12901-13000.htm

=========================================================
12901 Re:どうすれば・・・?! あき 2005/07/18 PM 06:55

> > はぢめましてo中1のあきといいますo今、かなり悩んでることがありますoそれは夏休みの自由研究のことです!!小学校の時は理科の自由研究はやらなくてもよかったので私はやってないのですが、中学校ではやらないといけないので、何について調べればいいのかわからないんです・・!!「自分が調べたいものをやればいいんじゃない?」と思う方もいると思いますが、理科は大の苦手で、難しいのは嫌だし。。。簡単にできるものがいいんですoわがままだとは思いますが、なにかいい案下さい!!!
> >調べるだけですか?それとも何か実験をしたいですか?実験ならQ&Aにあるリンゴの褐変とかが材料も手に入りやすいし、実験の数が少なめでもいいのなら1日2日で出来ますよ。
> ついでに動機付けもしやすいのでまとめやすいと思います。
返事ありがとうございました!!
Q&Aから探してみたいと思いますo
わかりやすく教えてくれて本当にありがとうございましたっ!!
また今度来ます!!
=========================================================
12902 onegai I don’t know 2005/07/18 PM 07:36

僕は愛犬の耳の力を探ろうと自由研究しています
僕は剣道部で防具を家に持って帰って、
駐車場に差し掛かったとき、見えない位置にいる犬が
自分に向かって吠えたんです。
だから飼い主の足音の音で飼い主か
判断しているんだと思います。*防具を持っていたから。
そこで、一㎏二㎏とおもりを使って足の音を変えて何㎏の時に
吠えるかと実験しようと試みましたが、
足のリズムとかもあるようで、うまくいきません。
大変難しく、理解不能な質問ですが、どうか良い方法を教えてください 


=========================================================
12904 おねがいします。 タカ 2005/07/18 PM 08:25

 はじめまして。中一のタカです。これから自由研究で、「保冷効果の研究」をしたいとおもうのですが、どういう実験をやれば分かるのか、検索してもなかなかいい案がでませんでした。もしも誰か知ってる人がいたらアドバイスください!お願いします。
=========================================================
12905 ドライアイスについて。 花綾 2005/07/18 PM 08:54

初めましてこんばんは。
中学3年生の花綾という者です。

今年の夏休みの理科自由研究のテーマは、「ドライアイス」にしようと考えています。
でもどんなことをすればいいのかサッパリなんです。

ウチの学校は、パソコンなどから調べてくるだけじゃ駄目で、何か1つでも実験みたいなものをしないといけないんですね。
何かドライアイスのおもしろい実験はないでしょうか。
返信お待ちしてます;;
=========================================================
12906 Re:onegai 暁 2005/07/18 PM 08:55
http://d.hatena.ne.jp/mannbouyannbo/

> 僕は愛犬の耳の力を探ろうと自由研究しています
> 僕は剣道部で防具を家に持って帰って、
> 駐車場に差し掛かったとき、見えない位置にいる犬が
> 自分に向かって吠えたんです。
> だから飼い主の足音の音で飼い主か
> 判断しているんだと思います。*防具を持っていたから。
> そこで、一㎏二㎏とおもりを使って足の音を変えて何㎏の時に
> 吠えるかと実験しようと試みましたが、
> 足のリズムとかもあるようで、うまくいきません。
> 大変難しく、理解不能な質問ですが、どうか良い方法を教えてください 
>う~ん・・難しいですね・・わたしもあまりいい考えは浮かんでこないのですが、友達にあなたの靴を履いてもらって荷物をもって歩いてもらうというのはどうでしょう?歩くリズムはなかなか意識して変えようとしても難しくなるかもしれませんが、他の人にやってもらえれば変化が見られるかもしれません。
もしくは、歩く靴を変えてみるというのはどうでしょう?下駄やサンダル、裸足など。いつも違う足音に対し、犬がどんな反応を示すか調べられるかもしれません。また、お金に余裕があるならこっそりビデオで犬の行動を撮影するといいと思います。(これはなかなか出来ないと思いますが)
これくらいしか思い浮かばないです。もし良かったら参考にしてください。

=========================================================
12907 Re:ドライアイスについて。 暁 2005/07/18 PM 09:23

> 初めましてこんばんは。
> 中学3年生の花綾という者です。

> 今年の夏休みの理科自由研究のテーマは、「ドライアイス」にしようと考えています。
> でもどんなことをすればいいのかサッパリなんです。

> ウチの学校は、パソコンなどから調べてくるだけじゃ駄目で、何か1つでも実験みたいなものをしないといけないんですね。
> 何かドライアイスのおもしろい実験はないでしょうか。
> 返信お待ちしてます;;
http://school.uchida.jp/classroom/category04/pdf/experimerit28.pdf
↑のシャボン玉を使ったドライアイスの実験とか
http://www8.plala.or.jp/grasia/co"chemi.htm
↑のドライアイスでアイスクリームを作る実験とか
どうですか?ただし、凍傷には十分気をつけてくださいね。

=========================================================
12908 何をすればいいでしょうか・・・ 咲妃 2005/07/18 PM 09:37

私は中1の咲妃といいます。私は今自由研究のテーマを何にするか迷っています。うちの学校は強制的にしなきゃいけないのですんごい困ってるんです。
簡単なものでいいので、誰かおしえてくれませんか?
勝手なお願いしてすいません。お願いします!!
=========================================================
12909 まぢどぉしよ・・・ みきちぃ 2005/07/18 PM 09:43

はぢめまして。
中3です。  今年の自由研究ほんまなにしようか迷ってます↓↓ 簡単にできるけどなんかちょっとおぉ~!と言ぇるような身近にできる実験(研究)のテーマとか教えて㊦さぃ!!
=========================================================
12910 Re:どなたかぉしぇてくださぃな 暁 2005/07/18 PM 09:52

> はじめまして★柚月と申します♪中②です(*^^*
> 夏休みの自由研究で≪リモネンの研究≫をやろうと思っているのですが,<リモネンで発泡スチロールを溶かす>以外に面白いリモネンの研究(実験)ってないですかぁ??
> ょろしくぉ願ぃします(≧U≦★
http://g3400.nep.chubu.ac.jp.onsenkids/craft/pet-ps/pet-ps.html
↑の『こんなアイディアはどうかな!』と赤文字で書かれたところにリモネンで作るハンコ作りがのってましたよ!
=========================================================
12911 自由研究 さゆ 2005/07/18 PM 09:54
http://www3.cyberworld.ne.jp/sayu/index.html

