7201-7300.htm

7201 お願いします。 おれんじ 2003/09/04 PM 11:52
このHPのおかげもあり、市の大会(自由研究の)に出させてもらえることになりました。本当に感謝しています。市にむけて、ニンヒドリンでアミノ酸を検出する実験を付け加えようと思いました。しかし、どうも実験の仕方がわからず困っています。もしよかったらおしえてください。お願いいたします。無知ですみませんー。-;

================================
7202 Re:父の素朴な疑問 Iris☆ 2003/09/05 PM 07:13
>> 暁さんやうまなりさんのレスを見ると、本当に心強いです。ありがとうございます。私も今日学校の授業での数学のクラスが小クラス(いわゆる下のクラスです)から大クラスになりました!やった(>v<)!でも油断は大敵、しっかり頑張らないといけませんよね。これからも数学頑張らないと・・・・!

> おお、すごいですね!そういえば受験生でしたよね?これからが追い込みだと思いますが頑張ってください。私は挫折しましたけどね(笑

あの・・・実を言うと私は中高一貫校に通ってるで、受験はないんです(^ ^;)。ただ、来週進学に関与する基礎学力テストがあります。夏休みの宿題が終わったかと思ったら、今度はテスト勉強か・・・。

================================
7203 ども・・・ ばな 2003/09/06 AM 12:57
この前、一回書きこんだきりなのですが・・・
どうも。ばなです。
だれか、宇宙に詳しい人、いませんか?
地球外生命体とか・・・
けっこう好きなんです。そういうの。
いろいろ教えてもらいたいです。

================================
7204 Re:ども・・・ うまなり 2003/09/06 AM 02:31
> この前、一回書きこんだきりなのですが・・・
> どうも。ばなです。
> だれか、宇宙に詳しい人、いませんか?
> 地球外生命体とか・・・
> けっこう好きなんです。そういうの。
> いろいろ教えてもらいたいです。

計算などはできませんが、ある程度は知ってますよ。
地球外生命体ですか・・・微生物程度なら地球以外のあらゆるところにいると思いますよ。実際地球内部の岩石だけの所から大量の微生物は発見されてますし、太陽系内である程度進化した生物がいるとしたら火星や木星の衛星のエウロパといったところでしょうか。
火星には地下や極地に水が氷として存在してますし、エウロパでは厚い氷の下に大量の水があります。NASAがエウロパに探査衛星を打ち上げる計画があったと思いますが、その探査結果に期待したいですね。
太陽系以外の惑星もたくさん見つかっていますし、これからの研究で地球に良く似た惑星が見つかるといいですね。

================================
7205 Re:やっと、終わった! まきこ 2003/09/06 PM 02:10
> ありがとございます・・・・!
> たすかりました☆
> 達成感ありますねー!やった!
> 特に、まきこさん!ありがとうございました!
>今日は9月6日。かな~り遅くなったんだけど、この↑
 カキコがうれしかったので
 おへんじを書きます^^
 完成してよかったですね~~!!
 おめでとうデスp(^O^)q@@
7206 ココでも・… 葉月 2003/09/06 PM 09:29
いろいろ迷惑をおかけしました!!
ちょっと遅れましたが・…
本当にありがとうございました!!!
感謝しております♪♪

================================
7207 Re:無題 ライク 2003/09/07 PM 02:53
>>> 夏休みも終わり、掲示板に活気がなくなりましたね。
>> 
>> ピークの時はすごかったですもんね。今度また混みだすのは来年の夏休みでしょうか?

> そうでしょうね。きっと同じような質問の嵐ですよ(笑

>そうですね。来年も、白熱した理科トークが繰り広げられますね♪

================================
7208 ん~? アチャモ 2003/09/07 PM 06:22
雪やこんこんって、
なんにもおこらなーい

================================
7209 ありがとうございます com 2003/09/07 PM 10:14
うなまりさん>ありがとうございました!
アレをヒントにがんばってみます!!

================================
7210 ☆ 麻 2003/09/08 PM 10:21
やほ。
まえゎおせわになりやしたww
おかげさま様でもう完了して提出日にちゃんと間に合いましたョ。

================================
7211 ユーカリについて教えて下さい! ライク 2003/09/10 PM 02:38
昔、「ユーカリは乾燥から花を守るため、夜の間はフタをする」と、どこかで呼んだ記憶があるのですけど、フタって何でできてるんですか?よくわからないので、誰でも良いですから教えて下さい!!お願いします!

================================
7212 教えて!! 花子 2003/09/10 PM 03:30
わたしは、中学2年生の、女の子です。一研究で、カビの実験を、しているんですが、どうやって、グラフにまとめればいいの?
教えてください!!

================================
7213 Re:教えて!! うまなり 2003/09/10 PM 03:44
> わたしは、中学2年生の、女の子です。一研究で、カビの実験を、しているんですが、どうやって、グラフにまとめればいいの?
> 教えてください!!

