5801-5900.htm
5801 分かりました kaomimi 2003/08/18 PM 07:17
うまなり様、ご回答ありがとうございました。
そうですよね、すいません、甘えてしまって。
でも何度も答えて下さって
本当にありがとうございました。すごく参考になりました。
それでは、失礼します。
================================
5802 Re:幼虫を守れ! 暁 2003/08/18 PM 07:19
>>
アゲハチョウの幼虫がいなくなってしまったときは鳥に食べられた確率がかなり高いです。3齢、4齢くらいで室内に持ち込んだ方が良いです。食べられるときは一気に持っていかれるので7匹同時に取られたときはショックでした。
>>
蛹の準備を開始する時期の見分け方にもコツがあります。蛹になるまえには普段とは違う水っぽい糞をします。それからあとは葉を食べることをやめ、蛹づくりに移動を開始します。蛹になる準備段階で安心しては命とりです。アオムシコバチという蟻のような天敵が全蛹の姿勢になり動かなくなったところに卵を産み付けます。野生の蛹で小さな穴の開いている蛹を見つけたらそれはアオムシコバチの幼虫に食い荒らされた死体です。しかも、成長した無数のアオムシコバチがうぞうぞとでてくるところはおぞましいことこの上ありません。室内に入れたうえ、目の細かい金網などで守ってあげて下さい。
>>
>アゲハにとって恐ろしい天敵はこれだけではありません。ミカン畑で取った幼虫には十分注意して下さい。農家の人にとってアゲハは害虫です。そこで放されているのが益虫のアゲハヒメバチです。体長3~4㎝のハチですが、人間は襲いません。幼虫の体内にに卵を産み付けますが、外から判別するのは不可能に近いです。羽化が間近になった蛹になると、羽化をするのが通常よりやや遅く、小さめの羽の模様が浮き出ますが、その模様もアゲハチョウに酷似しています。そして、ある日突然飼育箱の中を一匹のスタイル抜群なハチが一匹・・・もうハチは見たくもない私にとってこれはかなりショックでした。(せっかく友達にもらった幼虫だったのに!)そういえばこの幼虫、体の色がやや明るめで、角の匂いも甘く感じられたのですが、これは食べていた葉のせいなのか、アゲハヒメバチによる効果なのか今だ分かりません。体の色は食べさせる葉によって多少白っぽくなったり、濃くなったりしますが、個人差があるうえに、他の人に見せても分かってくれないんです。あんなに違うのに!後日時間があればこの説の裏付けに絶対挑戦したいです。
>>
>余談ですが、食べさせる葉に気を使っていたら、アゲハの幼虫に味覚があることが分かりました。レモンの葉を4齢まで与えた幼虫にレモンの葉がなくなりかけたのでカラタチの葉をあたえたところ、一口食べてから全く食べなくなりました。5齢になっても食べないでいたので見る見るうちに体は小さくなり、動きも鈍くなりました。とうとうレモンの葉を与えたところ、一日で8枚もの葉を完食。アゲハの命を懸けたグルメプリを観察する結果となりました。(こいつのおかげで評価が格段に上がりましたが)アゲハは奧が深いです。一匹一匹性格、色、成長具合、角の色、形、葉の食べ方が違ってくるのです。来年の夏、お暇な人はどうぞ観察してやって下さい(笑)
>
>
やっぱり鳥に食われたんですか・・・。家の庭にはスズメやハトも来るし、近くにはツバメの巣があります。多分スズメかツバメ辺りにやられたんでしょう。残念です。5齢が3匹一気にいなくなりました。他の小さい奴等も一緒に持っていかれたようです。今度は室内に取り込みたいところなんですがうちの妹がこういうの全然だダメで・・・きっと見たとたんに悲鳴を上げるでしょう(´へ`;)。あ~どうせならオオスカシバの方をかっさらっていけばいいのに!オオスカシバはあんまり好きじゃないんで(でもカメのいい餌にはなります)。モンシロチョウの幼虫はムラサキダイコンの葉っぱを食べて元気に生長し、無事にチョウになったようです(私の知らない間に羽化してたみたいだけど)。今度こそ、今度こそはアゲハの羽化を見たい!!羽化したてのアゲハチョウは本当にきれいです。来年こそは絶対に見るぞ!!!
>やたら長い書き込みにレスしてくれてありがとうございます。オオスカシバは小1のころに育ててました。絶対チョウになると思っていたのに、ハチのようになってショックでした。(多分小3以降だったら泣き出してたかも・・)蛹が瓶の底に転がっているのをみて凄く心配したりしてたのに(^^;)アゲハの羽化したては羽が濡れていて飛べないので15分間くらい手乗りになってくれます。ただし、おしっこひっかけられないように注意が必要です。うまく学校までくっつけていったら面白いよ。羽化は明け方頃が多いので早起きすることをお勧めします。
================================
5803 なんでだろう? 余根田 2003/08/18 PM 08:00
私は、自由研究で、エレベーターの中ではものの重さはどうなるかを、はかりと、本を使って調べました。
すると、1階から2階に上がるとき、500gの本が、530gになり、止まるときには、470gになりました。
私は、重力や、気圧、引力と関係があるのではないかと思いますが、どうしてでしょう。
================================
5804 Re:助けて ますみ 2003/08/18 PM 08:06
>> あの、中2のレベルで一週間以内にできる自由研究ってありませんか?
>
> 沸騰したばかりのお湯が冷める時間とか・・・・おもしろそうですよー。
横割りすみません;;どんなやつですか??
================================
5805 教えてください ゆう 2003/08/18 PM 08:19
こんにちは!
雲の研究をしようと思ったんですけど
具体的に何をすればいいか検討が付きません。。。
いいアイディアなどあったら是非教えてください!!
================================
5806 頼むゥ がけっぷち 2003/08/18 PM 08:45
鉄分はなぜ紅茶によって下に沈むのですか??
================================
5807 Re:なんでだろう? うまなり 2003/08/18 PM 08:57
> 私は、自由研究で、エレベーターの中ではものの重さはどうなるかを、はかりと、本を使って調べました。
> すると、1階から2階に上がるとき、500gの本が、530gになり、止まるときには、470gになりました。
> 私は、重力や、気圧、引力と関係があるのではないかと思いますが、どうしてでしょう。
これは重力が関与しています。
================================
5808 もう終わっちゃう! カキピー 2003/08/18 PM 08:58
もうすぐ夏休み終わりですが・・・
自由研究が終わっていません。
何か良い案ありませんでしょうか。
中学生向きのもので・・・
================================
5809 Re:頼むゥ うまなり 2003/08/18 PM 08:59
> 鉄分はなぜ紅茶によって下に沈むのですか??