初めまして。中1のさゆです。
夏休み理科の自由研究にとてもこまってます。
テーマは「色」にしようと思ってます。
色弱の人は緑が赤に見えるということを聞いて
なにか実験しようと考えたのですがなかなかいいアイディアが浮かびません^^;こんな私ですがいいアドバイスをお待ちしております。
=========================================================
12912 Re:どなたかぉしぇてくださぃな 暁 2005/07/18 PM 10:00

> リモネンってなに?
>リモネンって言うのは、柑橘類の皮の中に含まれているオレンジ油の主成分のこと。まぁぶっちゃけ簡単に言えばオレンジの皮を擦りつけてその酸や油でハッポウスチロールを溶かしちゃおうって実験。
材料も手に入りやすいし自然に優しい実験だね。
=========================================================
12913 Re:自由研究 暁 2005/07/18 PM 10:04

> 初めまして。中1のさゆです。
> 夏休み理科の自由研究にとてもこまってます。
> テーマは「色」にしようと思ってます。
> 色弱の人は緑が赤に見えるということを聞いて
> なにか実験しようと考えたのですがなかなかいいアイディアが浮かびません^^;こんな私ですがいいアドバイスをお待ちしております。
>私はアゲハチョウの幼虫をつかってどんな色のサナギを作るかで色の見え方を調べるという実験してました。(ピンクとか赤とか水色とか)でも育てるまでが大変。(私はそこがまた楽しいんだけど)
そういえば、植物の栽培にも色(というか光)が導入されているとか。
いろんな色のセロハン紙を葉にくっつけて光合成のできる量を観察してみるってのはどうですか?

=========================================================
12914 Re:まぢどぉしよ・・・ 暁 2005/07/18 PM 10:05

> はぢめまして。
> 中3です。  今年の自由研究ほんまなにしようか迷ってます↓↓ 簡単にできるけどなんかちょっとおぉ~!と言ぇるような身近にできる実験(研究)のテーマとか教えて㊦さぃ!!
ここのQ&Aを見てみては?簡単でバッチリまとめやすい実験例が豊富ですよ!
=========================================================
12915 Re:何をすればいいでしょうか・・・ 暁 2005/07/18 PM 10:08

> 私は中1の咲妃といいます。私は今自由研究のテーマを何にするか迷っています。うちの学校は強制的にしなきゃいけないのですんごい困ってるんです。
> 簡単なものでいいので、誰かおしえてくれませんか?
> 勝手なお願いしてすいません。お願いします!!
>咲喜さんもQ&Aを見てみてください。もしくは今現在来ている質問から自分にできそうな研究のヒントを掴んでみるのもいいですよ。^^
=========================================================
12916 教えてください!! みほ 2005/07/18 PM 10:23

中3のみほっていいます!!今年の自由研究でずっと考えてた,
『カビの研究』をしたいと思うんですけど,良い方法が思いつかないんです…。
場所や使う材料など調べる方法によって,調べたいものが変わってくるじゃないですか。

今のところ私が思っている方法は

準備物☆食パン・ジャム・マヨネーズ・バター・みそ・ラップ
方法☆①まず何も塗っていない食パン,ジャムやマヨネーズ。。を食パンに塗ったもの,ラップで密封した食パンを用意する
②それらをそれぞれ、洗面所・ベランダ・冷蔵庫・冷凍庫の4ヶ所におき様子を見る
③3日後、それぞれの食パンはどうなったか
→食パンの様子はどうなったか?


というものでいいでしょうか・・・中3にもなって・・・って思われると思うんですけど、すごい良い自由研究をしてみたいんです・・・だから、何か良いアドバイス下さい!!お願いします!
=========================================================
12917 Re:教えてください!! 暁 2005/07/18 PM 10:40

> 中3のみほっていいます!!今年の自由研究でずっと考えてた,
> 『カビの研究』をしたいと思うんですけど,良い方法が思いつかないんです…。
> 場所や使う材料など調べる方法によって,調べたいものが変わってくるじゃないですか。

> 今のところ私が思っている方法は

> 準備物☆食パン・ジャム・マヨネーズ・バター・みそ・ラップ
> 方法☆①まず何も塗っていない食パン,ジャムやマヨネーズ。。を食パンに塗ったもの,ラップで密封した食パンを用意する
> ②それらをそれぞれ、洗面所・ベランダ・冷蔵庫・冷凍庫の4ヶ所におき様子を見る
> ③3日後、それぞれの食パンはどうなったか
> →食パンの様子はどうなったか?


> というものでいいでしょうか・・・中3にもなって・・・って思われると思うんですけど、すごい良い自由研究をしてみたいんです・・・だから、何か良いアドバイス下さい!!お願いします!
>良いと思いますよ!いくつも条件を変えてみて実験例を増やす工夫がとても良いと思います。
カビの実験で一番大変なのは上手くカビガ生えてくれないと先へ進みにくくなることですよね。パンはあらかじめほんの少しでもカビの生えているのが確認されるものを使ってみてもと良いかと思います。(そしたらそのカビを元にして増えるor死滅するのがみやすいかもしれません)
これはみほさんにお任せします。
自由研究は大事ですよ!私なんて中学の自由研究の結果だけで大学受かってますから。^^
=========================================================
12918 Re:アドバイスください。 DEG篤史 2005/07/18 PM 11:15
E-MAIL :atsushi5169@msn.com
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=19900810

> > > すみませんがもう少し詳しくお願いできますか??
> > 古くなった食べ物で腐ってはいないけど味が悪い…っていうのがありますよね?あれって酸化が原因だったりするんですよ。だから、そのようになった食べ物を還元によって美味しくすることができるか?ということです。成功するかはわかりませんが。
> >Q&Aにあるリンゴの褐変も酸化還元反応のいい例でしたよね。
> もっと身近なもので例えると、10円玉が錆びるのも酸素が銅とくっついて酸化銅になってしまうせいで起こりますよね。ところがレモン酢などにつけて酸素を取り除くと元のぴかぴかの10円玉に戻ることが出来る。
> 同じように体の中や果物の中では銅の変わりにいろいろな物質が酸素と触れ合って酸化して痛んでしまう。こういう風に考えみてもいいと思いますよ。

