10601-10700.htm
10601 教えて下さい(≧∩≦) ☆ 2004/08/23 PM 02:32
今米ぬかに関する研究をしているのですが、米のとぎ汁を使ってカイワレ大根を育てたら、水と油を混ぜて育てたものよりももっと育ちが悪かったんです・・・。洗浄力もよくていろいろ使えるのにどうして枯れてしまったのか全然ゎかりません(?_?)少しでも手がかりになりそうなことがある方は教えて下さい<(_
_)>お願いします。。。
================================
10602 Re:教えてください!!! Emi 2004/08/23 PM 02:32
> 私は今サビの研究の実験中です。ここで聞きたいことがあります。
>
ホチキスのしんを色々な液体に入れ、サビ方を見る方法で、酢(薄めていない原液)にホチキスの芯を入れたら、泡が出たあと芯が全体的に黒っぽくなりました。
> なぜ酢に芯を入れると泡が出たのですか?
> また、そのあと黒くなった芯はさびているから黒いのですか?
> もしそれがサビではないのなら、何故黒くなったのでしょうか??
> ホチキスの芯はアルミで出来ているのですか?
> 教えてください。なるべく早めに返信おねがいします!!
質問ばかりですいません。。。本当に困ってるので誰か教えてください!!!お願いします。
================================
10604 Re:またまた質問です。 ☆ 2004/08/23 PM 02:36
>> ①なぜ毛穴から毛が生えるのか
>> 教えてください。
>> ②皮膚呼吸とはなんでしょうか?細かく教えてくださるとうれ
> しいです。
>
> え?
>②しかゎかりませんが、皮膚呼吸は多分皮膚の細胞が酸素を取り入れることだと思います。。。
================================
10605 まんぼうサンへ☆ 音華 2004/08/23 PM 02:48
返信ぁりがとぅござぃました☆☆
私が行った“コーラの~”の実験は、36時間後に、骨がやわらかくなり、形も変わり、溶けているコトが分かったので、完全には溶けてぃなぃけれど、実験終了にしました。
ょって、泡は出ずに少しずつ溶けてぃました。
浮ぃてきた茶色ぃモノは、まんぼうサンのご意見をぉ借りして、タンパク質系のものとしました。ご意見ぁりがとぅござぃましたっ♪
はぁ~コレでゃっと、自由研究が終わりましたぁっ!!!(●^ー^●)
ァドバィスをしてくださった方、ぁりがとぅござぃましたっ♪
また、分からなぃコトができたら、聞きに来るので、
そのときはまた、ァドバィスくださぃっ(●> <●)
================================
10606 10円玉をきれいにする方法 マリルリ 2004/08/23 PM 02:58
>暁さん返事おくれてごめんなさい!!!!私今プラスチックのコップでやっているんですけど写真撮りますか???????
================================
10607 Re:自由研究について ☆ 2004/08/23 PM 03:30
>>>
テーマで10円玉をきれいにする方法を選んでいる君たち!早く終わるからって言って選んでいるみたいだけど,毎年これをしてくるものが多すぎ!!なので,別のものがいいと思うぞー
>>
>> >毎年やる人は多くても実験する人にとっては初めての体験だし、
>> 液体のアイディアを多く出せれば同じ実験でも、もっと味のある
>> 実験になると思います。
>> ぁたしもそぅぉもぃます!
>>同じく
================================
10608 Re:助けて下さい!! ☆ 2004/08/23 PM 03:32
> 今から自由研究するんですけど、ミョウバンと飽和ミョウバン水溶液って、ドコに売ってるんですか!?
> 助けて下さい!!!!
>普通に薬局とか先生にもらってもぃぃのでわ?
================================
10609 明日提出;; 夏実柑 2004/08/23 PM 03:33
レポートのまとめ方がよくわかりません!!5ページ以上はまとめなきゃいけないんですが、まとめ方が本当よくわかりません!どういう順序でまとめたらよいのかとかかわかんないんです;;なんかこう~「動機」→「実験」→とか順番がわかんなくて、どういうことを書くのかとかよくわかんないです;;まとめ方教えて下さいお願いします!
================================
10610 Re:質問です! (≧U≦)b 2004/08/23 PM 03:35
>> 酸にサビを溶かす性質があるって本当ですか?
>> その性質は、お酢にもありますか?教えてください。
>10円玉も綺麗にするらしいですよ
================================
10611 Re:明日提出;; (≧U≦)b 2004/08/23 PM 03:36
>
レポートのまとめ方がよくわかりません!!5ページ以上はまとめなきゃいけないんですが、まとめ方が本当よくわかりません!どういう順序でまとめたらよいのかとかかわかんないんです;;なんかこう~「動機」→「実験」→とか順番がわかんなくて、どういうことを書くのかとかよくわかんないです;;まとめ方教えて下さいお願いします!
>字をでかくしちゃえば((ヶラ
================================
10612 あと3日; (●・-・) 2004/08/23 PM 03:40
なにをすりゃいいのか分かりません;
マヂメな自由研究をゃりたいのですが・・・。
1日でゃれるのがぃぃです。部活だ何だといそがしくて
================================
10613 教えてください!!! ナナ 2004/08/23 PM 03:48
りんごの変色の実験をされた方、りんごにただ水に浸すだけだと結果はどうなりましたか?
================================
10614 はじめまして。 ゆり 2004/08/23 PM 03:52
こんにちは!
わたしは今中1で、こちらで
紹介されていた「ジュースの中にも鉄がある」
をやろうと思うのですが
やろうと思った(調べようと思った)
理由が思いつきません。
みなさんだったらどういうことを
かきますか?
