1801-1900.htm

  1801 野球部さんへRe:分からないこと t-nishi 2002/07/24 PM 08:02
こんにちは。
> どうして、ヨウ素液の水蒸気を指紋の付いた紙にあてると指紋が浮き出て来るんですか???

この話題は、毎年、問題になります。
掲示板の保存版にある書き込みをコピーします。

 脂肪,脂肪酸および塩化ナトリウムは,汗として皮膚の穴を通してしみだしてく る数多くの化学物質のいくつかである。脂肪の「しみだし」は皮膚を湿らせ,柔らかく保つ自然の仕組みである。指紋がつくと,脂肪およぴ脂肪性物質がそこに残る。ヨウ素は脂肪性物質に溶解し,反応する。このようにして蒸発するヨウ素を脂肪と反応させ,指紋の輪郭を見えるようにすることができる。脂肪だけがヨウ素と反応し,茶色となるので,指紋の隆起,すなわち紙と接触した指の模様が現われる。
出典:「身近な化学実験Ⅱ」
中・高校生と教師のために
日本化学会 訳編
著者 CHRISTIE L.BORGFORD
    LEE R.SUMMERLIN
発行 丸善

1802 Re:浮上回転地球儀 t-nishi 2002/07/24 PM 08:12
イノキさん、こんにちは。
> ここで、浮上回転地球儀って物を見たんですけど
> それに使う材料や、作り方のアドバイス
> を、教えて下さい。

1.発泡スチロールの球で地球儀を作る。
2.その地球儀の中の頂上にフェライト磁石を入れる。
3.換気扇のファンのようにプロペラのついているものを地球儀を乗せる台にする。
4.上から鉄製のアームにフェライト磁石を取り付け、磁力で引っ張り、下から電池でモータにつながった換気扇のファンを回して、風で浮かせる。
5.約1cmほど浮いて、しかも、風の渦で自然に左回りに自転もします。宙に浮いてゆっくり自転する地球そっくりの模型です。
6.地球儀の世界地図をしっかり描くことが大切です。
はじめてみたときは、これはすごいと思いました。アイディア商品で売れるかも・・・なんてね。本当にすぐに同じような商品が出ていたようです。

================================
1803 自由研究。 えりか 2002/07/24 PM 09:36
中1の夏休みの自由研究…、何にしようか決まらないんですけど
お勧めの自由研究ってありますか?
教えてください☆
返事待ってます♪

================================
1804 Re:浮上回転地球儀 イノキ 2002/07/24 PM 09:44
> イノキさん、こんにちは。
> > ここで、浮上回転地球儀って物を見たんですけど
> > それに使う材料や、作り方のアドバイス
> > を、教えて下さい。

> 1.発泡スチロールの球で地球儀を作る。
> 2.その地球儀の中の頂上にフェライト磁石を入れる。
> 3.換気扇のファンのようにプロペラのついているものを地球儀を乗せる台にする。
> 4.上から鉄製のアームにフェライト磁石を取り付け、磁力で引っ張り、下から電池でモータにつながった換気扇のファンを回して、風で浮かせる。
> 5.約1cmほど浮いて、しかも、風の渦で自然に左回りに自転もします。宙に浮いてゆっくり自転する地球そっくりの模型です。
> 6.地球儀の世界地図をしっかり描くことが大切です。
> はじめてみたときは、これはすごいと思いました。アイディア商品で売れるかも・・・なんてね。本当にすぐに同じような商品が出ていたようです。

ありがとうございました。

================================
1805 困ってます。 ぼーる 2002/07/24 PM 10:02
初めまして。
俺は、中学2年生なんすけど
いま、夏休みの自由研究で
工作をしたいのですが、なかなかいい物が
見つからなくて困ってます。
みなさん、ずうずうしいのですが
知恵をかして下さい。

