液のほうが良いかもしれない。
>> 緑色の野菜なら自力で光合成しそうだからイケそう。
>>
>>この時期なら、とうもろこしなんかも良いと思いますよ。
> あとは、豆類なども候補です。(まんぼう) >うまなりさん、暁さん、まんぼうさんお返事ありがとうございます。3人の候補してくださった野菜、穀物類で実験しようと思います。
=========================================================
10763 お願いしますvv のっち 2004/08/24 PM 08:57
>>>>>自由研究で、ドライアイスを気体じゃなくて、液体にしてみたいんです!!
>>>> 常温で圧力をかけると液体になります。
>>>圧力ってどんなふぅにかけるんですか??
> 昔、某テレビ局の番組で二酸化炭素を液体にしている実験を見ました。
> 透明なチューブに砕いたドライアイスを入れ気体が漏れないようにしていると液体になるというものでした。
> 私自身やったことがないのですが…
> ペットボトルにいれると破裂して危険なのでやらないように
お返事ぁりがとうございます!!!
チューブは、家にあるホースなどではだめなのでしょうか??
ホームセンターなどで、手に入りますか??
質問いっぱいですみません。。。
=========================================================
10764 お願いしますvv のの 2004/08/24 PM 08:59
あ、HNが変わってる!!
のっちっていぅのは、「のの」のことです。。。
=========================================================
10765 またまたヘアピンのサビについて。。。 レミ 2004/08/24 PM 09:01
度々すいません(><)ヘアピンの錆び方の実験なんですが、液体につけたまま置いておいたヘアピンよりも、5分間液体につけて、液体から出しておいたヘアピンのほうがサビました。これはどうしてですか?
できれば早めに教えてください!!
=========================================================
10766 Re:お願いします(><) まんぼう 2004/08/24 PM 09:02
>> こちらのサイトに載っていた、「リモコンで遊ぼう」をやらせていただこぅと思っています(><)
>> リモコンの前にものを置き、赤外線が通るかどうか、ということですが、例えばコップを置いたとき、厚さはどうなるのでしょうか??コップを置くと、同じ厚さのものを2回赤外線は通る、ということになりますよね。。。??そのとき、厚さは2回通ったのだから、コップの厚さ(?)×2ということになるのですか??それとも一回通ってそれをぬけて同じ厚さのものをまた通れたわけだから、厚さはコップの厚さ、ということでいいんでしょうか?!すごく単純なことですが微妙に迷っています。あほかと思われるかも知れませんがレスお願いします(><)
>
> あ!だいぶ下がってしまいました。
> ボクの質問なんですが、
> その結果をまとめるためのタイトルはどうすればいいのですか?
> 教えてください。
コップだからわかりにくいと思うのですが、
これが同じ厚みの板ガラスだったら1枚、2枚と
簡単に数えていたのではないですか?
同じように紙を用意して、1枚、2枚…と増やしていったら、
どうなるでしょうね?
タイトルですか?自由につけていいものですが、
ハデにするなら新聞のTV欄のキャッチコピー風に、
「リモコンの不思議解明!今、赤外線透過の限界値に迫る!!」
チョット派手すぎましたか?
=========================================================
10767 Re:?? まんぼう 2004/08/24 PM 09:11
> 考察ってどぅゅぅ事書けばぃぃんですかぁ??
私の考える考察は、ログの10719を見てください。
=========================================================
10768 Re:?? 自由研究㊥。。。 2004/08/24 PM 09:48
>> 考察ってどぅゅぅ事書けばぃぃんですかぁ??
>
> 私の考える考察は、ログの10719を見てください。
ゎかりました☆彡ぁりがとぅござぃマス(^O^)
=========================================================
10769 10円玉をキレイにする実験 えみ 2004/08/24 PM 10:21
いろんな液体に10円玉をつけました。酢と醤油はわかったのですが、残りのカルピス・オレンジジュース・塩水・C,C.レモン・お湯・ニンニク酢
コーラ・リンゴジュースがわかりません。何でもいいので分かる方教えて下さい。ちなみにお湯以外はだいたいきれいになりました。
=========================================================
10770 Re:?? カスミン☆ 2004/08/24 PM 10:22
>>> 考察ってどぅゅぅ事書けばぃぃんですかぁ??