参考にしたいのでお願いします。
こういう記事がダメでしたら
削除しますので言ってください。
================================
10615 手作り気圧計について 飛騨守 2004/08/23 PM 03:57
すみません
再び質問です
手作り気圧計を図を参考にして創ったのですが
フロートがひっくり返ったり傾いたりして
うまく実験ができません
どうしたらいいのでしょうか?
================================
10616 お願いしますvv のっち 2004/08/23 PM 04:15
中1の、のっちといいます。
自由研究で、ドライアイスを使った実験とか、やってみたいのですけど、中学生むきで、理科室じゃなくてもできそうな、おもしろい実験を教えてください。
あと、ドライアイスについて、分かりやすく書いてあるホームページがあったら教えてください。 自分で調べてみると、文字だらけで難しそうなものばっかりなので・・・
よろしくお願いします。
================================
10617 Re:どぅしょぅ(汗) 暁 2004/08/23 PM 04:23
>>> 自由研究なんですが・・・。
>>> ホントにゃばぃんです。
>>> テーマゎ決まりました。
>>> 実験もしました。
>>> でも、どぅしてこの結果がでたのか分かりません。
>>> ゃった事ゎ6種類くらぃの液に10円玉をつけたんです。
>>> すると、醤油・酢できれぃになったんですが、この2種類できれぃになったのゎなぜですかぁ??
>>> ィンターネットを使って調べたんですが、分かった事ゎ1つもぁりませんでした。
>>> レポートにしてまとめなぃとぃけなぃんです。
>>> 誰でもぃぃんで大急ぎで教えて下さぃ!!
>>> ぉ返事待ってます。
>
お酢には酸がふくまれています。酸にはサビを溶かす性質があるそうですよ。お酢に10円玉をつけたことで、10円玉のサビか溶けてきれいになったと思われます。
> 醤油もクエン酸などの酸の働きでサビを溶かしたのだと思います。
化学式は酸を簡単にするとH+、錆びた10円玉はCu2O酸化銅(Ⅰ)と表せるので
式にすると
Cu2O+2H→2Cu+H2Oとなります。
Cu2Oが錆びた色の10円玉、Cuが錆の取れた綺麗な10円玉を表します。
================================
10618 Re:10円玉をきれいにする方法 暁 2004/08/23 PM 04:25
>>暁さん返事おくれてごめんなさい!!!!私今プラスチックのコップでやっているんですけど写真撮りますか???????
>写真は撮ったほうが良いです。私も自由研究の時は
写真取りまくってました。
写真だったら色も見やすいし、採点者側も納得してくれる有力な
証拠になります。(ついでにレポートの枚数もごまかせる?)
================================
10620 困っています。 だい 2004/08/23 PM 04:38
パンのカビの実験しているんですが、一週間たった今、すべてのパンが固まったままです。これってもう少したつとカビが生えるんですか?もう一回やったほうがいいですか?何で固まってしまったんでしょうか?教えてください。(自由研究ガイドの237です)
================================
10621 雲のことで 安本さき 2004/08/23 PM 04:49
雲に関係することで、実験ってありますか?
================================
10625 アルカリ性って? 香織 2004/08/23 PM 05:13
実験でやってるんですけど、アルカリ性が何なのかわからないんですけど・・・。教えて下さい!!
================================
10626 Re:返事お願いします。 香織 2004/08/23 PM 05:15
> 水 食塩水 砂糖水 炭酸ジュース
> 凍らせて溶かしたら
> 食塩水 炭酸ジュース 水 砂糖水
> の順だったのですが、困っていて教えて欲しいことがあります。
> 1、食塩水がなぜ一番早く溶けるのか理由と実験ができる方法を教えて下さい。
> 2、砂糖水がなぜ一番溶けにくかったのか理由と実験ができる方法を教えて下さい。
> お願いします。
================================
10627 Re:アルカリ性って? 香織 2004/08/23 PM 05:18
> 実験でやってるんですけど、アルカリ性が何なのかわからないんですけど・・・。教えて下さい!!
================================
10628 Re:アルカリ性って? うまなり 2004/08/23 PM 05:24
> 実験でやってるんですけど、アルカリ性が何なのかわからないんですけど・・・。教えて下さい!!
物質が水溶液中で塩基性を示すこと。赤色リトマスを青く変え、フェノールフタレインを赤くし、酸を中和する。酸性。
とヤフーの辞書に載っています。
pHが7より大きいものをいいます。
================================
10629 Re:返事お願いします。 うまなり 2004/08/23 PM 05:27
>> 水 食塩水 砂糖水 炭酸ジュース
>> 凍らせて溶かしたら
>> 食塩水 炭酸ジュース 水 砂糖水
>> の順だったのですが、困っていて教えて欲しいことがあります。
>> 1、食塩水がなぜ一番早く溶けるのか理由と実験ができる方法を教えて下さい。
>> 2、砂糖水がなぜ一番溶けにくかったのか理由と実験ができる方法を教えて下さい。
>> お願いします。
解けている物質の濃度を教えてもらえますか?
================================
10630 Re:はじめまして。 SECOND 2004/08/23 PM 05:27
> こんにちは!
> わたしは今中1で、こちらで
> 紹介されていた「ジュースの中にも鉄がある」
> をやろうと思うのですが
> やろうと思った(調べようと思った)
> 理由が思いつきません。
> みなさんだったらどういうことを
> かきますか?
> 参考にしたいのでお願いします。
> こういう記事がダメでしたら
> 削除しますので言ってください。
はじめましてこんにちゎ!!!
私も「ジュースの中にも鉄がある」の実験をやろぅと想ってます。私もあなたと同じ事を考ぇました。
考えた末、こんな事を書こぅと想ぃます!!
