15801-15900.htm

===========================================================
15801 Re:(´ω`) 教えてください。 暁 2005/08/06 AM 12:33
> 「CODパックテスト」という、水のよごれを調査するモノ(?)
> 入手方法が分からないんです………。
> 誰か教えてください!!!

> お願いします。 
それとは違うのかもしれませんが、東急ハンズで水質検査キットのようなものが売られていましたよ。
===========================================================
15802 Re:科学者さん、ありがとうございました! 化学の人 2005/08/06 AM 05:18
> > > 調べてみました(★^^★)色々と分かって良かったです♪あ、でもまだもう一つ分からない事があって、、、なぜでんぷんは水に溶けないのか。という事です。その現象に名前が付いていたら、教えて戴きたいです↓↓何度もごめんなさい!!!よろしくお願いします。
> > >>追伸:上記の事は、色々な手段で虱潰しに片っ端から調べていきましたが、私の年齢に合うような答えが結局ありませんでした。。。ここだけが神頼みなのです(><)
> >水に溶けない性質を「疎水性」と呼ぶことがありますが、デンプンは葛湯などのように熱湯では溶け、冷水では溶けにくいと言う特殊な性質を持っているようです。
> あまり詳しいことは分かりませんが、デンプンはグルコース(ブドウ糖)の集まりで、ブドウ糖は水に溶けますよね。
> ということは冷水では集まったままなので沈殿したり、目に見える状態で残っているのに対し、熱湯の中では結合がゆるんで小さくなり、解けやすくなるのではないかと思います。

でんぷんの中に含まれているアミロースとアミロペクチンが関係あったと思います。ある温度に達すると、アミロースがでんぷんの粒子から出てきて、それによってアミロペクチンが水和(水に溶ける)するようになるので、その一定の温度に達していない水では溶けず、一定の温度に達している温水では溶けるわけです。ちなみに、これをgelatinationと呼びます。
===========================================================
15803 Re:光通信の仕組み! t-nishi 2005/08/06 AM 08:19
 こんにちは。リカさん、t-nishiです。見落としていました。すみません。(^^ゞ

> 「104」の光通信のャツあるじゃないですか~?
> それ、やってみたら成功したんですヶど、
> どういう理論でこれが成っているのかが
> わからないんです。 これじゃレポート
> かけなくて困っています。。。。
> 誰か、104の意味を教えてください!
> お願いします!!!

 これは、紙コップの底にはった金紙で光を反射させて、その光を太陽電池で受けて、(金紙が声で振動すると、発生する電流が変化して)その電流がマイク端子に入って、ラジカセから音が出る。
 簡単に言うとこんなかんじでしょうか?
===========================================================
15804 Re:2回目デスしつこくてホントにすいません。 まなっつん 2005/08/06 AM 08:23
> > 土のpHと植物の育ち方の関係やってるものです。何度もすいません><
> > タネから育てた小松菜とほうれん草はどっちも、(アルカリ性を好むはずなのに)発芽率がいいのは弱酸性だったんです。何ででしょうか?しかも、発芽した後良く育ってたのはアルカリ性のほうで、弱酸性の芽はゼンゼン成長しなかったんです!意味ゎかんないっす。。、だれか教えてください!

> 私は植物の専門家ではないので、自信がありません。発芽というのは、自分の栄養を使うのに対して、成長するためには根からの栄養を吸収するので、そのような実験結果になったのではないでしょうか?
> この結果から、ほうれん草や小松菜の成長にはアルカリ性であることが必要だとわかったので、酸性雨が植物に与える影響も考察できるのでは?

ありがとうございました!!ソウですね、酸性雨はよくないっていう事ですよね!!で、酸性雨って空気の汚れている地域じゃないところでふるって本当なんでしょうか??? 
===========================================================
15805 Re:プヨプヨタマゴにつぃて・・・ t-nishi 2005/08/06 AM 08:29
ヵナさん、こんにちは。

> タマゴがなんでぁんなふぅになるかゎりませんか??なぜそぅなるのかがゎからなぃとレポート書けなぃんで・・・(-_-;)

過去ログにもありましたよ。3472番を見てね。サイト内検索を利用すると、たくさんあるよ。
===========================================================
15806 Re:教えてください>< t-nishi 2005/08/06 AM 08:42
 まなっつんさん、こんにちは。
> > > 今急に思ったんですけど、道路沿いの空気を集めてそこに水道水入れれば、酸性雨ってできますかね???
> > > 自動車の出すなんかが水に溶けてるから理論的にはOKじゃないですか??
> > そうですね。もしかしたらイケルかもしれません。良いアイディアですね。もし排気ガスの濃度が足りないのでしたら道路沿いの植物の葉に排気ガスのタールなどが付着しているかもしれないので、それを水につければさらに濃い濃度で排気ガスに含まれる物質が取り出せるかと思います。頑張ってください。

> さっき、国道沿いで空気とって来て水入れてpH計ってみたんですけど、中性でした・・・。後、そこの土はpHが6.0でチョット酸性でした・・・。もっと強い酸性になるのかと思ってたんですけどこんなもんなんですかね。。。
> それから、酸性雨の方は、車の排気ガスでやるしかないんでしょうか・・・(自殺行為かもしれないですけど、去年もやったんで・・・)
 車の排気ガスを集めて、酸性雨の原因物質の二酸化窒素を測定してことがあります。そのときは、直接車のマフラーにビニール袋をかぶせて、30秒ほどエンジンかけて集めました。くさくて大変でしたが・・・。(^^ゞ
 車の車種によって少しは違いがあったように思います。
参考のページは
http://t-nishi.sakura.ne.jp/10nen/hatten1.htm
です。参考までに。
===========================================================
15807 Re:教えてください>< まなっつん 2005/08/06 AM 09:21
>  まなっつんさん、こんにちは。
> > > > 今急に思ったんですけど、道路沿いの空気を集めてそこに水道水入れれば、酸性雨ってできますかね???
> > > > 自動車の出すなんかが水に溶けてるから理論的にはOKじゃないですか??
> > > そうですね。もしかしたらイケルかもしれません。良いアイディアですね。もし排気ガスの濃度が足りないのでしたら道路沿いの植物の葉に排気ガスのタールなどが付着しているかもしれないので、それを水につければさらに濃い濃度で排気ガスに含まれる物質が取り出せるかと思います。頑張ってください。
> > 
> > さっき、国道沿いで空気とって来て水入れてpH計ってみたんですけど、中性でした・・・。後、そこの土はpHが6.0でチョット酸性でした・・・。もっと強い酸性になるのかと思ってたんですけどこんなもんなんですかね。。。
> > それから、酸性雨の方は、車の排気ガスでやるしかないんでしょうか・・・(自殺行為かもしれないですけど、去年もやったんで・・・)
>  車の排気ガスを集めて、酸性雨の原因物質の二酸化窒素を測定してことがあります。そのときは、直接車のマフラーにビニール袋をかぶせて、30秒ほどエンジンかけて集めました。くさくて大変でしたが・・・。(^^ゞ
>  車の車種によって少しは違いがあったように思います。
> 参考のページは
> http://t-nishi.sakura.ne.jp/10nen/hatten1.htm
> です。参考までに。