沈むのは水溶液より沈殿の密度が高いからです。
================================
5812 Re:しょうゆの凍らせ方 時雨 2003/08/18 PM 09:04
>>>>>> 力を貸してくださいしょうゆを凍らせたいんですけどできません
>>>>>> どうしたらしょうゆは凍りますか教えてくださいおねがいします
>>>>> 冷凍庫に入れても凍らないんですか?!
>>>>>
>>>> はい全然凍りません何か方法はありませんか?
>>>
>>> 凍ります。温度をさげればの話ですけどね
>> どうやって温度をさげればいいか教えてください!!
>
> ドライアイス、液体窒素などでしょうか
>
ありがとうございます早速明日試して見ますね
しかしなぜしょうゆはなかなか凍らないんでしょうか・・・・
教えてもらえたら光栄です・・・・
================================
5813 助けて下さい・・・。 (σ′∀`)σゲッツ 2003/08/18 PM 09:05
カキピーさんと同じで自由研究がまだ終わっていません・・・。
何かいい案ないでしょうか?
================================
5814 Re:納豆の糸について Iris☆ 2003/08/18 PM 09:08
>>>>>
>>>>> どうやってタモリにへぇーを言わせるかが問題ですね。理系だと常識みたいなことがトリビアになったりしますしね。
>>>>
>>>> マヨネーズで真珠が作れるとか泳ぐカニがいるとかってトリビアになるかな~?
>>>
>>> 真珠はタモリの番組でやってたのでタモリは知ってるはずです。
>>> 泳ぐカニがいるんですが…へぇ
>>> Irisさんは生物が強いですね。
>>
>>
泳ぐイソギンチャクもいますよ!泳ぐカニというのは実はガザミ(ワタリガニ)のことです。普段は割と深いところにいますが、産卵期になると浅いところに現れます。結構おいしいんですよね~♪
>
> 美味しいですよね。海が近いんでガニの時期になると、よくご近所さんからもらうんですよ。びよだと美味しくないですけどね。
> カニのみそが脳みそだと思っている人っていますよね・・・
時々いますね。カニ味噌の濃厚な味って最高~!美味しいです♪
================================
5815 Re:しょうゆの凍らせ方 うまなり 2003/08/18 PM 09:08
>>>>>>> 力を貸してくださいしょうゆを凍らせたいんですけどできません
>>>>>>> どうしたらしょうゆは凍りますか教えてくださいおねがいします
>>>>>> 冷凍庫に入れても凍らないんですか?!
>>>>>>
>>>>> はい全然凍りません何か方法はありませんか?
>>>>
>>>> 凍ります。温度をさげればの話ですけどね
>>> どうやって温度をさげればいいか教えてください!!
>>
>> ドライアイス、液体窒素などでしょうか
>>
> ありがとうございます早速明日試して見ますね
> しかしなぜしょうゆはなかなか凍らないんでしょうか・・・・
> 教えてもらえたら光栄です・・・・
これは化学の基礎みたいなもんで、塩などの物質を水に溶かすと凝固点が下がる現象が起こります。これは溶かす物質のg数ではなく分子の数によって変化するものです。あとは図書館で調べてください。
================================
5816 Re:しょうゆの凍らせ方 時雨 2003/08/18 PM 09:11
>>>>>>>> 力を貸してくださいしょうゆを凍らせたいんですけどできません
>>>>>>>> どうしたらしょうゆは凍りますか教えてくださいおねがいします
>>>>>>> 冷凍庫に入れても凍らないんですか?!
>>>>>>>
>>>>>> はい全然凍りません何か方法はありませんか?
>>>>>
>>>>> 凍ります。温度をさげればの話ですけどね
>>>> どうやって温度をさげればいいか教えてください!!
>>>
>>> ドライアイス、液体窒素などでしょうか
>>>
>> ありがとうございます早速明日試して見ますね
>> しかしなぜしょうゆはなかなか凍らないんでしょうか・・・・
>> 教えてもらえたら光栄です・・・・
>
>
これは化学の基礎みたいなもんで、塩などの物質を水に溶かすと凝固点が下がる現象が起こります。これは溶かす物質のg数ではなく分子の数によって変化するものです。あとは図書館で調べてください。
色々とありがとうございましたとても参考になりました
================================
5817 Re:納豆の糸について うまなり 2003/08/18 PM 09:11
>> 時々いますね。カニ味噌の濃厚な味って最高~!美味しいです♪
いつの間にか納豆がカニになってしまってる…
そいやーこの前ゴキブリの話してましたけど、白いゴキブリ見たことありますか?
================================
5818 Re:こんなのにしたい Iris☆ 2003/08/18 PM 09:13
> 今、いろいろとさがして
> 植物系にしようとをもいました!!
> 押し花や絵にしようかとおもうんですが・・。
> アドバイス欲しいです!!
> 本当にください!!
>
押し花って大抵そのまま本とかに挟んでおくと色が汚~くなっちゃいますよね。どうすればきれいなままで押し花にできるか?これは押し葉も同じです。植物の色を最大限に引き出すやり方、試してみて下さい。例えば押し花にする前に薬品を入れた水を吸わせるとか・・・?
================================
5819 自由研究 栗原 茉央 2003/08/18 PM 09:19
冷却パック研究でグラフの内容を詳しく知りたいのですが?
================================
5822 Re:納豆の糸について Iris☆ 2003/08/18 PM 09:26
>>> 時々いますね。カニ味噌の濃厚な味って最高~!美味しいです♪
>
> いつの間にか納豆がカニになってしまってる…
> そいやーこの前ゴキブリの話してましたけど、白いゴキブリ見たことありますか?