なるほど。錆びた10円玉をぴかぴかにするのが還元ですよね??じゃあ、すぐに酸化させる方法ってありますか??還元だけだったら去年やってる人がいたのでもう一工夫いるかなぁ?と思って(^-^;
=========================================================
12919 Re:教えてください!! 化学の人 2005/07/19 AM 12:38

> > 中3のみほっていいます!!今年の自由研究でずっと考えてた,
> > 『カビの研究』をしたいと思うんですけど,良い方法が思いつかないんです…。
> > 場所や使う材料など調べる方法によって,調べたいものが変わってくるじゃないですか。
> > 
> > 今のところ私が思っている方法は
> > 
> > 準備物☆食パン・ジャム・マヨネーズ・バター・みそ・ラップ
> > 方法☆①まず何も塗っていない食パン,ジャムやマヨネーズ。。を食パンに塗ったもの,ラップで密封した食パンを用意する
> > ②それらをそれぞれ、洗面所・ベランダ・冷蔵庫・冷凍庫の4ヶ所におき様子を見る
> > ③3日後、それぞれの食パンはどうなったか
> > →食パンの様子はどうなったか?
> > 
> > 
> > というものでいいでしょうか・・・中3にもなって・・・って思われると思うんですけど、すごい良い自由研究をしてみたいんです・・・だから、何か良いアドバイス下さい!!お願いします!
> >良いと思いますよ!いくつも条件を変えてみて実験例を増やす工夫がとても良いと思います。
> カビの実験で一番大変なのは上手くカビガ生えてくれないと先へ進みにくくなることですよね。パンはあらかじめほんの少しでもカビの生えているのが確認されるものを使ってみてもと良いかと思います。(そしたらそのカビを元にして増えるor死滅するのがみやすいかもしれません)
> これはみほさんにお任せします。
> 自由研究は大事ですよ!私なんて中学の自由研究の結果だけで大学受かってますから。^^

かびの研究、いいですね。
一つ気になる点といえば、みほさんは何を比べるつもりなのでしょう。
カビの成長(量)と温度の変化ですか?それとも、場所の違いでの育つカビの種類の違いですか?

前者でしたら、同じ部屋の中で(=同じ空気)温度を変化させる必要があります。というのも、カビは空気中にも存在するからなのです。この場合は、暁さんがおっしゃるように、先にカビを生やしておくと実験がスムーズに行くと思います。

後者の場合は、カビが生えていない新鮮な状態の食べ物からはじめる方がいいと思います。それで、学校か何かで顕微鏡を借りて、それぞれのカビを見てみると面白いと思いますよ。

「すごいいい自由研究をしたい」との事でしたので、あえて突っ込んでみました。頑張ってくださいね。
そうそう、カビが生えた実験用の食べ物の近くに、食料用の食べ物を置かないで下さいね。カビは空気感染しますので。
=========================================================
12920 Re:おねがいします。 化学の人 2005/07/19 AM 12:41

>  はじめまして。中一のタカです。これから自由研究で、「保冷効果の研究」をしたいとおもうのですが、どういう実験をやれば分かるのか、検索してもなかなかいい案がでませんでした。もしも誰か知ってる人がいたらアドバイスください!お願いします。

違った箱の中に(ダンボール、木、発砲スチロール、金属など)氷を同じ量入れて、時間と温度の変化を調べてみてはいかがでしょう。
それによってどの物質が保冷に優れているのかが分かるのでは?
=========================================================
12921 教えてください! mikky 2005/07/19 AM 05:02

 はじめまして 
今年の夏の自由研究でりんごの変色について調べたいのですが、塩水やレモン汁の濃度はどのくらいからやると良いのでしょうか???
=========================================================
12922 はじめまして!! キャラ 2005/07/19 AM 10:18

はじめまして、キャラといいます。
中3なんですが、いまだに自由研究のテーマが見つかりません。Q&Aを見たんですが、いまいちピンときません。何かいいテーマとかありますか?極力簡単で、早く終わるやつがいいですね。
よろしくお願いします!!!
=========================================================
12931 1 イチゴ 2005/07/19 PM 02:40

始めまして。
小学校最後の夏休み、エンジョイしたいのですが。。。
理科のセンセに、「理科的な自由研究」をしなさいと。。。まあ。
とにかく!!
光合成の、自由研究をしたいので、アドバイスお願いします
ってゆーか、「光合成」ってなんですか?

=========================================================
12932 教えて~>< ミンチ 2005/07/19 PM 02:44

中2です。何か工夫作品作りたいんですが何かありますか?

=========================================================
12933 教えて! ゆいp 2005/07/19 PM 02:48

自由研究でオススメするの教えて下さい!
=========================================================
12934 Re:教えて~>< ゆいp 2005/07/19 PM 02:51

> 中2です。何か工夫作品作りたいんですが何かありますか?
>うーんと自分の像を作りなさい
=========================================================
12936 お勧め 魔界君 2005/07/19 PM 02:55

皆さんが知ってるお勧めの
研究の仕方とか教えてください!!

相当困ってます(T T)

ならべく皆がしらないの!!頼むー

=========================================================
12937 4649 R 2005/07/19 PM 02:57

中3のRです
自由研究について
教えて下さい。
=========================================================
12938 教えて ムーン 2005/07/19 PM 02:58

中2のムーンです。                    自由研究の事を教えて下さい 
=========================================================
12939 Re:1 Iris 2005/07/19 PM 02:58

> 始めまして。
> 小学校最後の夏休み、エンジョイしたいのですが。。。
> 理科のセンセに、「理科的な自由研究」をしなさいと。。。まあ。
> とにかく!!
> 光合成の、自由研究をしたいので、アドバイスお願いします
> ってゆーか、「光合成」ってなんですか?