>>
>> 私の考える考察は、ログの10719を見てください。
> ゎかりました☆彡ぁりがとぅござぃマス(^O^)
>自由研究㊥さん♪ミジュースのゃっゎゃめたんですかぃ!(笑)
=========================================================
10771 Re:10円玉をキレイにする実験 暁 2004/08/24 PM 10:36
> いろんな液体に10円玉をつけました。酢と醤油はわかったのですが、残りのカルピス・オレンジジュース・塩水・C,C.レモン・お湯・ニンニク酢
> コーラ・リンゴジュースがわかりません。何でもいいので分かる方教えて下さい。ちなみにお湯以外はだいたいきれいになりました。
>コーラは炭酸飲料。炭酸=酸。
>オレンジジュース、リンゴジュースも果物の酸。
でキレイになったのではないかと思います。
(上にキレイになったとは書いていないので私の予想ですが)
=========================================================
10772 Re:またまたヘアピンのサビについて。。。 暁 2004/08/24 PM 10:40
> 度々すいません(><)ヘアピンの錆び方の実験なんですが、液体につけたまま置いておいたヘアピンよりも、5分間液体につけて、液体から出しておいたヘアピンのほうがサビました。これはどうしてですか?
> できれば早めに教えてください!!
>空気中では水の中よりも多く酸素があります。
このことから液体に浸けることによりぬれて錆びやすくなっている鉄の表面により多くの酸素が触れたために酸化(さびの発生)が早まったのではないかと思います。
=========================================================
10773 どうしよう・・・・。 隈川拓 2004/08/24 PM 11:11
僕は、中学3年生なんですけど、あと残り1週間で夏休みもおわってしまいます。どうしても自由研究がしたくて今なやんでいます。なにか中学生らしい、1週間ほどでできるような自由研究は、ありませんか??ぜひおしえてください!!!!!!!!
=========================================================
10774 Re:?? 自由研究㊥。。。 2004/08/24 PM 11:19
>>>> 考察ってどぅゅぅ事書けばぃぃんですかぁ??
>>>
>>> 私の考える考察は、ログの10719を見てください。
>> ゎかりました☆彡ぁりがとぅござぃマス(^O^)
>>自由研究㊥さん♪ミジュースのゃっゎゃめたんですかぃ!(笑)
ゃめてなぃですょぉ~↑↑☆彡カスミン☆さん(^‐^)ww
=========================================================
10775 Re:?? カスミン☆ 2004/08/24 PM 11:20
>>>>> 考察ってどぅゅぅ事書けばぃぃんですかぁ??
>>>>
>>>> 私の考える考察は、ログの10719を見てください。
>>> ゎかりました☆彡ぁりがとぅござぃマス(^O^)
>>>自由研究㊥さん♪ミジュースのゃっゎゃめたんですかぃ!(笑)
> ゃめてなぃですょぉ~↑↑☆彡カスミン☆さん(^‐^)ww
>そぅなんですかぁ!?自由研究㊥。。。さん((笑))
=========================================================
10776 Re:お願いしますvv うまなり 2004/08/24 PM 11:41
> お返事ぁりがとうございます!!!
> チューブは、家にあるホースなどではだめなのでしょうか??
> ホームセンターなどで、手に入りますか??
> 質問いっぱいですみません。。。
手にはいると思いますよ
=========================================================
10777 質問何回もすいません+ 夏実柑 2004/08/25 AM 03:32
科学カイロの実験なんですけど、鉄粉=砂鉄じゃないですか、活性炭=炭(黒い木みたいな)でいんですよね?あと、砂鉄を砂場辺りから持ってこようかな。とか思ってたんですが、かなり時間がかかりますよね;しかも砂鉄20gって;;多い!東京ハンズは行けないので東京ハンズでは買えません;ホームセンターとかで売ってないんでしょうかね?
=========================================================
10778 Re:わーい エアー 2004/08/25 AM 05:16
>>>>私が学校でもらったプリントに書いてあったものを出しておきますね^^
>> ①ノートやレポート用紙に④の1~11を書く。さらに、模造紙半分程の大きさの紙一枚に大切な点(*印)をまとめると良い。
>> ※まとめ方によっては、アルバムなどを利用するのも良い。
>> ②、メモや記録したノートなどは、資料として一緒につける。
>> ③、誰が読んでもわかる文章、表現、書き方にする。
>> ④、まとめる順序(おおよそのめやす)
>> *1、研究題名(テーマ)(研究の目的やねらいがいっそう明確になるように、サブテーマをつけてもよい)
>> 2、調べようとした理由(研究の動機)
>> *3、どんなことをを調べようとしたのか(研究のねらい、目的)
>> 4、調べるための計画(研究計画)
>> 5、研究にしようした器具や材料(準備物)
>> *6、実験や観察のしかた(研究方法)
>> *7、調べたことの結果(研究結果)※それぞれの項目について、文、図表、グラフ、写真などを用い、読む人がわかりやすいよう工夫してまとめる。
>> *8、自分が調べたことからわかったこと(研究成果)
>> *9、結果や成果から、自分として考えられること(考察)
>> 10、実験・観察をしてわからなかったことや、もっと知りたいこと(これからの課題)
>> 11、参考にした本の名前(参考図書)
>> ですね~!!!頑張ってくださいネ(●^-^●)
>>
> 本当有難う御座いました!!自由研究頑張ります!