================================
1806 Re:浮上回転地球儀 イノキ 2002/07/24 PM 10:24
> > イノキさん、こんにちは。
> > > ここで、浮上回転地球儀って物を見たんですけど
> > > それに使う材料や、作り方のアドバイス
> > > を、教えて下さい。
> > 
> > 1.発泡スチロールの球で地球儀を作る。
> > 2.その地球儀の中の頂上にフェライト磁石を入れる。
> > 3.換気扇のファンのようにプロペラのついているものを地球儀を乗せる台にする。
> > 4.上から鉄製のアームにフェライト磁石を取り付け、磁力で引っ張り、下から電池でモータにつながった換気扇のファンを回して、風で浮かせる。
> > 5.約1cmほど浮いて、しかも、風の渦で自然に左回りに自転もします。宙に浮いてゆっくり自転する地球そっくりの模型です。
> > 6.地球儀の世界地図をしっかり描くことが大切です。
> > はじめてみたときは、これはすごいと思いました。アイディア商品で売れるかも・・・なんてね。本当にすぐに同じような商品が出ていたようです。

> ありがとうございました。
あっ、たびたびすいませんが
そーゆー材料ってのは、どーゆーところで
売ってるのですか?

================================
1807 お願い ちび 2002/07/24 PM 10:31
誰かキシリトールの作り方知りませんか?いまとても困ってます。お願いです。教えて下さい。

================================
1808 Re:困ってます。 風間仁 2002/07/24 PM 11:28
お言葉ですが工作で済まそうというのはあまりに幼稚で汚濁している考えだと思います。一つ有用な情報を教えましょう。簡単な実験です。それはカビの観察です。湿度やカビをつける材料に分類しそれを観測しレポートにまとめるといいと思います。メリットは工作よりあまり費用がかからない。デメリットは時間と忍耐力を要するって所かな。

================================
1809 失礼しました。 風間仁 2002/07/24 PM 11:32
あまりに汚濁な考えといってしまったことはすみません。言い過ぎました。

================================
1810 ガンバ 風間仁 2002/07/24 PM 11:42
自由研究がんばってくださいね。

================================
1811 Re:浮上回転地球儀 t-nishi 2002/07/25 AM 06:07
イノキさん、こんにちは。
>ありがとうございました。
> あっ、たびたびすいませんが
> そーゆー材料ってのは、どーゆーところで
> 売ってるのですか?
>

神戸には「東急ハンズ」という店がありますが、近くにありませんか?
発泡スチロールの球体など何種類か置いてあります。試験管やろ紙など理科の実験用の器具・材料もそろっています。
あるいは、理科の教材店の電話番号を調べ、直接交渉するのもよいと思います。
がんばってください。

================================
1812 Re:わからないこと。 岡村奈都美 2002/07/25 AM 10:46
> 理科がどうしても好きになれないから自由研究をやろうとおもったがなにをやれば良いかわかりません。楽しく勉強する方法を教えてください!!

================================
1813 Re:中学校の授業 おおおおおおお 2002/07/25 PM 12:07
>  こんにちは。
>  新学習指導要領は、まだ、今年始まったばかりですので、2,3年生は今まで通りの教科書ですし、新1年も、実験ばかりではないと思います。ただ、教科書を見てみた感じでは、おっしゃるようにずいぶんと実験重視になっています。時間数が減った上に実験の内容が多くなっていると言うことは、当然座学が減って実験の時間が増えていることにはなるだろうと思います。
>  まさに、新指導要領のねらいはそこにあります。面倒な理屈はさておき、理科の面白さを知らせよう。というわけです。座学の理屈で理解して「なるほど」というのも理科ですが、実験で「見る」「触る」体験するのは、面白いしもっとよく分かります。子どもの興味関心も高まり、自分で調べてみようと思う子どもの増えるのでは、というのがねらいです。

> > はじめまして。私は私塾で働いています。
> > 生徒に聞いてみると、学校では実験ばかりしているといいます。
> > (確かにあの教科書で座学ばかりとはいかないでしょうが)
> > 実態はどうなのですか?