グラフにする必要はないと思いますが…どうしてもしたいのであればx軸を時間としy軸をカビの面積などにしてみてはどうでしょうか?

================================
7214 ☆★☆ 花子 2003/09/10 PM 08:46
返信有難うございます。やってみます。

アナタハイイ人ダ!!

================================
7215 どー? 桂子 2003/09/10 PM 09:18
カビの生え方を調べるって子供っぽいと思う?(中3で・・)

================================
7216 Re:どー? うまなり 2003/09/10 PM 09:26
> カビの生え方を調べるって子供っぽいと思う?(中3で・・)

データの取り方やまとめ方しだいではないでしょうか?

================================
7218 自動かきまぜ器って??? りょうこ 2003/09/11 PM 03:41
どうして混ざるのか不思議で不思議でたまりません。
分かる人がいたら教えてください。お願いします。

================================
7219 凝固点降下 karu 2003/09/11 PM 11:17
凝固点降下を調べる簡単な方法を教えてください!

================================
7220 Re:凝固点降下 うまなり 2003/09/12 PM 05:48
> 凝固点降下を調べる簡単な方法を教えてください!

過去ログにあったと思いますよ。
高校に行けば習いますし

================================
7221 文化祭終わりました! 暁 2003/09/12 PM 09:47
お久しぶりです!今日文化祭が無事終了しました!
ヒイラギの葉脈がちょっと材料不足でできなかったんですけど、その分アクアリウムを水族館風に展示しました。机が固定されているので道幅と高さの調節ができないのが指摘されましたが、パイプで骨組みを作ったり、暗幕をたらしたりとかなり本格的にやりました。
箱庭の方は水を流すのが上手く行きました。植物が冷房で弱ってしまったので来年はさらなる対策を講じたいと思います。
ベタは100均のワイングラスにマリンストーンを入れて展示しました。同じ机で展示したイモリは触って楽しめるようにしたら好評でした。(あとはウツボカズラとか、マリモとかもウケてました。)
実験はニトロセルロースとルミノール反応を時間交代制で行いました。お客さんから「もっと迫力のある実験が欲しい」との声もありましたが、楽しんでいただけました。
子宝草は結局1つ10円で売りました。
お土産品でサシェ(ポプリをレースのような丸い包装紙(?)で来るんだモノ)が一番売れてました。
ずっと説明していたので凄く疲れましたがとてもたのしかったです!!
最後にOBの先輩方と全員で焼き肉食べに行きました(^v^)

================================
7222 こん ろっちー 2003/09/13 PM 01:22
こんちは

================================
7223 初めまして ゆみ 2003/09/13 PM 06:41
初めましてこんにちは。中三のゆみと申します。
選択理科で「水はなぜ状態変化で氷になると体積は大きくなるのか」
というのを調べているんですけど、なぜ大きくなるのでしょうか?
教えてください。

================================
7224 Re:初めまして 暁 2003/09/13 PM 07:14
> 初めましてこんにちは。中三のゆみと申します。
> 選択理科で「水はなぜ状態変化で氷になると体積は大きくなるのか」
> というのを調べているんですけど、なぜ大きくなるのでしょうか?
> 教えてください。
>あまり上手く説明できないんですが・・水の分子の構造を脚を開いたコンパスだと思ってそのコンパスを机の上に幾つか載せているところを想像して下さい。
水の場合、このコンパスは自由に動き回れるのでコンパスAがコンパスBの開いた脚の間に鉛筆が入ったりすることもあるのでかなりたくさん乗せれます。
氷の場合、トランプの塔を組み立てるようにきっちりと並べて乗せるような状態になります。こうすると水の場合より机の上に乗る量が少なくなり、重さが減ると言うわけです。
ちょっと分かりにくかったですか?

================================
7225 Re:どー? ライク 2003/09/14 AM 10:21
> カビの生え方を調べるって子供っぽいと思う?(中3で・・)
>いいえ、そんなことないですよ。カビを使った実験をする研究グループがあると聞いた覚えもありますし・・・調べ方、まとめ方も重要になると思いますよ。近所の中学校では、小さな部屋いっぱいにカビがつきまくっていたという噂があったりしましたな(笑)

================================
7227 Re:どー? 暁 2003/09/14 PM 02:03
>> カビの生え方を調べるって子供っぽいと思う?(中3で・・)
> >いいえ、そんなことないですよ。カビを使った実験をする研究グループがあると聞いた覚えもありますし・・・調べ方、まとめ方も重要になると思いますよ。近所の中学校では、小さな部屋いっぱいにカビがつきまくっていたという噂があったりしましたな(笑)
>私は中学時代に演劇部に入ってたんだけど、部室の隅にある小さな隠し部屋に凄いたくさんの白カビが生えてたんだよ。でも、翌年になると赤カビや黒カビがはえていて、3年の時には黄色やオレンジ色のカビまで増えてたよ。やっぱりカビって、種類によって増えるスピードが違うのかなぁ?って今でも凄い疑問です。

