10101-10200.htm

  10101 ?_?; モモりんご 2004/08/18 PM 05:17
こんにちは♪はじめまして(ペコ!!
早速、質問なんですが人が一番水分を多く取る時間帯はもうわかってるんですけど(大体・・・ その時間帯が3時頃なんですよ。実験の結果、でも何でそのとき水分を多くとるのか詳しく知りたいんですよ(トホホ…
無理じゃなくていいですから知ってたら&わかったら教えてください(><///


================================
10102 Re:助けて!! 麻子 2004/08/18 PM 05:17
すいません><レモンって強い酸性って言いますか??

================================
10103 ちょいHELP! さすらいのHORN吹き(●´ゝ`●) 2004/08/18 PM 05:37
すいませぇん(∵´0`∵)えと、うち中2の人ですねん。HORN(〝ホルン〟て読む)てのは、楽器のなまえ。ぁ、うちブラバン入ってるんです。........
本題!!!!!ジユウケンキュウなんですけど、ナンカ、1日で、めちゃんこカンタンなんナイですかねぇ。できれば、水使ったりとか。
あったら!よろしくお願いします★

================================
10104 [208]身近な酵素のはたらき調べ COCOLULU 2004/08/18 PM 05:48
昨日聞いたブドウ糖なんですけど、‘ガムシロップ’じゃダメですか???????
あと、「(2)(1)で作った水溶液を7個のカップに分けて、室内で放置する」は、どのくらいですか??それと、「(4)の60時間放置する」って、もっと短い時間でできませんか?
★★★★★★★早めに教えて下さい!★★★★★★★★★★★

================================
10106 こんにちわ ちょうちょ 2004/08/18 PM 05:59
いきなりなんですけど、
実験で台所用漂白剤(塩素系)に
髪の毛をいれたらなくなったんです。
なぜなくなったか調べてるんですけど
もし知っていたら誰か教えて下さい。
お願いします。

================================
10107 Re:どうすれば・・・。 アツワナツイナァさん 2004/08/18 PM 06:06
> どんな自由研究が中学生っぽいですかねぇ(?A?)ゎたしはそれを悩んでばっかりで、前に全然進まないんですm(__)m学校もあともゥちょっとだし、何か簡単に出来るものはないんでしょうかぁ??ぜひ、教えて下さいっっ(>O<)☆ミ

>うち、中1のとき、葉脈の実験やったんやけど、なんかめっちゃカンタンやったのに、学校で、賞とかもらってん。でも、その実験〝小学5・6年生の自由研究〟とかいう本にのっててん。だから、中学生ぽいとか考えんでも大丈夫やでぇ。てか、こんなに書いといて、研究のアドバイスなしでごめんネ(∵´ゝ`∵)

================================
10108 Re:すいません。質問です。 影 2004/08/18 PM 06:25

>> もう一つ質問いいですか?
>> あのぉ、エナメル線はどのようにつなげばいいですか?
>> セロテープかなにかで抑えるんですか?
>> すいません_(._.)_できれば教えてください・・
> エナメルをはがして銅線をつないでからビニールテープで巻くのが確実です。セロテープでもイケルとは思いますが…」

またまたすいません・・・。
エナメルがなかなかはがれないんですけどどうやったらはがれますか?後はがれた後は電池のどこにつなげばいいですか?
しつこくて本当にごめんなさい。_(._.)_

================================
10109 Re:すいません。質問です。 モモりんご 2004/08/18 PM 06:57
>> 
>>> もう一つ質問いいですか?
>>> あのぉ、エナメル線はどのようにつなげばいいですか?
>>> セロテープかなにかで抑えるんですか?
>>> すいません_(._.)_できれば教えてください・・
>> エナメルをはがして銅線をつないでからビニールテープで巻くのが確実です。セロテープでもイケルとは思いますが…」

> またまたすいません・・・。
> エナメルがなかなかはがれないんですけどどうやったらはがれますか?後はがれた後は電池のどこにつなげばいいですか?
> しつこくて本当にごめんなさい。_(._.)_
ペンチで(ニッパでやさしく!でも大丈夫だと思います;)はさみながらグイッっと引っ張ると抜けると思います!!ダメでしたらすみません_ _;

================================
10110 Re:すいません。質問です。 モモりんご 2004/08/18 PM 07:03
>>> 
>>>> もう一つ質問いいですか?
>>>> あのぉ、エナメル線はどのようにつなげばいいですか?
>>>> セロテープかなにかで抑えるんですか?
>>>> すいません_(._.)_できれば教えてください・・
>>> エナメルをはがして銅線をつないでからビニールテープで巻くのが確実です。セロテープでもイケルとは思いますが…」
>> 
>> またまたすいません・・・。
>> エナメルがなかなかはがれないんですけどどうやったらはがれますか?後はがれた後は電池のどこにつなげばいいですか?
>> しつこくて本当にごめんなさい。_(._.)_
> ペンチで(ニッパでやさしく!でも大丈夫だと思います;)はさみながらグイッっと引っ張ると抜けると思います!!ダメでしたらすみません_ _;
ごめんなさい!!私読み間違えていました;多分次はあってると思います!!「やすり」でこすると取れると思います///

================================
10111 Re:[208]身近な酵素のはたらき調べ まんぼう 2004/08/18 PM 07:54
> 昨日聞いたブドウ糖なんですけど、‘ガムシロップ’じゃダメですか???????
> あと、「(2)(1)で作った水溶液を7個のカップに分けて、室内で放置する」は、どのくらいですか??それと、「(4)の60時間放置する」って、もっと短い時間でできませんか?
> ★★★★★★★早めに教えて下さい!★★★★★★★★★★★

ガムシロップはブドウ糖果糖液糖とグラニュー糖の混合物です。
ブドウ糖とは多少違う結果になるかも…
寒天が固まるまででしょうね。寒天は40℃で固まりはじめ、36℃以下で固まると記憶しています。
60時間というのは、それだけかけて観察したいものなのでは?
時間が足りないのなら、途中経過を観察・記録
しておけばいいと思いますよ

================================
10112 Re:助けて!! まんぼう 2004/08/18 PM 07:59
> すいません><レモンって強い酸性って言いますか??
かなり強い酸性です。pH2ぐらいかな。
これ以上強い物は取り扱いしにくいかも。

================================
10113 みたいよぉ なお 2004/08/18 PM 08:00
11年度選択理科ってやつの「火を使わずに物を温める」ってやつの結果
のグラフがもっとよくみたい・・・