『自由研究のテーマをインターネットナ探していると、この実験を見つけ、とても興味を持ちました。自分の目で「ジュースの中の鉄」を見て確かめたいと思ったので、この実験を選びました。』
どぅでしょうか??
この動機につぃての意見など待ってマス。
================================
10631 Re:困っています。 まんぼう 2004/08/23 PM 05:36
>
パンのカビの実験しているんですが、一週間たった今、すべてのパンが固まったままです。これってもう少したつとカビが生えるんですか?もう一回やったほうがいいですか?何で固まってしまったんでしょうか?教えてください。(自由研究ガイドの237です)
実験のパンをおいた状態ですが、
何も蓋のような物をかぶせないままに放置していましたか?
蓋をしたり、ビニール袋に入れて密封したパンはありますか?
追加で実験をするなら、色々の要素を加えたパンを常温で
密封して見てください。
(ポリ袋を膨らませて中にパンを入れ、輪ゴムでしっかりくくる)
二つの実験で気がついたことを比べながら書くと、
オリジナルな考察が書けます。がんばって!!
================================
10632 暁さんへ マリルリ 2004/08/23 PM 05:37
>写真じゃぁないとだめですか??絵じゃぁだめですか??教えて下さい!!!
================================
10633 お願いしますvv のっち 2004/08/23 PM 05:41
あの~。
できるだけ早めにおしえてほしぃです。
================================
10634 Re:困っています。 だい 2004/08/23 PM 05:42
>>
パンのカビの実験しているんですが、一週間たった今、すべてのパンが固まったままです。これってもう少したつとカビが生えるんですか?もう一回やったほうがいいですか?何で固まってしまったんでしょうか?教えてください。(自由研究ガイドの237です)
>
> 実験のパンをおいた状態ですが、
> 何も蓋のような物をかぶせないままに放置していましたか?
> 蓋をしたり、ビニール袋に入れて密封したパンはありますか?
> 追加で実験をするなら、色々の要素を加えたパンを常温で
> 密封して見てください。
> (ポリ袋を膨らませて中にパンを入れ、輪ゴムでしっかりくくる)
> 二つの実験で気がついたことを比べながら書くと、
> オリジナルな考察が書けます。がんばって!!
まんぼうさんありがとうございます。
まだ質問あるんですけど、ふたってお皿にラップ程度でいいんですか?あとこの実験って八月末には終わりますか?教えてください。
================================
10635 Re:お願いしますvv だい 2004/08/23 PM 05:47
> あの~。
> できるだけ早めにおしえてほしぃです。
http://www.aichi-c.ed.jp/contents/rika/syotou/syo5/doraais/doraiaisu.html
こんなのはどうでしょう。
================================
10639 Re:困っています。 だい 2004/08/23 PM 06:24
> まんぼうさんありがとうございます。
> まだ質問あるんですけど、ふたってお皿にラップ程度でいいんですか?あとこの実験って八月末には終わりますか?教えてください。
早めに返事ください。お願いします。
================================
10640 Re:暁さんへ 暁 2004/08/23 PM 06:47
>>写真じゃぁないとだめですか??絵じゃぁだめですか??教えて下さい!!!
>絵だと可愛いし、お金もかからないんだけど、
・色を塗っても実際どのくらい変わったのか解りづらい
・本当にその結果になったのかが判断しづらい
(嘘の記述もあるかもと疑われる可能性もあります)
という点が心配です。特に「色」「形」などを重視する研究では
しっかりした写真で証拠をとらないと評価はつけにくいと思います。
いかに相手(審査する側)を納得させられるかが
まとめの鍵になってくるのではないかと思います。
================================
10641 Re:教えてください!!! 暁 2004/08/23 PM 06:52
>> 私は今サビの研究の実験中です。ここで聞きたいことがあります。
>>
ホチキスのしんを色々な液体に入れ、サビ方を見る方法で、酢(薄めていない原液)にホチキスの芯を入れたら、泡が出たあと芯が全体的に黒っぽくなりました。
>> なぜ酢に芯を入れると泡が出たのですか?
>> また、そのあと黒くなった芯はさびているから黒いのですか?
>> もしそれがサビではないのなら、何故黒くなったのでしょうか??
>> ホチキスの芯はアルミで出来ているのですか?
>> 教えてください。なるべく早めに返信おねがいします!!
> 質問ばかりですいません。。。本当に困ってるので誰か教えてください!!!お願いします。
>赤さびの式はFeO(OH)、と言うことは解っていますが、
お酢・・というと、酸性と考えてH+と置いても
式が上手く作れませんでした。><
暁はお手上げです。うまなりさん、まんぼうさん、誰か助けて!
================================
10643 大至急!!!!! ☆sachi☆ 2004/08/23 PM 07:25
雪って家で作れると思いますか??(簡単に・・・)
知っている人がいたら教えてください。
================================
10644 マジお願いです(。-。) まっちー 2004/08/23 PM 07:27
こんばんゎぁ!!はじめましてデス☆★私は中②の♀です。明後日が提出日であせっております。。。ヨウ素液にデンプンが反応するとき、どんなものに濃く、強く反応するんですか????ご存じの方々よろしくおねがいします。
================================
10645 惑星に関しての自由研究 たく 2004/08/23 PM 07:33
惑星に関して今まとめようと思っているんですか・・・どうゆうふうにまとめたらいいか分かりません。まだ『金星』しか見てないんですけど一つの惑星を詳しく調べた方がいいんですか?それとも沢山の惑星調べた方が良いんですか?お手数ですかが教えて下さいm(__)m
・どうゆうふうにまとめたらいいか
・惑星は、沢山見たほうがいいのか!?