お役に立てたら嬉しいです(*・ω・)
他の方たちも載せてくださっているので、そちらのほうも見たほうがいいかもしれません♪
=========================================================
10779 わからない 西野彩織 2004/08/25 AM 07:44
私は、小学六年生です。今、夏休みです。でもあと六日で終わりです。六年生にもできる自由研究を教えて下さい。(できるだけ
簡単なのをお願いします。)
=========================================================
10780 どうにかならないでしょうか? 杏子 2004/08/25 AM 09:21
初めまして
私は中学1年なのですが、
中学生らしい研究内用が、
みつからないのです。
そんなこんなで、まだできていないのです。
短期間ででキル内用を、教えてもらいたいのですが。
なにかありませんか?
教えて下さい!!!
=========================================================
10781 あぶり出しの実験について くま 2004/08/25 AM 09:42
この実験をしたいのですが、どんな果物
で、できるのか?あと、このあぶり出し実験の
発展のようなないようがあったらおしえてください。
時間がないので早めにおしえて下さい。
=========================================================
10782 Re:お初です 私もなんです・。 2004/08/25 AM 09:50
> フェルトペンの色を、ペーパークロマトグラフィとかゆう、方法を使って何色が混ざってるかをしらべたんですけど、考察の書き方がわかりません。。。
> やっぱり考察は書かなきゃとはおもうんですけど。。。
> 誰か教えてくれませんか??
>
私も同じ事を調べました。今まとめているところなんですが、
どうしても考察で止まってしまい全然進みません。
明日からもぅ学校が始まってしまいます!
考察ってどんな事をかくんですか!?
なるべく早めに教えて下さいっ!
=========================================================
10783 104 Ⅹ 2004/08/25 AM 10:15
2、受信機の製作で 「太陽電池の出力を、ラジカセのマイク端子に入れます」と ありますが、やり方がわかりません;;
自分の買った太陽電池じゃ無理なんでしょうか?
ラジカセにはちゃんとマイク端子はあります。
返信はメールでもいいです。
ご助言お願いします。
=========================================================
10784 Re:お願いしますvv Misty 2004/08/25 AM 10:26
>>>>>>自由研究で、ドライアイスを気体じゃなくて、液体にしてみたいんです!!
>>>>> 常温で圧力をかけると液体になります。
>>>>圧力ってどんなふぅにかけるんですか??
>
>> 昔、某テレビ局の番組で二酸化炭素を液体にしている実験を見ました。
>> 透明なチューブに砕いたドライアイスを入れ気体が漏れないようにしていると液体になるというものでした。
>> 私自身やったことがないのですが…
>> ペットボトルにいれると破裂して危険なのでやらないように
>
> お返事ぁりがとうございます!!!
> チューブは、家にあるホースなどではだめなのでしょうか??
> ホームセンターなどで、手に入りますか??
> 質問いっぱいですみません。。。
なるほど。チューブの中に閉じ込めて、ですか。
耐圧のホース(例えば水道から洗濯機につなぐやつとか)でやれば出来るかも知れませんが........。
かなりの圧力がかかるはずなので、万が一、ホース(もしくはホースに蓋をしている部分)が破裂した時に大怪我になりかねません。
テレビ番組では、その辺りの対策を整えた上での実験でしょうから、やるとしても、専門の方(先生とか)と一緒にやることをお勧めします。
=========================================================
10785 Re:質問何回もすいません+ Misty 2004/08/25 AM 10:38
> 科学カイロの実験なんですけど、鉄粉=砂鉄じゃないですか、活性炭=炭(黒い木みたいな)でいんですよね?あと、砂鉄を砂場辺りから持ってこようかな。とか思ってたんですが、かなり時間がかかりますよね;しかも砂鉄20gって;;多い!東京ハンズは行けないので東京ハンズでは買えません;ホームセンターとかで売ってないんでしょうかね?
砂鉄は、鉄粉とは違いますよ。
砂鉄の主成分は磁鉄鉱と言って、鉄と酸素が化合して出来たものです。
=========================================================
10786 Re:あのぉ・・・いいですか? 紅茶 2004/08/25 AM 11:25
>>>> 質問したいんですが、地球に季節ってあるけど、火星なんかはずーっと寒いし、水星はずっとあついですよね。太陽と関係あると思うけど、理論的にはどうなんですか?