================================
7234 Re:文化祭終わりました! Iris☆ 2003/09/16 PM 06:13
> お久しぶりです!今日文化祭が無事終了しました!
> ヒイラギの葉脈がちょっと材料不足でできなかったんですけど、その分アクアリウムを水族館風に展示しました。机が固定されているので道幅と高さの調節ができないのが指摘されましたが、パイプで骨組みを作ったり、暗幕をたらしたりとかなり本格的にやりました。
> 箱庭の方は水を流すのが上手く行きました。植物が冷房で弱ってしまったので来年はさらなる対策を講じたいと思います。
> ベタは100均のワイングラスにマリンストーンを入れて展示しました。同じ机で展示したイモリは触って楽しめるようにしたら好評でした。(あとはウツボカズラとか、マリモとかもウケてました。)
> 実験はニトロセルロースとルミノール反応を時間交代制で行いました。お客さんから「もっと迫力のある実験が欲しい」との声もありましたが、楽しんでいただけました。
> 子宝草は結局1つ10円で売りました。
> お土産品でサシェ(ポプリをレースのような丸い包装紙(?)で来るんだモノ)が一番売れてました。
> ずっと説明していたので凄く疲れましたがとてもたのしかったです!!
> 最後にOBの先輩方と全員で焼き肉食べに行きました(^v^)

文化祭ご苦労様でした!うまくいって良かったですね。お土産とかも売れたんだぁ・・・いいなぁ(^▽^)。うちの学校販売禁止なんですよ~。来年は更なるバージョンUPができるといいですね。とにかくおめでとうございます!!\(^O^)/

================================
7235 来年に向けて・・ 暁 2003/09/16 PM 07:45
おひさしぶりですIrisさん!レスありがとうございました!来年は今年のように遊んでいたら完璧にアブナイので来年の文化祭は6月までに出し物を決定したいところです。今回ニトロセルロースとスライム作りの実験が2年連続になってしまい、来年も使うのがちょっと厳しくなりました。スライムの代わりには葉脈のしおりでまかなおうとおもうのだすが、ニトロセルロースの代わりになるインパクト系の実験がなかなか思いつきません。発光係、炎係、電気係でなにか良いのがあれば教えて欲しいです。(今回発光係で行ったルミノール反応は大成功でしたが、1㌘2400円もするので一部の人にしか見せることができませんでした。)
あと、ちょっと関係ないのですが・・2年生の部員増えました!!
元生物部のF君(口は悪いが、魚の知識は№1!)
とその友達N君(F君の友達で整理整頓上手。計算、書道ともに優れていて気配りもできる凄い人。現在副部長の滅茶苦茶な会計の後始末をしてくれてとても助かります!)
それにジュニア特進のH君。(ニュージーランドに半年海外留学した経験があり、今回の説明文を全て英文にして外国人の先生にも楽しんでいただけるようにしてくれた。)
・・・凄いメンバーになりました(笑)F君とN君は王様大富豪で私が負かして「生物部に入部しろ」って命令したんですけど・・。
これで鍵を2回もなくしたり、部費を4万5千円も盗まれて何もしない副部長にイライラさせられる日々も少なくなります。彼らのおかげで文化祭が成功したと思ってもいいとおもっています!

================================
7238 報告です 夏 2003/09/19 PM 08:26
久しぶりです☆以前静電気のことを、うまなりさんにお聞きした、夏です!
なんと、その自由研究のレポートが、出展?されることになりました!
ありがとうごぁいましたぁ♪

================================
7239 Re:来年に向けて・・ Iris☆ 2003/09/20 AM 10:36
> おひさしぶりですIrisさん!レスありがとうございました!来年は今年のように遊んでいたら完璧にアブナイので来年の文化祭は6月までに出し物を決定したいところです。今回ニトロセルロースとスライム作りの実験が2年連続になってしまい、来年も使うのがちょっと厳しくなりました。スライムの代わりには葉脈のしおりでまかなおうとおもうのだすが、ニトロセルロースの代わりになるインパクト系の実験がなかなか思いつきません。発光係、炎係、電気係でなにか良いのがあれば教えて欲しいです。(今回発光係で行ったルミノール反応は大成功でしたが、1㌘2400円もするので一部の人にしか見せることができませんでした。)
> あと、ちょっと関係ないのですが・・2年生の部員増えました!!
> 元生物部のF君(口は悪いが、魚の知識は№1!)
> とその友達N君(F君の友達で整理整頓上手。計算、書道ともに優れていて気配りもできる凄い人。現在副部長の滅茶苦茶な会計の後始末をしてくれてとても助かります!)
> それにジュニア特進のH君。(ニュージーランドに半年海外留学した経験があり、今回の説明文を全て英文にして外国人の先生にも楽しんでいただけるようにしてくれた。)
> ・・・凄いメンバーになりました(笑)F君とN君は王様大富豪で私が負かして「生物部に入部しろ」って命令したんですけど・・。
> これで鍵を2回もなくしたり、部費を4万5千円も盗まれて何もしない副部長にイライラさせられる日々も少なくなります。彼らのおかげで文化祭が成功したと思ってもいいとおもっています!