ちなみに自由研究です
================================
10646 はじめまして RED 2004/08/23 PM 07:36
こんにちわ。わたしは小6のときに、ジャガイモから、でんぷんを取り出すという実験をしました。今は中2ですが、今年の自由研究は小6の実験から少しステップアップして、ジャガイモ以外の野菜からでも、でんぷんが取り出せるかという、実験をしたいと思っているのですが、どんな野菜を用意したらいいと思いますか?お返事よろしくお願いします。
================================
10647 Re:自由研究について ☆ 2004/08/23 PM 07:37
>>>>
テーマで10円玉をきれいにする方法を選んでいる君たち!早く終わるからって言って選んでいるみたいだけど,毎年これをしてくるものが多すぎ!!なので,別のものがいいと思うぞー
>>>
>>> >毎年やる人は多くても実験する人にとっては初めての体験だし、
>>> 液体のアイディアを多く出せれば同じ実験でも、もっと味のある
>>> 実験になると思います。
>>> ぁたしもそぅぉもぃます!
> >>同じく
>>>わたしも。
================================
10648 Re:教えてください!!! うまなり 2004/08/23 PM 07:57
>>> 私は今サビの研究の実験中です。ここで聞きたいことがあります。
>>>
ホチキスのしんを色々な液体に入れ、サビ方を見る方法で、酢(薄めていない原液)にホチキスの芯を入れたら、泡が出たあと芯が全体的に黒っぽくなりました。
>>> なぜ酢に芯を入れると泡が出たのですか?
>>> また、そのあと黒くなった芯はさびているから黒いのですか?
>>> もしそれがサビではないのなら、何故黒くなったのでしょうか??
>>> ホチキスの芯はアルミで出来ているのですか?
>>> 教えてください。なるべく早めに返信おねがいします!!
>> 質問ばかりですいません。。。本当に困ってるので誰か教えてください!!!お願いします。
>
>
> >赤さびの式はFeO(OH)、と言うことは解っていますが、
> お酢・・というと、酸性と考えてH+と置いても
> 式が上手く作れませんでした。><
> 暁はお手上げです。うまなりさん、まんぼうさん、誰か助けて!
針は鉄線に亜鉛メッキしたものらしいです。
表面のメッキが酸によってとけ
Zn + 2H+ → Zn+ + H2↑
となったのでしょうか。
酢の有機酸と鉄が反応して黒くなったのでしょうか。
================================
10649 Re:惑星に関しての自由研究 うまなり 2004/08/23 PM 08:07
>
惑星に関して今まとめようと思っているんですか・・・どうゆうふうにまとめたらいいか分かりません。まだ『金星』しか見てないんですけど一つの惑星を詳しく調べた方がいいんですか?それとも沢山の惑星調べた方が良いんですか?お手数ですかが教えて下さいm(__)m
> ・どうゆうふうにまとめたらいいか
> ・惑星は、沢山見たほうがいいのか!?
> ちなみに自由研究です
>
調べるんだったらずべての惑星を調べてみては?
大気の組成、密度、太陽からの距離などなどいろいろあります。
たくさん見たほうがいいです。内惑星と外惑星の見え方の違いとか面白いですよ。
================================
10650 Re:はじめまして うまなり 2004/08/23 PM 08:11
>
こんにちわ。わたしは小6のときに、ジャガイモから、でんぷんを取り出すという実験をしました。今は中2ですが、今年の自由研究は小6の実験から少しステップアップして、ジャガイモ以外の野菜からでも、でんぷんが取り出せるかという、実験をしたいと思っているのですが、どんな野菜を用意したらいいと思いますか?お返事よろしくお願いします。
食品成分表を見てデンプンを多く含んでいる野菜を探してみてはどうですか?
含むでんぷんが少なすぎたら・・・大変ですよね;
================================
10651 教えてください! なつ 2004/08/23 PM 08:17
初めまして、
今中学一年なのですが、なにか簡単な実験の仕方を
教えてください!!(>_<)
================================
10652 うまなりさん なつ 2004/08/23 PM 08:23
じゃがいもからデンプンを取り出す方法を
できれば教えてまらえないですか???(#^.^#)
================================
10653 お願いします(T_T) ☆sachi☆ 2004/08/23 PM 08:24
ドライアイスが入ったボールを水蒸気のところに当ててできたものは「雪」といえますか????????
教えてください
================================
10654 Re:お願いします(T_T) うまなり 2004/08/23 PM 08:29
> ドライアイスが入ったボールを水蒸気のところに当ててできたものは「雪」といえますか????????
> 教えてください
>
いえません。
================================
10656 Re:うまなりさん うまなり 2004/08/23 PM 08:35
> じゃがいもからデンプンを取り出す方法を
> できれば教えてまらえないですか???(#^.^#)
>
(1)皮などをむき、おろし金ですりおろします。(ミキサ-にかけてもよい)
(2)ガ-ゼにくるんで水の中でもみ、汁を十分に絞り出します。
(3)水をしばらく放置し、沈でんができたら、うわずみ液を捨てます。
(4)新しい水を加え、よくかき混ぜたら、(3)の操作を繰り返します。
(5)うわずみ液ににごりがなくなったら、沈でん物を乾燥させます。
HPに書いてあります
================================
10657 ヨウ素液の作り方 ゆぅ☆ 2004/08/23 PM 08:40
自由研究でヨウ素液を使おうと思うのですが、
ヨウ素液の作り方がわかりません(>_<)
家でつくれるヨウ素液の作り方を教えてください!!
何かヨウ素液のかわりになるものでもいいです。
お願いします!!
================================
10658 Re:ヨウ素液の作り方 maho 2004/08/23 PM 08:42
> 自由研究でヨウ素液を使おうと思うのですが、
> ヨウ素液の作り方がわかりません(>_<)
> 家でつくれるヨウ素液の作り方を教えてください!!