================================
1814 脳細胞培養 おんぐ 2002/07/25 PM 01:14
神経細胞を培養し、神経線維が同じ神経細胞を探し回るところを観察したいのですが、シャーレ、神経細胞、顕微鏡はどこで手に入れることができるのでしょうか。

================================
1815 Re:浮上回転地球儀 イノキ 2002/07/25 PM 01:15
> イノキさん、こんにちは。
> >ありがとうございました。
> > あっ、たびたびすいませんが
> > そーゆー材料ってのは、どーゆーところで
> > 売ってるのですか?
> >

> 神戸には「東急ハンズ」という店がありますが、近くにありませんか?
> 発泡スチロールの球体など何種類か置いてあります。試験管やろ紙など理科の実験用の器具・材料もそろっています。
> あるいは、理科の教材店の電話番号を調べ、直接交渉するのもよいと思います。
> がんばってください。
そうですか・・・たびたびありがとうございました。

================================
1816 !! *らん* 2002/07/25 PM 02:33
再びですが酸性雨のつくりかた教えてくださいませんか?

================================
1820 自由研究のキットって? トマ 2002/07/25 PM 06:45
夏休みの自由研究ですが、最近夏休み用のキットがあると聞きました。
これを使って、楽にやってしまうのはどうおもいますか?
あとどこに売っているのでしょうか?

================================
1821 Re:脳細胞培養 はっぴー 2002/07/25 PM 06:47
中村理科工業という会社に売っているみたいです。
ホームページがありました。
http://www.rika.com
探してみてください。

================================
1822 簡単な理科の自由研究 タバスコ 2002/07/25 PM 06:56
簡単な理科の自由研究を教えて下さい4649

================================
1824 自由研究 なな 2002/07/25 PM 07:12
夏休みがはじまってから、私はずっと自由研究のことで悩んでいます
せっかくの長い休み!!ということで頑張ろう!・・・・
と思ったのですが何からはじめていいかわからなくて~(泣)
ここのHPも参考にさせていただいたのですが
材料をどこで揃えていいかわからず断念してしまいました。
初心者でもできる研究を教えてください!
日にちと根気はありますのでお願いします(>人<)

================================
1826 >>1799 タイコさんへ たららん 2002/07/25 PM 09:18
コイルの中だけで磁石が運動しているのであれば、コイル全体でみると電流が打ち消し合っているものと思われます。
そこでコイルの中に磁石を入れないように運動させてみて下さい。

具体的には以下の運動です。
1.コイルの軸方向を含む直線上で、コイルの端と棒磁石を近づけたり遠ざけたりする。
2.コイルの軸方向を含む面内で、コイルの軸方向の延長線上を中心として棒磁石を回転させる。
3.コイルの軸方向と棒磁石の軸方向を同じにし、コイルの端のすぐ外側を棒磁石が横切るよう運動させる。

絵で示せば簡単なんですが、文章だと難しいですね。
要するに「往復」・「回転」・「横切り」です。
いずれもコイルにとって磁束の変化が大きくなるような運動です。

================================
1828 おひさしぶりでございますo ☆まき☆ 2002/07/25 PM 10:01
去年は大変お世話になりましたアサですo
(最近はまきですoまぁ、そんなんはど~でもいいですね・・^^;)
今年も去年と変わらず夏の課題には"自由研究"と大物が入っていますo
去年、あんなにもお世話になっておきながら図々しいとは思いますが
どうかチカラをかしてください!!
今年こそはテーマを早く決めよう決めようと思っていたのですが
結局今頃になってしまいました^^;
そのテーマとは”紙”ですo
そこで私は今、パルプと言う物と植物について気になっていますo
しかし、パルプはどこで手に入れれば良いのでしょうか?
また、えっと申し分けないのですが最近森林破壊を和らげようと
始まった紙の原料となる植物はなんていう名前ですか?
どちらも入手方がわかりませんo
お願いしますo

================================
1829 あの。 miho 2002/07/25 PM 10:02
過去の優秀作品が載ってますよね。
あれって、何の基準で見た優秀作品ですか?
ああいうのを参考にして、
っていうか、まぁそのまま言えば
ああいうのをそのままやってもいいんでしょうか。
おしえてください。