新入部員ですか。良かったですね!鍵盗まれても部費盗まれても何にもしないなんて・・・ある意味すごい?文章に感じからすると、今度の新入部員さんたち、とてもしっかりしてるように思えます。ああ、私の部活にもそういう人材が欲しい・・・。部長は部長の仕事しないし、副部長は部活抜け出して食堂でアイスを食う始末。もっと自覚を持って下さい!って感じです(-_-;)。そういう私も書記なんだけど(^ ^;)。
実験の話なんですが、炎系実験・・・炎ではないんですが、ヨウ化窒素の爆発なんてどうでしょうか?液の後処理が結構大変そうだけど、お客さんには受けると思います。爆発といっても音とともに紫色の煙が立ち昇る程度なので。あと花火。大き目に作ってダイナミックにやると結構キレイ。おみやげとしてもいいですよね。広めの広場があれば小麦粉に一気に火がついて爆発!って言うのもいいと思います(なんか爆発実験ばっかりですね)。小さいお子さんとかが来るのならば炎色反応とかもいいかもしれませんね。もう少し年齢の行った人ならば、「炎色反応これは何でしょうクイズ!」とかもできなくはないと思うんですが・・・。電気系だと真空放電とか(道具があればの話ですが)?う~んなかなか思いつかないですね(f^_^;)。ごめんなさい。話は変わりますが実験が2年連続でも全然問題はないと思いますよ。私の所では毎年マドラーとスライムは文化祭の風物詩です。

================================
7240 花火ってどうやってつくるの? 暁 2003/09/20 PM 05:52
Irisさん返信どうもありがとう!ヨウ化窒素の爆発はかなり良い案だと思うので週明けにでも先生の所へ行ってみようと思います。
ところで、花火ってどうやって作るんですか?炎色反応の応用だと言うことはわかるんですが・・火薬とか混ぜるんでしょうか?できたら何かアドバイス下さい。
(小さいお子様・・全校生徒及び先生からのブーイングが多発してたから来年はせめて土曜日になっていて欲しいです(苦笑)

================================
7241 氷の状態変化 ゆみ 2003/09/20 PM 08:35
焼さんレスありがとうございます!!
焼さんのをみて考えて(?)みたところ・・・
氷になると規則的にならんでいるから
コンパスとコンパスの間の空間が水より大きくなる
からふくらむってことですか?
すみません!!私本当にアホでアホで・・・

================================
7243 Re:氷の状態変化 暁 2003/09/21 AM 09:42
> 焼さんレスありがとうございます!!
> 焼さんのをみて考えて(?)みたところ・・・
> 氷になると規則的にならんでいるから
> コンパスとコンパスの間の空間が水より大きくなる
> からふくらむってことですか?
> すみません!!私本当にアホでアホで・・・
>その通りです!というより私の解答はぶっちゃけ先生からの受け売りでした。高1の時に同じ質問をしたんですよ(笑)その他にも「どうして火は水で消えるの?」とかね。(本当に高校生の質問かって思う質問ですよね・・)

================================
7244 知りたいことが・・・。 比奈野 2003/09/21 PM 01:55
なんか最近大地震が起きる。とかいってますよね~^・・・。
理科的に考えるとどうなんですか??

================================
7245 Re:氷の状態変化 Misty 2003/09/22 PM 01:15
>> 焼さんレスありがとうございます!!
>> 焼さんのをみて考えて(?)みたところ・・・
>> 氷になると規則的にならんでいるから
>> コンパスとコンパスの間の空間が水より大きくなる
>> からふくらむってことですか?
>> すみません!!私本当にアホでアホで・・・
> >その通りです!というより私の解答はぶっちゃけ先生からの受け売りでした。高1の時に同じ質問をしたんですよ(笑)その他にも「どうして火は水で消えるの?」とかね。(本当に高校生の質問かって思う質問ですよね・・)

ちょっと補足しますね。
実際には液体が固体になる時は、体積は小さくなることが多いのです。つまり実は氷は「体積が大きくなる例外」の一つなんです。

水以外の場合、例えばロウソクの「ロウ」は固まると体積が減ります。
これは同じ文房具で例えると「鉛筆(それも色々な長さの)」になります。
液体の時は比較的鉛筆はばらばらになっていますが、固体になると隙間が小さくなるように鉛筆を並べた形(一列とは限りませんが)になります。ですから体積は減るのです。