t-nishiさん、ありがとうございました。ページ見ました!うちにもガソリンとDLがあるので空気を集め、そこに水を入れて酸性雨のようなものを作ってみようと思います。
あと、うまく作れたら朝顔の花にかけて、変化(たしか、白くなるんだったような・・・)を見てみようと思ったんですけど、どう思いますか?
===========================================================
15808 絶対返信ください!! まなっつん 2005/08/06 AM 09:41
いま、植物が土を浄化できるか、知りたくてネットで引っ張ってきました↓下のヤツ。で、このいろいろな働きは、どの植物もやってるんでしょうか??だれか知ってたら教えて下さい。


まず、植物の働きについてみてみましょう。 
植物が土壌中の汚染物質と出会ったときに機能する主な働きとしては、 

①ファイトエキストラクション 
 ・・・土壌中の汚染物質を吸収し、植物体に蓄積 
②ファイトスタビリゼーション 
 ・・・土壌中の汚染物質を根表面に蓄積し、無害化、不溶化 
③ファイトデグラデーション(ファイトトランスフォーメーション) 
 ・・・植物による汚染物質の吸収・分解 
④ファイトスティミュレーション 
 ・・・根圏微生物を活性化することにより汚染物質を分解 
⑤ファイトフィルトレーション 
 ・・・地下水中の汚染物質を根表面に吸着 
⑥ファイトボラティリゼーション 
 ・・・土壌中の汚染物質を吸収、地上部に移行し大気中に拡散 

などがあります。 

===========================================================
15809 図を見せてください バスケさいこー 2005/08/06 AM 10:16
自由研究ガイドの109「たわみについて」の図を見せてください。

===========================================================
15810 新しい実験をしたくありませんか?! BB 2005/08/06 AM 10:53
はじめまして。私は高校2年の者です。

突然ですが書き込みさせていただきます。
理科の自由研究で新しい実験を考えようと思います。

理科実験というと教科書に載っているのはお決まりパターンの
ような気がします。そこで何か新しい独創的かつためになる
理科実験ってなにかありませんか?

良い案がありましたら、おしえてくださし。よろしくお願いします。

===========================================================
15811 Re:科学者さん、ありがとうございました! naiya 2005/08/06 AM 10:57
> > > > 調べてみました(★^^★)色々と分かって良かったです♪あ、でもまだもう一つ分からない事があって、、、なぜでんぷんは水に溶けないのか。という事です。その現象に名前が付いていたら、教えて戴きたいです↓↓何度もごめんなさい!!!よろしくお願いします。
> > > >>追伸:上記の事は、色々な手段で虱潰しに片っ端から調べていきましたが、私の年齢に合うような答えが結局ありませんでした。。。ここだけが神頼みなのです(><)
> > >水に溶けない性質を「疎水性」と呼ぶことがありますが、デンプンは葛湯などのように熱湯では溶け、冷水では溶けにくいと言う特殊な性質を持っているようです。
> > あまり詳しいことは分かりませんが、デンプンはグルコース(ブドウ糖)の集まりで、ブドウ糖は水に溶けますよね。
> > ということは冷水では集まったままなので沈殿したり、目に見える状態で残っているのに対し、熱湯の中では結合がゆるんで小さくなり、解けやすくなるのではないかと思います。

> でんぷんの中に含まれているアミロースとアミロペクチンが関係あったと思います。ある温度に達すると、アミロースがでんぷんの粒子から出てきて、それによってアミロペクチンが水和(水に溶ける)するようになるので、その一定の温度に達していない水では溶けず、一定の温度に達している温水では溶けるわけです。ちなみに、これをgelatinationと呼びます。
皆さん、ありがとうございます!!・・・という事は、アミロペクチンがアミロースの水和を助けている、っていう事ですか・・・?
===========================================================
15812 Re:なにか・・・・・・・ えりな 2005/08/06 AM 11:21
> リンゴの、変色を、ふせぎたいのでなにかありませんか?

> あと、何かいい自由研究があったら、おしえてください!

> あと、私は、小学六年生です。何かあったらおしえてくだ

> さい!

> ず~っとまています!(#^.^#)\(^o^)/(#^.^#)\(^o^)/★☆ミ
私は、レモン汁と塩水とバターにはちみつに牛乳にお酢などおもしろいものもつけましたよvv
===========================================================
15813 Re:りんごの変色 えりな 2005/08/06 AM 11:26
> 自由研究でりんごの変色についてしようと思います。変色は酸素とふれることによってなるんですよね?それについて実験したいんですけど、方法がわかりません・・・(*o*;)))できたらおしえてください。(使う道具とかも)   よろしくお願いします; ちなみに今年の夏休み一週間みじかいんです###わびしいなぁ・・・・
テーマは「なぜ、りんごは変色するのか。又、変色を防げるのはなぜか。」にすると実験しやすいですよv
ここのサイトのQ&Aに林檎の変色についての過去メモがあります参考にしてみてください☆
===========================================================
15814 Re:はじめまして!! はちゅさんへ えりな 2005/08/06 AM 11:31
> 理科の自由研究何をすればいいと思いますか?!私ゎ中学①年なのでそれなりのレベルのものをお願いします!!アドバイスお願いいたします!
林檎の変色じっけんは簡単です☆
変色は酸化によってするのです。その酸化については中学生で習うので、中3の私もこれを自由研究にしました
テーマは「なぜ、りんごは変色するのか。又、変色を防げるのはなぜか。」です^^
ここのサイトのQ&Aに林檎の変色についての過去メモがあります参考にしてみてください☆
===========================================================
15815 自由研究・・・・・。 チェリー☆タルト 2005/08/06 PM 12:01
初めまして^^ チェリー☆タルトです!!小⑥なnですヶど
今年、夏休みの宿題で理科の自由研究を出されました。(´ェ`●)
ヶど 何をやればぃぃのヵゎヵらなぃのでぉしぇてくださぃ;;
出来れば短時間で出来るようなものがいいです。
それでゎ ノシ
===========================================================
15816 ピンチだょぉ 奈々 2005/08/06 PM 12:04
ドライアイスって身近に手に入る物なんですか???
===========================================================
15817 どうやって? たぬポン 2005/08/06 PM 12:05
私は、体験して、分かった事などを書こう?と思っているのですがそれって、自由研究になりますか??????(@_@)

===========================================================
15818 Re:ピンチだょぉ チェリー☆タルト 2005/08/06 PM 12:06
> ドライアイスって身近に手に入る物なんですか???