光合成というのは植物が葉緑体によって光と二酸化炭素からブドウ糖を作り出すことを指します。
そうですね、いろいろ条件を変えた同じ種類の植物を育て、ブドウ糖のできかたに違いがあるかどうかなんてどうでしょうか?また、人工の光で日光と同じくらい光合成させるにはどのくらいの明るさが必要なのか、とかね。
=========================================================
12940 高山植物 りか 2005/07/19 PM 03:02

中1です。夏休みに旅行で信州に行くことになりました。せっかくなんで、高山植物について調べて、夏休みの自由研究にしようかと思っていますが、写真を撮って、事典で調べるだけではおもしろくないので、何か発展させる方法はないかと悩んでいます。よろしくお願いします。
=========================================================
12941 Re:教えて~>< Iris 2005/07/19 PM 03:02

> 中2です。何か工夫作品作りたいんですが何かありますか?

塩の結晶、もしくはミョウバンの結晶を使ってアクセサリーなどを作ってみては?
特にミョウバンの結晶はダイヤモンドと同じ正八面体ですので、ブリリアントカットの模型とか作ってみてもおもしろいかも。色も付けられます。
ただ、もろいので作る場合は結構注意を払わなければならないと思いますが…。何回か失敗してもいいように6~7個結晶を作っておくとよいでしょう。
=========================================================
12942 自由研究について (゜_゜) 2005/07/19 PM 03:10

学校の宿題で中2の理科1分野の内容でレポートを出しなさいと言われました。私は何をどうやって調べれば良いのかわかりません。どうか教えてください。
=========================================================
12943 Re:高山植物 Iris 2005/07/19 PM 03:12

> 中1です。夏休みに旅行で信州に行くことになりました。せっかくなんで、高山植物について調べて、夏休みの自由研究にしようかと思っていますが、写真を撮って、事典で調べるだけではおもしろくないので、何か発展させる方法はないかと悩んでいます。よろしくお願いします。
ここで一つ注意ですが、あのあたりは国立公園に指定されていて、高山植物たちは厳重に保護されています。絶対に採取はしないでください。高山植物ってその山一つ一つによって微妙に種類が変わってきたり、その山にしか存在しない植物も多くあるんです。標高が高くてそれぞれが隔離されているために、独自の進化を遂げ、「固有種」が多くなるのです。亜種、変種と呼ばれている種類もあります。採取はせず、写真を撮る程度にしておきましょう。種ぐらいならとってもいいかもしれませんが…。
大きな花屋さんに行くと山野草として高山植物が売っています。お店で売っているものと実際に高山に生えているものの違いを調べてみてはどうでしょうか?手に入らなくても、山野草の本とかに写真が載っています。
=========================================================
12944 Re:高山植物 クッキー 2005/07/19 PM 03:15

> 中1です。夏休みに旅行で信州に行くことになりました。せっかくなんで、高山植物について調べて、夏休みの自由研究にしようかと思っていますが、写真を撮って、事典で調べるだけではおもしろくないので、何か発展させる方法はないかと悩んでいます。よろしくお願いします。>理科には関係ないかもしれませんがその花の花言葉も付け加えたらどうでしょうか。
=========================================================
12945 10円 クッ 2005/07/19 PM 03:29

10円玉のよごれを落とす実験って理科1の分野になりますか??私の予定だとレモン汁とグレープフルーツと粉洗剤と液体洗剤にそれぞれ漬けて1時間後どれが1番おちているかを調べたいです。それとその4つのもので10円玉をこすり、汚れがおちるのか、あと1番汚れがおちた液にずっと漬けていたらどうなるのかということを調べるのってどう思いますか??

=========================================================
12946 Re:10円 Iris 2005/07/19 PM 03:49

> 10円玉のよごれを落とす実験って理科1の分野になりますか??私の予定だとレモン汁とグレープフルーツと粉洗剤と液体洗剤にそれぞれ漬けて1時間後どれが1番おちているかを調べたいです。それとその4つのもので10円玉をこすり、汚れがおちるのか、あと1番汚れがおちた液にずっと漬けていたらどうなるのかということを調べるのってどう思いますか??

なると思いますよ。化学式とか書けばもうばっちり!化学変化ですから。10円のさび取りも。
=========================================================
12947 Re:アドバイスください。 Iris 2005/07/19 PM 03:52

> > >Q&Aにあるリンゴの褐変も酸化還元反応のいい例でしたよね。
> > もっと身近なもので例えると、10円玉が錆びるのも酸素が銅とくっついて酸化銅になってしまうせいで起こりますよね。ところがレモン酢などにつけて酸素を取り除くと元のぴかぴかの10円玉に戻ることが出来る。
> > 同じように体の中や果物の中では銅の変わりにいろいろな物質が酸素と触れ合って酸化して痛んでしまう。こういう風に考えみてもいいと思いますよ。

> なるほど。錆びた10円玉をぴかぴかにするのが還元ですよね??じゃあ、すぐに酸化させる方法ってありますか??還元だけだったら去年やってる人がいたのでもう一工夫いるかなぁ?と思って(^-^;

火であぶるのが手っ取り早いと思います。
=========================================================
12948 Re:電子レンジと言えば・・ Iris 2005/07/19 PM 03:58

> アルミ、危険ですよ。
> 下手すると、火事になりますのでお気をつけを。
> そういえば電子レンジは化学の分析でも使うんですよね。私自身はそれを使う研究はしてないので、非家庭用電子レンジの恐ろしさ(?)は知らないのですが。
あの、すごく初歩的な質問で申し訳ないんですが、金属で火花が散るのは何でなんでしょうか?自由電子のせい?
=========================================================
12949 Re:ろうそく・・・ 雷光 2005/07/19 PM 04:09

ろうそくについての発展的な研究をご存知の方どんどん投稿してくださいネ。
=========================================================
12950 自由研究 高校生 2005/07/19 PM 05:19

高校の理科で自由研究が夏休みの課題で、出ました。
題は自由です。自分で、何について調べたらいいかわからないので、何かいい自由研究があったら教えて下さい!!待ってマス♪
誰でもいいので、書き込んでネw

ps.高校生らしい自由研究をお願いします><
=========================================================
12951 光合成 化学BOY 2005/07/19 PM 05:39

ぼくは、先生に光合成の研究をしなさいと言われました。二酸化炭素がほんとうに酸素に変わるのかを調べたいと思っています。酸素に変わったかどうかを調べるには、インジゴカルミンを使えば調べられると聞きました。そのインジゴカルミンは、どのように買えばいいのですか?扱い方も知っていたら教えてください。
=========================================================
12952 どうか 中二 2005/07/19 PM 06:11