================================
10114 Re:すいません。質問です。 まんぼう 2004/08/18 PM 08:15
>> 
>>> もう一つ質問いいですか?
>>> あのぉ、エナメル線はどのようにつなげばいいですか?
>>> セロテープかなにかで抑えるんですか?
>>> すいません_(._.)_できれば教えてください・・
>> エナメルをはがして銅線をつないでからビニールテープで巻くのが確実です。セロテープでもイケルとは思いますが…」

> またまたすいません・・・。
> エナメルがなかなかはがれないんですけどどうやったらはがれますか?後はがれた後は電池のどこにつなげばいいですか?
> しつこくて本当にごめんなさい。_(._.)_

私も読み間違えていたかもしれません。
先ほどの書き込みは、
「エナメル線どうしをつないで長さを延ばすとき」の方法です。
電池に接続するときは、1個または直列につないだ電池の
両端のプラス極とマイナス極につなぎましょう。
エナメルがかぶっていると電気が流れないので、
少しエナメルをはがして中の線を極にふれさせてください。
はがしかたは他の方のアドバイスどおり、あとは慣れですよ。
片方の極だけセロテープで固定して、
もう片方ははつないだり放したりしてみてはいかがですか。

================================
10115 「ジュースの中にも鉄がある」 コロ 2004/08/18 PM 08:26
今、もうすぐ2時間になります。
黒い粒は出てきません・・・。
黒い粒の大きさはどのぐらいなんでしょうか?
すっごくちっちゃいんですか??

================================
10116 Re:教えてください 安本さき 2004/08/18 PM 08:40
>> 何でも飯野で、雲のことについて教えてください!!
> ¥積乱雲とかしらべてみては・・・・・・・
ありがとうございます!!
がんばってみます。

================================
10117 Re:多分。。。 安本さき 2004/08/18 PM 08:48
>>>> ゎたしゎ、中②のGirlです♪
>>>> 今日10円玉ゎどんな液体でキレィになるのかを実験してみたぃと思ってます☆
>>>> そこでっ!どんな種類の液体につけてぉけば効果が出ゃすぃですか??
>>>> ぁと、それを入れる容器なんかも教ぇてもらぇると。。。
>>>>>前にやったことがあるんですけど、私はちっちゃいお皿にタバスコと10円玉を入れてしばらく置いて洗い流しました(>_<)ノシ
>>>>>結構きれいになりましたm(__)m
>> 
>> 醤油、酢がいいと私はテレビで見ました。
>> 入れ物は、そうですね・・あいている灰皿??
>> という変な発想が・・。以上、小5のk、wでした。
> 入れ物ゎプラスチックのコップゎどぅ??
私がやったときは、ソースでキレイになりましたよ。
あと、入れ物はそんなに大きくない方がイイと思いますよ。

================================
10118 助けて~(>_<) さ 2004/08/18 PM 08:59
レポート用紙10枚分書けるような、自由研究なにかないですか?
できるだけ早くしあがるようなのがいいです。
早めにお返事お願いします。
ちなみに㊥1です。

================================
10119 Re:こんにちわ まんぼう 2004/08/18 PM 09:06
> いきなりなんですけど、
> 実験で台所用漂白剤(塩素系)に
> 髪の毛をいれたらなくなったんです。
> なぜなくなったか調べてるんですけど
> もし知っていたら誰か教えて下さい。
> お願いします。
漂白剤の後ろの表示をよーく見てください。
どこかにアルカリ性と書いてありませんか。
強いアルカリは髪の毛、爪、皮膚などを溶かしてしまいます。
多分犯人?は次亜塩素酸ナトリウムだと思います。
(漂白剤を素手でさわっちゃダメですよ!)

================================
10120 あのう・・・ かーこ 2004/08/18 PM 09:15
「鉄分」についての実験なんか、ありませんか?[ジュースの中にも鉄がある]以外ありませんか。返事おねがいしまーす。

================================
10121 にじは何で7色がでるのですか? 中田 いづみ 2004/08/18 PM 09:25
小学4年生です。
質問ですが、「にじは何で7色がでるのですか?」教えてください。

================================
10123 まんぼうさんへ(0^U^0) LOVE 2004/08/18 PM 09:48
あの・・前に松ぼっくりを水の中に入れるとかさが閉じてしまうのはどうしてですかぁぁ??って聞いたんですけど、教えてもらって参考になりました!!マジでありがとうございます!!でぇ、かさが閉じた松ぼっくりを日に当てたら1日後にまた・・かさが開いたんです!!ってどうしてですかぁ???教えて下さい(?-?)

================================
10124 Re:みたいよぉ t-nishi 2004/08/18 PM 09:48
> 11年度選択理科ってやつの「火を使わずに物を温める」ってやつの結果
> のグラフがもっとよくみたい・・・

こんにちは。
グラフの画像を大きな画像にリンクしました。クリックすれば拡大して見ることができます。参考にどうぞ。がんばってね。

================================
10125 冷却パックのグラフ てつ 2004/08/18 PM 10:35
もっと詳しく見たい

================================
10126 酢卵について… 柴 2004/08/18 PM 10:47
初めましてです☆
早速ですが質問です。
卵を酢につけておくと何故、薄い膜(?)はちゃんと残るのに卵の殻は酢に溶けてしまうのですか?
とても基本的な事のような気がするのですが教えてください!

================================
10128 早めに教えてください!! まゆ 2004/08/18 PM 11:05
初めまして!!イキナリ件名で失礼なこと言ってしまってスミマセン!!「ジュースの中にも鉄はある」で、なぜ紅茶とジュースを混ぜるんですか???andどうやって鉄かどうかを調べるんですか???教えてください!!
かなりピンチです!!((泣き

================================
10129 2回目で、しつこぃんですけど・・・。 orange 2004/08/18 PM 11:24
今回が、初カキコミみなりましす。
ホントホント時間が、ありません。20日までに・・・。
ここの、HP見てたんですけど、上手く考えきれなくて…。(汗

学校の宿題では、模造紙を3~4枚書かなきゃいけなぃんです(涙
それで個人的に、考えて葉のコトやリモコンや、天気、ペットボトル
・・・・・。
色々考えたんですけど、ん~~~。たんなるワガママなんですけど、
納得できなぃんです。
誰か、ぃぃ意見ある方は、できるだけ早めにレスくれると、嬉しいです。
ちなみに、私は㊥1です。
後、簡単なので。ww
では、ょろしくお願いします。

================================
10131 Re:2回目で、しつこぃんですけど・・・。 エアー 2004/08/19 AM 12:00
> 今回が、初カキコミみなりましす。
> ホントホント時間が、ありません。20日までに・・・。
> ここの、HP見てたんですけど、上手く考えきれなくて…。(汗

> 学校の宿題では、模造紙を3~4枚書かなきゃいけなぃんです(涙
> それで個人的に、考えて葉のコトやリモコンや、天気、ペットボトル
> ・・・・・。
> 色々考えたんですけど、ん~~~。たんなるワガママなんですけど、
> 納得できなぃんです。
> 誰か、ぃぃ意見ある方は、できるだけ早めにレスくれると、嬉しいです。
> ちなみに、私は㊥1です。
> 後、簡単なので。ww
> では、ょろしくお願いします。
どんなのがいいんですか??
写真とか使うといいですよ!!