>>ドライアイスゎサイーティンワンとヵにぃヶばッぃて来る
と思ぃますょ^^
===========================================================
15819 Re:自由研究・・・・・。 たぬポン 2005/08/06 PM 12:08
> 初めまして^^ チェリー☆タルトです!!小⑥なnですヶど
> 今年、夏休みの宿題で理科の自由研究を出されました。(´ェ`●)
> ヶど 何をやればぃぃのヵゎヵらなぃのでぉしぇてくださぃ;;
> 出来れば短時間で出来るようなものがいいです。
> それでゎ ノシ                       >>私も小6だけど、理科でやった事を、詳しくやってみるとかは、どうですか?
 
===========================================================
15820 Re:絶対返信ください!! 化学の人 2005/08/06 PM 12:14
> いま、植物が土を浄化できるか、知りたくてネットで引っ張ってきました↓下のヤツ。で、このいろいろな働きは、どの植物もやってるんでしょうか??だれか知ってたら教えて下さい。


> まず、植物の働きについてみてみましょう。 
> 植物が土壌中の汚染物質と出会ったときに機能する主な働きとしては、 

> ①ファイトエキストラクション 
>  ・・・土壌中の汚染物質を吸収し、植物体に蓄積 
> ②ファイトスタビリゼーション 
>  ・・・土壌中の汚染物質を根表面に蓄積し、無害化、不溶化 
> ③ファイトデグラデーション(ファイトトランスフォーメーション) 
>  ・・・植物による汚染物質の吸収・分解 
> ④ファイトスティミュレーション 
>  ・・・根圏微生物を活性化することにより汚染物質を分解 
> ⑤ファイトフィルトレーション 
>  ・・・地下水中の汚染物質を根表面に吸着 
> ⑥ファイトボラティリゼーション 
>  ・・・土壌中の汚染物質を吸収、地上部に移行し大気中に拡散 

> などがあります。 


どの植物も、とは言い切れないのではないでしょうか。
というのも、植物によっては環境の変化に弱く、汚染物質などに触れると枯れてしまうものもあるわけですから。
また、種類によっては酵素がないのでdegradationは出来ない、や、extractionは出来ないなどという場合もあるようです。
また、汚染物質の種類によっても違うようですね。
調べてみると(といっても、googleでちょっとだけ調べてみただけですが)、ポプラの木は有機物を蓄積、分解、拡散できるようですよ。
(ソースは英語のエッセイです。政府機関の文書や査読論文ではないので、完全に信用する事は出来ませんが:
http://www.freeessays.cc/db/19/eap34.shtml)
===========================================================
15821 Re:科学者さん、ありがとうございました! 化学の人 2005/08/06 PM 12:19
> > > > > 調べてみました(★^^★)色々と分かって良かったです♪あ、でもまだもう一つ分からない事があって、、、なぜでんぷんは水に溶けないのか。という事です。その現象に名前が付いていたら、教えて戴きたいです↓↓何度もごめんなさい!!!よろしくお願いします。
> > > > >>追伸:上記の事は、色々な手段で虱潰しに片っ端から調べていきましたが、私の年齢に合うような答えが結局ありませんでした。。。ここだけが神頼みなのです(><)
> > > >水に溶けない性質を「疎水性」と呼ぶことがありますが、デンプンは葛湯などのように熱湯では溶け、冷水では溶けにくいと言う特殊な性質を持っているようです。
> > > あまり詳しいことは分かりませんが、デンプンはグルコース(ブドウ糖)の集まりで、ブドウ糖は水に溶けますよね。
> > > ということは冷水では集まったままなので沈殿したり、目に見える状態で残っているのに対し、熱湯の中では結合がゆるんで小さくなり、解けやすくなるのではないかと思います。
> > 
> > でんぷんの中に含まれているアミロースとアミロペクチンが関係あったと思います。ある温度に達すると、アミロースがでんぷんの粒子から出てきて、それによってアミロペクチンが水和(水に溶ける)するようになるので、その一定の温度に達していない水では溶けず、一定の温度に達している温水では溶けるわけです。ちなみに、これをgelatinationと呼びます。
> 皆さん、ありがとうございます!!・・・という事は、アミロペクチンがアミロースの水和を助けている、っていう事ですか・・・?

私も生化学の教科書を引っ張り出してきて(勉強した覚えがあったので)書き込んだだけなのですが……。
読む限りでは、アミロースとアミロペクチンはでんぷんの構成物質のようですね。温度が上がると、この二つに分かれるようです。

アミロースとアミロペクチンが詳しく説明されているページがありましたので、参考までに:
http://www.imuraya.co.jp/tankentai2/research1/starch/
===========================================================
15822 Re:絶対返信ください!! まなっつん 2005/08/06 PM 12:57
> > いま、植物が土を浄化できるか、知りたくてネットで引っ張ってきました↓下のヤツ。で、このいろいろな働きは、どの植物もやってるんでしょうか??だれか知ってたら教えて下さい。
> > 
> > 
> > まず、植物の働きについてみてみましょう。 
> > 植物が土壌中の汚染物質と出会ったときに機能する主な働きとしては、 
> > 
> > ①ファイトエキストラクション 
> >  ・・・土壌中の汚染物質を吸収し、植物体に蓄積 
> > ②ファイトスタビリゼーション 
> >  ・・・土壌中の汚染物質を根表面に蓄積し、無害化、不溶化 
> > ③ファイトデグラデーション(ファイトトランスフォーメーション) 
> >  ・・・植物による汚染物質の吸収・分解 
> > ④ファイトスティミュレーション 
> >  ・・・根圏微生物を活性化することにより汚染物質を分解 
> > ⑤ファイトフィルトレーション 
> >  ・・・地下水中の汚染物質を根表面に吸着 
> > ⑥ファイトボラティリゼーション 
> >  ・・・土壌中の汚染物質を吸収、地上部に移行し大気中に拡散 
> > 
> > などがあります。 
> > 