私は中学二年生デス。去年の自由研究は氷の中の白い濁りについて調べました。でも二年になったので二年らしいのがしたいんです。小動物の頭の良さ・・・たとえば迷路をつくってゴールにはえさが置いてある・そこにハムスターを入れて何秒かかるか・・それおくりかえすんです。まあ、ハムが道を覚えれるかというもので。でも親父が動物とかは難しいというので、ソウかなと思って思いとどめました。そこで簡単目の動物サンに協力してもらえる実験おしえてください。猫とか・犬とか・よろいしくおねかいします。
=========================================================
12953 酸性雨 Per. 2005/07/19 PM 07:18

私は中2です。賞6のときから、酸性雨にかかわる自由研究をしていたので、今年は酸性雨がどんな害を植物に与えるかの実験をしようと思っているのですが、準備物に「万能試験管」がいるそうなんです☆ でも、私は「万能試験管」が何なのかがわからなくて・・・困っています!! 万能試験管とはどういう物のなのですか? もし、万能試験管の代わりに身近なものが使えたら教えてください!!
万能試験管を使ったことのある人とか☆
=========================================================
12954 ごめんなさい!! Per. 2005/07/19 PM 07:20

賞6と変換してしまいましたが小6という意味です!!
本当にごめんなさい!!
=========================================================
12955 研究 ゅゅ 2005/07/19 PM 07:27

夏休みの自由研究ァドバィスを教ぇてくれませんヵ??
私、バヵなんで全然ゎヵらなぃんですょ~(爆笑
=========================================================
12956 自由研究 ゆず 2005/07/19 PM 07:43
E-MAIL :yuz129@yahoo.co.jp

はじめまして。中1です。
これから夏休みです!でも私のニガテな自由研究も宿題に・・・。で、テーマの事ですが植物に関する自由研究がしたいのですが、思いつかなくて・・・。なので、テーマ例やアドバイスお願いします!!
=========================================================
12957 お願いします 結晶 2005/07/19 PM 08:00

この前、書き込みした者です。焼ミョウバンを使った、具体的な方法を知りたいのですが、誰か知りませんか?それと、結晶作りの分かりやすいページなどがあったら教えてください。あと、結晶作りの対象年齢は何歳ぐらいですか?いろいろ聞いてしまってすみません。
よろしくおねがいします。
=========================================================
12958 Re:どうか Iris 2005/07/19 PM 08:14

> 私は中学二年生デス。去年の自由研究は氷の中の白い濁りについて調べました。でも二年になったので二年らしいのがしたいんです。小動物の頭の良さ・・・たとえば迷路をつくってゴールにはえさが置いてある・そこにハムスターを入れて何秒かかるか・・それおくりかえすんです。まあ、ハムが道を覚えれるかというもので。でも親父が動物とかは難しいというので、ソウかなと思って思いとどめました。そこで簡単目の動物サンに協力してもらえる実験おしえてください。猫とか・犬とか・よろいしくおねかいします。

ハムスターはさほど大変ではないかと。ただ実験が終わったあとも大事に育ててくださいね。
同様の実験を野放しOKな生物でやりたいならばダンゴムシを使うといいでしょう。
=========================================================
12959 Re:ろうそく・・・ Iris 2005/07/19 PM 08:16

> ろうそくについての発展的な研究をご存知の方どんどん投稿してくださいネ。

炎色反応ろうそくなんてどうでしょうか?私がやってみた感想では成功率かなり低いですけど…。
=========================================================
12960 Re:お願いします Iris 2005/07/19 PM 08:20

> この前、書き込みした者です。焼ミョウバンを使った、具体的な方法を知りたいのですが、誰か知りませんか?それと、結晶作りの分かりやすいページなどがあったら教えてください。あと、結晶作りの対象年齢は何歳ぐらいですか?いろいろ聞いてしまってすみません。
> よろしくおねがいします。
60度くらいのお湯にミョウバンを溶かして飽和溶液を作り、ゆっくり冷やすと種結晶ができる。その種結晶をさらに別の飽和溶液につるして冷やし、結晶を成長させます。
対象年齢は…う~んそうですね、努力次第で変わってきますから。どんなに子供っぽい内容でも、やり方やまとめ方によって立派になるものです。
=========================================================
12962 自由研究 あの。。 2005/07/19 PM 08:54

私は、「水性ペンの色の不思議」という実験をしてみたのですが
、その方法がわかりません。もし、知っている方がいれば、教えてください。
=========================================================
12963 教えてください!!! nonno 2005/07/19 PM 08:57

私は中学2年生です。理科の自由研究で、水性ペンの色の不思議について調べたいんですけど。。。でも、やっぱりもう少し発展があるほうがイイと思うんです。
誰か、発展がある、実験方法を教えてください!!
よろしくお願いします。
=========================================================
12964 Re:10円 ai 2005/07/19 PM 09:08

> 10円玉のよごれを落とす実験って理科1の分野になりますか??私の予定だとレモン汁とグレープフルーツと粉洗剤と液体洗剤にそれぞれ漬けて1時間後どれが1番おちているかを調べたいです。それとその4つのもので10円玉をこすり、汚れがおちるのか、あと1番汚れがおちた液にずっと漬けていたらどうなるのかということを調べるのってどう思いますか??
> 理科の1分野になるかは、わからないのですが…。「1番汚れがおちた液にずっと漬けていたらどうなるのか」っていうのは、面白くて、いいと思いますよ。
=========================================================
12965 Re:1 うまなり 2005/07/19 PM 09:19

> > 始めまして。
> > 小学校最後の夏休み、エンジョイしたいのですが。。。
> > 理科のセンセに、「理科的な自由研究」をしなさいと。。。まあ。
> > とにかく!!
> > 光合成の、自由研究をしたいので、アドバイスお願いします
> > ってゆーか、「光合成」ってなんですか?
> > 
> 光合成というのは植物が葉緑体によって光と二酸化炭素からブドウ糖を作り出すことを指します。
> そうですね、いろいろ条件を変えた同じ種類の植物を育て、ブドウ糖のできかたに違いがあるかどうかなんてどうでしょうか?また、人工の光で日光と同じくらい光合成させるにはどのくらいの明るさが必要なのか、とかね。