================================
1830 自由研究について すいまー 2002/07/25 PM 10:03
自由研究で、森林の「ダム」の役割について、実験してみたいんですが、なにか良い方法はありませんか。

================================
1831 運動エネルギー たく 2002/07/25 PM 10:44
中3ですが、自由研究を運動エネルギーと位置エネルギーに関してやってみたいと思っています。
教科書に載っている「物体のもつ運動エネルギーは物体の質量が大きいほど、また速さが大きいほど、大きいことが分かる」を利用して、位置エネルギーを変化させることにより速度を調整し、質量が違う物体に同じ運動エネルギーをもたせる、という実験をやってみたいのですが、これは可能でしょうか?いいやり方や情報などありましたら教えてください。

================================
1832 Re:自由研究のキットって? *らん* 2002/07/25 PM 11:18
> 夏休みの自由研究ですが、最近夏休み用のキットがあると聞きました。
> これを使って、楽にやってしまうのはどうおもいますか?
> あとどこに売っているのでしょうか?
それはどちらでも良いのでは・・?私は自分で作ってやる派ですが!あまりキットとかは何人もやってると思うので・・。それとキットは東急ハンズに売ってますよ☆(^^)酸性雨を確かめるキットとかこの前売ってましたヨ♪

================================
1833 Re:中学校の授業 *らん* 2002/07/25 PM 11:24
私の学校の場合、一分野では実験がほとんど☆二分野では観察がほとんどです☆あんまり教科書とか使わないし、ほぼ手作りのプリント・・・です!以上。中学校の実態でした!ッって言っても他の学校はわかりませんが・・。ご参考までにしてくだされば光栄です♪(^@^)
> > > はじめまして。私は私塾で働いています。
> > > 生徒に聞いてみると、学校では実験ばかりしているといいます。
> > > (確かにあの教科書で座学ばかりとはいかないでしょうが)
> > > 実態はどうなのですか?

================================
1834 お願いします *らん* 2002/07/25 PM 11:32
私は土と酸性雨の関係について自由研究しようと思っています。土に植物の種を入れて酸性雨で育てるものと水(真水)で育てるものとを比較しようと思っています。何回も書き込みしてシツコイかもしれませんが酸性雨のつくりかた・・教えてクダサイ!お願いします。

================================
1835 Re:自由研究のキットって? サノスケ 2002/07/26 AM 09:24
> 夏休みの自由研究ですが、最近夏休み用のキットがあると聞きました。
最近夏休み用のキットがいっぱいありますね。
学研もそうですし、中村理科と言うところでも新しく出てました。
キットは、きっかけにはいいと思いますが、
それをさらに発展させることが大事な気がします。

================================
1836 Re:お願いします サノスケ 2002/07/26 AM 09:33
> 私は土と酸性雨の関係について自由研究しようと思っています。
土と酸性雨のキーワードだと、土壌酸度計などを利用して、
土のpHと植物の影響を調べてみたらどうでしょう。
雨からやると、人工で酸性雨を作る必要があり、難しそう。
植物の酸性雨の影響なら酸性の水をかける必要があると思います。
ちなみに、水に何が溶けたら酸性雨かをこだわると大変かも

================================
1837 こんにちわ sae 2002/07/26 AM 10:13
自由研究についてやっぱり今年もテーマ決めに迷っています。
今一応2つほど色々なHOMEPAGEを見て考えているのが『冷却パックの研究』と『保冷効果の研究』の2つです。
冷却パックについてはここのHOMEPAGEにも紹介されているのでそれをどう応用していくかってことなんですが、保冷効果の実験については前々からちょっとやって見たいなぁーと思っているだけでどうも実験内容があまり思い浮かびません。
何かイイアドバイスがあったらよろしくお願いします。