納豆からカニ・・・すご~く話がずれちゃってますね(´▽`;)。白いゴキブリ、見たことないです!ゴキブリにもアルビノっているんですか?!なんか少し見てみたいですね~。
================================
5823 Re:教えて下さい! Iris☆ 2003/08/18 PM 09:30
> 私は、自由研究で地球のことについて調べようと思いました。
>
けれども、資料はたくさんあるのですが実験をどういう風にしたらいいのかよくわかりません。地球に人類が住めるまでどういうことがあったのかや地球に優しいのと優しくないので実験して何がどういう風に変わったのかとかすぐに実験できる方法とかないでしょうか。
> アドバイスがあれば教えて下さい。お願いします。
地球については小田急線の入生田(いりうだと読みます)にある「地球博物館」でほとんど知ることができます。地球について調べたいのなら一度行ってみると良いかもしれません。地球のことだけでなく、進化のことも分かりますよ。お勧めです☆
================================
5824 Re:納豆の糸について うまなり 2003/08/18 PM 09:31
>
納豆からカニ・・・すご~く話がずれちゃってますね(´▽`;)。白いゴキブリ、見たことないです!ゴキブリにもアルビノっているんですか?!なんか少し見てみたいですね~。
アルビノではないんですよね。羽化するとき昆虫って大体白いじゃないですか、その瞬間だけ白いんですよ。
ちなみに金正日が白馬と喜んで乗ってた馬は白馬ではなく芦毛なんですよね。白馬は25000分の1の確立で生まれるという統計がでてましたね。
================================
5825 じかんがない takasaki 2003/08/18 PM 09:35
あの我が儘なんですけど、あと4時間~5時間ぐらいで出来る自由研究ありませんか?ほんっとうに困ってます。助けてください。返信も早めにおねがいします。
================================
5826 Re:幼虫を守れ! Iris☆ 2003/08/18 PM 09:36
>>>
アゲハチョウの幼虫がいなくなってしまったときは鳥に食べられた確率がかなり高いです。3齢、4齢くらいで室内に持ち込んだ方が良いです。食べられるときは一気に持っていかれるので7匹同時に取られたときはショックでした。
>>>
蛹の準備を開始する時期の見分け方にもコツがあります。蛹になるまえには普段とは違う水っぽい糞をします。それからあとは葉を食べることをやめ、蛹づくりに移動を開始します。蛹になる準備段階で安心しては命とりです。アオムシコバチという蟻のような天敵が全蛹の姿勢になり動かなくなったところに卵を産み付けます。野生の蛹で小さな穴の開いている蛹を見つけたらそれはアオムシコバチの幼虫に食い荒らされた死体です。しかも、成長した無数のアオムシコバチがうぞうぞとでてくるところはおぞましいことこの上ありません。室内に入れたうえ、目の細かい金網などで守ってあげて下さい。
>>>
>アゲハにとって恐ろしい天敵はこれだけではありません。ミカン畑で取った幼虫には十分注意して下さい。農家の人にとってアゲハは害虫です。そこで放されているのが益虫のアゲハヒメバチです。体長3~4㎝のハチですが、人間は襲いません。幼虫の体内にに卵を産み付けますが、外から判別するのは不可能に近いです。羽化が間近になった蛹になると、羽化をするのが通常よりやや遅く、小さめの羽の模様が浮き出ますが、その模様もアゲハチョウに酷似しています。そして、ある日突然飼育箱の中を一匹のスタイル抜群なハチが一匹・・・もうハチは見たくもない私にとってこれはかなりショックでした。(せっかく友達にもらった幼虫だったのに!)そういえばこの幼虫、体の色がやや明るめで、角の匂いも甘く感じられたのですが、これは食べていた葉のせいなのか、アゲハヒメバチによる効果なのか今だ分かりません。体の色は食べさせる葉によって多少白っぽくなったり、濃くなったりしますが、個人差があるうえに、他の人に見せても分かってくれないんです。あんなに違うのに!後日時間があればこの説の裏付けに絶対挑戦したいです。
>>>
>余談ですが、食べさせる葉に気を使っていたら、アゲハの幼虫に味覚があることが分かりました。レモンの葉を4齢まで与えた幼虫にレモンの葉がなくなりかけたのでカラタチの葉をあたえたところ、一口食べてから全く食べなくなりました。5齢になっても食べないでいたので見る見るうちに体は小さくなり、動きも鈍くなりました。とうとうレモンの葉を与えたところ、一日で8枚もの葉を完食。アゲハの命を懸けたグルメプリを観察する結果となりました。(こいつのおかげで評価が格段に上がりましたが)アゲハは奧が深いです。一匹一匹性格、色、成長具合、角の色、形、葉の食べ方が違ってくるのです。来年の夏、お暇な人はどうぞ観察してやって下さい(笑)
>>
>>
やっぱり鳥に食われたんですか・・・。家の庭にはスズメやハトも来るし、近くにはツバメの巣があります。多分スズメかツバメ辺りにやられたんでしょう。残念です。5齢が3匹一気にいなくなりました。他の小さい奴等も一緒に持っていかれたようです。今度は室内に取り込みたいところなんですがうちの妹がこういうの全然だダメで・・・きっと見たとたんに悲鳴を上げるでしょう(´へ`;)。あ~どうせならオオスカシバの方をかっさらっていけばいいのに!オオスカシバはあんまり好きじゃないんで(でもカメのいい餌にはなります)。モンシロチョウの幼虫はムラサキダイコンの葉っぱを食べて元気に生長し、無事にチョウになったようです(私の知らない間に羽化してたみたいだけど)。今度こそ、今度こそはアゲハの羽化を見たい!!羽化したてのアゲハチョウは本当にきれいです。来年こそは絶対に見るぞ!!!
>
>やたら長い書き込みにレスしてくれてありがとうございます。オオスカシバは小1のころに育ててました。絶対チョウになると思っていたのに、ハチのようになってショックでした。(多分小3以降だったら泣き出してたかも・・)蛹が瓶の底に転がっているのをみて凄く心配したりしてたのに(^^;)アゲハの羽化したては羽が濡れていて飛べないので15分間くらい手乗りになってくれます。ただし、おしっこひっかけられないように注意が必要です。うまく学校までくっつけていったら面白いよ。羽化は明け方頃が多いので早起きすることをお勧めします。
オオスカシバって最初は鱗粉ついてるんですよね。高速で羽を動かすことであんなふうな透明な羽になるとか。我家ではクチナシの害虫なので父がほとんど取っちゃってます。この前はカメの餌となってしまいました・・・。
================================
5827 オオカミとうさぎのサバイバルゲームについて コーン 2003/08/18 PM 09:38
はじめまして、中3のコーンです。私は、ここの自由研究ガイドにのっていた、『うさぎとオオカミのサバイバルゲーム』をやりたいと思っています.いきなりですがどなたかお答えできる方のお返事をおまちしています。
・正方形の紙はどのくらいの大きさでいいのか
・何回くらいオオカミ(磁石)を転がせばいいのか
・うさぎは補充しなくてもいいのか
・オオカミ(磁石)は、一斉に転がすのか
などです、すみませんが、お答えできる方、なるべく早めのお返事まってます。
================================
5828 ちなみに・・・・ takasaki 2003/08/18 PM 09:39
ちなみに中一です。よろしくお願いします。
================================
5829 Re:納豆の糸について Iris☆ 2003/08/18 PM 09:40
>>
納豆からカニ・・・すご~く話がずれちゃってますね(´▽`;)。白いゴキブリ、見たことないです!ゴキブリにもアルビノっているんですか?!なんか少し見てみたいですね~。
>
> アルビノではないんですよね。羽化するとき昆虫って大体白いじゃないですか、その瞬間だけ白いんですよ。
> ちなみに金正日が白馬と喜んで乗ってた馬は白馬ではなく芦毛なんですよね。白馬は25000分の1の確立で生まれるという統計がでてましたね。
なるほど~(・O・)。羽化(ゴキブリの場合は脱皮だったかな?)したての白いゴキブリ・・・なんか想像するだけで気持ち悪いって言うかなんて言うか(f^_^;)。金正日の馬って実は白馬じゃなかったんですね。白いタヌキもインチキだったりして(笑)。
================================
5830 天気について すず 2003/08/18 PM 09:41
自由研究のガイドにのっている(227)天気についてのことわざ調べをやりたいと思っているんですけど、どうやって調べればいいのですか?教えてください!!!!!