水が抜けてます
植物は光と水と二酸化炭素を使い光合成を行っています
=========================================================
12966 Re:教えてください!!! かずは 2005/07/19 PM 09:20

> 私は中学2年生です。理科の自由研究で、水性ペンの色の不思議について調べたいんですけど。。。でも、やっぱりもう少し発展があるほうがイイと思うんです。
> 誰か、発展がある、実験方法を教えてください!!
> よろしくお願いします。 
))こんにちわ。わたしも、中2です!!めちゃくちゃ困ってるんですが、nonnoさんのを見て、すごいなあっておもいましたあ!!油性ペンと、水性ペンのちがいとか、どうかな??って思います!!
=========================================================
12967 Re:アドバイスください。 暁 2005/07/19 PM 09:20

> > > > すみませんがもう少し詳しくお願いできますか??
> > > 古くなった食べ物で腐ってはいないけど味が悪い…っていうのがありますよね?あれって酸化が原因だったりするんですよ。だから、そのようになった食べ物を還元によって美味しくすることができるか?ということです。成功するかはわかりませんが。
> > >Q&Aにあるリンゴの褐変も酸化還元反応のいい例でしたよね。
> > もっと身近なもので例えると、10円玉が錆びるのも酸素が銅とくっついて酸化銅になってしまうせいで起こりますよね。ところがレモン酢などにつけて酸素を取り除くと元のぴかぴかの10円玉に戻ることが出来る。
> > 同じように体の中や果物の中では銅の変わりにいろいろな物質が酸素と触れ合って酸化して痛んでしまう。こういう風に考えみてもいいと思いますよ。

> なるほど。錆びた10円玉をぴかぴかにするのが還元ですよね??じゃあ、すぐに酸化させる方法ってありますか??還元だけだったら去年やってる人がいたのでもう一工夫いるかなぁ?と思って(^-^;
>リンゴの場合は、酸化してしまうと大事な実が痛んでしまうので褐変することで見た目は悪くなるけど、実はあれが酸化を防ぐ防御反応。取り除こうとすれば遺伝子組み換えとか!?
実は酸化って人間でも植物でも体の中でよく起こってしまう反応。呼吸をしたり、体の中で作られたり、外から取り込んだ酸素は非常に不安定になってしまって他の細胞から微量な電気を無理矢理奪って安定した状態になろうとします。このとき細胞がダメージを受けるからリンゴとしては厄介。日焼けや老化なんかも実はこの酸化の反応のせいで起こりやすくなるんだとか。よく「活性酸素」って言葉を聞くけど、このダメージを与える酸素こそが悪玉「活性酸素」の正体!ちょっと難しい言葉だけど大丈夫かな?
10円玉の場合はサビっていうのがもともとゆっくりとした酸化反応だから加熱してしまえばすぐに真っ黒な酸化銅になるはず。(急速な酸化)
ただし、リンゴの場合は加熱してしまうと呼吸も光合成も起こらないから逆に酸化が遅くなってしまうかもしれないです。難しいところですね。

=========================================================
12968 教えてください、お願いしますっっ>0< かずは 2005/07/19 PM 09:24

わたしは、中2なんですけど自由研究いったい何をすればいいのか、わかりません!!おしえてください!!>0<
=========================================================
12969 Re:どうか 暁 2005/07/19 PM 09:27

> > 私は中学二年生デス。去年の自由研究は氷の中の白い濁りについて調べました。でも二年になったので二年らしいのがしたいんです。小動物の頭の良さ・・・たとえば迷路をつくってゴールにはえさが置いてある・そこにハムスターを入れて何秒かかるか・・それおくりかえすんです。まあ、ハムが道を覚えれるかというもので。でも親父が動物とかは難しいというので、ソウかなと思って思いとどめました。そこで簡単目の動物サンに協力してもらえる実験おしえてください。猫とか・犬とか・よろいしくおねかいします。

> ハムスターはさほど大変ではないかと。ただ実験が終わったあとも大事に育ててくださいね。
> 同様の実験を野放しOKな生物でやりたいならばダンゴムシを使うといいでしょう。
>私は中2のころアゲハチョウの幼虫の実験やりましたよ。
あれはチョウになったら逃がせるのでお手軽ですね。
参考になるかはわかりませんが、
中2のときはサナギの色の変化について焦点を絞って発表しましたが、他にも『色の濃い葉っぱと薄い葉っぱをずっと食べさせてると幼虫の体の色はどうなるか』、とか『声の反応のしやすさ、行動の観察』でそれぞれの個性を見極めて適応能力のランキングをつくったりとか、最初レモンの葉で育てた幼虫を4れい辺りからカラタチの葉で飼育するとどうなるか。なんてミニ実験も楽しんでやりました。実験材料は数が多いと同時にいくつもできるんで楽しいですv
=========================================================
12970 Re:教えてください、お願いしますっっ>0< 暁 2005/07/19 PM 09:29

> わたしは、中2なんですけど自由研究いったい何をすればいいのか、わかりません!!おしえてください!!>0<
>Q&Aを見てみるとかなり参考になると思いますよ。
=========================================================
12971 Re:どなたかぉしぇてくださぃな 暁 2005/07/19 PM 09:39

> > はじめまして★柚月と申します♪中②です(*^^*
> > 夏休みの自由研究で≪リモネンの研究≫をやろうと思っているのですが,<リモネンで発泡スチロールを溶かす>以外に面白いリモネンの研究(実験)ってないですかぁ??
> > ょろしくぉ願ぃします(≧U≦★
> http://g3400.nep.chubu.ac.jp.onsenkids/craft/pet-ps/pet-ps.html
> ↑の『こんなアイディアはどうかな!』と赤文字で書かれたところにリモネンで作るハンコ作りがのってましたよ!
>今日、ふと思いついたんですが・・発泡スチロールが解けているのは本当にリモネンのせいだけ?もしかしてただ単に酸で解けているだけなのかも。
梅干しでも解けるか実験してみるとか。(もし溶けたら酸の勝ち、溶けなかったらリモネンの特殊な成分の勝ち)
ついでにもしも溶けちゃったらお酢でも溶けるかどうか実験!どんな濃度で溶けるかも実験!ついでに発泡スチロールの溶けたお酢にアルカリ性の液体混ぜて中性にしたらどんな結果になるかも実験!・・楽しみなんで誰かやりませんか?(爆)
まぁ、リモネンが勝っちゃうとちょっとがっかりかもです。
=========================================================
12972 ありがとうございます!!(^-^) mari★ 2005/07/19 PM 09:46