水はなぜそうならないかというと、コンパスの「先」と「持つ部分(中心)」がくっつく力が特に大きいからなんですね(化学用語では「水素結合」といいます。)。
ですから氷になった時にコンパスは、暁さんの仰るとおり規則的に並んで空間が大きくなる、したがって体積が大きくなる、と考えられています。

実際のところ液体の水の構造は論争があって、まだ決着を見ていないというのが現状です。
ですから「氷になると体積が増える」というのは、実は意外と謎の多い、神秘的な現象なんですね。

================================
7246 クエッ!! 子安 2003/09/22 PM 09:04
ダチョウ、というよりチョ●ボの足についてです。
あの脚はいったいどうなってるんですか?
つまらない事ですが分かりやすく教えて下さい。

================================
7247 Re:クエッ!! うまなり 2003/09/22 PM 10:07
> ダチョウ、というよりチョ●ボの足についてです。
> あの脚はいったいどうなってるんですか?
> つまらない事ですが分かりやすく教えて下さい。

スクウェアに問い合わせたほうがいいですよ(笑)

================================
7248 Re:花火ってどうやってつくるの? Iris☆ 2003/09/23 AM 09:27
> Irisさん返信どうもありがとう!ヨウ化窒素の爆発はかなり良い案だと思うので週明けにでも先生の所へ行ってみようと思います。
> ところで、花火ってどうやって作るんですか?炎色反応の応用だと言うことはわかるんですが・・火薬とか混ぜるんでしょうか?できたら何かアドバイス下さい。
> (小さいお子様・・全校生徒及び先生からのブーイングが多発してたから来年はせめて土曜日になっていて欲しいです(苦笑)

カンタンですよ~(^^)。火花をちらちらさせるのに使うのはマグネシウム。そこに炭素、硫黄などとともに、銅とかのいろんな金属を混ぜるだけです。これが火薬になります。火薬を混ぜ終わったら細く切った紙にのりを塗り、火薬をのせてから半分に折ります。ちなみにこののりは普通ので全然OKです。ただ、火薬が湿るといけないので固体ののりを使うようにして下さい。さて、半分に折ったらこよりのようにねじっていきます。ねじらないとただの炎色反応になってしまうのです・・(経験者)。ねじる時には少しきつめにねじって下さいね。一応これで完成なんですが、好みで柄をつけたりきれいな紙で作ってみてもいいと思いますよ!火薬を適当に紙にぶち込んで導火線をつけ、爆弾みたいな形の花火にしてもシュワーッといってとってもきれいだそうです。簡単な作り方はこんな感じです。
話は変わりますが、ウィークデーの文化祭って結構辛いですよね。来年はちゃんと土曜とか日曜になるといいですね。では、頑張ってくださぁ~い (^.^)/

================================
7249 いつ見ても凄い・・ 暁 2003/09/23 AM 10:45
花火の作り方教えてくれてありがとうございました!炎色反応の応用は部員全員がやってみたいと言っていたのでみんなの意見にもぴったりで嬉しい限りです。実際作ったことがあるなんて羨ましいです。Irisさんのアドバイスはいつ見ても素晴らしいのでとても助かります(大感謝)
先輩方も引退したのでこれからが私達の本領発揮な時期になります。(遅い!)先の部長は「研究するなら身近なモノより意味のあるモノでないと意味がない」とか言って実際研究や実験が少なかったので冬場は学校の近くの川の水質検査や植物の移り変わりなどを調べたいと思います。本当は(まだ習ってないけど)教科書で見た調整卵(イモリの受精卵が第二分割を起こすときに通る灰色三日月環の真ん中の所を糸で縛る実験。強く縛ると2分の1サイズのイモリが2匹でき、弱く縛ると双頭のイモリができる。灰色三日月環を通らないと普通の個体と未熟な固まりができる。)をやりたかったんですが、受精してから第二分割まで3時間しかないので授業とか考えると無理なのでかなり残念です。
あとは新副部長のH君の意見でテスト休みを利用して12月頃に泊まりがけで天体観測をするという意見があります。新会計のN君は「部費が無い!」と言っていたので生徒会会議でもう一回頑張って生徒会メンバーをねじ伏せるハメになりそうです(大変)12月にもなれば勉強も忙しくなると思うので希望者参加となりそうですが、ぜひ行ってみたいです。
あとは・・明日から時期はずれの1年生勧誘に行かなくちゃ行けないのが大変です。折角新副部長のF君が頑張ってやる気になってくれているのに部長がしっかりしないといけないので頑張って来ます。この時期の新入部員勧誘は前代未聞らしいですが・・(恥)
本音いうとN君に一緒に勧誘行って欲しいです。人を説き伏せる話術は高校生の域を遥かに上回っているので(本人はかなり嫌がっていますが)昼休みにクラスに勧誘のため捕獲しに行こうかと思います。

================================
7250 初カキコです なよなよ 2003/09/23 AM 11:20
理科の大きなプロジェクトのアイディア決めの参考にさせていただきました。水草で光合成を調べる、のところで右下のような装置、とありましたが、どのような装置なのですか?