>>>
>>> 距離が関係しているのでは?
>>> たき火を太陽とすると、近くではあったかいってか熱いですが、
>>> 遠くから見ていても暖まらないですよね。
>>> それと同じだと思います。
>>
>> 季節ってのは地軸の傾きがや大気の関係が大きいですよね
また疑問がわいてきたので、教えてほしいんですが、地球は地球でも、国によっては全体的に暑い国とか、全体的に寒い国とかもありますが、それは地形によるものなんでしょうか?おしえてください!
=========================================================
10787 教えてください 伊藤 加奈子 2004/08/25 AM 11:41
冷却パックの研究の自由研究でグラフがあるんですけど・・・そのグラフの文字が読みにくいんですけど・・・返事を今すぐ下さい
=========================================================
10788 10円玉の研究の方法 花 2004/08/25 PM 12:01
私は、中2で、10円だまの研究をしようと思っているのですが・・水素イオンってよくわかりません・・。管理人さん教えてください!!!あと、10円玉の研究で、いい方法があったら教えて下さい★ できれば早めにお返事ください
=========================================================
10790 Re:あのぉ・・・いいですか? うまなり 2004/08/25 PM 12:38
>>>>> 質問したいんですが、地球に季節ってあるけど、火星なんかはずーっと寒いし、水星はずっとあついですよね。太陽と関係あると思うけど、理論的にはどうなんですか?
>>>>
>>>> 距離が関係しているのでは?
>>>> たき火を太陽とすると、近くではあったかいってか熱いですが、
>>>> 遠くから見ていても暖まらないですよね。
>>>> それと同じだと思います。
>>>
>>> 季節ってのは地軸の傾きがや大気の関係が大きいですよね
>
> また疑問がわいてきたので、教えてほしいんですが、地球は地球でも、国によっては全体的に暑い国とか、全体的に寒い国とかもありますが、それは地形によるものなんでしょうか?おしえてください!
暑い国は赤道付近
寒い国は緯度が高い地域
地球の地軸が傾いているため極地では白夜があります。また日照時間が変わるため四季のある地域があります
地形による気候の変化はいろいろあって内陸部だと昼夜の気温差が大きかったりします
地形による気候への影響は大きく場所によりかなり変わってきます
=========================================================
10792 Re:10円玉の研究の方法 うまなり 2004/08/25 PM 12:57
> 私は、中2で、10円だまの研究をしようと思っているのですが・・水素イオンってよくわかりません・・。管理人さん教えてください!!!あと、10円玉の研究で、いい方法があったら教えて下さい★ できれば早めにお返事ください
>
>
>
水素原子は電子と陽子(プロトン)からできています
水素イオンとはそれがイオン化してH+(プロトン)になったものです
水溶液中ではプロトン単体ではなく水分子に配位結合してオキソニウムイオン(H3O)という形で存在しています
=========================================================
10793 身近な酵素のはたらき調べについて いちご 2004/08/25 PM 01:12
私は中学生で、ここのHPに載っていた〔2-1〕植物のくらしとなかま〔208〕身近な酵素のはたらき調べをやっています。2,3回実験して、消化剤とアジサイの葉とジャガイモを実験しています。この3つの中で、どれがデンプンを糖に分解するんですか?答えをそのまま聞いてしまっているようですいません!でも、本当に困ってるんです・・・。管理人さん、教えて下さい。
=========================================================
10794 Re:あのぉ・・・いいですか? 紅茶 2004/08/25 PM 01:27
>>>>>> 質問したいんですが、地球に季節ってあるけど、火星なんかはずーっと寒いし、水星はずっとあついですよね。太陽と関係あると思うけど、理論的にはどうなんですか?
>>>>>
>>>>> 距離が関係しているのでは?
>>>>> たき火を太陽とすると、近くではあったかいってか熱いですが、
>>>>> 遠くから見ていても暖まらないですよね。
>>>>> それと同じだと思います。
>>>>
>>>> 季節ってのは地軸の傾きがや大気の関係が大きいですよね
>>
>> また疑問がわいてきたので、教えてほしいんですが、地球は地球でも、国によっては全体的に暑い国とか、全体的に寒い国とかもありますが、それは地形によるものなんでしょうか?おしえてください!