わたしゎ中1なのですが、題材がきまらず、悩んでいるとこのサイトが目にはいり、みてみるとぉとても良い題材がいっぱいのっていましたぁ!!(*^_^*)これをもとに今年の自由研究をやって生きたいと思います

=========================================================
12973 Re:教えてください、お願いしますっっ>0< かずは 2005/07/19 PM 09:48

> > わたしは、中2なんですけど自由研究いったい何をすればいいのか、わかりません!!おしえてください!!>0<
> >Q&Aを見てみるとかなり参考になると思いますよ。 
ありがとおございます!!早速みてみます>*<
=========================================================
12974 Re:自由研究 暁 2005/07/19 PM 09:49

> はじめまして。中1です。
> これから夏休みです!でも私のニガテな自由研究も宿題に・・・。で、テーマの事ですが植物に関する自由研究がしたいのですが、思いつかなくて・・・。なので、テーマ例やアドバイスお願いします!!
>植物ですか。適当に勝手な思いつきでいくつか案を上げてみます。
【サバイバル対策!?野草料理の実験】
カラスノエンドウとか、ハコベなんかは手に入りやすいかも。この気になればクローバーも食べれますし。食糧危機にそなえてレシピを開発するってどうでしょう?
【1種類特定型】
・園芸種→歴史、飼育環境など
・雑草→どんなところに好んで生えるかなど
対象を絞ると深いところまで行きやすいし、目の前にある植物ならバラしてノートに貼り付けられていいかも
【毒草・薬草を探す】
案外身近にヤバイ毒草がごろごろと見つかって楽しいです。毒草分布マップも作れるかも?
=========================================================
12975 Re:はじめまして!! 暁 2005/07/19 PM 10:03

> はじめまして、キャラといいます。
> 中3なんですが、いまだに自由研究のテーマが見つかりません。Q&Aを見たんですが、いまいちピンときません。何かいいテーマとかありますか?極力簡単で、早く終わるやつがいいですね。
> よろしくお願いします!!!
>じゃぁ今年初の話題、リモネンの実験はどう?発泡スチロールにミカンの皮擦りつけて溶かすだけ。超簡単。早い。手に入りやすい。安い。
ミカンの酸がどれほど強いのか疑問に思いました。なんて動機も書けそうですよ。
=========================================================
12976 おしえて かずは 2005/07/19 PM 10:04

リモネンってなんですかあ??
=========================================================
12977 Re:おしえて 暁 2005/07/19 PM 10:08

> リモネンってなんですかあ??
リモネンって言うのは、柑橘類の皮の中に含まれているオレンジ油の主成分のこと。まぁぶっちゃけ簡単に言えばオレンジの皮を擦りつけてその酸や油でハッポウスチロールを溶かしちゃおうって実験。

=========================================================
12978 ありがとおございます かずは 2005/07/19 PM 10:11

でも、もうちょっと、深く実験しようとおもってるんですけど、、、リモネンでもっと深く実験出来るのって、何がありますか??
=========================================================
12979 Re:ありがとおございます 暁 2005/07/19 PM 10:22

> でも、もうちょっと、深く実験しようとおもってるんですけど、、、リモネンでもっと深く実験出来るのって、何がありますか??
>うん。今日授業の合間に結構考えてた。
・リモネンが発泡スチロールを溶かすのは単に酸のせいじゃないのか
・酸だとしたらお酢や梅干しでも溶かせるはず
・もし溶けたらお酢の濃度を変えて同じ大きさの発砲スチロールが溶けていく違いもみられるんじゃないか
・ついでに発泡スチロールの溶けたお酢にアルカリ性の液体混ぜて中性にしたら発泡スチロールは復活するのか?
とかね。こんな応用実験、どう?
まぁ、溶けてくれなかったらリモネンパワーが他にあるってことで大発見かも。実際私も昨日サイトで調べただけで詳しい成分まで見てないし。
逆に下手に知識持つより自由な発想ができて面白かった。

=========================================================
12980 7月18日まで検索OKになりました t-nishi 2005/07/19 PM 10:30
http://t-nishi.sakura.ne.jp/kensaku.htm

 じょんさん、みなさん、こんにちは。
> 自分が、書きこんだ記事の返信がどこにあるのか、とっても捜しにくいですね。どんどん新しい記事が挿入されるからだと思いますが、もっと見やすいようにサーチのインデックスを作ったらどうですか?たとえば、投稿者、タイトルのキーワードで見つけれるようにしたらいかがですか?
 先日、7月18日にアップした掲示板保存版がもうGoogleの検索でかかるようになっています。
つまり12856番までは、上の「サイト内を検索できるようにしました。なかなか便利かも。」のところから、ホームページの「サイト内検索」http://t-nishi.sakura.ne.jp/kensaku.htm
へ行って、自分の名前を入れてみてください。これまでの書き込みはすべて拾われて出てきます。ぜひ試してみて下さい。

=========================================================
12981 Re:ありがとおございます かずは 2005/07/19 PM 10:31

> > でも、もうちょっと、深く実験しようとおもってるんですけど、、、リモネンでもっと深く実験出来るのって、何がありますか??
> >うん。今日授業の合間に結構考えてた。
> ・リモネンが発泡スチロールを溶かすのは単に酸のせいじゃないのか
> ・酸だとしたらお酢や梅干しでも溶かせるはず
> ・もし溶けたらお酢の濃度を変えて同じ大きさの発砲スチロールが溶けていく違いもみられるんじゃないか
> ・ついでに発泡スチロールの溶けたお酢にアルカリ性の液体混ぜて中性にしたら発泡スチロールは復活するのか?
> とかね。こんな応用実験、どう?
> まぁ、溶けてくれなかったらリモネンパワーが他にあるってことで大発見かも。実際私も昨日サイトで調べただけで詳しい成分まで見てないし。
> 逆に下手に知識持つより自由な発想ができて面白かった。
>めちゃくちゃ、参考になりました!!ありがとうございます!!で、中性にしたら、復活するって、発泡スチロールが、元の形に戻るってことですか??
=========================================================
12984 Re:アドバイスください。 DEG篤史 2005/07/19 PM 11:11
E-MAIL :atsushi5169@msn.com
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=19900810