> どの植物も、とは言い切れないのではないでしょうか。
> というのも、植物によっては環境の変化に弱く、汚染物質などに触れると枯れてしまうものもあるわけですから。
> また、種類によっては酵素がないのでdegradationは出来ない、や、extractionは出来ないなどという場合もあるようです。
> また、汚染物質の種類によっても違うようですね。
> 調べてみると(といっても、googleでちょっとだけ調べてみただけですが)、ポプラの木は有機物を蓄積、分解、拡散できるようですよ。
> (ソースは英語のエッセイです。政府機関の文書や査読論文ではないので、完全に信用する事は出来ませんが:
> http://www.freeessays.cc/db/19/eap34.shtml)

化学の人さん、本当にありがとうございました!!残念なことにエイゴは読めなかったですけど、自由研究に役立つと思います!毎回毎回ありがとうございました。余計かもしれませんが、今の進み具合を報告しますw(^-^)
植物の育ち方の実験はおわって、ちゃんと結果が出ました。次に空気の汚れているところから土を取ってきて汚れているかやってみたいと思います!!・・と順調です☆本当にありがとうございます!
===========================================================
15823 Re:林檎の変色について Misty 2005/08/06 PM 01:01
>> サラダオイルを塗った実験も変色が速かったです。油って酸素も通しいくいし、酸化もしやすいから変色しないとおもったんですが・・・これもストレスなんでしょうか?マーガリンを塗ったものはある程度変色を防げました。同じ油脂系ですがどうしてちがうんですか?なぞだらけです。教えてください。
>ラップの実験、試してくれたんですね。アドバイスした方としてもうれしいです。
>今回は油ですか。幅が広がりますね。 
>マーガリンもサラダオイルも植物系の油なのでしょうか?もし違うならそこにもヒントがありそうですね(どっちも植物油のような気がしますが)
>あと、よく「油が酸化すると味が悪くなる」というようなことを聞きますが、もしかしたらサラダオイルは酸化させやすい油なのかもしれません。ちょっとよくわからないです。すみません。

マーガリンとサラダオイルの決定的な違いは、マーガリンは「飽和脂肪酸」が多く、サラダオイルは「不飽和脂肪酸」を多く含むことです。
簡単に説明すると、飽和脂肪酸では、炭素と炭素はみんな一本だけ手をつないでいる(単結合)のに対し、不飽和脂肪酸は、炭素と炭素が二本の手をつないでいる(二重結合)場所がある、という違いがあります。
ここで、この二本の手で繋がっている場所では、そのうちの一つの手を離して、別の原子と手を繋ぐことが可能なのです。そこに水素を人工的に繋がせて(=飽和脂肪酸にして)作ったのがマーガリンだったりしますし、サラダオイルの酸化は酸素がここで手を繋ぐことから起こりやすいと言えます。
そこで、サラダオイルなど油の酸化を防ぐには、油より先に酸化したり、たとえ油が酸化してもその酸素を奪って自分が酸化するような物質を入れてやればいいことになります。(酸化防止剤といいます。)

ここから先は想像なのですが。
確かに油を塗ってやれば、林檎が空気に触れる面積は小さくなって、酸化は抑えられるはず。実際、飽和脂肪酸の多いマーガリンはそうなりましたよね。
けれども、不飽和脂肪酸の多いサラダオイルを使うと、林檎の中の変色成分(敢えて言いませんが)が酸化防止剤の働きをして酸化してしまうため、変色してしまうと考えられないでしょうか?
もしそうであれば、逆の発想も出来ますよね。
オイルの酸化を防ぐためには........?

色々と興味が深まる、面白い実験をなさっていると思いますよ。
===========================================================
15824 Re:絶対返信ください!! 化学の人 2005/08/06 PM 01:17
> 化学の人さん、本当にありがとうございました!!残念なことにエイゴは読めなかったですけど、自由研究に役立つと思います!毎回毎回ありがとうございました。余計かもしれませんが、今の進み具合を報告しますw(^-^)
> 植物の育ち方の実験はおわって、ちゃんと結果が出ました。次に空気の汚れているところから土を取ってきて汚れているかやってみたいと思います!!・・と順調です☆本当にありがとうございます!

進捗状況を聞くのは大変嬉しいです。順調に進んでいるようで――しかも、予想以上に大掛かりな実験になっているようで、安心しました。
きちんと実験ノートは取っていますか?アイデアを書いた小さなメモであっても、日付で分けてノートに貼り付けておくと、後々レポートなどにまとめる時に便利ですよ。レポートと一緒に提出してもいいですし、来年や再来年などに似たような実験をする時に結果や方法などを比べることが出来るので。
===========================================================
15825 こんにちは!!(^_-)-☆ 彩也香 2005/08/06 PM 02:00
>今日も来ました!!
>おなじみ、彩也香です!!
>悩みや、困っていることがあったらなんでもはなして!!(恋の相談もok)
===========================================================
15826 Re:絶対返信ください!! まなっつん 2005/08/06 PM 02:56
> > 化学の人さん、本当にありがとうございました!!残念なことにエイゴは読めなかったですけど、自由研究に役立つと思います!毎回毎回ありがとうございました。余計かもしれませんが、今の進み具合を報告しますw(^-^)
> > 植物の育ち方の実験はおわって、ちゃんと結果が出ました。次に空気の汚れているところから土を取ってきて汚れているかやってみたいと思います!!・・と順調です☆本当にありがとうございます!