================================
7251 Re:初カキコです t-nishi 2003/09/23 PM 09:59
> 理科の大きなプロジェクトのアイディア決めの参考にさせていただきました。水草で光合成を調べる、のところで右下のような装置、とありましたが、どのような装置なのですか?

こんにちは。ご希望ならば、図をメールで送ります。「MAIL」のところでよろしいですか?

================================
7253 教えてください 高城サキ 2003/09/24 PM 06:50
磁石のことについて、質問です。磁石をある温度まで熱すると、磁力がなくなるとききました。(キュリー温度というとか?)
一体何度で、そうなるのでしょうか?どうしてそうなるんですか?できるだけ詳しく、教えていただけるとありがたいのですが・・・・。

================================
7254 Re:教えてください うまなり 2003/09/24 PM 08:32
> 磁石のことについて、質問です。磁石をある温度まで熱すると、磁力がなくなるとききました。(キュリー温度というとか?)
> 一体何度で、そうなるのでしょうか?どうしてそうなるんですか?できるだけ詳しく、教えていただけるとありがたいのですが・・・・。

http://www.26magnet.co.jp/qa/top_menu.html

================================
7255 教えて下さい。 チェブラーシカ 2003/09/24 PM 08:38
10円玉が錆びたことについて調べていました。
緑青、カルボン酸で検索を掛けたら、過去の掲示板に行くようになっていて、いってみたんですが、質問は見つかったのにそれに対する答えがどうしても見つからないのです。
質問を以下に記しますので、そのときの答えでもよろしいので教えていただけませんか?

(1541 返信 教えて下さい、お願いします!! mako 2002/03/02 14:47

私は今、高2で、化学の自由研究で十円玉をきれいにする実験をしています。しかし実験はしたもののこれをレポートにまとめなければならないのに、何故このようになるのかがわかりません。質問が多くて申し訳ないのですが、一つでもわかることがあれば、是非教えてください。また、それぞれの変化や反応の化学反応式も教えてほしいです。よろしくお願いします。

問1 十円玉をHclにつけてきれいにし、空気中に置いておくと緑青と呼ばれるものが表面にでてきました。これはなぜですか?

問2 NaOHにつけると十円玉はよけいに黒くなりました。これはなぜなのでしょうか?〔HclでピカピカにしてからNaOHにつけても十円玉は所々黒くなりました。〕

の質問に対し、

問1 十円玉をHclにつけてきれいにし、空気中に置いておくと緑青と呼
ばれるものが表面にでてきました ... クエン酸(C6H8O7)、炭酸水素ナトリウム(NaHCO3)
クエン酸は3個のカルボキシル基(-COOH)をもつカルボン酸です。カルボン ... 

と答えてらっしゃいます。
この答えをもう一度お願いします。)


================================
7268 火山のこと ゆうこ 2003/10/02 AM 11:43
火山はなぜ噴火するの?今、理科の学習で調べていますが分かりません

================================
7270 今。。。。 なみ 2003/10/02 PM 09:13
今、家庭科で理科のようなことをやってます。
環境問題についてなんですけど
私はクラスでただ一人「紫外線」
という問題について考えているんですけど
なかなかいいアイディアが浮かびません。
最後にはこれからどうよくしていくか考え
ないとだめなんです。紫外線のUVの防ぎ方とか・・・。
一様紫外線の量を測る道具を先生が
かしてくれるらしいんですけど
何かいいアイディアありませんか?

================================
7275 Re:今。。。。 暁 2003/10/04 PM 08:44
> 今、家庭科で理科のようなことをやってます。
> 環境問題についてなんですけど
> 私はクラスでただ一人「紫外線」
> という問題について考えているんですけど
> なかなかいいアイディアが浮かびません。
> 最後にはこれからどうよくしていくか考え
> ないとだめなんです。紫外線のUVの防ぎ方とか・・・。
> 一様紫外線の量を測る道具を先生が
> かしてくれるらしいんですけど
> 何かいいアイディアありませんか?
>紫外線ですか・・私は紫外線による現在の影響と、これから先紫外線が増えたらどうなるかというシュミレーションを作りました。あとは、電車の窓ガラスなどに塗られているUVカットの塗料を扱う会社などのホームページなどにいってみてはどうでしょう?(担任の友達がそこの社長らしいのですが、話をちらっと聞いただけなのでよくわかりません。)

================================
7277 Re:今。。。。 なみ 2003/10/05 PM 05:07
>会社などのホームページなどにいってみてはどうでしょう?

どうやって検索したらいいでしょうか??