================================
1838 Re:お願いします *らん* 2002/07/26 AM 10:14
> > 私は土と酸性雨の関係について自由研究しようと思っています。
> 土と酸性雨のキーワードだと、土壌酸度計などを利用して、
> 土のpHと植物の影響を調べてみたらどうでしょう。
> 雨からやると、人工で酸性雨を作る必要があり、難しそう。
> 植物の酸性雨の影響なら酸性の水をかける必要があると思います。
> ちなみに、水に何が溶けたら酸性雨かをこだわると大変かも
アドバイスありがとうございます☆(^^)そうですか・・。それなら土壌酸度計はどこに売っていますか?(何回も質問してm(__)m)

================================
1840 参考になりました 和音 2002/07/26 AM 11:28
はじめまして。自由研究って凄く悩むものでどうしたらいいかと思って
検索したらここがでてきて見てみてらすごく参考になりました。
私が「やろうかなー。でもやりかたがわからないなー」と思っていたものものっていたので、
とても参考になりました。ありがとうございます(^o^)

================================
1841 水草が泡を出す 山田 2002/07/26 PM 02:48
装置とはどんなものですか?

================================
1842 Re:水草が泡を出す 山田 2002/07/26 PM 02:49
> 装置とはどんなものですか?

================================
1843 申し訳ありません~~~!! 放課後魔 2002/07/26 PM 05:35
おひさしぶりです。
申し訳ありません!!
ブレードライガーさんが何度もレスしてくださったのに・・・。
パソコンの調子が悪くて・・・。
気を悪くさせてしまい、すみませんでした!!
あと、私の代わりに助言してくださった、たららんさんにも謝罪と感謝の気持ちをこめて・・・。ありがとうございました。
えっとですね、もう終わっていましたら恥ずかしい限りなんですが、リトマス紙の作り方。
この場をかりてかきたいと思います。
まず、ムラサキキャベツを千切りにするんです。
で、それに水を加え、煮汁っぽくなるまでグツグツ煮るんです。
これを冷まして、ろ紙などを浸してください。
このろ紙がリトマス紙です。
では、そういうことで。頑張ってくださいね。

================================
1844 教えてください。 福田翔太郎 2002/07/26 PM 05:43
CODパックテスト、NO2パックテストと、水の水質汚染の研究に書いてありましたが、それは、どこに売ってあるのですか?。教えてください。

================================
1846 Re:教えてください。 ラピ 2002/07/26 PM 06:03
> CODパックテスト、NO2パックテストと、
>水の水質汚染の研究に書いてありましたが、それは、どこに売ってあるのですか?
東京都だと東急ハンズですかね。
ほかだとこのHPのリンクにあるDr.たかはしのインターネットショップ
あと中村理科ってとこも売っているみたい

================================
1848 Re:水草が泡を出す サノスケ 2002/07/26 PM 06:09
> 装置とはどんなものですか?
学校の実験装置の名前だと光合成実験器とかいう名前ですね

================================
1849 お願い 楽生 2002/07/26 PM 06:58
 


ねー誰か,キシリトールの作り方教えて下さい。お願いです。

1850 すみません まき 2002/07/26 PM 09:05
葉が光合成したかどうか分かる
最も簡単な方法って何ですか?

================================
1853 メンデルの法則 madoka 2002/07/27 AM 09:23
誰かメンデルの法則実験で
上手くまとめた人はいませんか?
やり方がいまいち分からなくて・・。

================================
1854 おねがい こう 2002/07/27 AM 09:28
すめません!小学生では自由研究が普通にありますが・・・中学生でも自由研究があるんですよ・・・。
今このHPに掲載されてるものでも参考にはなるんですが・・・
よろしければ中学生を対象にした自由研究の参考になるようなものを載せていただければなとおもっています。
よろしくおねがいします。

================================
1856 薬品どこで売ってるの? yoshikazu 2002/07/27 AM 11:59
すみません。自由研究ガイドの
「1-35」植物に含まれる鉄分を取り出そうに使う薬品ビクリン酸アルコール、シュウ酸アンモニウム、フェロシアン化カリウム、フェリシアン化カリウム、などはどこで売っているのでしょう。

