8月18日(日),ファラデーラボ(かがく教育研究所)の主催で,こうべ元町において「サイエンスワークショップ」が行われました。その中の1つのブース「大気の圧力を実感しよう」を担当しました。
最近の投稿
3.錯覚のふしぎ
⑵ 山に見える?谷に見える? ⑶ 宇宙と錯覚 宇宙では、重力がとても小さいです。上下左右を決めることができない。だから、大混乱がおきます。 ⑷ 錯覚で遊びましょう ① ベンハムのコマ…白黒なのに回すと色がつく!? ・ […]
2. チリメンモンスターをさがそう
⑴ チリメンモンスターとは? チリメンジャコに混じっている小さな生き物・・・略してチリモン・・・です。 ⑵ 準備するもの * チリメンジャコ(スーパーのものはダメ。問屋さんか漁港で作っているものがよいでし […]
2024おもしろ理科実験1.ビー玉顕微鏡
2024年(令和6年)7月31日,子ども食堂「東垂水希望・学びの部屋」(神戸市垂水区東垂水福祉センター)および,8月12日,子ども食堂「乙木ワイワイきっちん」にて,おもしろ理科実験を行いました。2018年から毎年(夏・冬 […]
子ども食堂で「恐竜のお話」をしました
2023年1月17日(水)地域の子ども食堂にて、小学生約30人、ボランティアの方12名の皆さんへ「地球の誕生から人類の誕生まで」のテーマでお話をさせていただきました。 高校の授業で扱ったプリントを小学生向きにアレンジして […]
科教協近畿大会(大阪)に参加しました
2023年1月6日(土)、大阪大学にて科学教育研究協議会近畿大会が行われました。地学部会に参加し「学校周辺の地質に関連付けた地学教育のあり方(その3)」ー学校ボーリングを活用して私たちの生きる大地の生い立ちを探るーをテー […]
化石ハンター展に行ってきました。
2023年8月13日(日)、大阪自然史博物館の「恐竜展」から足を延ばして、大阪ATCギャラリーで行われている「化石ハンター展」に行ってきました。ゴビ砂漠で発見された恐竜とヒマラヤの超大型哺乳類が丁寧な解説付きで展示されて […]
恐竜博2023へ行ってきました
2023年8月13日(日)、大阪自然史博物館で行われている「恐竜展2023」に行ってきました。 今年のテーマは「今度の主役はトゲトゲだ!」”攻守が進化させた恐竜”ということで、ティラノサウルス・レックスやズール・クルリヴ […]
地域の子ども食堂で2023「おもしろ理科実験」(2)
3.光の不思議 ⑴ 「光」と「見える」の関係 昼間、部屋の「モノ」や人、外の景色が見える。 夜、暗い部屋の中では「モノ」や人は見えない。外の景色も見えない。「モノ」が見えるのは、太陽や照明の光が、 「モノ」や人あたり、 […]
地域の子ども食堂で2023「おもしろ理科実験」(1)
2023年7月29日(土)、8月2日(水)の2回、O小学校区とH小学校区の地域福祉センターにて、子ども食堂に参加している子どもたちに「おもしろ理科実験」を行いました。 1.アルコールロケット穴をあけたアルミ缶に霧吹(きり […]