================================
5831 Re:じかんがない Iris☆ 2003/08/18 PM 09:43
>
あの我が儘なんですけど、あと4時間~5時間ぐらいで出来る自由研究ありませんか?ほんっとうに困ってます。助けてください。返信も早めにおねがいします。
この手の質問は結構多いです。過去ログを探してみれば良い案が見つかるかも(^▽^)/
================================
5832 Re:天気について Iris☆ 2003/08/18 PM 09:44
>
自由研究のガイドにのっている(227)天気についてのことわざ調べをやりたいと思っているんですけど、どうやって調べればいいのですか?教えてください!!!!!
雲についてのことわざなら雲の本に時々出てますけど・・・。「天気 ことわざ」で検索したら結構出てくると思います。
================================
5833 ごめんなさい~!! すず 2003/08/18 PM 09:46
私は、中2です!!!
================================
5834 Re:ごめんなさい~!! Iris☆ 2003/08/18 PM 09:47
> 私は、中2です!!!
中2なら多少難しい本やホームページでも大丈夫ですよね。図書館で雲の本を調べてみると案外良いです。
================================
5835 Re:納豆の糸について うまなり 2003/08/18 PM 09:49
>
なるほど~(・O・)。羽化(ゴキブリの場合は脱皮だったかな?)したての白いゴキブリ・・・なんか想像するだけで気持ち悪いって言うかなんて言うか(f^_^;)。金正日の馬って実は白馬じゃなかったんですね。白いタヌキもインチキだったりして(笑)。
ゴキブリは脱皮ですね。
白い狸もいたんですか…河童は自作自演でしたしね。
これからは遺伝子工学は発展するので、そいうった生物やキメラが作られるのではないかとちょっと期待してるんですよ。
================================
5836 あ~ takasaki 2003/08/18 PM 09:50
もう返信が来ないので、10円玉のさび
はどれが一番とれるか
というのをやりたいと思います。
そこでどんな物を用意すればいいか 教えてください。おねがいします。
================================
5837 Re:じかんがない うまなり 2003/08/18 PM 09:50
>>
あの我が儘なんですけど、あと4時間~5時間ぐらいで出来る自由研究ありませんか?ほんっとうに困ってます。助けてください。返信も早めにおねがいします。
>
> この手の質問は結構多いです。過去ログを探してみれば良い案が見つかるかも(^▽^)/
この手の質問ってまともに答えてもらえませんよね(笑
================================
5838 Re:あ~ うまなり 2003/08/18 PM 09:54
> もう返信が来ないので、10円玉のさび
> はどれが一番とれるか
> というのをやりたいと思います。
> そこでどんな物を用意すればいいか 教えてください。おねがいします。
水、砂、研磨剤、酸、塩基などなどいろんなものを試してみてください。
================================
5839 Re:じかんがない takasaki 2003/08/18 PM 09:54
>>>
あの我が儘なんですけど、あと4時間~5時間ぐらいで出来る自由研究ありませんか?ほんっとうに困ってます。助けてください。返信も早めにおねがいします。
>>
>> この手の質問は結構多いです。過去ログを探してみれば良い案が見つかるかも(^▽^)/
>
> この手の質問ってまともに答えてもらえませんよね(笑
>返信ありがとうございます。でももうきめたので・・・・
================================
5840 Re:あ~ takasaki 2003/08/18 PM 09:55
>> もう返信が来ないので、10円玉のさび
>> はどれが一番とれるか
>> というのをやりたいと思います。
>> そこでどんな物を用意すればいいか 教えてください。おねがいします。
>
> 水、砂、研磨剤、酸、塩基などなどいろんなものを試してみてください。
>浸す実験をやりたいのですが・・・・
================================
5841 Re:あ~ うまなり 2003/08/18 PM 09:57
>>> もう返信が来ないので、10円玉のさび
>>> はどれが一番とれるか
>>> というのをやりたいと思います。
>>> そこでどんな物を用意すればいいか 教えてください。おねがいします。
>>
>> 水、砂、研磨剤、酸、塩基などなどいろんなものを試してみてください。
>>浸す実験をやりたいのですが・・・・
だったら自分で考えてみてください
================================
5842 Re:あ~ takasaki 2003/08/18 PM 09:59
>>>> もう返信が来ないので、10円玉のさび
>>>> はどれが一番とれるか
>>>> というのをやりたいと思います。
>>>> そこでどんな物を用意すればいいか 教えてください。おねがいします。
>>>
>>> 水、砂、研磨剤、酸、塩基などなどいろんなものを試してみてください。
おこりました?・・・・・・
>>>浸す実験をやりたいのですが・・・・
>
> だったら自分で考えてみてください
================================
5843 Re:あ~ takasaki 2003/08/18 PM 10:02
>>>>> もう返信が来ないので、10円玉のさび
>>>>> はどれが一番とれるか
>>>>> というのをやりたいと思います。
>>>>> そこでどんな物を用意すればいいか 教えてください。おねがいします。
>>>>
>>>> 水、砂、研磨剤、酸、塩基などなどいろんなものを試してみてください。
> おこりました?・・・・・・
>>>>浸す実験をやりたいのですが・・・・
>>
>> だったら自分で考えてみてください
おこりました・・・・・?
================================
5844 Re:あ~ うまなり 2003/08/18 PM 10:03
>>>>>> もう返信が来ないので、10円玉のさび
>>>>>> はどれが一番とれるか
>>>>>> というのをやりたいと思います。
>>>>>> そこでどんな物を用意すればいいか 教えてください。おねがいします。
>>>>>
>>>>> 水、砂、研磨剤、酸、塩基などなどいろんなものを試してみてください。
>> おこりました?・・・・・・
>>>>>浸す実験をやりたいのですが・・・・
>>>
>>> だったら自分で考えてみてください
> おこりました・・・・・?