================================
1857 Re:すみません zen 2002/07/27 PM 12:17
> 葉が光合成したかどうか分かる
> 最も簡単な方法って何ですか?
BTB溶液を入れた水に呼気ふきこんで緑(中性)にする、それに水草を入れて光を当てると青色(アルカリ性)になる。つまり呼気に含まれている二酸化炭素が少なくなるのから、緑(中性)から、青色(アルカリ性)になる。(BTB溶液はがっこうのせんせいにもらってください。)

================================
1858 どうやって調べるの? なつみ 2002/07/27 PM 02:00
よく飲み物を凍らせてから飲むと、最初は苦かったり、甘かったりしませんか?私は、自由研究でなぜそのようになるか調べたいんですが、どうゆうふうに実験すればいいのですか?誰か、助けてください★

================================
1859 テーマについて gyuney 2002/07/27 PM 03:23
今中学2年で理科の宿題で自由研究が出ました。
去年は水質調査をやり、成功だったので今年も頑張ろうと、酸性雨をやろうとしてたんですが、雨が降らないのでテーマを変えようと思っています。
みなさん、何か自由研究でいいテーマがあったら教えてください。お願いします。

================================
1860 Re:薬品どこで売ってるの? t-nishi 2002/07/27 PM 04:49
yoshikazuさん、こんにちは。

> すみません。自由研究ガイドの
> 「1-35」植物に含まれる鉄分を取り出そうに使う薬品ビクリン酸アルコール、シュウ酸アンモニウム、フェロシアン化カリウム、フェリシアン化カリウム、などはどこで売っているのでしょう。

このような薬品は、東急ハンズでも無理でしょうね。ちょっと専門的過ぎます。家庭での実験には向かないかもしれません。どうしても手に入れたければ、電話帳で理科の教材店を調べて直接交渉してみてください。もちろん、お家の方の承諾を得てからですよ。
ご健闘を祈ります。

================================
1861 教えてください☆ ロベ・カル 2002/07/27 PM 04:56
理科の自由研究身近にあるもので簡単にすぐできるものってありますか???おしえてください。

================================
1862 タバコの実験をしたいのですが・・・ なお 2002/07/27 PM 06:15
夏休みの自由研究でミミズをつかってタバコの害について、実験したいのですが、実験のやり方が分からないのです。誰か知っていれば、できるだけ詳しく教えてください。

================================
1864 よろしくお願いします りえ 2002/07/27 PM 08:24
中1なんですが
今年初めて自由研究の宿題がでました。
初めてなんでなにをどうしてどうやったらいいのか
さっぱり分かりません。
なにかいいアイディアを教えて下さい

================================
1865 Re:薬品どこで売ってるの? ラピ 2002/07/27 PM 09:23
> 「1-35」植物に含まれる鉄分を取り出そうに使う薬品ビクリン酸アルコール、シュウ酸アンモニウム、フェロシアン化カリウム、フェリシアン化カリウム、などはどこで売っているのでしょう。
けっこう入手の難しそうなものですね。
学校の先生に頼むのが良いのかも。
あとは、ホームページでカタログがある中村理科や島津理科などあります。
中村は通販をやってますから可能性があるかも・・・

================================
1866 よろしくおねがいします。 @ 2002/07/27 PM 09:49
理科の自由研究で中3レベルで家でも簡単に出来ちゃうのってないですか?

================================
1867 僕は ジロー 2002/07/28 AM 12:35
みんな自由研究を夏休みより前にやればいいんだよ

================================
1868 お願いします。 あい 2002/07/28 AM 08:14
葉っぱが光合成したかしてないかはどうすれば分かりますか?あと光合成する時は太陽がでてる時ですよね? 教えてください!
1869 自由研究のガイド1-46について 角 美友樹 2002/07/28 AM 09:31
 どうして紅茶の底に沈んだ物が鉄だとわかるのか。
1871 おねがいします いわし 2002/07/28 AM 11:50
中1ですが、みんながどのくらいのレベルのものを
作ってくるかわかりません!!
科学論文or科学工夫工作 なのですが、
中1だと、どれくらいの難易度のものがいいんですか?
1872 普通じゃない自由研究って・・・ 塩鯖 2002/07/28 PM 02:18
 僕は、中1ですがこの前理科の先生から「普通の自由研究じゃダメだ
。」と言われました。普通じゃない自由研究ってどうゆう自由研究ですか?
1874 質問っ☆ ユズコ 2002/07/28 PM 06:43
「一分野5 物質とイオン」の「1-46」でジュ-スの中に鉄があるのは分かったんですが、それが鉄だというコトを調べるにはどうしたらイイんでしょうか?