> > > > > すみませんがもう少し詳しくお願いできますか??
> > > > 古くなった食べ物で腐ってはいないけど味が悪い…っていうのがありますよね?あれって酸化が原因だったりするんですよ。だから、そのようになった食べ物を還元によって美味しくすることができるか?ということです。成功するかはわかりませんが。
> > > >Q&Aにあるリンゴの褐変も酸化還元反応のいい例でしたよね。
> > > もっと身近なもので例えると、10円玉が錆びるのも酸素が銅とくっついて酸化銅になってしまうせいで起こりますよね。ところがレモン酢などにつけて酸素を取り除くと元のぴかぴかの10円玉に戻ることが出来る。
> > > 同じように体の中や果物の中では銅の変わりにいろいろな物質が酸素と触れ合って酸化して痛んでしまう。こういう風に考えみてもいいと思いますよ。
> > 
> > なるほど。錆びた10円玉をぴかぴかにするのが還元ですよね??じゃあ、すぐに酸化させる方法ってありますか??還元だけだったら去年やってる人がいたのでもう一工夫いるかなぁ?と思って(^-^;
> >リンゴの場合は、酸化してしまうと大事な実が痛んでしまうので褐変することで見た目は悪くなるけど、実はあれが酸化を防ぐ防御反応。取り除こうとすれば遺伝子組み換えとか!?
> 実は酸化って人間でも植物でも体の中でよく起こってしまう反応。呼吸をしたり、体の中で作られたり、外から取り込んだ酸素は非常に不安定になってしまって他の細胞から微量な電気を無理矢理奪って安定した状態になろうとします。このとき細胞がダメージを受けるからリンゴとしては厄介。日焼けや老化なんかも実はこの酸化の反応のせいで起こりやすくなるんだとか。よく「活性酸素」って言葉を聞くけど、このダメージを与える酸素こそが悪玉「活性酸素」の正体!ちょっと難しい言葉だけど大丈夫かな?
> 10円玉の場合はサビっていうのがもともとゆっくりとした酸化反応だから加熱してしまえばすぐに真っ黒な酸化銅になるはず。(急速な酸化)
> ただし、リンゴの場合は加熱してしまうと呼吸も光合成も起こらないから逆に酸化が遅くなってしまうかもしれないです。難しいところですね。


とりあえず手っ取り早く火にあぶることにしますw
=========================================================
12986 Re:電子レンジと言えば・・ 化学の人 2005/07/19 PM 11:29

> > アルミ、危険ですよ。
> > 下手すると、火事になりますのでお気をつけを。
> > そういえば電子レンジは化学の分析でも使うんですよね。私自身はそれを使う研究はしてないので、非家庭用電子レンジの恐ろしさ(?)は知らないのですが。
> あの、すごく初歩的な質問で申し訳ないんですが、金属で火花が散るのは何でなんでしょうか?自由電子のせい?

確か、アルミニウムは電子レンジにかけることによって、大きな電流の流れを作り出します。そのせいで、大量の熱がアルミニウムで発生し、その熱によってアルミニウムが蒸発→蒸発したアルミニウムから発火、という流れだったかと。
=========================================================
12988 どうすれば… うめ☆ 2005/07/19 PM 11:34
E-MAIL :hiyoko@meg.winknet.ne.jp

なんか、生物について研究したいんですけど、よく分かんなくて…どうすれば…??
=========================================================
12989 Re:酸性雨 化学の人 2005/07/19 PM 11:45

> 私は中2です。賞6のときから、酸性雨にかかわる自由研究をしていたので、今年は酸性雨がどんな害を植物に与えるかの実験をしようと思っているのですが、準備物に「万能試験管」がいるそうなんです☆ でも、私は「万能試験管」が何なのかがわからなくて・・・困っています!! 万能試験管とはどういう物のなのですか? もし、万能試験管の代わりに身近なものが使えたら教えてください!!
> 万能試験管を使ったことのある人とか☆

万能試験管……あんまり耳にしない名前ですが、もしかしてあれのことかな?というものだったら想像できます。(というよりも、酸性雨と植物という事で想像がついたというか)
おそらくは、栓付きのものなのではないかと。底が平らでラックなしでも立てることが出来るようになっているのもあります。うちでは単に「チューブ」と呼んでいるものなので(というよりも、試験管であっても何であっても、全部が「チューブ」)、本当に万能試験管なのかどうかは分かりませんが。
ガラスで出来ていて、細みで、栓が出来るもの……。代用できるものは何でしょうね……。10ml程度の小型の栓付きメスシリンダーなどでしょうか。
=========================================================
12995 Re:どうすれば… マーシャル 2005/07/20 AM 09:04

まずゎ、生物をもっと好きになって★生物の興味があるところとか、疑問に思ぅところとかを、自分なりにまとめてみればイイんじゃなぃですかぁ→!?
=========================================================
12996 Re:どうすれば… マーシャル 2005/07/20 AM 09:06

まずゎ、生物をもっと好きになって★生物の興味があるところとか、疑問に思ぅところとかを、自分なりにまとめてみればイイんじゃなぃですかぁ→!?☆★☆★☆★
>まぁ(^^)/とにかく、がんばれぃ!!
=========================================================
12997 わかんない… ひめりんご 2005/07/20 AM 10:46

中学1年のひめりんごです
自由研究でとってもなやんでます
なんか先生に
「科学者とかが考えないような実験をやろー」
とかいわれちゃって。。。
いやーーーどーすればいいんですかーーーー?
一応過去掲示板とかもみたんですがサッパリ思い浮かびません
できるだけ楽しい実験がいいです!!
=========================================================
12998 わかんない・・・ ひめりんご 2005/07/20 AM 10:54

中学1年のひめりんごです
自由研究でとってもなやんでます
なんか先生に
「科学者とかが考えないような実験をやろー」
とかいわれちゃって。。。
いやーーーどーすればいいんですかーーーー?
一応過去掲示板とかもみたんですがサッパリ思い浮かびません
できるだけ楽しい実験がいいです!!

13001-13100.htm

ホームへ戻る