いえ
================================
5845 Re:あ~ takasaki 2003/08/18 PM 10:06
>>>>>>> もう返信が来ないので、10円玉のさび
>>>>>>> はどれが一番とれるか
>>>>>>> というのをやりたいと思います。
>>>>>>> そこでどんな物を用意すればいいか 教えてください。おねがいします。
>>>>>>
>>>>>> 水、砂、研磨剤、酸、塩基などなどいろんなものを試してみてください。
>>> おこりました?・・・・・・
>>>>>>浸す実験をやりたいのですが・・・・
>>>>
>>>> だったら自分で考えてみてください
>> おこりました・・・・・?
> いえ
しつこいんですが、うまなりさんのおすすめの自由研究ってありますか?
================================
5846 Re:納豆の糸について Iris☆ 2003/08/18 PM 10:07
>>
なるほど~(・O・)。羽化(ゴキブリの場合は脱皮だったかな?)したての白いゴキブリ・・・なんか想像するだけで気持ち悪いって言うかなんて言うか(f^_^;)。金正日の馬って実は白馬じゃなかったんですね。白いタヌキもインチキだったりして(笑)。
>
> ゴキブリは脱皮ですね。
> 白い狸もいたんですか…河童は自作自演でしたしね。
> これからは遺伝子工学は発展するので、そいうった生物やキメラが作られるのではないかとちょっと期待してるんですよ。
河童もいたんですか・・・。そういえば中国と北朝鮮の国境に湖に怪獣が出たとかもやってましたよね。ホントなのかな~???もう既にキメラが作られていた・・・なんてことはないですよね~(^
^;)?
================================
5847 ありがとう☆ がけっぷち 2003/08/18 PM 10:14
Iris☆さんありがとうございました!
================================
5848 Re:納豆の糸について うまなり 2003/08/18 PM 10:15
>
河童もいたんですか・・・。そういえば中国と北朝鮮の国境に湖に怪獣が出たとかもやってましたよね。ホントなのかな~???もう既にキメラが作られていた・・・なんてことはないですよね~(^
^;)?
どうでしょうね…米軍で作られているかもしれませんよ。きっとあそこではレーザー核融合も成功してると思います。
植物のキメラならありますけどね。スイカはよく知ってると思いますが、あれは夕顔(かんぴょう)の苗にスイカを接木したものなんですよね。
================================
5853 Re:あ~ うまなり 2003/08/18 PM 10:34
> しつこいんですが、うまなりさんのおすすめの自由研究ってありますか?
このHPにある実験ならどれでもいいんじゃないでしょうか?
本人の好みがかかわってくるので
================================
5854 削除依頼 うまなり 2003/08/18 PM 10:35
管理人さんへ
今日は非常にDQNが多いようです。多々あるカキコの削除を依頼します。
================================
5855 Re:納豆の糸について Iris☆ 2003/08/18 PM 10:44
>>
河童もいたんですか・・・。そういえば中国と北朝鮮の国境に湖に怪獣が出たとかもやってましたよね。ホントなのかな~???もう既にキメラが作られていた・・・なんてことはないですよね~(^
^;)?
>
> どうでしょうね…米軍で作られているかもしれませんよ。きっとあそこではレーザー核融合も成功してると思います。
> 植物のキメラならありますけどね。スイカはよく知ってると思いますが、あれは夕顔(かんぴょう)の苗にスイカを接木したものなんですよね。
米軍かぁ・・。なんか米軍には秘密基地があってそこで宇宙人と対談してるんだって言うのを何かで見たことがあります(うそっぽいけど)。
================================
5856 Re:納豆の糸について うまなり 2003/08/18 PM 10:48
> 米軍かぁ・・。なんか米軍には秘密基地があってそこで宇宙人と対談してるんだって言うのを何かで見たことがあります(うそっぽいけど)。
私もみたことありますよ。
でも軍事施設の中はトップシークレットなので科学はかなり進んでると思います。
================================
5857 太陽風について教えていただけませんか? Iris☆ 2003/08/18 PM 10:50
理科1の宿題で「何かイオンについて調べなさい」と言われ、オーロラが太陽風のイオンによって色が変わることもあったので、「太陽風」の中に含まれているイオンを調べようと思いました。そこで今検索にかけてみると、どれも難しいホームページばかりなんですね。ついでに太陽のエネルギーの元である「核融合反応」についても調べてみたんですが、これもまた難しくて・・・。もし良ければ太陽風のイオンについて教えていただけないでしょうか?また、このテーマについて簡単に書いてあるホームページがあれば、教えていただけると幸いです。
================================
5858 Re:納豆の糸について Iris☆ 2003/08/18 PM 10:52
>> 米軍かぁ・・。なんか米軍には秘密基地があってそこで宇宙人と対談してるんだって言うのを何かで見たことがあります(うそっぽいけど)。
>
> 私もみたことありますよ。
> でも軍事施設の中はトップシークレットなので科学はかなり進んでると思います。
>
それってある意味怖いですよね?!アメリカって・・・未知です。
================================
5859 Re:納豆の糸について うまなり 2003/08/18 PM 10:55
>>> 米軍かぁ・・。なんか米軍には秘密基地があってそこで宇宙人と対談してるんだって言うのを何かで見たことがあります(うそっぽいけど)。
>>
>> 私もみたことありますよ。
>> でも軍事施設の中はトップシークレットなので科学はかなり進んでると思います。
>>
> それってある意味怖いですよね?!アメリカって・・・未知です。
ついに納豆の話が海外にまで発展してしまった…
================================
5860 ちょっとき~て!! イルカLOVE 2003/08/18 PM 11:13
冷却パックの実験中なんですが、粒を分けることができないよぅぅぅ~やった人がいるならどうやったか教えてちょっ!!あ・と 顔文字の書き方教えてMe・・機械にがてなんだのだぁ・・はははっ。なにはともあれ冷却パックの方よろしくですぅ。 これから私も仲間に入れてねぇ!? お返事待ってます。できるだけ早く、早く、HELP・ME!!