> 何かヨウ素液のかわりになるものでもいいです。
> お願いします!!
うがい薬がつかえるよ☆★
================================
10659 お願いします。 ぺこ 2004/08/23 PM 08:46
ヨウ素液って何に強く反応するんですか?
================================
10660 10円玉実験 トテ 2004/08/23 PM 08:54
10円玉をきれいにするという実験をしました。液体につけたものをティッシュで拭いたのですが、液体に浸かっている時はきれいだったのに拭いたあとまた茶色っぽくなっているものがありました。水で洗ったほうがよかったですか?
================================
10661 Re:教えてください!!! Emi 2004/08/23 PM 09:01
>>>> 私は今サビの研究の実験中です。ここで聞きたいことがあります。
>>>>
ホチキスのしんを色々な液体に入れ、サビ方を見る方法で、酢(薄めていない原液)にホチキスの芯を入れたら、泡が出たあと芯が全体的に黒っぽくなりました。
>>>> なぜ酢に芯を入れると泡が出たのですか?
>>>> また、そのあと黒くなった芯はさびているから黒いのですか?
>>>> もしそれがサビではないのなら、何故黒くなったのでしょうか??
>>>> ホチキスの芯はアルミで出来ているのですか?
>>>> 教えてください。なるべく早めに返信おねがいします!!
>>> 質問ばかりですいません。。。本当に困ってるので誰か教えてください!!!お願いします。
>>
>>
>> >赤さびの式はFeO(OH)、と言うことは解っていますが、
>> お酢・・というと、酸性と考えてH+と置いても
>> 式が上手く作れませんでした。><
>> 暁はお手上げです。うまなりさん、まんぼうさん、誰か助けて!
>
> 針は鉄線に亜鉛メッキしたものらしいです。
> 表面のメッキが酸によってとけ
> Zn + 2H+ → Zn+ + H2↑
> となったのでしょうか。
> 酢の有機酸と鉄が反応して黒くなったのでしょうか。
暁さん、うまなりさん、いろいろ考えてくださりありがとうございます!!質問に答えてくれて、嬉しいです。とても助かりました!!感謝してますm(v
v)m
================================
10662 Re:困っています。 まんぼう 2004/08/23 PM 09:04
>> まんぼうさんありがとうございます。
>> まだ質問あるんですけど、ふたってお皿にラップ程度でいいんですか?あとこの実験って八月末には終わりますか?教えてください。
>
> 早めに返事ください。お願いします。
初めの実験の状態がよく分からないのですが、もしラップを使うならぐるっと1周した状態でかけて密閉してください。
空気の移動のある・なしが
カビの発生やパンの固さにどんな関わりがあるのか、
私も興味があります。
================================
10663 Re:お願いします(T_T) ☆sachi☆ 2004/08/23 PM 09:07
>> ドライアイスが入ったボールを水蒸気のところに当ててできたものは「雪」といえますか????????
>> 教えてください
>>
>
> いえません。
では家で簡単に雪を作れる方法はないですか????
================================
10664 Re:お願いします(T_T) まんぼう 2004/08/23 PM 09:08
>> ドライアイスが入ったボールを水蒸気のところに当ててできたものは「雪」といえますか????????
>> 教えてください
>>
>
> いえません。
あえて言うなら「霜」ですね。
でも、氷の結晶が伸びてゆくので、
この実験も面白いですよ。
================================
10665 素朴な疑問 かず 2004/08/23 PM 09:11
鉄釘を酢にいれるとどうして最初だけ泡が出るんですか?
これは鉄釘の何が溶けているのですか?
お酢につけた鉄釘はサビていないと思うんですけど、つける前の釘と比べると、色が変わっていました。これは何故ですか?やっぱり泡が出たりしたからですか?
================================
10666 Re:お願いします(T_T) ☆sachi☆ 2004/08/23 PM 09:12
> あえて言うなら「霜」ですね。
> でも、氷の結晶が伸びてゆくので、
> この実験も面白いですよ。
じゃあやっぱり雪は作れないって事ですよねぇ・・・↓↓??(?_?)
================================
10667 Re:お願いします(T_T) まんぼう 2004/08/23 PM 09:23
>> あえて言うなら「霜」ですね。
>> でも、氷の結晶が伸びてゆくので、
>> この実験も面白いですよ。
> じゃあやっぱり雪は作れないって事ですよねぇ・・・↓↓??(?_?)
かなりムズカシイですが、挑戦するなら過去ログの
9407~9415あたりを読んでみてください。
================================
10668 Re:素朴な疑問 まんぼう 2004/08/23 PM 09:28
> 鉄釘を酢にいれるとどうして最初だけ泡が出るんですか?
> これは鉄釘の何が溶けているのですか?
>
お酢につけた鉄釘はサビていないと思うんですけど、つける前の釘と比べると、色が変わっていました。これは何故ですか?やっぱり泡が出たりしたからですか?
うまなりさんが書き込みした10661のログが
参考になりそうですね。
鉄釘もさび止めをかねてメッキをしてありそうですよ。
================================
10669 Re:はじめまして RED 2004/08/23 PM 09:28
>>
こんにちわ。わたしは小6のときに、ジャガイモから、でんぷんを取り出すという実験をしました。今は中2ですが、今年の自由研究は小6の実験から少しステップアップして、ジャガイモ以外の野菜からでも、でんぷんが取り出せるかという、実験をしたいと思っているのですが、どんな野菜を用意したらいいと思いますか?お返事よろしくお願いします。
>
> 食品成分表を見てデンプンを多く含んでいる野菜を探してみてはどうですか?