================================
10134 毛穴について教えてください アミノ 2004/08/19 AM 07:43
毛穴について教えてください。

①なぜ毛穴は黒ずむのか
②毛穴も呼吸してるのか
③にきびはなぜできるのか
④角栓とは何?

================================
10135 Re:2回目で、しつこぃんですけど・・・。 orange 2004/08/19 AM 07:52
>> 今回が、初カキコミみなりましす。
>> ホントホント時間が、ありません。20日までに・・・。
>> ここの、HP見てたんですけど、上手く考えきれなくて…。(汗
>> 
>> 学校の宿題では、模造紙を3~4枚書かなきゃいけなぃんです(涙
>> それで個人的に、考えて葉のコトやリモコンや、天気、ペットボトル
>> ・・・・・。
>> 色々考えたんですけど、ん~~~。たんなるワガママなんですけど、
>> 納得できなぃんです。
>> 誰か、ぃぃ意見ある方は、できるだけ早めにレスくれると、嬉しいです。
>> ちなみに、私は㊥1です。
>> 後、簡単なので。ww
>> では、ょろしくお願いします。
> どんなのがいいんですか??
> 写真とか使うといいですよ!!

ぇっと・・・レスありがとぅございます。
10円のゃつとか、ぃぃかなぁ~とか思うんですけど、よくやり方とか、
どぅまとめるのがかわかりません。

================================
10136 Re:多分。。。 来夢 2004/08/19 AM 09:00
>>>>> ゎたしゎ、中②のGirlです♪
>>>>> 今日10円玉ゎどんな液体でキレィになるのかを実験してみたぃと思ってます☆
>>>>> そこでっ!どんな種類の液体につけてぉけば効果が出ゃすぃですか??
>>>>> ぁと、それを入れる容器なんかも教ぇてもらぇると。。。
>>>>>>前にやったことがあるんですけど、私はちっちゃいお皿にタバスコと10円玉を入れてしばらく置いて洗い流しました(>_&lt;)ノシ
>>>>>>結構きれいになりましたm(__)m
>>> 
>>> 醤油、酢がいいと私はテレビで見ました。
>>> 入れ物は、そうですね・・あいている灰皿??
>>> という変な発想が・・。以上、小5のk、wでした。
>> 入れ物ゎプラスチックのコップゎどぅ??
> 私がやったときは、ソースでキレイになりましたよ。
> あと、入れ物はそんなに大きくない方がイイと思いますよ。
私は、マヨネーズが効果あり!でした。
入れ物は,ゼリーのカップとか///。
ちなみに,マヨネーズが緑色になりますよ…。

================================
10137 おしえてください hosi 2004/08/19 AM 09:31
「計算が合わない」をやろうと思うんですが、あれって結局何を求めればいいんでしょうか??
意味わからない質問してごめんなさい(> &lt;)

================================
10138 Re:まんぼうさんへ(0^U^0) まんぼう 2004/08/19 AM 09:35
> あの・・前に松ぼっくりを水の中に入れるとかさが閉じてしまうのはどうしてですかぁぁ??って聞いたんですけど、教えてもらって参考になりました!!マジでありがとうございます!!でぇ、かさが閉じた松ぼっくりを日に当てたら1日後にまた・・かさが開いたんです!!ってどうしてですかぁ???教えて下さい(?-?)
日に当てたらかわく。かわけば湿度がさがる。
すると「種を飛ばすのに絶好のチャンス!」とばかりに
傘をひらくんですね。
この動きは、新しい松ぼっくりほどはっきり動くようです。
去年できた松ぼっくりでは、動かないかもしれません。

================================
10139 Re:多分。。。 ああああ 2004/08/19 AM 09:48
>>>>>> ゎたしゎ、中②のGirlです♪
>>>>>> 今日10円玉ゎどんな液体でキレィになるのかを実験してみたぃと思ってます☆
>>>>>> そこでっ!どんな種類の液体につけてぉけば効果が出ゃすぃですか??
>>>>>> ぁと、それを入れる容器なんかも教ぇてもらぇると。。。
>>>>>>>前にやったことがあるんですけど、私はちっちゃいお皿にタバスコと10円玉を入れてしばらく置いて洗い流しました(>_&lt;)ノシ
>>>>>>>結構きれいになりましたm(__)m
>>>> 
>>>> 醤油、酢がいいと私はテレビで見ました。
>>>> 入れ物は、そうですね・・あいている灰皿??
>>>> という変な発想が・・。以上、小5のk、wでした。
>>> 入れ物ゎプラスチックのコップゎどぅ??
>> 私がやったときは、ソースでキレイになりましたよ。
>> あと、入れ物はそんなに大きくない方がイイと思いますよ。
> 私は、マヨネーズが効果あり!でした。
> 入れ物は,ゼリーのカップとか///。
ああああああああああ> ちなみに,マヨネーズが緑色になりますよ…。

================================
10141 Re:早めに教えてください!!(二回目です!!スミマセン!!) まゆ 2004/08/19 AM 10:04
> 初めまして!!イキナリ件名で失礼なこと言ってしまってスミマセン!!「ジュースの中にも鉄はある」で、なぜ紅茶とジュースを混ぜるんですか???andどうやって鉄かどうかを調べるんですか???教えてください!!
> かなりピンチです!!((泣き

================================
10142 Re:毛穴について教えてください まんぼう 2004/08/19 AM 10:08
> 毛穴について教えてください。

> ①なぜ毛穴は黒ずむのか
> ②毛穴も呼吸してるのか
> ③にきびはなぜできるのか
> ④角栓とは何?