> 進捗状況を聞くのは大変嬉しいです。順調に進んでいるようで――しかも、予想以上に大掛かりな実験になっているようで、安心しました。
> きちんと実験ノートは取っていますか?アイデアを書いた小さなメモであっても、日付で分けてノートに貼り付けておくと、後々レポートなどにまとめる時に便利ですよ。レポートと一緒に提出してもいいですし、来年や再来年などに似たような実験をする時に結果や方法などを比べることが出来るので。

本当に細かなところまでお世話になってしまってスミマセン・・・。ホントに感謝します☆
アドバイスで教わったことをいかしてレポートがんばります!
で、ぶっちゃけちゃうと、この後ミミズが酸性になった土を中和してくれると聞いたので実験をしてみたいと思ってます。それについて何か情報があったらぜひお願いします!
===========================================================
15827 雪を作ったのですが・・・ yamahiko 2005/08/06 PM 02:57
自由研究として雪を家で作ってみました。
方法は、尿素と水を100gずつ混ぜて1日おいた後、洗濯のりと台所用洗剤を大さじ1杯ずつ加えて霧吹きで噴く。
というものです。
実際にやってみたら雪(というか霜)みたいになったのですがどうしてそうなるのかが分かりません。
理由を知っている方教えてください。<m(__)m>
===========================================================
15828 質問です。 えび 2005/08/06 PM 02:57
砂糖と塩を混ぜてどちらか片方だけを取り出すことってやっぱ家でするのはムリですかねぇぇ(?∧?)
===========================================================
15829 はじめて塩の結晶作りするのですが・・・(TAT)<アドバイスオシエテクダサイ 財布の中身捨両だけ 2005/08/06 PM 03:18
小5でいきなり書き込みましたが・・・塩の結晶作りアドバイスして下さいいきなりですが・・・聞きたい事その
壱、コツは何でしょう?

弐、難しくないですか?

参、ありがとうございました。(TAT)<アリガトウゴザイマシタ。
===========================================================
15830 初登稿☆ ブラスバンドっ子 2005/08/06 PM 03:36
中2です(>*<)水性ペンの色の分離するのをしようとしているんですが!!ドジなんですよm(_*_)mアドバイスお願いします
===========================================================
15833 自由研究 さっつ385 2005/08/06 PM 03:40
うち中2なんですけど、自由研究やるんですけど、どんなのが良いですか?課題はなしです。あと、EMAILってなにをいれるんですか?
===========================================================
15834 自由研究 まっしゅ 2005/08/06 PM 03:48
えぇと。。。
水って凍らすと体積ふえるじゃないですかぁ。
それで、「なんで増えるのか」ってゆぅのがしたいんですが。。。
イイ実験ないでしょうか?
ヘンなニホンゴですんません。。。
===========================================================
15836 聞きたいことがあります。 夏美 2005/08/06 PM 03:49
中3の夏美です。友達から聞いたのですが、手を二回振る、もしくは指を二回握ると一時的に伸びるんだそうです。片手はやって片手はやらなければわかると思います。
何故なんでしょう???
===========================================================
15837 Re:自由研究 さっつ385 2005/08/06 PM 03:49
多分だけど、水+空気になるから?
===========================================================
15838 うひよー さっつ385 2005/08/06 PM 03:51
だれか、自由研究のどんなのやるか教えてください!
===========================================================
15839 Re:自由研究 まっしゅ 2005/08/06 PM 04:12
> 多分だけど、水+空気になるから?
ほぉーぅ。
ありがとうございますぅ。。。

===========================================================
15840 自由研究(つづき) まっしゅ 2005/08/06 PM 04:20
「なんで水は凍らすと体積がふえるのか」
についての詳しい実験法とかってありますか。。。?
===========================================================
15841 初投稿です。 ひろ 2005/08/06 PM 04:49
小6です。私、初めて投稿するんですけど、今水性ペンの実験やってるんです。
だいたいできたんですけど、紙によって結果」がちがうんです!
(発見です!) 習字に使う半紙を2種類買ってきて、せいじ色っていう色(緑っぽい色)で実験したら!!!
Aの半紙・・・水色→黄色 Bの半紙・・・黄色→水色
ってなりました!だれかなんでこんな結果になったかわかる方いますか?わかる方はおしえてください!!
===========================================================
15842 シャボン玉 りぇ 2005/08/06 PM 04:49
自由研究でシャボン玉について調べようと思ってて!
どういうのがありますかね?あんまり難しくない方がいいです!
よろしくお願いします
===========================================================
15843 溶ける髪の毛 12歳中学1年生Ms,名無し 2005/08/06 PM 04:57
○溶ける髪の毛についての実験○              ★この実験に必要な予備知識が知りたいんですが、どこに行けば分かりますか?
★髪の毛・刺繍糸・手芸用糸の他に何を使って実験したら良いでしょうか?
どうやったらいいか分からなくて・・・・。
分かる方はどうぞ教えて下さい!宜しくお願いします。
===========================================================
15844 だれか・・・ 夏美 2005/08/06 PM 05:24
15836の質問の答えてください・・・。
===========================================================
15850 Re:絶対返事下さい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !? 2005/08/06 PM 06:54
> 簡単な、自由研究って、ないですヵ?
> ぁたし、㊥2なんですけど・・・
> ぜったい、ダレヵ、教えてください!!!!!!!!!!!!!!!
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kanai/kagakukan/rainbow/niji.htmはどうですか?
===========================================================
15851 Re:初投稿です !? 2005/08/06 PM 06:56
> だれヵ、自由研究何すれば、ぃぃヵ教えてくらさぃ!!!!!
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kanai/kagakukan/rainbow/niji.htmはどうですか?
===========================================================
15852 Re:ゃほ !? 2005/08/06 PM 06:57
> 自由研究どぉしよぉ・・・・
http://www.e-ryoho.co.jp/kenko/04hikari.htmはどうですか?
===========================================================
15853 中2 さっつ385 2005/08/06 PM 07:27
です。誰か自由研究ドンなのか教えて。
===========================================================
15854 水性ペン ひろ 2005/08/06 PM 07:42
15841に書いたとおり、水性ペンの色の実験やってます。みなさん、アドバイスでも注意でもなんでもいいですっっ!!!
おしえてくださいっ!
メールでもいいです!!
===========================================================
15855 りんご以外に。。。 にゃぁ♪ 2005/08/06 PM 08:46
えっと。。「りんごの変色」ってあるじゃないですかぁ!!
それって。。りんご以外に何か良いものないですか??
あったら。教えてください!!
お願いします!(V_V)
===========================================================
15856 自由研究で 乂 芽乂 2005/08/06 PM 09:02
自由研究で、部屋を同じ色に統一し【画用紙などを貼って】温度がどう変化するか、の実験をしようと考えています。
基本的に白が一番低く、黒が一番高いはずだと思うのですが、そうでしょうか?
あと、根本的な問題ですが、本当に温度が変わるでしょうか…もう8月はいって一週間近く経つので、ちょっと、とゆうかとても焦り気味です・・・
===========================================================
15858 自由研究。。。。 しぉり 2005/08/06 PM 10:09
みなさんどんな自由研究をするんですかぁ~??
おしえてくださ~ぃ。
===========================================================
15859 Q&Aを見てね! まん 2005/08/06 PM 10:57
さっつ385さん
千鶴さん
しぉりさん
自由研究の題材そのものですね。
じつはこの手の質問が一番多くて、
しかも一番答えにくいんです。
何故かといえば、興味がわくかどうか見分けられないから。
そこで使うのがQ&Aです。
まずこれをみて、興味がわくものを探します。
それから夏休み中にできそうか考えます。
そして、コレッと思ったらやってみる。
材料ややり方は書いてあることをまねしてもいいです。
ただし、実験は自分でやってください。
ここがあなたのオリジナル。丸写し提出じゃない、
自分だけの自由研究です。
最後にここのサイトを参考にしたことを書いてね!
では、Q&Aにどうぞ!
===========================================================
15860 Re:Q&Aを見てね! まんぼう 2005/08/06 PM 10:59
名前略してました。まんぼうです。
> さっつ385さん
> 千鶴さん
> しぉりさん
> 自由研究の題材そのものですね。
> じつはこの手の質問が一番多くて、
> しかも一番答えにくいんです。
> 何故かといえば、興味がわくかどうか見分けられないから。
> そこで使うのがQ&Aです。
> まずこれをみて、興味がわくものを探します。
> それから夏休み中にできそうか考えます。
> そして、コレッと思ったらやってみる。
> 材料ややり方は書いてあることをまねしてもいいです。
> ただし、実験は自分でやってください。
> ここがあなたのオリジナル。丸写し提出じゃない、
> 自分だけの自由研究です。
> 最後にここのサイトを参考にしたことを書いてね!
> では、Q&Aにどうぞ!
===========================================================
15861 ど~しよっつっつ↓㊦ らいむ 2005/08/06 PM 11:05
自由研究をなににしようか困っているんですけど、
中2のレベルにあった何かいいのありますか?
普段不思議に思ってることにでもしようかと
思っているんですが。みなさんは何が不思議ですか??
あったら教えてください!!
じぶんぢゃ思い出せなくて( ̄□ ̄;)!!
===========================================================
15862 Re:ど~しよっつっつ↓㊦ ひろ 2005/08/07 AM 12:07
> 自由研究をなににしようか困っているんですけど、
> 中2のレベルにあった何かいいのありますか?
> 普段不思議に思ってることにでもしようかと
> 思っているんですが。みなさんは何が不思議ですか??
> あったら教えてください!!
> じぶんぢゃ思い出せなくて( ̄□ ̄;)!!