================================
7280 アインシュタインの相対性理論は間違っている 田中憲次 2003/10/09 AM 08:04
初めまして

田中憲次というものです。私は若いときに
異常な体験をしました。そしてそれをきっかけにして
ありとあらゆる謎を解明することが出来ました。
詳しいことは私のHPをご覧ください。

================================
7282 お願いします・・・・ めぐみ 2003/10/10 PM 05:26
今大学生なんですが、今日初めて化学の実験をしたんです。
アミノ酸のペーパークロマトグラフィーというものなんですが、
大学に入ってはじめての実験で、目的や、結果・考察をどう書いていいか、分からないんです。この実験の目的は何ですか?
結果は一応出たのですが、何をどう書いていいか教えてください。

================================
7283 Re:お願いします・・・・ Iris☆ 2003/10/10 PM 06:14
> 今大学生なんですが、今日初めて化学の実験をしたんです。
> アミノ酸のペーパークロマトグラフィーというものなんですが、
> 大学に入ってはじめての実験で、目的や、結果・考察をどう書いていいか、分からないんです。この実験の目的は何ですか?
> 結果は一応出たのですが、何をどう書いていいか教えてください。

クロマトですか。私は植物の色素でしかやった事ないですが、同じようにレポートを書きましたので参考までにどうぞ。
まず目的なんですが、クロマトの大元の目的は、「混合物の中から有機溶媒などの展開液を使い、ろ紙上にそれぞれの成分を分離させ、分析する」事ですよね?例えばアミノ酸だったら「与えられた(または自分で選んだ)試料の中に、どのくらいの種類のアミノ酸が含まれているか」という事になると思います。私だったらココに自分の動機とかも書いちゃいますね(^ ^;)。
次に実験の原理を書いていきます。つまり、この実験で起こるおおまかな化学変化や、何故ろ紙上にきれいに分かれるのかなど、実験の「説明」をしていくのです。
さらに余裕があれば実験で使う道具なども書きます。
その次は実験の方法。すでに行った事なので原則的には過去形で箇条書きにします。この時に注意した事なども書くといいかもしれません。あくまで方法の説明なので、結果を書いてしまわないように注意します。
方法が終わったら主役の結果です。見やすいようにグラフを作ってみたり、実験に使ったろ紙をそのまま貼り付けてもいいと思います。失敗した時には失敗した理由などを考えて添えておくと後が楽です。
考察は実験の内容を更に深く掘り下げて考えたり、関連のある事について調べてまとめます。
ざっとこんな感じですが、参考になったでしょうか?一応私もまだ中3なので、大学のレポートについてはよく分かりませんが…。

================================
7284 花火の柄って何でつけた? 暁 2003/10/10 PM 08:00
こんばんわ。この前Irisさんに花火の作り方を教えて貰ったのですが、花火の柄ってどういうもので作ったか教えて下さい。
>関係ないですが、11月上旬にどこかの工業高校の教授が主催する全国で一斉に大気汚染の調査をするプロジェクトに加わるとこになりました。部員も増えたし、気合い入れて活動するぞ☆

================================
7286 教えてください☆ リン☆ 2003/10/11 AM 09:23
はじめまして。今、学校の行事でキャンプファイヤーをやろうと思ってます。そこでキャンプファイヤーの炎に色を付けたいと思っています。このようなことは本当にできるのでしょうか?また、どうすれば色が付けられるのでしょうか?教えてください。

================================
7287 お久しぶりです!!!! モモ(^O^/ 2003/10/11 AM 10:55
おはよー!今髪の毛に悪い食べ物を、調べているんだけど、誰か知っていますか~?この3連休に仕上げたいんです!お願いしまーす。うまなりさん覚えてる?これからも皆にアドバイスしてください!!!!

================================
7288 Re:火山のこと モモ(^O^/ 2003/10/11 AM 11:58
> 火山はなぜ噴火するの?今、理科の学習で調べていますが分かりません あ~モモは地震のことなら詳しく知ってるんだけどナー(ー ー)
7289 Re:お久しぶりです!!!! うまなり 2003/10/11 PM 01:24
> おはよー!今髪の毛に悪い食べ物を、調べているんだけど、誰か知っていますか~?この3連休に仕上げたいんです!お願いしまーす。うまなりさん覚えてる?これからも皆にアドバイスしてください!!!!