①毛穴の中に汗腺と皮脂腺の出口があることは前に書きましたが、
 ここから水分と皮脂が適度に混ざって
 肌を保護する役目をはたします。
 ところが放っておくと水分は蒸発し、皮脂だけが残って、
 ちょうどバターを出しっぱなしにしたようなかんじです。
 べたべたしてきて、ほこりやよごれ・雑菌を取り込み
 黒ずんできます。毛穴の黒ずみの主な原因です。
②毛穴もまわりの表皮も含めて、皮膚呼吸の働きをもっています。
③だんだん専門的になりますが…
 ①で放っておくと、毛穴が皮脂でふさがれて、そこに空気中の
 緑膿菌(アクネ菌)がついて炎症を起こします。
 ニキビのはじまりです。
 コレが進むと毛穴の出口を完全にふさいでしまうので
 皮脂が出口を失って溜まってしまいます。
 さらに皮脂が化膿して大きく、痛いにきびへと
 発展してしまうのです。
④角栓とは、特に皮脂腺が発達した毛穴の皮脂のことで、
 ぎゅっと押したりすると柱のように、
 あるいはチューブを押したようにでてきますね。
 あれは悪いモノではなくて、無理に取る必要はありません。
 角栓を取る鼻パックもありますが、使いすぎると
 かえって毛穴が刺激を受けて黒ずんだり、
 角栓を取った後の毛穴がへこんでなつみかんのような
 ブツブツ肌になるので、個人的にはオススメしません。
 角栓の多いところは鼻、ひたい、あごなど、からだのなかで
 出っ張ったところ。それだけ外界の刺激を受けやすいので、
 皮脂を多く出して自己防衛していると考えられます。

================================
10143 Re:助けて!! 暁 2004/08/19 AM 10:19
> すいません><レモンって強い酸性って言いますか??
>強いと思いますよ。
強酸、弱酸は電離度というものに関係してくるのですが、
自由研究の段階では
pHが大きいか小さいかが関わってくると思います。
心配ならpH測定キットや指示薬で調べてみては?
補足実験でさらにポイントUPできると思いますよ。

================================
10144 やばし!!!! ボロボロ 2004/08/19 AM 10:30
はじめまして。いきなりですがぼくはいま色を自由研究に
しています。が、色による温度の変化と色の三原色まではいったのですが次のテーマがみつかりません。
お願いです。なにかテーマになるようなヒントをください!

================================
10145 ゆりあにアドバイスお願い!!! ゆりあ 2004/08/19 AM 10:55
今自由研究を考えていますwww
非常に迷ってマス_(._.)_
㊥②なのですが、学年にふさわしい簡単<準備物が少ない>な実験ってアリますかネ・・・・↓↓
どんな実験でもイイので上の条件にあてはまる実験例を教えて下さいwww!!!!
甘ったれていてスミマセwwン★☆★m(_ _)m

================================
10146 誰か、お願いします。 orange 2004/08/19 AM 10:55
今、『10円実験』してるんですけど、何で色が、変わるんですかぁ!?
レス待ってます。誰か、お願いします。

================================
10147 Re:やばし!!!! 暁 2004/08/19 AM 10:57
> はじめまして。いきなりですがぼくはいま色を自由研究に
> しています。が、色による温度の変化と色の三原色まではいったのですが次のテーマがみつかりません。
> お願いです。なにかテーマになるようなヒントをください!

>白い光の出る懐中電灯を幾つか用意して色つきセロハン紙を貼って光の色を重ねてみてはどうでしょう?

あと、ボール紙で箱を作って上部に穴をあけ、その穴に
色つきセロハン紙を貼ったモノの中に
虫を入れてみるとか。
結果が出るかどうかわかりませんが、私がやってた自由研究途中で
アゲハの幼虫が蛹になる前の姿勢を取ったときに周りを赤い折り紙で囲ったら
ものすごく嫌がってました。(体を左右に振って抵抗してた)
あと、同様の実験で青い折り紙と青セロハン紙の青では光の
通り具合が違ったために蛹の色に違いが生じました。
虫の目には「色」と同じぐらい「光の通り具合」が重要視されている気がします。

================================
10148 Re:誰か、お願いします。 暁 2004/08/19 AM 11:00
> 今、『10円実験』してるんですけど、何で色が、変わるんですかぁ!?
> レス待ってます。誰か、お願いします。
>それって10円玉がキレイになってるってことですよね?
だったら後でorangeさんへってことで過去ログから解答を引っ張ってきますから
参考にしてみてください。

================================
10149 orengeさんへ 暁 2004/08/19 AM 11:03
10円玉の色を変えたのはなんの液体なのか解りませんが、
お酢、レモン汁、醤油類であれば
> コレは醤油や酢がもつ酸の力です。
> 10円玉がキレイじゃないのは空気中の酸素とゆっくり反応して
> 酸化銅(CuO)になってしまっているからです。
> ここで、酸を入れるとどうなるか。
> 酸は簡単にするとH+と表せます。(イオン式なのでわかりにくいかも)
> このH+とCuOが出会うと次のような反応になります。
> CuO+2H+→Cu+H2O
> こうして、酸の水素イオン(H+)が銅の酸素を取り除いてくれるので
> 10円玉はもとのピカピカに戻ることができたのです。
> まだ習ってなかったら難しいかもしれませんね。

================================
10150 Re:orangeさんへ 暁 2004/08/19 AM 11:04
> 10円玉の色を変えたのはなんの液体なのか解りませんが、
> お酢、レモン汁、醤油類であれば
>> コレは醤油や酢がもつ酸の力です。
>> 10円玉がキレイじゃないのは空気中の酸素とゆっくり反応して
>> 酸化銅(CuO)になってしまっているからです。
>> ここで、酸を入れるとどうなるか。
>> 酸は簡単にするとH+と表せます。(イオン式なのでわかりにくいかも)
>> このH+とCuOが出会うと次のような反応になります。
>> CuO+2H+→Cu+H2O
>> こうして、酸の水素イオン(H+)が銅の酸素を取り除いてくれるので
>> 10円玉はもとのピカピカに戻ることができたのです。
>> まだ習ってなかったら難しいかもしれませんね。

>すみません、下の返信orangeさんの綴り間違えてました

================================
10151 Re:ゆりあにアドバイスお願い!!! 暁 2004/08/19 AM 11:05
> 今自由研究を考えていますwww
> 非常に迷ってマス_(._.)_
> ㊥②なのですが、学年にふさわしい簡単<準備物が少ない>な実験ってアリますかネ・・・・↓↓
> どんな実験でもイイので上の条件にあてはまる実験例を教えて下さいwww!!!!
> 甘ったれていてスミマセwwン★☆★m(_ _)m

>なんで学年にみんなこだわるんだ??