あっ!思いつきました~☆
炭酸水の泡ってなんでできてる?
だめ・・・?

===========================================================
15863 Re:ど~しよっつっつ↓㊦ 暁 2005/08/07 AM 12:14
> 自由研究をなににしようか困っているんですけど、
> 中2のレベルにあった何かいいのありますか?
> 普段不思議に思ってることにでもしようかと
> 思っているんですが。みなさんは何が不思議ですか??
> あったら教えてください!!
> じぶんぢゃ思い出せなくて( ̄□ ̄;)!!
そうですね・・まず「中2レベル」という発送を捨ててください。でないとどうしても教科書の内容を意識してしまうと思うのです。
教科書の範囲だけやるのでは自由研究の意味が薄れてしまうのではないかと思います。
身近な疑問では「なぜ太陽は夕方になると赤く見えるの?」とか「なぜお弁当に入れるリンゴには塩水をつけないといけないの」とかいろいろ出てくると思いますよ。
===========================================================
15864 質問です!! みきこ☆ 2005/08/07 AM 12:57
はじめまして!中学3年生です。
二酸化炭素によって本当に地球温暖化が
起こるのかどうかというテーマで研究をしようと思っています。
内容は1.5リットルのペットボトル内にドライアイスで二酸化炭素をいっぱいにした物と何もしていない物とどのように
温度の変化が違うか調べると言うものです。
これだけだと少し簡単なので他のものとも比較をしてみたいのですがどのような物と比較をすればいいですか?
===========================================================
15865 わからないんです ミカりん 2005/08/07 AM 06:30
理科の自由研究で家にあるもので簡単にできるものってないでしょうか

===========================================================
15866 Re:質問です!! うまなり 2005/08/07 AM 07:14
> はじめまして!中学3年生です。
> 二酸化炭素によって本当に地球温暖化が
> 起こるのかどうかというテーマで研究をしようと思っています。
> 内容は1.5リットルのペットボトル内にドライアイスで二酸化炭素をいっぱいにした物と何もしていない物とどのように
> 温度の変化が違うか調べると言うものです。
> これだけだと少し簡単なので他のものとも比較をしてみたいのですがどのような物と比較をすればいいですか?

各ペットボトルの形状、気圧を同じにして同じ条件下で温度変(温度の上がり方、下がり方)を一定時間ごとに調べれば結果に違いがでると思います。
赤外線の吸収が起こるのかということでリモコンの信号(赤外線)を使って実験してみるのもいいかもしれませんね、
===========================================================
15867 Re:りんご以外に。。。 まっしゅ 2005/08/07 AM 07:49
> えっと。。「りんごの変色」ってあるじゃないですかぁ!!
> それって。。りんご以外に何か良いものないですか??
> あったら。教えてください!!
> お願いします!(V_V)
バナナとかどっすか?

===========================================================
15868 Re:りんご以外に。。。 まんぼう 2005/08/07 AM 08:07
> > えっと。。「りんごの変色」ってあるじゃないですかぁ!!
> > それって。。りんご以外に何か良いものないですか??
> > あったら。教えてください!!
> > お願いします!(V_V)
> バナナとかどっすか?
>
くだものなら、もも。やさいならナスなんかいかが?
ごぼうの切り口の変色!あの早さをふせぐ方法があったら
ぜひ知りたいですね。 
===========================================================
15869 ジュースから たちうお 2005/08/07 AM 08:14
「ジュースから鉄を取り出す」という自由研究をしたいのですが・・どうやってとりだせばいいのせしょうか。とり方、アドバイスしてください。
                 
===========================================================
15870 Re:わからないんです まんぼう 2005/08/07 AM 08:15
> 理科の自由研究で家にあるもので簡単にできるものってないでしょうか

料理系でもよかったら、紫キャベツのトコロテンはいかが?過去ログ9222、または「紫キャベツ トコロテン」で検索してみてください。
===========================================================
15871 (^^?))アレ((?^^)アレレ・・・ ニノ&#9829; 2005/08/07 AM 09:44
犬の聴覚についての自由研究
ってカンジのイイのありますカァ??
お願いします教えてくだサイ!!