> 含むでんぷんが少なすぎたら・・・大変ですよね;
>
ありがとうございます。さっそく調べてみたんですが、食品成分表にデンプンは載っていませんでした。もしかして、炭水化物=でんぷんなのですか?後、他の野菜もじゃがいもからデンプンを取り出す手順で、デンプンがとりだせるんですか?何度もすいませんがお願いします。
================================
10670 教えてください~ どらどら 2004/08/23 PM 09:33
・ジュュースの中にも鉄がある・、私もやってるんですけど、色々調べてたら疑問だらけで・・・。貧血の薬を飲むときにお茶だとタンニンがあるから薬が効かないってどういうことですか??誰か教えてください!!!へるぷみ~
================================
10671 Re:お願いします(T_T) ☆sachi☆ 2004/08/23 PM 09:36
>>> あえて言うなら「霜」ですね。
>>> でも、氷の結晶が伸びてゆくので、
>>> この実験も面白いですよ。
>> じゃあやっぱり雪は作れないって事ですよねぇ・・・↓↓??(?_?)
>
> かなりムズカシイですが、挑戦するなら過去ログの
> 9407~9415あたりを読んでみてください。
ありがとうございました(T_T)
ちょっと考えてみようと思います!(>_<)|
================================
10672 はじめまして。 優 2004/08/23 PM 09:36
こんばんは。
中学2年の優です。
このたびこのサイト様を月食についてのことで、拝見いたしました。
私は理科の化学分野的のほうが好きなんですが、
このサイト様を見て、植物などを使った実験などに興味を持ちました。
夏休みはもう残り少ないので、長い期間かかる実験はできませんが、
短期間的な植物の実験などを試してみたいと思います。
(夏休みの自由研究は内申をあげるチャンス!!と、私の学校の理科の先生がふざけておっしゃってましたしね。笑)
ではこのへんで・・・。
================================
10673 Re:はじめまして うまなり 2004/08/23 PM 09:40
>>>
こんにちわ。わたしは小6のときに、ジャガイモから、でんぷんを取り出すという実験をしました。今は中2ですが、今年の自由研究は小6の実験から少しステップアップして、ジャガイモ以外の野菜からでも、でんぷんが取り出せるかという、実験をしたいと思っているのですが、どんな野菜を用意したらいいと思いますか?お返事よろしくお願いします。
>>
>> 食品成分表を見てデンプンを多く含んでいる野菜を探してみてはどうですか?
>> 含むでんぷんが少なすぎたら・・・大変ですよね;
>>
ありがとうございます。さっそく調べてみたんですが、食品成分表にデンプンは載っていませんでした。もしかして、炭水化物=でんぷんなのですか?後、他の野菜もじゃがいもからデンプンを取り出す手順で、デンプンがとりだせるんですか?何度もすいませんがお願いします。
炭水化物=デンプンでいいと思います。
野菜はやったことがないのでなんとも言えません。とうきびなどの穀物類だったらもしかしてできるかも?
暁さん、まんぼうさんどう思いますか?
================================
10674 Re:教えてください~ うまなり 2004/08/23 PM 09:43
>
・ジュュースの中にも鉄がある・、私もやってるんですけど、色々調べてたら疑問だらけで・・・。貧血の薬を飲むときにお茶だとタンニンがあるから薬が効かないってどういうことですか??誰か教えてください!!!へるぷみ~
http://www.doyaku.or.jp/kenkou/hinketu/hinketu007.htm
================================
10675 Re:教えてください~ ドウデショウカ? 2004/08/23 PM 09:54
>>
・ジュュースの中にも鉄がある・、私もやってるんですけど、色々調べてたら疑問だらけで・・・。貧血の薬を飲むときにお茶だとタンニンがあるから薬が効かないってどういうことですか??誰か教えてください!!!へるぷみ~
>
> http://www.doyaku.or.jp/kenkou/hinketu/hinketu007.htm
> ”タケシの本当は怖い家庭の医学”で今度「薬の飲み方スペシャル」がやりますヨ~。。。
それに出るかも?
すみません・・・役に立てなくて~><
================================
10676 (m。_。)m オネガイシマス さくらんぼ♪♪ 2004/08/23 PM 10:00
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今自由研究で『氷の研究』をやってるんですが...
なぜ乾いた氷は指にくっつくんですかー??
誰か分かる人がいたらアドバイスお願いします!!
================================
10677 Re:はじめまして 暁 2004/08/23 PM 10:03
>>>>
こんにちわ。わたしは小6のときに、ジャガイモから、でんぷんを取り出すという実験をしました。今は中2ですが、今年の自由研究は小6の実験から少しステップアップして、ジャガイモ以外の野菜からでも、でんぷんが取り出せるかという、実験をしたいと思っているのですが、どんな野菜を用意したらいいと思いますか?お返事よろしくお願いします。
>>>
>>> 食品成分表を見てデンプンを多く含んでいる野菜を探してみてはどうですか?
>>> 含むでんぷんが少なすぎたら・・・大変ですよね;
>>>
ありがとうございます。さっそく調べてみたんですが、食品成分表にデンプンは載っていませんでした。もしかして、炭水化物=でんぷんなのですか?後、他の野菜もじゃがいもからデンプンを取り出す手順で、デンプンがとりだせるんですか?何度もすいませんがお願いします。
>
> 炭水化物=デンプンでいいと思います。
> 野菜はやったことがないのでなんとも言えません。とうきびなどの穀物類だったらもしかしてできるかも?
> 暁さん、まんぼうさんどう思いますか?