================================
10153 Re:はじめまして!教えて下さい! ァンズ☆ 2004/08/19 AM 11:26
> ポットふりふりって実験ぁりますょね?(自由研究ガイドの・・
> ぁれで使う魔法瓶ってどんなびんですか?
> 水筒(冷えたまんまにできる)とか
> ポット(暖かい状態でぃられる)とかですか?
> 明日までに終わらせなくてはならないので、至急教えて下さい!お願いします!
>バカですみません!本当にお願いします!

================================
10154 中2にぴったりなものは?? 杏鈷 2004/08/19 AM 11:41
理科の自由研究で、すっごく困っています!!!!!
私は中学二年生なのですが、どんな研究がありますか??
中2にぴったりな研究はありませんか??
お願いします!!!

================================
10155 Re:中2にぴったりなものは?? チカ 2004/08/19 AM 11:45
> 理科の自由研究で、すっごく困っています!!!!!
> 私は中学二年生なのですが、どんな研究がありますか??
> 中2にぴったりな研究はありませんか??
> お願いします!!!


私も中2です!!
明日、出校日で、やばいんデス!!
「自由研究のガイド」にあるやつの中では、
どれが中2でも出来るんでしょうか?

================================
10156 まんぼうサンありがとうございましたっ☆ 音華 2004/08/19 PM 12:35
先日、まんぼうサンにアドバィスをしてぃただぃた者デスっ♪
ホントに②助かりました。ぁりがとぅござぃましたっ!!!!!!これで、ぃぃ実験ができそぅです。それで、恐縮ですが、もぅ1つダケお聞きしたぃことがあります。“掲示板の保存版”を見て気になったのですが、炭酸飲料で魚の骨を溶かす場合、どれくらいの時間で溶けてぃるコトが確認できるのですヵ???教ぇてくださぃっ!!!ぉ願ぃしますっ!!!

================================
10157 教えて 帽子 2004/08/19 PM 12:59
10円玉をきれいにするつもりで、漂白剤を使ったんですが、なぜか
黒ずんでしまいました。なぜ黒ずんだか教えて下さい。

================================
10158 Re:毛穴について教えてください アミノ 2004/08/19 PM 01:03
>> 毛穴について教えてください。
>> 
>> ①なぜ毛穴は黒ずむのか
>> ②毛穴も呼吸してるのか
>> ③にきびはなぜできるのか
>> ④角栓とは何?

> ①毛穴の中に汗腺と皮脂腺の出口があることは前に書きましたが、
>  ここから水分と皮脂が適度に混ざって
>  肌を保護する役目をはたします。
>  ところが放っておくと水分は蒸発し、皮脂だけが残って、
>  ちょうどバターを出しっぱなしにしたようなかんじです。
>  べたべたしてきて、ほこりやよごれ・雑菌を取り込み
>  黒ずんできます。毛穴の黒ずみの主な原因です。
> ②毛穴もまわりの表皮も含めて、皮膚呼吸の働きをもっています。
> ③だんだん専門的になりますが…
>  ①で放っておくと、毛穴が皮脂でふさがれて、そこに空気中の
>  緑膿菌(アクネ菌)がついて炎症を起こします。
>  ニキビのはじまりです。
>  コレが進むと毛穴の出口を完全にふさいでしまうので
>  皮脂が出口を失って溜まってしまいます。
>  さらに皮脂が化膿して大きく、痛いにきびへと
>  発展してしまうのです。
> ④角栓とは、特に皮脂腺が発達した毛穴の皮脂のことで、
>  ぎゅっと押したりすると柱のように、
>  あるいはチューブを押したようにでてきますね。
>  あれは悪いモノではなくて、無理に取る必要はありません。
>  角栓を取る鼻パックもありますが、使いすぎると
>  かえって毛穴が刺激を受けて黒ずんだり、
>  角栓を取った後の毛穴がへこんでなつみかんのような
>  ブツブツ肌になるので、個人的にはオススメしません。
>  角栓の多いところは鼻、ひたい、あごなど、からだのなかで
>  出っ張ったところ。それだけ外界の刺激を受けやすいので、
>  皮脂を多く出して自己防衛していると考えられます。

まんぼうさん本当にありがとうございます。
すごい助かりました。

================================
10159 Re:orangeさんへ orange 2004/08/19 PM 01:09
>> 10円玉の色を変えたのはなんの液体なのか解りませんが、
>> お酢、レモン汁、醤油類であれば
>>> コレは醤油や酢がもつ酸の力です。
>>> 10円玉がキレイじゃないのは空気中の酸素とゆっくり反応して
>>> 酸化銅(CuO)になってしまっているからです。
>>> ここで、酸を入れるとどうなるか。
>>> 酸は簡単にするとH+と表せます。(イオン式なのでわかりにくいかも)
>>> このH+とCuOが出会うと次のような反応になります。
>>> CuO+2H+→Cu+H2O
>>> こうして、酸の水素イオン(H+)が銅の酸素を取り除いてくれるので
>>> 10円玉はもとのピカピカに戻ることができたのです。
>>> まだ習ってなかったら難しいかもしれませんね。

> >すみません、下の返信orangeさんの綴り間違えてました

焼さん、ありがとぉございます。とても参考に、なりました。
今から、模造紙で頑張って書いていこーと思います。
ホント有難うございました。

================================
10160 Re:助けて~(>_<) ああああ 2004/08/19 PM 01:52
> 私は㊥1なんですけど、自由研究がれポート用紙10枚かいてこいっていうんです。テーマなど、色々考えているんですが、レポート10枚書ききれないと思うんです。どおしたらいいですか?
> アドバイスよろしくお願いします。
写真をぃっぱぃ貼ればぃぃんじゃなぃですか??
ぁと文字を大きく書く!!
こんなァドバィスですぃません。

================================
10161 Re:はじめまして!教えて下さい! まんぼう 2004/08/19 PM 02:06
>> ポットふりふりって実験ぁりますょね?(自由研究ガイドの・・
>> ぁれで使う魔法瓶ってどんなびんですか?
>> 水筒(冷えたまんまにできる)とか
>> ポット(暖かい状態でぃられる)とかですか?
>> 明日までに終わらせなくてはならないので、至急教えて下さい!お願いします!
> >バカですみません!本当にお願いします!
あなたが思ったとおりの、保温型水筒またはポットのことです。
これらは中に入れたモノの温度をできるだけ一定に保つものです。
フリフリしたら、中の温度は一定のまま?
そこが実験ですよ!!