===========================================================
15872 はじめまして♪ コウ(≧▽≦) 2005/08/07 AM 10:07
りんごの変色って、どんな事を実験すればイイんですか????

===========================================================
15873 10円玉の汚れのことで.. ゆりえ 2005/08/07 AM 10:17
酢や醤油に10円玉をつけたら、明るい色になりました。
でも、1日経ったら、汚れがありました。
これは、ちゃんと汚れが落ちたということなんでしょうか?!
色落ちしたみたいになったのですが..
それと、なんで【酢・醤油・酒】で汚れが落ちる(明るい色になる)のでしょうか??
同じような質問があったら、ごめんなさい(´-`;).。oO
===========================================================
15874 ジュースの中に含まれる鉄分について・・ ∮ゆぅ∮ 2005/08/07 AM 10:17
初めまして☆
今年の自由研究で題名どおり【ジュースの鉄分】について実験したいんですけど、紅茶は冷たいものと温かいものとどちらがいいのですか??
もし温かいものにするなら実験に使うジュースも温かいもので行なえばいいのですか?
教えてください。お願いします。
===========================================================
15875 おひさ ポット 2005/08/07 AM 10:22
こんちわ。おひさしぶりです。なにか用件があったらいつでもいってくださいね。でわ
===========================================================
15876 きゅうりの研究について 直道 2005/08/07 AM 10:45
アルミの袋で覆ったきゅうりと自然のまんまのきゅうりと成長を比べました。予想に反してアルミの方が大きくなりました。これは温度のせいだと思い今度は袋内の温度と外の温度と比べたら、なんとアルミの方が低いのです。それなのにまたアルミの方が早く大きくなりました。これはきっと光合成したいのにできなくて、したくてしたくて大きくなるのかと思います。もやしのように。でも証明の方法がわかりません。何かいい案はありませんか?
===========================================================
15877 誰か・・・ 夏美 2005/08/07 AM 10:48
15836の質問に答えてください。
よろしくお願いします!!!
===========================================================
15878 自由研究 アラスカ 2005/08/07 AM 10:55
はじめまして。中2男子です。
 自由研究がまだ終わってません。というより、終わらせられません。
 去年までは何とかやってきたのですが、完全にネタ切れ状態です。
少し時間がかかったり、レベルが高くてもいいので、誰か教えてください。
 ちなみにきょねんはかみひこうきをやt
===========================================================
15879 自由研究 アラスカ 2005/08/07 AM 10:56
> はじめまして。中2男子です。
>  自由研究がまだ終わってません。というより、終わらせられません。
>  去年までは何とかやってきたのですが、完全にネタ切れ状態です。
> 少し時間がかかったり、レベルが高くてもいいので、誰か教えてください。
>  ちなみにきょねんは紙飛行機のをやっていました。お願いします。
訂正すみません。荒らしではないので・・・
===========================================================
15880 Re:質問です!! みきこ☆ 2005/08/07 AM 11:12
お返事ありがとうございます。
でも、赤外線の吸収をリモコンを使ってどのように
実験すればいいのでしょうか?
===========================================================
15881 10円玉の汚れо NANA★㊥② 2005/08/07 AM 11:18
今、10円玉の汚れについての自由研究してますо(って言っても、まだ初めてナィヶドооо)
んで、何種類のものをゃればぃぃのかなぁоооって思って!!
ぁたしゎ、マヨネーズ・ケチャップ・ソース・炭酸飲料をしょぉと思うんですがぁооо他のものが思いつかないのです!!
他に、どんなもので実験すればぃぃかなぁ?
===========================================================
15882 Re:ジュースの中に含まれる鉄分について・・ まんぼう 2005/08/07 AM 11:26
> 初めまして☆
> 今年の自由研究で題名どおり【ジュースの鉄分】について実験したいんですけど、紅茶は冷たいものと温かいものとどちらがいいのですか??
> もし温かいものにするなら実験に使うジュースも温かいもので行なえばいいのですか?
> 教えてください。お願いします。
学校の授業の実験ではないので、「こうでなければダメ」はないです。
というより、温度による違い、すごいひらめきですよ!
ぜひ「同じ液体でも温度によって結果が異なるか」を実験してまとめることをオススメします。
このサイトで同じ実験をした人はたくさんいますが、
こういう視点からははじめてじゃないかな?
ナイスです!
===========================================================
15883 Re:自由研究 まんぼう 2005/08/07 AM 11:34
> > はじめまして。中2男子です。
> >  自由研究がまだ終わってません。というより、終わらせられません。
> >  去年までは何とかやってきたのですが、完全にネタ切れ状態です。
> > 少し時間がかかったり、レベルが高くてもいいので、誰か教えてください。
> >  ちなみにきょねんは紙飛行機のをやっていました。お願いします。
> 訂正すみません。荒らしではないので・・・
紙飛行機、いいですね!去年の実験をふまえて、その発展系をするのはいかがですか?
去年の内容はわかりませんが、調べたり実験してわかったことを中心にまとめたのなら、発展として「こんな性能の紙飛行機を作るにはどうしたらいいか」などのテーマで制作し、その過程と飛ばした結果で考察するのは?
毎年賞を取ったりする自由研究は2年越し、3年越しの連作が多いです。
===========================================================
15884 虹の自由研究 なつ 2005/08/07 AM 11:36
自由研究で、虹にことについて
調べようと思っています。
どんなふうに調べたらいいと思いますか?
教えて下さい!!!
===========================================================
15885 くだもの ? 2005/08/07 AM 11:41
レモンやみかんなど
果物はだめですか?
===========================================================
15886 Re:きゅうりの研究について まんぼう 2005/08/07 AM 11:42
> アルミの袋で覆ったきゅうりと自然のまんまのきゅうりと成長を比べました。予想に反してアルミの方が大きくなりました。これは温度のせいだと思い今度は袋内の温度と外の温度と比べたら、なんとアルミの方が低いのです。それなのにまたアルミの方が早く大きくなりました。これはきっと光合成したいのにできなくて、したくてしたくて大きくなるのかと思います。もやしのように。でも証明の方法がわかりません。何かいい案はありませんか?
目からウロコの結果ですね!
きゅうりの生育に適した温度は真夏の高温より、ちょっと低い方がいいのかもしれないという考えもありかと。
私の勝手な意見では、きゅうりの生育には種や実を大きくするために水分や養分を実に送り込まなければいけないわけで、でも高温だと、それらが発散したりして使われてしまうのでおもったよりおおきくなれない。
人間でも夏のひなたより、木陰のほうが元気が続くって感じですかね・・・あんまり根拠はないですが。
===========================================================
15887 Re:虹の自由研究 まんぼう 2005/08/07 AM 11:45
> 自由研究で、虹にことについて
> 調べようと思っています。
> どんなふうに調べたらいいと思いますか?
> 教えて下さい!!!