1875 教えてくださいっ!!! ★いちごっ☆ 2002/07/28 PM 07:01
自由研究の宿題がはじめてでたので何を調べればいいかわかりません。
なにか題材はないでしょうか、おしえてくださいっ!!

================================
1876 「ジュースの中に鉄がある」の研究をされている方へ。 t-nishi 2002/07/28 PM 09:35
 ユズコさんはじめ「ジュースの中に鉄がある」の研究をされている方へ。

> 「一分野5 物質とイオン」の「1-46」でジュ-スの中に鉄があるのは分かったんですが、それが鉄だというコトを調べるにはどうしたらイイんでしょうか?


これも、毎年話題になっているのですが、以下は昨年の書き込みからの抜粋です。
 ジュースや野菜の中には鉄分があって,それは紅茶にふくまれる
タンニンなどの成分と結びつく。中学生としては,ここまででOKだと
思うのですが,それ以上の説明として,
下記のHPでは,鉄イオンとタンニンが結びつく簡単な式も紹介してありました。参考にして下さい。
http://www3.justnet.ne.jp/~konan/waku/a-0815.htm 
 Fe3+ + タンニン酸  → 暗青色

それから,ある方からメールで教えていただいたことですが「沈殿のメカニズム」は,
『紅茶には、タンニンとよばれる芳香族化合物が含まれ、さまざまな金属塩と沈殿を生成します。特に鉄塩とは黒色の沈殿を生成します。
 ただし,沈殿が生じてもごく微量のため、本格的な実験室で鉄が含まれていることを証明できても、ご家庭では色で判断すること以外困難であると思います。』
 ということで,沈殿物は微量でなかなか見つけにくいという書き込みもありましたが,たとえ、小さな黒い粒が見えてもそれが鉄分を含んでいることの証明は難しいようですね。

みなさんも、いろいろ調べてみて分かったことは書き込んでください。どなたか専門家の書き込みを期待しています。
 
1877 教えてください☆ えり 2002/07/29 AM 09:21
「2-27」前線のモデルをつくろう
で図がないのでどうやったらいいのかわかりません。
どうしたらいいのか、おしえてください!!

================================
1878 環境汚染 TO 2002/07/29 PM 02:27
理科の自由研究で、環境汚染について調べようと思っているのですが、そのようなことについて書かれているホームページを知っている人がいたら、教えてください。よろしくお願いします。

================================
1879 蜘蛛について ゆう 2002/07/29 PM 05:23
 蜘蛛の観察がしたいのですが、水槽の中に、なかなか巣をはってくれません。どうしたらいいでしょうか? 
1880 どうしよう! 中西K 2002/07/29 PM 06:15
自由研究がなにしていいか分かりません。
なにかないでしょうか。

================================
1881 久しぶり!!!!!1週間ぶりです。(多分) マナ 2002/07/29 PM 06:49
自由研究でなやんでいる人たくさんいるので、こういうのはどうでしょう。氷の性質、酸性雨はどういう成分があるか、葉はナゼ紅葉するか、重力のひみつ、身近なビタミンC(本当にレモン味=ビタミンCなのか)、地球温暖化について、携帯電話の仕組み、(電波について)、tvでやってる超能力の正体、このきせつの食中毒の秘密(細菌について)、清涼飲料で魚の骨を溶かす(友達の兄がやり、賞をとったらしい)などなどです気に入ったのがあればヤッテミテネん♪結構オススメです~~^^