================================
10162 Re:助けてください!!ピンチなんです!! きりん 2004/08/19 PM 02:11
マンボウ様。またまたどうもっ!
では、やってみますw

================================
10163 Re:まんぼうサンありがとうございましたっ☆ まんぼう 2004/08/19 PM 02:13
> 先日、まんぼうサンにアドバィスをしてぃただぃた者デスっ♪
> ホントに②助かりました。ぁりがとぅござぃましたっ!!!!!!これで、ぃぃ実験ができそぅです。それで、恐縮ですが、もぅ1つダケお聞きしたぃことがあります。“掲示板の保存版”を見て気になったのですが、炭酸飲料で魚の骨を溶かす場合、どれくらいの時間で溶けてぃるコトが確認できるのですヵ???教ぇてくださぃっ!!!ぉ願ぃしますっ!!!
これはわたしもやったことがないのです。
炭酸水が骨の成分を分解することは一応理解しているのですが、
時間まではちょっと…
実験するなら、イワシなど、できるだけ細い骨を使うと
早く結果が見られると思いますが…

================================
10164 自由研究が失敗!! のびーた 2004/08/19 PM 02:21
初めまして!通称のびーたです。(笑)           自由研究ってめんどいですよね・・・ぼくは「色と溶け方の関係」っていうのをやったんだけど・・・失敗してしまいました!仮に黒と白の画用紙で氷を包んだら、黒いほうが、早く溶けるんですよね。誰か教えてください。              宜しくお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 

================================
10165 Re:教えて 帽子 2004/08/19 PM 02:22
> 10円玉をきれいにするつもりで、漂白剤を使ったんですが、なぜか
> 黒ずんでしまいました。なぜ黒ずんだか教えて下さい。
> わかりませんね~?

================================
10166 Re:教えて のびーた 2004/08/19 PM 02:26
>> 10円玉をきれいにするつもりで、漂白剤を使ったんですが、なぜか
>> 黒ずんでしまいました。なぜ黒ずんだか教えて下さい。
>> わかりませんね~?                  理由は知らないけど・・・でも、レモン汁とかだと成功すると思ったんだけど・・・ 

================================
10167 ぁりがとぅござぃましたっ☆ 音華 2004/08/19 PM 02:29
まんぼうサン、質問に答えてくださってぁりがとぅござぃましたっ♪
細い骨でやって見ますねっ☆まんぼうサンは「これはやったことがない」と書かれてますけど、ってことは、随分沢山の実験をなさってるんですね???私は理科が苦手なので、とても尊敬しますっ!!!!!

================================
10168 Re:教えて う●こ 2004/08/19 PM 02:33
>> 10円玉をきれいにするつもりで、漂白剤を使ったんですが、なぜか
>> 黒ずんでしまいました。なぜ黒ずんだか教えて下さい。
>> わかりませんね~?

→関係ありませんが・・
硬貨の汚れを取り除きたい場合は酢に一日くらい浸けておくと綺麗になりますよ^^ピカピカ

酸のチカラでしょうかねェ(レモン汁という説も下に出されていますし

================================
10169 Re:教えて う●こ 2004/08/19 PM 02:34
>>> 10円玉をきれいにするつもりで、漂白剤を使ったんですが、なぜか
>>> 黒ずんでしまいました。なぜ黒ずんだか教えて下さい。
>>> わかりませんね~?                  理由は知らないけど・・・でも、レモン汁とかだと成功すると思ったんだけど・・・ 

→上に説として出させて頂きましたm(__)mペコ

================================
10170 教えてください! さい 2004/08/19 PM 02:35
ボルタ電池について
やりたいんですけど
どうゆう仕方がいいと
おもいますか?

================================
10171 教えて下さい! けい 2004/08/19 PM 02:39
どうして、塩素系の漂白剤で髪の毛が溶けて消えてしまうのですか?分かるようで分かりません。小5

================================
10172 Re:教えて 暁 2004/08/19 PM 02:47
>> 10円玉をきれいにするつもりで、漂白剤を使ったんですが、なぜか
>> 黒ずんでしまいました。なぜ黒ずんだか教えて下さい。
>> わかりませんね~?

>うわっ・・すごい深いところに目をつけましたね!
今から説明を入れますが、かなり難しくなりますけど、いいですか?
漂白剤とは「次亜塩素酸ナトリウム」という物質で
化学式で書くとNaClOという式になります。
次亜というのは「酸素が1個多いですよ」という意味です。
それから今まで私はわかりやすいようにCuOで酸化銅と書いてきましたが、
10円玉の錆の色は特殊な参加によってできたCu2Oという酸化銅です。
CuOは熱を加えた反応でできる酸化銅(Ⅱ)と呼ばれるもので色は「黒」
Cu2Oは錆の反応か高温で熱したときにできる酸化銅(Ⅰ)と呼ばれるもので、色は「さび色」です。

今回の反応を式に直すと
漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)+酸化銅(Ⅰ)→酸化銅(Ⅱ)+塩化ナトリウム
NaClO+Cu2O(さび色)→2CuO(黒色)+NaCl
という式になります。
つまり漂白剤があまっていた酸素をさらにCu2Oにくっつけて
より強い酸化状態を引き起こしたのです。

今までCuOと書いてしまった人もCu2Oに書き換えて置いて
ください。私もこの反応を見て初めてさび色の正体に気づきました。
この実験、文句なしで大学受験レベルに達してます。

================================
10173 Re:orangeさんへ 暁 2004/08/19 PM 02:53
>>> 10円玉の色を変えたのはなんの液体なのか解りませんが、
>>> お酢、レモン汁、醤油類であれば
>>>> コレは醤油や酢がもつ酸の力です。
>>>> 10円玉がキレイじゃないのは空気中の酸素とゆっくり反応して
>>>> 酸化銅(CuO)になってしまっているからです。
>>>> ここで、酸を入れるとどうなるか。
>>>> 酸は簡単にするとH+と表せます。(イオン式なのでわかりにくいかも)
>>>> このH+とCuOが出会うと次のような反応になります。
>>>> CuO+2H+→Cu+H2O
>>>> こうして、酸の水素イオン(H+)が銅の酸素を取り除いてくれるので
>>>> 10円玉はもとのピカピカに戻ることができたのです。
>>>> まだ習ってなかったら難しいかもしれませんね。
>> 
>> >すみません、下の返信orangeさんの綴り間違えてました

> 焼さん、ありがとぉございます。とても参考に、なりました。
> 今から、模造紙で頑張って書いていこーと思います。
> ホント有難うございました。

ごめんなさい!本当の反応は
Cu2O+2H→2Cu+H2Oでした。
10円玉のさびって、単なる酸化銅ではなかったようです。
酸化銅(Ⅰ)は大学のセンター試験にすら出てこない
超ハイレベルな化学式なので自由研究の段階では最初の式でも
通用すると思いますが。



================================
10174 Re:10円玉 暁 2004/08/19 PM 02:58
>>> 自由研究に10円玉をきれいにする自由研究にしたいのですが、
>>> 汚い10円玉が、ありません。
>>> 誰か10円玉を汚くする方法を知ってる人、教えて下さい。
>> 
>> 自動販売機で10円玉を変えたら?
> ぅ~ん。市役所・郵便局・農協ゎ??