================================
5861 Re:太陽風について教えていただけませんか? うまなり 2003/08/18 PM 11:17
>
理科1の宿題で「何かイオンについて調べなさい」と言われ、オーロラが太陽風のイオンによって色が変わることもあったので、「太陽風」の中に含まれているイオンを調べようと思いました。そこで今検索にかけてみると、どれも難しいホームページばかりなんですね。ついでに太陽のエネルギーの元である「核融合反応」についても調べてみたんですが、これもまた難しくて・・・。もし良ければ太陽風のイオンについて教えていただけないでしょうか?また、このテーマについて簡単に書いてあるホームページがあれば、教えていただけると幸いです。
太陽風というのは高エネルギーの粒子です。主に電子や陽子などですが、ニュートリノやヘリウムの原子核、水素やヘリウムの同位体なども含まれています。
なぜ発光するかですが、これはネオンサインのようなものです。高速の電子を酸素に当てると酸素は不安定な状態になります。物質は安定な状態になろうとするため、そのエネルギーを光として放出し安定な状態の戻ろうとします。これが発光のしくみです。
核融合とは重水素と三重水素の核をぶつけヘリウムの原子核と中性子が出てくる反応です。
仮に陽子と中性子を同じ質量と考えて水素4っつとヘリウム一個の質量は同じになると思いますよね。ですがヘリウムのほうが水素4っつより軽いのです。実は核融合したときにほんの少しの質量が結合エネルギーに変わり莫大なエネルギーになります。これが核融合のエネルギーなんですよ
================================
5862 ちょっと・・・・・ takasaki 2003/08/18 PM 11:27
漂白剤と醤油と酢とタバスコの成分を教えてください。
================================
5863 こどもの自由研究で苦戦!! うつぎかおる 2003/08/18 PM 11:43
小学2年生で、ただいま
================================
5864 Re:こどもの自由研究で苦戦!! うつぎかおる 2003/08/18 PM 11:46
> 小学2年生で、ただいま、まとめ方で悩んでいます。
野菜をまるごと水の中にいれてうくか、しずむかじっけんしました。 比重についてうまくまとめたいのですが・・
================================
5865 Re:ちょっとき~て!! イルカLOVE 2003/08/19 AM 12:45
>
冷却パックの実験中なんですが、粒を分けることができないよぅぅぅ~やった人がいるならどうやったか教えてちょっ!!あ・と 顔文字の書き方教えてMe・・機械にがてなんだのだぁ・・はははっ。なにはともあれ冷却パックの方よろしくですぅ。 これから私も仲間に入れてねぇ!? お返事待ってます。できるだけ早く、早く、HELP・ME!! 書き忘れしたので返信になってしまいました。
今、中2の女でごじゃる!っということで、安心して&早く答えをください。
================================
5866 Re:ちょっと・・・・・ うまなり 2003/08/19 AM 12:45
> 漂白剤と醤油と酢とタバスコの成分を教えてください。
その製品に表示されてます
================================
5867 お願いします!! MIC 2003/08/19 AM 12:48
理科の自由研究で火力発電についての実験をしているのですが、水蒸気を当ててもプロペラ(タービン)がうまく回りません。たぶん水蒸気の勢いがないせいだと思います。なるべく身近な物で高温高圧で勢いのある水蒸気を出す方法を教えて下さい。お願いします。
================================
5868 Re:あんたの存在が気に入らない イルカLOVE 2003/08/19 AM 12:51
> 気ぃ悪くしたから帰ろっと。
================================
5869 Re:ちょっとき~て!! うまなり 2003/08/19 AM 12:52
>>
冷却パックの実験中なんですが、粒を分けることができないよぅぅぅ~やった人がいるならどうやったか教えてちょっ!!あ・と 顔文字の書き方教えてMe・・機械にがてなんだのだぁ・・はははっ。なにはともあれ冷却パックの方よろしくですぅ。 これから私も仲間に入れてねぇ!? お返事待ってます。できるだけ早く、早く、HELP・ME!! 書き忘れしたので返信になってしまいました。
> 今、中2の女でごじゃる!っということで、安心して&早く答えをください。
顔文字は2chでほしいのをコピーして辞書に登録すればできます
中の水の袋を破かないようにすればできます。
================================
5870 Re:ちょっとき~て!! イルカLOVE 2003/08/19 AM 12:59
>>>
冷却パックの実験中なんですが、粒を分けることができないよぅぅぅ~やった人がいるならどうやったか教えてちょっ!!あ・と 顔文字の書き方教えてMe・・機械にがてなんだのだぁ・・はははっ。なにはともあれ冷却パックの方よろしくですぅ。 これから私も仲間に入れてねぇ!? お返事待ってます。できるだけ早く、早く、HELP・ME!! 書き忘れしたので返信になってしまいました。
>> 今、中2の女でごじゃる!っということで、安心して&早く答えをください。
>
> 顔文字は2chでほしいのをコピーして辞書に登録すればできます
> 中の水の袋を破かないようにすればできます。
うまなりさんほんとうにありがとう。でも・・分けるときは、1個1個わけるの大変じゃないですかぁ?うまなりさんは、1こ1こやったのですか? あと・・助けてください!!ふじさんのにやめなさいって書こうとして失敗して私が書いたようになりました。そんなことかいてませんから勘違いしないでください。&これからも仲良くして返事下さい。
================================
5871 Re:ちょっとき~て!! うまなり 2003/08/19 AM 01:03
>
うまなりさんほんとうにありがとう。でも・・分けるときは、1個1個わけるの大変じゃないですかぁ?うまなりさんは、1こ1こやったのですか? あと・・助けてください!!ふじさんのにやめなさいって書こうとして失敗して私が書いたようになりました。そんなことかいてませんから勘違いしないでください。&これからも仲良くして返事下さい。
すいません、私はこの実験をやったことがありません。
ですが冷却パックの原理がわかるので…大変でしょうががんばってください。
================================
5872 Re:お願いします!! うまなり 2003/08/19 AM 01:10
>
理科の自由研究で火力発電についての実験をしているのですが、水蒸気を当ててもプロペラ(タービン)がうまく回りません。たぶん水蒸気の勢いがないせいだと思います。なるべく身近な物で高温高圧で勢いのある水蒸気を出す方法を教えて下さい。お願いします。
むずかしいですね。スプレー以上の威力を持たせないとですね。とりあえず水でターピンを回してみるのはどうでしょうか?水力発電は水の位置エネルギータービンを使い電気エネルギーにしてますが、水を高温の蒸気の代用として蒸気を模してタービンに当てればそれなりの成果は得られると思います。
================================
5873 Re:ちょっとき~て!! イルカLOVE 2003/08/19 AM 01:25
>>
うまなりさんほんとうにありがとう。でも・・分けるときは、1個1個わけるの大変じゃないですかぁ?うまなりさんは、1こ1こやったのですか? あと・・助けてください!!ふじさんのにやめなさいって書こうとして失敗して私が書いたようになりました。そんなことかいてませんから勘違いしないでください。&これからも仲良くして返事下さい。
>
> すいません、私はこの実験をやったことがありません。
> ですが冷却パックの原理がわかるので…大変でしょうががんばってください。