覚えてますよ。
髪の毛に悪い食品は良く知りませんが、体内にたまった重金属などの人体に有害な物質を排出する働きがあるとききました。

================================
7290 Re:お願いします・・・・ うまなり 2003/10/11 PM 01:46
>> 今大学生なんですが、今日初めて化学の実験をしたんです。
>> アミノ酸のペーパークロマトグラフィーというものなんですが、
>> 大学に入ってはじめての実験で、目的や、結果・考察をどう書いていいか、分からないんです。この実験の目的は何ですか?
>> 結果は一応出たのですが、何をどう書いていいか教えてください。
>> 
> クロマトですか。私は植物の色素でしかやった事ないですが、同じようにレポートを書きましたので参考までにどうぞ。
> まず目的なんですが、クロマトの大元の目的は、「混合物の中から有機溶媒などの展開液を使い、ろ紙上にそれぞれの成分を分離させ、分析する」事ですよね?例えばアミノ酸だったら「与えられた(または自分で選んだ)試料の中に、どのくらいの種類のアミノ酸が含まれているか」という事になると思います。私だったらココに自分の動機とかも書いちゃいますね(^ ^;)。
> 次に実験の原理を書いていきます。つまり、この実験で起こるおおまかな化学変化や、何故ろ紙上にきれいに分かれるのかなど、実験の「説明」をしていくのです。
> さらに余裕があれば実験で使う道具なども書きます。
> その次は実験の方法。すでに行った事なので原則的には過去形で箇条書きにします。この時に注意した事なども書くといいかもしれません。あくまで方法の説明なので、結果を書いてしまわないように注意します。
> 方法が終わったら主役の結果です。見やすいようにグラフを作ってみたり、実験に使ったろ紙をそのまま貼り付けてもいいと思います。失敗した時には失敗した理由などを考えて添えておくと後が楽です。
> 考察は実験の内容を更に深く掘り下げて考えたり、関連のある事について調べてまとめます。
> ざっとこんな感じですが、参考になったでしょうか?一応私もまだ中3なので、大学のレポートについてはよく分かりませんが…。

実験目的は大学で配られた資料に書いてませんか?目的はその実験によって何の情報を得られるかだと思います。大学生なら自分で考えられると思います。
実験方法で試薬、器具も書かなければなりません。
実験方法をフローチャートでかいてもいいですね。
結果、考察ですが、これが一番大事です。実験に失敗しても成功してもここで評価が決まります。
考察は、実験中に起こった事がなぜそうなったかなどを書けば良いとおもいます。

================================
7292 Re:教えてください☆ うまなり 2003/10/11 PM 04:45
> はじめまして。今、学校の行事でキャンプファイヤーをやろうと思ってます。そこでキャンプファイヤーの炎に色を付けたいと思っています。このようなことは本当にできるのでしょうか?また、どうすれば色が付けられるのでしょうか?教えてください。

炎色反応を応用することでできそうですが…

================================
7293 Re:教えてください☆ リン☆ 2003/10/11 PM 08:21
うまなりさんレスありがとございます。キャンプファイヤーなどの大きな火でもできるのでしょうか?

================================
7294 Re:花火の柄って何でつけた? Iris☆ 2003/10/12 AM 10:48
> こんばんわ。この前Irisさんに花火の作り方を教えて貰ったのですが、花火の柄ってどういうもので作ったか教えて下さい。
> >関係ないですが、11月上旬にどこかの工業高校の教授が主催する全国で一斉に大気汚染の調査をするプロジェクトに加わるとこになりました。部員も増えたし、気合い入れて活動するぞ☆

竹ひごかなんかだったような…?ちゃんと距離を置けば燃えないですみますよ。部員増えて良かったですね~(^^)。こっちは今文化祭に向かってまっしぐら!中学校生活最後の文化祭なので絶対に成功させたいです!最後といったら…きのう運動会が終わりました。高校に行ったらもう運動会はないのでこれが一生で最後の運動会になりました。さみしいです(;_;)

================================
7295 Re:花火の柄って何でつけた? 暁 2003/10/12 PM 02:11
>> こんばんわ。この前Irisさんに花火の作り方を教えて貰ったのですが、花火の柄ってどういうもので作ったか教えて下さい。
>> >関係ないですが、11月上旬にどこかの工業高校の教授が主催する全国で一斉に大気汚染の調査をするプロジェクトに加わるとこになりました。部員も増えたし、気合い入れて活動するぞ☆

> 竹ひごかなんかだったような…?ちゃんと距離を置けば燃えないですみますよ。部員増えて良かったですね~(^^)。こっちは今文化祭に向かってまっしぐら!中学校生活最後の文化祭なので絶対に成功させたいです!最後といったら…きのう運動会が終わりました。高校に行ったらもう運動会はないのでこれが一生で最後の運動会になりました。さみしいです(;_;)
>竹籤かぁ・・ありがとう!
高校は運動会無いの?うちの学校は予選もあるし、かなり盛大にやったよ。生物部もクラブ行進とかクラブ対抗リレーとか。あと、借り物競走にも巻き込まれた。「ピラニア」と「顧問の心臓(の模型)」って描かれた紙持ってこられたよ。ピラニアの水抜いてバケツに移し替えたりして洒落にならない!ネタ切れだったのか生徒会・・(借り物競争出場者は180名)

================================
7296 ありがとう さくま 2003/10/14 PM 03:30
こんにちわ
このホームページの自由研究をしました。
1日で出来ましたよ。
とても助かりました。
ありがとうございました。

ちなみにわたしは、とける髪の毛をしました。

hozon/15nendo/7301-7400.htm

ホームへ戻る