>漂白剤をかけるとさびを越えた酸化反応が起こります。
10円玉を火であぶって加熱しても酸化銅になります。
でも、「さび」の色をあぶって出すにはかなり高温にしなくてはいけないので
家庭や理科室でも難しいと思います。

================================
10175 Re:教えて下さい! 暁 2004/08/19 PM 03:03
> どうして、塩素系の漂白剤で髪の毛が溶けて消えてしまうのですか?分かるようで分かりません。小5

>漂白剤は水に溶かすとアルカリ性を示します。
液体状なら中に水が入っていると思われます。
アルカリ性はタンパク質を溶かす働きがあります。
だから髪も爪も皮膚も溶かすことができます。
取り扱いには気を付けて実験してください。

================================
10176 んんん・・・・・ はな 2004/08/19 PM 03:22
私は中1です。
理科の自由研究をするのは初めてで
どんなのをしたら良いと思いますか?
できれば少し難しいほうがいいです。


================================
10177 訂正!!化学式を間違えてました!! 暁 2004/08/19 PM 03:40
下に書いたスレの訂正です!漂白剤の式を間違えてしまっていました><
こっちに書く式が正解です。
下のスレは無視でお願いします!

>>> 10円玉をきれいにするつもりで、漂白剤を使ったんですが、なぜか
>>> 黒ずんでしまいました。なぜ黒ずんだか教えて下さい。
>>> わかりませんね~?

> >うわっ・・すごい深いところに目をつけましたね!
> 今から説明を入れますが、かなり難しくなりますけど、いいですか?
> 漂白剤とは「次亜塩素酸ナトリウム」という物質で
> 化学式で書くとNaHClOという式になります。
> 次亜というのは「酸素が1個多いですよ」という意味です。
> それから今まで私はわかりやすいようにCuOで酸化銅と書いてきましたが、
> 10円玉の錆の色は特殊な酸化によってできたCu2Oという酸化銅です。
> CuOは熱を加えた反応でできる酸化銅(Ⅱ)と呼ばれるもので色は「黒」
> Cu2Oは錆の反応か高温で熱したときにできる酸化銅(Ⅰ)と呼ばれるもので、色は「さび色」です。

> 今回の反応を式に直すと
> 漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)+酸化銅(Ⅰ)→酸化銅(Ⅱ)+塩化ナトリウム
> 2NaHClO+Cu2O(さび色)→2CuO(黒色)+2NaCl+H2O
> という式になります。
> つまり漂白剤があまっていた酸素をさらにCu2Oにくっつけて
> より強い酸化状態を引き起こしたのです。

> 今までCuOと書いてしまった人もCu2Oに書き換えて置いて
> ください。私もこの反応を見て初めてさび色の正体に気づきました。
> この実験、文句なしで大学受験レベルに達してます。




================================
10180 はじめまして! さくら 2004/08/19 PM 04:05
はじめまして、さくらと申します。
中2で、今年は自由研究をしようと思うのですが、
題材ってどういうものをすればいいのでしょうか?
教えてください!!

================================
10181 間違えすぎてごめんなさい!! 暁 2004/08/19 PM 04:35
>>> 10円玉をきれいにするつもりで、漂白剤を使ったんですが、なぜか
>>> 黒ずんでしまいました。なぜ黒ずんだか教えて下さい。
>>> わかりませんね~?

> >うわっ・・すごい深いところに目をつけましたね!
> 今から説明を入れますが、かなり難しくなりますけど、いいですか?
> 漂白剤とは「次亜塩素酸ナトリウム」という物質で
> 化学式で書くとNaClOという式になります。
> 次亜というのは「酸素が1個多いですよ」という意味です。
> それから今まで私はわかりやすいようにCuOで酸化銅と書いてきましたが、
> 10円玉の錆の色は特殊な参加によってできたCu2Oという酸化銅です。
> CuOは熱を加えた反応でできる酸化銅(Ⅱ)と呼ばれるもので色は「黒」
> Cu2Oは錆の反応か高温で熱したときにできる酸化銅(Ⅰ)と呼ばれるもので、色は「さび色」です。

> 今回の反応を式に直すと
> 漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)+酸化銅(Ⅰ)→酸化銅(Ⅱ)+塩化ナトリウム
> NaClO+Cu2O(さび色)→2CuO(黒色)+NaCl
> という式になります。
> つまり漂白剤があまっていた酸素をさらにCu2Oにくっつけて
> より強い酸化状態を引き起こしたのです。

> 今までCuOと書いてしまった人もCu2Oに書き換えて置いて
> ください。私もこの反応を見て初めてさび色の正体に気づきました。
> この実験、文句なしで大学受験レベルに達してます。

前にこのスレが間違っていたと書きましたが、
訂正いたします。
漂白剤の次亜塩素酸ナトリウムの化学式はNaClOで合っていました。
高校の資料集では次亜塩素酸(HClO2)しか載っていなかったので
混同してしまいました。
で、ここで本当の訂正を入れます。
次亜というのは「酸素が1個多い」のではなく
『酸素が2個少ない』という意味でした。
たまたま過酸化水素の化学式から思い出して良かったです。
間違って覚えてしまうと後々大変なことになってしまうところでした。
もともと塩素酸ナトリウムという物質があって、
これはNaClO3とあらわせますが、これが酸素を2個失ったものが
次亜塩素酸ナトリウムです。
良い受験勉強させていただきました。ありがとうございます。
この実験、大学受験レベル越えてると思います。


================================
10182 Re:んんん・・・・・ 暁 2004/08/19 PM 04:43
> 私は中1です。
> 理科の自由研究をするのは初めてで
> どんなのをしたら良いと思いますか?
> できれば少し難しいほうがいいです。