================================
1882 氷の研究 @ 2002/07/29 PM 07:59
このホームページの氷の研究の写真が見にくいです。どおにかしてください:

================================
1883 海水を淡水に変える方法 三田地隆史 2002/07/29 PM 08:03
蒸発法、逆浸透法、冷凍法、透過気化法の4つの方法がありますが、家庭で、できるような方法を教えてください。

================================
1884 Re:どうしよう! @ 2002/07/29 PM 08:04
> 自由研究がなにしていいか分かりません。
> なにかないでしょうか。
> 何でもいいんじゃないんですか。よかったらアドバイスしましょうか・・・お返事待ってマース

================================
1885 どうして~! みゆ 2002/07/29 PM 11:30
私は今年、塩水の実験をする事にしました。
しかし、これだけが分かりません?
それは単純になぜ塩水はものを浮かすのだろう?
ということです。この事に関する情報お待ちしてます。
自研究で困ってるみなさん、一緒にがんばろうね。

================================
1886 はじめまして。 NAO 2002/07/29 PM 11:40
中1
カビを調べたいと思うのですが、顕微鏡を見ながらカメラとかって…
無理ですか?
パン以外にカビって何にはえるのですか?

================================
1888 植物研究 優香☆ 2002/07/30 AM 10:34
花などの植物をしたいのです☆
で、ひまわりを研究したいんですが、
今植えても,ムリなんですか??

================================
1889 Re:はじめまして。 優香☆ 2002/07/30 AM 10:43
> 中1
> カビを調べたいと思うのですが、顕微鏡を見ながらカメラとかって…
> 無理ですか?
> パン以外にカビって何にはえるのですか? パンだけじゃなくっても、カビははえますよ☆
とにかく、湿気の多い??ところへんにカビは、はえると思います☆カメラにカビが写るかどーかは、わからないけれど・・・・・。

================================
1890 Re:普通じゃない自由研究って・・・ ★いちごっ☆ 2002/07/30 AM 11:17
みんながするような自由研究じゃなくってみんながしないようなめずらしい研究をする事じゃないかな??

================================
1891 塩鯖さん・・・・ ★いちごっ☆ 2002/07/30 AM 11:20
↓のは塩鯖さんへの返事です。。。

================================
1892 何をやればいいのか?課題が見つからない 丸山 祥史 2002/07/30 PM 02:12
自由研究みんなとは、ちがうのがいいんです。なにかありますか?
できればおもしろいのがいいです。
おねがいします。

================================
1893 助けて!! バスケットボール 2002/07/30 PM 02:46
もう7月も終わるというのにまだ自由研究が決まってません。なんかいい自由研究はないでしょうか。


================================
1895 教えて下さい。 バッハ 2002/07/30 PM 03:20
前にヨーグルトケーキにむらさきいものジャムを
入れたら、気持ち悪い緑になったんですが、どうしてですか?
また、他にどんな実験をしたら良いですか?
教えて下さい。

================================
1896 Re:どうしましょう!! CECILMcBEE 2002/07/30 PM 03:59
> 自由研究何やろう?

================================
1897 ニコチンって・・・ nao 2002/07/30 PM 04:01
自由研究で、ニコチンが必要なんです。でも、どうやったら手に入れられるか分からないのです。知っている方がいれば、ぜひ教えてください。

================================
1898 ど---にかならないですか?? Blue Sky 2002/07/30 PM 05:05
えっと、わたしは「ジュ-スのなかにも鉄がある」を試してみようと思ってるんですが、コップの底にたまった鉄って取り出すことって、できますか?だれかおしえて!!


================================
1899 初めてなんですけど・・・・・・・・ やまっちです! 2002/07/30 PM 05:06
僕は、電気について調べたいんですけど、
何か、いい情報ないですか?

================================
1900 Re:初めてなんですけど・・・・・・・・ 内緒の内緒 2002/07/30 PM 07:38
<font size=50>こんにちは</font>
皆さんの通りです。(始まりがでかすぎましたね・・・)

hozon/14nendo/1901-2000.htm

ホームへ戻る