>
> 暑い国は赤道付近
> 寒い国は緯度が高い地域
> 地球の地軸が傾いているため極地では白夜があります。また日照時間が変わるため四季のある地域があります
> 地形による気候の変化はいろいろあって内陸部だと昼夜の気温差が大きかったりします
> 地形による気候への影響は大きく場所によりかなり変わってきます
>
くわしいいんですね。他に知っていることがあれば、教えてください。
=========================================================
10795 お願いします!! わかめ 2004/08/25 PM 01:31
1日でできて、準備するのも簡単で、何かを作れるような自由研究ありませんか???管理人様、できれば早めに教えてください!!お願いします!
=========================================================
10796 Re:あのぉ・・・いいですか? うまなり 2004/08/25 PM 01:42
>>>>>>> 質問したいんですが、地球に季節ってあるけど、火星なんかはずーっと寒いし、水星はずっとあついですよね。太陽と関係あると思うけど、理論的にはどうなんですか?
>>>>>>
>>>>>> 距離が関係しているのでは?
>>>>>> たき火を太陽とすると、近くではあったかいってか熱いですが、
>>>>>> 遠くから見ていても暖まらないですよね。
>>>>>> それと同じだと思います。
>>>>>
>>>>> 季節ってのは地軸の傾きがや大気の関係が大きいですよね
>>>
>>> また疑問がわいてきたので、教えてほしいんですが、地球は地球でも、国によっては全体的に暑い国とか、全体的に寒い国とかもありますが、それは地形によるものなんでしょうか?おしえてください!
>>
>> 暑い国は赤道付近
>> 寒い国は緯度が高い地域
>> 地球の地軸が傾いているため極地では白夜があります。また日照時間が変わるため四季のある地域があります
>> 地形による気候の変化はいろいろあって内陸部だと昼夜の気温差が大きかったりします
>> 地形による気候への影響は大きく場所によりかなり変わってきます
>>
> くわしいいんですね。他に知っていることがあれば、教えてください。
地理の教科書調べたり図書館に行ってみては?
私の専門外のうえ手元に地理の資料がないのでこれ以上はちょっと
=========================================================
10797 ゆでたまごについて だいき 2004/08/25 PM 01:46
先日、テレビで卵をよくふって白身と黄味が逆になる実験をしていました。何度も挑戦してみましたが上手くいきません。何か、コツがあるのでしょうか?
=========================================================
10798 えっとですね わかめ 2004/08/25 PM 01:53
さっきも書き込みしたわかめです。今、105の「ピンホールカメラ」をやろうと思ったんです。ですが、やりかたがよく分からないんです。それに、教室を使うこともできません。どうしたらいいでしょうか。教室の変わりに何を使えばいいですか?管理人さん、やり方の分かる方、早めに教えてください。お願いします!
=========================================================
10799 Re:あのぉ・・・いいですか? 紅茶 2004/08/25 PM 01:59
>>>>>>>> 質問したいんですが、地球に季節ってあるけど、火星なんかはずーっと寒いし、水星はずっとあついですよね。太陽と関係あると思うけど、理論的にはどうなんですか?
>>>>>>>
>>>>>>> 距離が関係しているのでは?
>>>>>>> たき火を太陽とすると、近くではあったかいってか熱いですが、
>>>>>>> 遠くから見ていても暖まらないですよね。
>>>>>>> それと同じだと思います。
>>>>>>
>>>>>> 季節ってのは地軸の傾きがや大気の関係が大きいですよね
>>>>
>>>> また疑問がわいてきたので、教えてほしいんですが、地球は地球でも、国によっては全体的に暑い国とか、全体的に寒い国とかもありますが、それは地形によるものなんでしょうか?おしえてください!
>>>
>>> 暑い国は赤道付近
>>> 寒い国は緯度が高い地域
>>> 地球の地軸が傾いているため極地では白夜があります。また日照時間が変わるため四季のある地域があります
>>> 地形による気候の変化はいろいろあって内陸部だと昼夜の気温差が大きかったりします
>>> 地形による気候への影響は大きく場所によりかなり変わってきます
>>>
>> くわしいいんですね。他に知っていることがあれば、教えてください。
>
> 地理の教科書調べたり図書館に行ってみては?
> 私の専門外のうえ手元に地理の資料がないのでこれ以上はちょっと
ありがとうございました。ところで、うまなりさんは、おいくつですか?私は、11歳です。
=========================================================
10800 分からないことが・・・。 みっちゃん 2004/08/25 PM 02:19
質問です。。
水に砂糖・塩を溶かしその中に生卵を入れると浮くという実験を行っているのですが、他に水に何を溶かせば浮くのでしょか??分からず困ってます;;
教えて下さい