>私もそんな感じで良いと思います。
サツマイモ、里芋類なら結果出やすいと思います。
大根とか、水分のやたら多い植物は水ばっかりで結果が出にくいかも。
トマトみたいな果実類はデンプンが糖のかたちで蓄えられていそうなのでベネジクト液のほうが良いかもしれない。
緑色の野菜なら自力で光合成しそうだからイケそう。
================================
10678 Re:明日提出;; エアー 2004/08/23 PM 10:18
>>
レポートのまとめ方がよくわかりません!!5ページ以上はまとめなきゃいけないんですが、まとめ方が本当よくわかりません!どういう順序でまとめたらよいのかとかかわかんないんです;;なんかこう~「動機」→「実験」→とか順番がわかんなくて、どういうことを書くのかとかよくわかんないです;;まとめ方教えて下さいお願いします!
>私が学校でもらったプリントに書いてあったものを出しておきますね^^
①ノートやレポート用紙に④の1~11を書く。さらに、模造紙半分程の大きさの紙一枚に大切な点(*印)をまとめると良い。
※まとめ方によっては、アルバムなどを利用するのも良い。
②、メモや記録したノートなどは、資料として一緒につける。
③、誰が読んでもわかる文章、表現、書き方にする。
④、まとめる順序(おおよそのめやす)
*1、研究題名(テーマ)(研究の目的やねらいがいっそう明確になるように、サブテーマをつけてもよい)
2、調べようとした理由(研究の動機)
*3、どんなことをを調べようとしたのか(研究のねらい、目的)
4、調べるための計画(研究計画)
5、研究にしようした器具や材料(準備物)
*6、実験や観察のしかた(研究方法)
*7、調べたことの結果(研究結果)※それぞれの項目について、文、図表、グラフ、写真などを用い、読む人がわかりやすいよう工夫してまとめる。
*8、自分が調べたことからわかったこと(研究成果)
*9、結果や成果から、自分として考えられること(考察)
10、実験・観察をしてわからなかったことや、もっと知りたいこと(これからの課題)
11、参考にした本の名前(参考図書)
ですね~!!!頑張ってくださいネ(●^-^●)
================================
10679 10円玉の研究の方法 華音 2004/08/23 PM 10:36
私は、中2で、10円だまの研究をしようと思っているのですが・・水素イオンってよくわかりません。t-nishiさん教えてください!!!あと、10円玉の研究で、いい方法があったら教えて下さい★
================================
10680 ぁりがとです! れいか 2004/08/23 PM 10:39
☆さんぁりがとぅござぃます!!
薬局で売ってるんですかぁ!!!
ぃくらで売ってるかまでゎ、分かりませんょね・・・?
================================
10682 Re:はじめまして まんぼう 2004/08/24 AM 07:52
>>>>>
こんにちわ。わたしは小6のときに、ジャガイモから、でんぷんを取り出すという実験をしました。今は中2ですが、今年の自由研究は小6の実験から少しステップアップして、ジャガイモ以外の野菜からでも、でんぷんが取り出せるかという、実験をしたいと思っているのですが、どんな野菜を用意したらいいと思いますか?お返事よろしくお願いします。
>>>>
>>>> 食品成分表を見てデンプンを多く含んでいる野菜を探してみてはどうですか?
>>>> 含むでんぷんが少なすぎたら・・・大変ですよね;
>>>>
ありがとうございます。さっそく調べてみたんですが、食品成分表にデンプンは載っていませんでした。もしかして、炭水化物=でんぷんなのですか?後、他の野菜もじゃがいもからデンプンを取り出す手順で、デンプンがとりだせるんですか?何度もすいませんがお願いします。
>>
>> 炭水化物=デンプンでいいと思います。
>> 野菜はやったことがないのでなんとも言えません。とうきびなどの穀物類だったらもしかしてできるかも?
>> 暁さん、まんぼうさんどう思いますか?
>
> >私もそんな感じで良いと思います。
> サツマイモ、里芋類なら結果出やすいと思います。
> 大根とか、水分のやたら多い植物は水ばっかりで結果が出にくいかも。
> トマトみたいな果実類はデンプンが糖のかたちで蓄えられていそうなのでベネジクト液のほうが良いかもしれない。
> 緑色の野菜なら自力で光合成しそうだからイケそう。
>
>この時期なら、とうもろこしなんかも良いと思いますよ。
あとは、豆類なども候補です。(まんぼう)
================================
10683 Re:はじめまして。 ゆり 2004/08/24 AM 09:43
>> こんにちは!
>> わたしは今中1で、こちらで
>> 紹介されていた「ジュースの中にも鉄がある」
>> をやろうと思うのですが
>> やろうと思った(調べようと思った)
>> 理由が思いつきません。
>> みなさんだったらどういうことを
>> かきますか?
>> 参考にしたいのでお願いします。
>> こういう記事がダメでしたら
>> 削除しますので言ってください。
>
> はじめましてこんにちゎ!!!
> 私も「ジュースの中にも鉄がある」の実験をやろぅと想ってます。私もあなたと同じ事を考ぇました。
> 考えた末、こんな事を書こぅと想ぃます!!
>
『自由研究のテーマをインターネットナ探していると、この実験を見つけ、とても興味を持ちました。自分の目で「ジュースの中の鉄」を見て確かめたいと思ったので、この実験を選びました。』
> どぅでしょうか??
> この動機につぃての意見など待ってマス。
なるほど!
ありがとうございます。
私もそういうことを考えていたので、
少々変えて使わせていただきます(○´∀`)ノ
================================
10684 お初です みぃ♪ 2004/08/24 AM 10:01
フェルトペンの色を、ペーパークロマトグラフィとかゆう、方法を使って何色が混ざってるかをしらべたんですけど、考察の書き方がわかりません。。。
やっぱり考察は書かなきゃとはおもうんですけど。。。
誰か教えてくれませんか??