ありがとうございました。他にこの実験をした人は、いらっしゃいませんか?もし、知っている方がいたら教えて下さいっとお伝えください。ところで・・・・うまなりさんは、いったいどんなかたなのですか?他の実験もほぼ全部に答えていらっしゃるしけっこう長くこのサイト(掲示板)にいらっしゃるし言葉が、丁寧で詳しく書いていたので・・・こんなこと書いてごめんです。また、お返事ください。
================================
5874 Re:ちょっとき~て!! うまなり 2003/08/19 AM 01:37
>
ありがとうございました。他にこの実験をした人は、いらっしゃいませんか?もし、知っている方がいたら教えて下さいっとお伝えください。ところで・・・・うまなりさんは、いったいどんなかたなのですか?他の実験もほぼ全部に答えていらっしゃるしけっこう長くこのサイト(掲示板)にいらっしゃるし言葉が、丁寧で詳しく書いていたので・・・こんなこと書いてごめんです。また、お返事ください。
夏休みの暇をもてあましてる学生です。俗に言う小市民ですかね。
================================
5875 Re:ちょっとき~て!! イルカLOVE 2003/08/19 AM 01:45
>>
ありがとうございました。他にこの実験をした人は、いらっしゃいませんか?もし、知っている方がいたら教えて下さいっとお伝えください。ところで・・・・うまなりさんは、いったいどんなかたなのですか?他の実験もほぼ全部に答えていらっしゃるしけっこう長くこのサイト(掲示板)にいらっしゃるし言葉が、丁寧で詳しく書いていたので・・・こんなこと書いてごめんです。また、お返事ください。
>
> 夏休みの暇をもてあましてる学生です。俗に言う小市民ですかね。
大人のかたですかぁ!だからこんな遅くに書いてるのですねぇ。暇をもてあますなんてズルイかわってほしいなぁ。あっ・・・・・・こんな遅くにやってるの私もだ・・・中2なのに・・だから背が伸びないのね。はははっは・・では、そろそろ次の返事がきたらねるのさ!!では、・
おやすみなさ~い!?また、明日ですぅ。
================================
5876 お願いです! ゆう 2003/08/19 AM 02:31
理科の自由研究でレモン電池をやてるのですが、いまいちやり方がわからないんです。実験は終えましたが、レポート用紙に書き方がよくわからないんです。実験方法は書かないでいいのか?とか。誰かいろいろおしえてください。
================================
5877 Re:お願いします!! MIC 2003/08/19 PM 07:36
>>
理科の自由研究で火力発電についての実験をしているのですが、水蒸気を当ててもプロペラ(タービン)がうまく回りません。たぶん水蒸気の勢いがないせいだと思います。なるべく身近な物で高温高圧で勢いのある水蒸気を出す方法を教えて下さい。お願いします。
>
>
むずかしいですね。スプレー以上の威力を持たせないとですね。とりあえず水でターピンを回してみるのはどうでしょうか?水力発電は水の位置エネルギータービンを使い電気エネルギーにしてますが、水を高温の蒸気の代用として蒸気を模してタービンに当てればそれなりの成果は得られると思います。
ありがとうございました!早速やってみます!!
================================
5878 サーバーの調整が終わりました t-nishi 2003/08/20 AM 06:21
この掲示板のサーバー(OTD)が、19日(火)の一日中停止していました。サービスの向上のための作業だそうです。理科の質問をしたくても、接続できなくて困っていた方もおられると思います。申し訳ありませんでした。20日6時現在で復旧していますので、またがんばって研究してください。
================================
5879 「136」煙 が 燃 え る? のる 2003/08/20 AM 08:38
「136」煙 が 燃 え る?
をやろうと思うのですが、いまいちわかりません
136の実験のやり方を詳しく、その結果を簡単に教えてください
やばぃ状態なので、早めの返信だと嬉しいです(・`ω´・)
================================
5880 質問 ソラ 2003/08/20 AM 09:36
食塩水と砂糖水って凍らないんですか?
凍るとしたら、どれくらい温度を下げたら凍りますか。
家庭の冷蔵庫で凍るまで実験はできるでしょうか?
================================
5881 もうひとつ・・・。 ソラ 2003/08/20 AM 09:39
すみません、もう一個質問です。
食塩水と砂糖水の濃度を出す計算式ってありますか?
あったような気がするのですが、覚えてないので
誰か教えてください。
================================
5882 よろしくお願いします ゴロリ 2003/08/20 AM 10:02
こんにちは。
コーラで、魚の骨を溶かす実験をやっているものです。
今頃質問するのは大変恥ずかしいことなののですが、コーラは1時間おきくらいに変えたほうがいいんでしょうか??
みなさん答えのほう、よろしくお願いします。
================================
5883 質問です。 あおい 2003/08/20 AM 10:02
中3で近所のいくつかの川をCODで水質検査をしようと
思ってるんですけど、中3ではこうゆう実験
ってあんまりよくないですか??
================================
5884 Re:よろしくお願いします ソラ 2003/08/20 AM 10:10
> こんにちは。
> コーラで、魚の骨を溶かす実験をやっているものです。
> 今頃質問するのは大変恥ずかしいことなののですが、コーラは1時間おきくらいに変えたほうがいいんでしょうか??
> みなさん答えのほう、よろしくお願いします。
>
こんにちは、私もいつも質問するほうなので、あまり自信はありませんが、1時間おきには変えたほうがいいと思いますよ。
密閉したりして、炭酸が抜けない状態になっているのなら、いいとおもいますが・・・。これは、答えというより意見なので、サラッっとながしてください・・・。
================================
5885 ソラさんありがとうございました!! ゴロリ 2003/08/20 AM 10:16
こんなにはやく返事を書いてくれてありがとうございました。
迷っていたのですが、ソラさんのおかげでちゃんとできそうです。ありがとうございました。
================================
5886 鉄 宥 2003/08/20 AM 11:32
ジュースで鉄ができる実験やったのですが、
なんでジュースと紅茶を混ぜたら
鉄ができるのか分かりません…о
誰か教えてぇぇ~(>_<)
================================
5887 マジで、どうしよう… 雫 2003/08/20 AM 11:41
こんにちわ。久しぶりのカキコです。まだ、自由研究できてなくて…もう本当にどうしようか…前回は星の事について調べたいんです!!と言ったのですが、もう、とにかく早くやらないといけません!!あと、夏休み前に先生に言われたのですが、インターネットや、本などで調べた実験は著作権の犯罪になるのでいけません...と言われました…。はぁ!?ってかんじです!!!!!!どこかで、その課題だけを探して実験は自分なりに…という事に決まってますよね!?もう、とにかく頭の中がゴチャゴチャです…。
================================
5889 自由研究~!!ヘルプミ~~~ SKY 2003/08/20 AM 11:42
私は、錆について調べているんですが、いいさいと(?)が、見つからないんですよ。
実験したいのは、錆の落とし方の事なんです。
一度聞いた事があって、『錆は酢を使うと、落ちる。』と聞きました。
これは、実験するんですがもう一つなにかありませんか???