Q&Aの虹についてのところが参考になります。
きのう東急ハンズでプリズムは1000円くらい、そのほかに光を虹色に分けてしまうシートが何種類も売られていました。
===========================================================
15888 Re:聞きたいことがあります。 まんぼう 2005/08/07 AM 11:54
> 中3の夏美です。友達から聞いたのですが、手を二回振る、もしくは指を二回握ると一時的に伸びるんだそうです。片手はやって片手はやらなければわかると思います。
> 何故なんでしょう???
そのことについてはしりません。
でも夜寝る前に計った身長と朝起きた時の身長が違うのはしっていますか?
重力のせいで関節が縮まってしまうのが、寝てる間に修復するかららしいのですが、
同じように手を振ったりして関節をリラックスさせると効果があるかもしれませんね。
===========================================================
15889 誰か・・・ 迅 2005/08/07 PM 12:01
こんにちは。さっそくですが中一の自由研究で音について調べようと思ってるんですが・・・何か良い方法(サイト)はありませんか?
*既にあるキットは使えないんで
===========================================================
15890 ミス 迅 2005/08/07 PM 12:05
こんにちは。さっそくですが中一の自由研究で音について調べようと思ってるんですが・・・
何か良い方法(サイト)はありませんか?
*店で売ってあるキットを組み立てるのはダメなので・・・

           荒らしではありませんっっ!
===========================================================
15891 Re:質問です!! うまなり 2005/08/07 PM 12:23
> お返事ありがとうございます。
> でも、赤外線の吸収をリモコンを使ってどのように
> 実験すればいいのでしょうか?

二酸化炭素で満たした筒とそうでないつつを用意して両方でテレビが信号を受信するかしないかを調べるものです

===========================================================
15892 おしえてくだい(;ー;) ありさですぅ~ 2005/08/07 PM 12:38
夏の自由研究で『あぶり出し』をしたいとおもっているんですが・・・
そのときに使う紙の候補としてどんなものを使えばいいんでしょうか???
なるべく具体的にお願いします(@ー@)
===========================================================
15893 Re:質問です!! ありさですぅ~ 2005/08/07 PM 12:46
> > お返事ありがとうございます。
> > でも、赤外線の吸収をリモコンを使ってどのように
> > 実験すればいいのでしょうか?

> 二酸化炭素で満たした筒とそうでないつつを用意して両方でテレビが信号を受信するかしないかを調べるものです


それってビデオカメラかなんかをとおして見んじゃなかったかな??やってみて(笑)
===========================================================
15894 理科研究の題材 中学二年 2005/08/07 PM 01:00
はじめまして、中学二年です。
夏休みの課題で理科研究が出ているのですが、誰でもいいので、何か良い題材があったら是非教えてください。お願いします!!
===========================================================
15895 Re:溶ける髪の毛 ありさですぅ~ 2005/08/07 PM 01:01
> ○溶ける髪の毛についての実験○              ★この実験に必要な予備知識が知りたいんですが、どこに行けば分かりますか?
> ★髪の毛・刺繍糸・手芸用糸の他に何を使って実験したら良いでしょうか?
> どうやったらいいか分からなくて・・・・。
> 分かる方はどうぞ教えて下さい!宜しくお願いします。


「148」溶ける髪の毛 というところにこんなことが書かれていましたよ~(0-<)

1.ビンに少量の漂白剤を入れ、小さく切った髪の毛を数本入れる。
2.そのまま、しばらく置けばどうなるだろうか。
3.髪の毛以外にいろいろな繊維(木綿、絹糸、羊毛など)でも試してみましょう。

===========================================================
15896 Re:ど~しよっつっつ↓㊦ らいむ 2005/08/07 PM 01:02
> > 自由研究をなににしようか困っているんですけど、
> > 中2のレベルにあった何かいいのありますか?
> > 普段不思議に思ってることにでもしようかと
> > 思っているんですが。みなさんは何が不思議ですか??
> > あったら教えてください!!
> > じぶんぢゃ思い出せなくて( ̄□ ̄;)!!

> あっ!思いつきました~☆
> 炭酸水の泡ってなんでできてる?
> だめ・・・?
> 有難ぉございますっ♪てか、何でできてるんですか?

===========================================================
15897 Re:10円玉の汚れо NANA★㊥② 2005/08/07 PM 01:03
> 今、10円玉の汚れについての自由研究してますо(って言っても、まだ初めてナィヶドооо)
> んで、何種類のものをゃればぃぃのかなぁоооって思って!!
> ぁたしゎ、マヨネーズ・ケチャップ・ソース・炭酸飲料をしょぉと思うんですがぁооо他のものが思いつかないのです!!
> 他に、どんなもので実験すればぃぃかなぁ?
だれかぁооо

===========================================================
15898 Re:くだもの NANA★㊥② 2005/08/07 PM 01:06
> レモンやみかんなど
> 果物はだめですか?
わざ②買うのもどぉかなぁ,って思ったんですヶド,家にあるものでやってみたいと思います!!
んで、きれいにするために10円玉に「ソース」ゃ「果物」をかけてお皿にのせとくんですかぁ?
それとも、コップに10円玉がつかるくらぃ入れて、おいといたらぃぃのかоооそれも、困ってるんです((´A`|||))  
===========================================================
15899 Re;10円玉の汚れ らいむ 2005/08/07 PM 01:11


♪ぉ酢はきれいに汚れ取れますよ!!
===========================================================
15900 Re:10円玉の汚れо らいむ 2005/08/07 PM 01:14
> > 今、10円玉の汚れについての自由研究してますо(って言っても、まだ初めてナィヶドооо)
> > んで、何種類のものをゃればぃぃのかなぁоооって思って!!
> > ぁたしゎ、マヨネーズ・ケチャップ・ソース・炭酸飲料をしょぉと思うんですがぁооо他のものが思いつかないのです!!
> > 他に、どんなもので実験すればぃぃかなぁ?
> だれかぁооо

お酢イイと思いますよ!!
きれいに汚れ落ちるって、友に聞きましたんで・・・ワラ))

15901-16000.htm

ホームへ戻る