================================
10685 どちらがいい? アイ 2004/08/24 AM 10:47
はじめまして。
私は今中1です。
これから自由研究をはじめようと思っています。
クロマトグラフィとかゆう実験なのですが、自分的には小学生っぱいような気がするので、私に書いてくれる人はこうすれば中学生らしいとゆう事をかいてくれるとうれしいです。
できるだけはやく返信していただけると助かります。
ではv
================================
10686 氷の溶け方を・・・ kuro 2004/08/24 AM 10:54
氷が水の中の方がなぜ早く溶けるのか
が分かりません(><)
夏休みの自由研究なのでお願いします!!
すいません!よろしくお願いします!
================================
10687 大至急 健 2004/08/24 AM 11:01
手回し発電機に豆電球をつけたときより何もつけないほうが軽いのはなぜですか?科学的に説明してください
================================
10688 こんにちは ゆり 2004/08/24 AM 11:13
またまたすいませんuU
ジュースの中に鉄が~・・
の実験をしようとしているのですが、
濃い紅茶というと
どのくらいでしょうか?
教えてください!
================================
10689 紫キャベツの実験について くま 2004/08/24 AM 11:14
この実験で、キャベツ以外のなすとかでもできるのですか?教えてください。
================================
10690 Re:大至急 うまなり 2004/08/24 AM 11:17
> 手回し発電機に豆電球をつけたときより何もつけないほうが軽いのはなぜですか?科学的に説明してください
仕事をするからです。
================================
10691 Re:紫キャベツの実験について うまなり 2004/08/24 AM 11:18
> この実験で、キャベツ以外のなすとかでもできるのですか?教えてください。
アントシアンを含んでいればできるかと
================================
10692 お聞きしたいことが… アスパラ 2004/08/24 AM 11:24
アスパラガスとニンジンは単子葉類か双子葉類どちらなのでしょうか??教えてください!!
================================
10693 Re:氷の溶け方を・・・ うまなり 2004/08/24 AM 11:31
> 氷が水の中の方がなぜ早く溶けるのか
> が分かりません(><)
> 夏休みの自由研究なのでお願いします!!
> すいません!よろしくお願いします!
同じ温度の空気と水を用意して温めた(もしくは冷やした)温度計でどっちの温度が早く下がるかやればわかると思うのですが・・・
考察は自分で考えましょう
================================
10694 初めまして。 yuki 2004/08/24 AM 11:50
初めまして。yukiと申します。ただいま残っている自由研究を片付けようと悪戦苦闘中です。やろうと考えている研究は、「変わった形のでんぷん」なのですが、果物や野菜からのでんぷん採取法がわからないのです(泣)
サポートをお願いできますか?よろしくお願いします。
================================
10695 104の「何と簡単な!光通信」について ⅩⅠ 2004/08/24 AM 11:55
2、受信機の製作で 「太陽電池の出力を、ラジカセのマイク端子に入れます」と ありますが、やり方がわかりません;;
自分の買った太陽電池じゃ無理なんでしょうか?
ラジカセにはちゃんとマイク端子はあります。
返信はメールでもいいです。
ご助言お願いします。
================================
10696 氷の研究オワリましたっっ!!(>@<) りお 2004/08/24 PM 12:09
おかげさまで、無事おわりました!!ホントにお世話になりました!!ありがとうございました☆☆☆
================================
10697 変異について もも 2004/08/24 PM 12:16
こんにちは。高校2年生です。夏休みの宿題でメヒシバの採集を100本し、穂の数を数えました。「変異があったか、なかったかについての各自の判断とその理由を書け」という課題が出ているのですがよくわかりません。穂の数は3~8本に分かれていましたが変異の原因など参考文献やヒントがあれば教えてください。どうぞよろしくお願いします。
================================
10698 Re:マジお願いです(。-。) matti 2004/08/24 PM 12:29
>
こんばんゎぁ!!はじめましてデス☆★私は中②の♀です。明後日が提出日であせっております。。。ヨウ素液にデンプンが反応するとき、どんなものに濃く、強く反応するんですか????ご存じの方々よろしくおねがいします。
>
================================
10699 何かありますか? ヒー 2004/08/24 PM 12:50
はじめまして、中学2年なんですが宿題で発明工夫が出て困っています。皆さんなにかいいアイディアありますか? あったら教えてください。よろしくお願いします。
================================
10700 わーい 夏実柑 2004/08/24 PM 01:00
>>>私が学校でもらったプリントに書いてあったものを出しておきますね^^
> ①ノートやレポート用紙に④の1~11を書く。さらに、模造紙半分程の大きさの紙一枚に大切な点(*印)をまとめると良い。
> ※まとめ方によっては、アルバムなどを利用するのも良い。
> ②、メモや記録したノートなどは、資料として一緒につける。
> ③、誰が読んでもわかる文章、表現、書き方にする。
> ④、まとめる順序(おおよそのめやす)
> *1、研究題名(テーマ)(研究の目的やねらいがいっそう明確になるように、サブテーマをつけてもよい)
> 2、調べようとした理由(研究の動機)
> *3、どんなことをを調べようとしたのか(研究のねらい、目的)
> 4、調べるための計画(研究計画)
> 5、研究にしようした器具や材料(準備物)
> *6、実験や観察のしかた(研究方法)
> *7、調べたことの結果(研究結果)※それぞれの項目について、文、図表、グラフ、写真などを用い、読む人がわかりやすいよう工夫してまとめる。
> *8、自分が調べたことからわかったこと(研究成果)
> *9、結果や成果から、自分として考えられること(考察)
> 10、実験・観察をしてわからなかったことや、もっと知りたいこと(これからの課題)
> 11、参考にした本の名前(参考図書)
> ですね~!!!頑張ってくださいネ(●^-^●)
>
本当有難う御座いました!!自由研究頑張ります!
10701-10800へ