もし、あったら教えて下さい!!
お願いします。
================================
5890 Re:鉄 うまなり 2003/08/20 AM 11:43
> ジュースで鉄ができる実験やったのですが、
> なんでジュースと紅茶を混ぜたら
> 鉄ができるのか分かりません…о
> 誰か教えてぇぇ~(>_<)
この手の質問は過去ログに腐るほどあります。
================================
5891 Re:もうひとつ・・・。 うまなり 2003/08/20 AM 11:48
> すみません、もう一個質問です。
> 食塩水と砂糖水の濃度を出す計算式ってありますか?
> あったような気がするのですが、覚えてないので
> 誰か教えてください。
凍ります。以下の式で求められるので自分で求めてみてください。
凝固点降下度=モル凝固点降下×質量モル濃度
水のモル凝固点降下はK・kg/molあたり1.85です。
濃度の求め方は(溶質の質量)/(溶媒の質量)×(溶質の質量)
================================
5892 Re:お願いです! うまなり 2003/08/20 AM 11:51
>
理科の自由研究でレモン電池をやてるのですが、いまいちやり方がわからないんです。実験は終えましたが、レポート用紙に書き方がよくわからないんです。実験方法は書かないでいいのか?とか。誰かいろいろおしえてください。
レポートの書き方は
1、実験題目
2、実験目的
3、実験器具
4、実験方法
5、結果
6、課題
7、考察
8、感想
こんな感じだった思います
================================
5894 Re:納豆の糸について Iris☆ 2003/08/20 PM 12:14
>>>> 米軍かぁ・・。なんか米軍には秘密基地があってそこで宇宙人と対談してるんだって言うのを何かで見たことがあります(うそっぽいけど)。
>>>
>>> 私もみたことありますよ。
>>> でも軍事施設の中はトップシークレットなので科学はかなり進んでると思います。
>>>
>> それってある意味怖いですよね?!アメリカって・・・未知です。
>
> ついに納豆の話が海外にまで発展してしまった…
このスレの題名「納豆の糸について」なんですよね。納豆から米軍・・・はじめて見た人は何が何だか分からないでしょうね~(笑)
================================
5895 Re:ソラさんありがとうございました!! Iris☆ 2003/08/20 PM 12:16
> こんなにはやく返事を書いてくれてありがとうございました。
> 迷っていたのですが、ソラさんのおかげでちゃんとできそうです。ありがとうございました。
>
もしコーラを換えるのが面倒なら、一定時間おきにドライアイスを追加していっても出来ますよ。
================================
5896 Re:質問です。 Iris☆ 2003/08/20 PM 12:18
> 中3で近所のいくつかの川をCODで水質検査をしようと
> 思ってるんですけど、中3ではこうゆう実験
> ってあんまりよくないですか??
そんな事ないと思います。私も中3だけど、部活でやりました(しかも文化祭で)。
================================
5897 Re:マジで、どうしよう… Iris☆ 2003/08/20 PM 12:21
>
こんにちわ。久しぶりのカキコです。まだ、自由研究できてなくて…もう本当にどうしようか…前回は星の事について調べたいんです!!と言ったのですが、もう、とにかく早くやらないといけません!!あと、夏休み前に先生に言われたのですが、インターネットや、本などで調べた実験は著作権の犯罪になるのでいけません...と言われました…。はぁ!?ってかんじです!!!!!!どこかで、その課題だけを探して実験は自分なりに…という事に決まってますよね!?もう、とにかく頭の中がゴチャゴチャです…。
星は星でもとりあえず夜空を調べてきになった星を徹底的に調べるやり方なら3日くらいで出来ます。次の日の夜空を予想したり、明るい時の星の配置とかを考える程度なら1日で出来ます。
================================
5898 Re:太陽風について教えていただけませんか? Iris☆ 2003/08/20 PM 12:26
>>
理科1の宿題で「何かイオンについて調べなさい」と言われ、オーロラが太陽風のイオンによって色が変わることもあったので、「太陽風」の中に含まれているイオンを調べようと思いました。そこで今検索にかけてみると、どれも難しいホームページばかりなんですね。ついでに太陽のエネルギーの元である「核融合反応」についても調べてみたんですが、これもまた難しくて・・・。もし良ければ太陽風のイオンについて教えていただけないでしょうか?また、このテーマについて簡単に書いてあるホームページがあれば、教えていただけると幸いです。
>
>
太陽風というのは高エネルギーの粒子です。主に電子や陽子などですが、ニュートリノやヘリウムの原子核、水素やヘリウムの同位体なども含まれています。
>
なぜ発光するかですが、これはネオンサインのようなものです。高速の電子を酸素に当てると酸素は不安定な状態になります。物質は安定な状態になろうとするため、そのエネルギーを光として放出し安定な状態の戻ろうとします。これが発光のしくみです。
> 核融合とは重水素と三重水素の核をぶつけヘリウムの原子核と中性子が出てくる反応です。
>
仮に陽子と中性子を同じ質量と考えて水素4っつとヘリウム一個の質量は同じになると思いますよね。ですがヘリウムのほうが水素4っつより軽いのです。実は核融合したときにほんの少しの質量が結合エネルギーに変わり莫大なエネルギーになります。これが核融合のエネルギーなんですよ
ありがとうございました。さすがうまなりさん、頼りになります~(^v^)
================================
5900 Re:鉄 ゅり 2003/08/20 PM 12:55
> ジュースで鉄ができる実験やったのですが、
> なんでジュースと紅茶を混ぜたら
> 鉄ができるのか分かりません…о
> 誰か教えてぇぇ~(>_<)
ここに答えがあると思うんですが・・・。
なかったらごめんなさぃ!
過去ログで、ここの管理人さんに書いていただいた
答えです。
(こうぃうのは載せちゃだめなのかな・・・?)