> 過去ログはたくさんあって見にくいと思うけど、
実験の内容がたくさん載ってますよ。
どんなモノでもいくらでも難しくできますから、好きなのを選んでください。

================================
10183 だれか~! さい 2004/08/19 PM 04:49
ボルタ電池について
やりかたは、
分かりました。

水溶液で、水素イオンがあるのを
教えてください




================================
10184 ありがとうございました! ボロボロ 2004/08/19 PM 04:57
暁さん!ありがとうございました!
これでもうだいじょうぶです

================================
10185 Re:だれか~! えすあっしゅ 2004/08/19 PM 04:58
> ボルタ電池について
> やりかたは、
> 分かりました。

> 水溶液で、水素イオンがあるのを
> 教えてください

強酸性であればあるほど水素イオン濃度が高い。はず。 

================================
10186 Re:だれか~! さい 2004/08/19 PM 05:24
>> ボルタ電池について
>> やりかたは、
>> 分かりました。
>> 
>> 水溶液で、水素イオンがあるのを
>> 教えてください

> 強酸性であればあるほど水素イオン濃度が高い。はず。 
>> 

================================
10187 教えてください。 美咲 2004/08/19 PM 05:52
はじめまして。わたしは中3です。
自由研究に困っていてここにたどり着きました。
ここはたくさんの自由研究が載っていてすごく助かりました!
その中でわたしは145の「ジュースの中にも鉄がある」を選んだのですが、鉄の出た後の飲み物は飲めるのでしょうか?
そして、飲み物の中の粒を鉄と証明する方法はあるでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
また質問ができたときに来ますので、よろしくお願いします。

================================
10188 りんご ぇみ 2004/08/19 PM 06:03
明日ゎ 部活 一緒にでけたらゃろぉね!

================================
10189 Re:だれか~! さい 2004/08/19 PM 06:12
>> ボルタ電池について
>> やりかたは、
>> 分かりました。
>> 
>> 水溶液で、水素イオンがあるのを
>> 教えてください

> 強酸性であればあるほど水素イオン濃度が高い。はず。 
>> そしたら、その弱酸性が多く、
亜鉛を溶かして、亜鉛イオンをつくる水溶液は、
何と言う水溶液なのですか?・・・
教えてください!!

================================
10190 地震計について うめ 2004/08/19 PM 07:07
地震計で地震の強さによって感知するところを変えたいのですが、どうすればいいでしょうか?

================================
10191 凝固点 すまいる 2004/08/19 PM 07:33
あの水の凝固点は0℃ですよね。
じゃあ保冷剤というかゲルとかジェルの凝固点は何度ですか?
教えてください。

================================
10192 Re:凝固点 まんぼう 2004/08/19 PM 07:40
> あの水の凝固点は0℃ですよね。
> じゃあ保冷剤というかゲルとかジェルの凝固点は何度ですか?
> 教えてください。
それは温度計を突っ込んで自分ではかってみたら?
オリジナルな実験になりますよ。
ただ保冷剤は高分子体で水を蓄えているものだから、
水の凝固点とまったく違う温度帯(たとえばマイナス50℃とか)
は考えにくい。多分温度を測れる範囲で結果が出ると思いますよ。

================================
10193 どこで・・・ 風 2004/08/19 PM 08:23
亜鉛は、どこで売っているんですか・・・?

================================
10194 206 しゅん 2004/08/19 PM 09:14
僕は「206」の実験をやっているんですけど、植物が水を吸いません
どこが悪いのでしょうか?

================================
10195 Re:206 まんぼう 2004/08/19 PM 09:24
> 僕は「206」の実験をやっているんですけど、植物が水を吸いません
> どこが悪いのでしょうか?

生け花などで言う「みずあげ」がポイントです。
次の点に注意してください。
①茎を水の中で斜めに切り直してください。このとき一瞬でも
 空気に触れさせないこと。「水切り」と言います。
②色水を、絵の具ではなく、インクか食紅で作ってみましょう。
 絵の具の粒子は結構大きくて、茎の中で
 詰まってしまうことがあります。

================================
10196 Re:どこで・・・ まんぼう 2004/08/19 PM 09:34
> 亜鉛は、どこで売っているんですか・・・?

建築材料として使われることが多いので、
ホームセンター、DIY用品店、金物店で相談しましょう。
東急ハンズには、モチロン売っています。 

================================
10197 Re:だれか~! まんぼう 2004/08/19 PM 09:42
>>> ボルタ電池について
>>> やりかたは、
>>> 分かりました。
>>> 
>>> 水溶液で、水素イオンがあるのを
>>> 教えてください
>> 
>> 強酸性であればあるほど水素イオン濃度が高い。はず。 
>>> そしたら、その弱酸性が多く、
> 亜鉛を溶かして、亜鉛イオンをつくる水溶液は、
> 何と言う水溶液なのですか?・・・
> 教えてください!!

実験のサイトでは硫酸とか塩酸の名前があがっていました。
でも、取り扱いが難しいですね。
私の考えでは、レモン汁(ビン入りでサンキストやポッカから売ってます)でも大丈夫だと思いますよ。

================================
10198 Re:教えてください。 まんぼう 2004/08/19 PM 09:52
> はじめまして。わたしは中3です。
> 自由研究に困っていてここにたどり着きました。
> ここはたくさんの自由研究が載っていてすごく助かりました!
> その中でわたしは145の「ジュースの中にも鉄がある」を選んだのですが、鉄の出た後の飲み物は飲めるのでしょうか?
> そして、飲み物の中の粒を鉄と証明する方法はあるでしょうか?
> 教えてください。よろしくお願いします。
> また質問ができたときに来ますので、よろしくお願いします。

飲めるか…理論的には飲めます。
ただし味は全く保証しません。
鉄分の証明については、
過去ログ9096-9098を見てください。

================================
10199 はじめまして☆☆ ★ぐりこ★ 2004/08/19 PM 10:43
こんにちゎ。㊥②の女の子でっす!!
今年も,ぁたしの苦手な自由研究の季節ですよ・・
ここゎいろんなことが載ってて参考になりました♪
でも・・まだ何について調べたらいいかがよく分かりましぇん↓↓
何かいい案ありますかぁ??
もし何かお勧めの実験とか,ぁったら誰か教えて㊦さぃ(^■^)☆

================================
10200 まんぼうさん 風 2004/08/19 PM 10:52
まんぼうさん!
ありがとうございました。
おかげで、実験ができそうです!!

10201-10300

ホームへ戻る